トップページ > ニュース速報+ > 2021年01月24日 > PQEV/Uk00

書き込み順位&時間帯一覧

285 位/28548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01001010163011122365671048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★5 [BFU★]
【スクープ】米大統領選挙の不正選挙偽情報、ツイッターの日本人アカウントが大量にツイート 我那覇氏や門田氏など 米コーネル大研究 [みつを★]
【世論調査】東京五輪「中止・延期」が7割 感染拡大を懸念―新聞通信調査会 [仙人掌★]
大阪で新たに525人感染確認 14人が死亡 [どどん★]
【医療崩壊】救急搬送たらい回し相次ぐ ★2 [ゆき★]
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到  震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★21 [BFU★]
【コロナ】大阪の死者数、なぜ最多…吉村知事「東京より高齢化が進んでいることが原因ではないか」 [ばーど★]
【コロナ】 変異種 感染急増の兆し ワクチン接種、時間との闘い [影のたけし軍団★]
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★6 [BFU★]
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者だけ」★2 [スタス★]

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★5 [BFU★]
81 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 01:24:18.04 ID:PQEV/Uk00
検査は無意味
偽陽性が多い
検査で陰性でもその直後に陽性となる事もある
自宅隔離だと買い物で出歩く
【スクープ】米大統領選挙の不正選挙偽情報、ツイッターの日本人アカウントが大量にツイート 我那覇氏や門田氏など 米コーネル大研究 [みつを★]
886 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 04:00:24.59 ID:PQEV/Uk00
>>882
スレ荒らしで通報しといた
【世論調査】東京五輪「中止・延期」が7割 感染拡大を懸念―新聞通信調査会 [仙人掌★]
63 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 06:17:34.55 ID:PQEV/Uk00
コロナの影響でリストラ等で失業者が増加していると言うのにオリンピックだとか呑気な国民だよ
大阪で新たに525人感染確認 14人が死亡 [どどん★]
746 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 08:26:37.08 ID:PQEV/Uk00
あと2週間で緊急事態宣言解除できそうだな
【医療崩壊】救急搬送たらい回し相次ぐ ★2 [ゆき★]
134 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 09:35:04.74 ID:PQEV/Uk00
東京の1日当たりの感染者数が500人に減少したとしても現在の医療崩壊が解消するまでは緊急事態宣言解除は無理でしょう
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到  震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★21 [BFU★]
4 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 09:37:58.88 ID:PQEV/Uk00
1日も早い回復をお祈りしております
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到  震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★21 [BFU★]
8 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 09:39:04.85 ID:PQEV/Uk00
回復も何も無症状で入院だった
【コロナ】大阪の死者数、なぜ最多…吉村知事「東京より高齢化が進んでいることが原因ではないか」 [ばーど★]
159 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 09:40:58.64 ID:PQEV/Uk00
高齢者施設での内部感染は職員が外から持ち込んでいるからだろ
【コロナ】 変異種 感染急増の兆し ワクチン接種、時間との闘い [影のたけし軍団★]
25 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 09:43:14.53 ID:PQEV/Uk00
日本は英国型変異種は蔓延しないだろうと言う根拠のない希望的観測で対策は一切なし
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★6 [BFU★]
95 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 09:52:04.08 ID:PQEV/Uk00
■現在、60歳未満の濃厚接触者を追跡調査できない感染経路不明者は70%前後にまで登っており、追跡できているのは30%にすぎない
・根拠は以下の資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★6 [BFU★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 10:04:56.97 ID:PQEV/Uk00
■ コロナ入院拒否は罰則 特措法・感染症法改正案を決定 
時短の「命令」可能に 2月初旬成立目指す

保健所が感染経路を確認するための調査で回答拒否や虚偽の申告をした場合も「50万円以下の罰金」を設ける。いずれも前科がつく刑事罰になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE217LR0R20C21A1000000
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者だけ」★2 [スタス★]
29 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 10:55:34.27 ID:PQEV/Uk00
■ この局面の濃厚者接触者探しが極めて不毛な訳
感染研がこだわるクラスター対策、今はムダ!
https://toyokeizai.net/articles/-/406961
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者だけ」★2 [スタス★]
43 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 10:57:13.34 ID:PQEV/Uk00
■ 首相が誇ったクラスター対策が実は「崩壊寸前」だった 追跡調査に保健所は悲鳴
2020年7月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/42600
【吉村知事】東京五輪の24年再延期案を改めて訴え「24年オリンピック、25年大阪万博も一つの考え」 [ばーど★]
170 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 12:19:41.12 ID:PQEV/Uk00
こいつは何にでも首を突っ込んで目立とうとしている
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★6 [BFU★]
262 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 13:26:02.93 ID:PQEV/Uk00
濃厚接触者の追及調査で判明できるのは感染確認者の30%にすぎない
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★7 [ボラえもん★]
554 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 14:09:52.58 ID:PQEV/Uk00
中止になったら本当に死ぬの?
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る1月24日 [ばーど★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 15:05:31.70 ID:PQEV/Uk00
■ 東京は60代以上で同居する家族からの家庭内感染や高齢者施設内、病院内で感染者が増加している
高齢者の感染者増加に比例して今後死者数が増加する
・以下が根拠資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る1月24日 [ばーど★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 15:06:39.88 ID:PQEV/Uk00
濃厚接触者の感染経路は、家庭内、職場、施設、会食と分類されて発表しているが、年末の20代から50代の大幅な感染者増加の感染原因については「その他」と分類されている。
会食は思ったほど減ってはいないと言う驚愕の事実。
・根拠は以下の資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★4 [ばーど★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 16:41:05.34 ID:PQEV/Uk00
■ 東京は60代以上で同居する家族からの家庭内感染や高齢者施設内、病院内で感染者が増加している
高齢者の感染者増加に比例して今後死者数が増加する
緊急事態宣言解除は当分無理でしょう
・以下は根拠資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★4 [ばーど★]
987 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 16:57:49.98 ID:PQEV/Uk00
>>978
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。

人工呼吸器装着者(重症者)の増減→東京都基準の重症者
84(装着)-48(離脱)-20(死亡)=16(純増) →160人(1月20日現在)

人工呼吸器を装着せずにICUに入室→厚労省基準で上乗せカウントされる患者
269(装着準備観察)+100(離脱後経過観察)=369
大阪府で新たに421人感染 10人死亡 [どどん★]
61 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:26:12.57 ID:PQEV/Uk00
もう緊急事態宣言解除でいいだろう
飲食店の時短営業も解除して通常の夜の営業させてやれ
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★5 [ばーど★]
809 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 17:42:50.01 ID:PQEV/Uk00
愛知+164
静岡+51 死者+1
岐阜+29 死者+2
三重+24
淡路島で長期間引きこもりだった無職の男が集落の人間を無差別に5人殺した事件、被告の心神消耗が認められ無期懲役が確定 [和三盆★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:57:40.82 ID:PQEV/Uk00
どうせ虐めに反撃しただけだろう
悪人が減って良かったんじゃないか
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 18:03:38.48 ID:PQEV/Uk00
愛媛+9
徳島+4
香川+4 死者+1
高知+5
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
273 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 18:08:18.40 ID:PQEV/Uk00
兵庫+178 死者+2
大阪+421 死者+10
京都+115 死者+2
滋賀+31
奈良+28 死者+1
和歌山+17
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
417 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 18:16:43.19 ID:PQEV/Uk00
北海道+94 死者+4
青森
秋田+3
山形+1
岩手+1
宮城+24
福島+25 死者+1
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
422 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 18:17:11.18 ID:PQEV/Uk00
岡山+9
広島+23 死者+2
山口+23
鳥取+4
島根
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
436 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 18:17:55.68 ID:PQEV/Uk00
新潟+7
富山+4
石川+6
福井+4 死者+1
長野+29
山梨
【東大阪】5人が乗った軽自動車が電柱に衝突…1人死亡1人重体 運転していた22歳男逮捕「スピードを出しすぎた」 [ばーど★]
223 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:30:05.59 ID:PQEV/Uk00
普通車でも4人は重いぞ
軽は二人が限界
【車】給油と同じ早さ、5分でフル充電できるEV用バッテリーをイスラエル企業が開発 [ボラえもん★]
148 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:09:01.77 ID:PQEV/Uk00
爆発するよ
【群馬】「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校の女性教員がTwitter投稿 県教委は処分検討★5 [和三盆★]
962 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:10:18.10 ID:PQEV/Uk00
60代女性も同じく要らないだが?
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 19:18:03.48 ID:PQEV/Uk00
東京+986
神奈川+555 死者+1
埼玉+285 死者+5
千葉+328 死者+3
茨城+46 死者+2
栃木+29 死者+1
群馬+23 死者+1
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
92 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 19:18:55.27 ID:PQEV/Uk00
愛知+164 死者+6
静岡+51 死者+1
岐阜+29 死者+2
三重+24
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
114 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 19:22:53.45 ID:PQEV/Uk00
朗報です。保健所が頑張ったおかげで濃厚接触者の割合が増えて感染経路不明の割合が下がった!

■東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来
2021年1月24日 19時01分
986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者
で、およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が2人いるということです。
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
446 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:35:33.18 ID:PQEV/Uk00
福岡+224 死者+2
長崎+13 死者+1
佐賀+13
熊本+43 死者+2
大分+10 死者+1
宮崎+12
鹿児島+5
沖縄+76
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:47:14.93 ID:PQEV/Uk00
■【2021年1月14日東京都モニタリング会議コメント】
ア)今回は、新規陽性者数、PCR 検査等件数ともに増加し、PCR 検査等の陽性率は 14%台の非常に高い値になっている。
イ)現在、都は通常時 3 万 7 千件/日、最大稼働時 6 万 8 千件/日の PCR 等の検査能力を確保しており、これを踏まえた、検査体制の検討が求められる
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
478 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:49:05.55 ID:PQEV/Uk00
■【2021年1月14日東京都モニタリング会議コメント】
ア)無症状や症状の乏しい感染者の行動範囲が広がっている。引き続き、感染機会があった無症状者を含めた集中的なPCR 検査等の体制強化が求められる。
イ)特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院等、重症化リスクの高い施設や訪問看護等において、クラスターが発生していることから、特に、高齢者施設や医療施設に対する積極的な検査の実施が必要である。
ウ)無症状の陽性者が早期に診断され、感染拡大防止に繋がるよう、保健所の体制整備へのさらなる支援策が必要である。
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
496 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:54:02.03 ID:PQEV/Uk00
保健所による積極的疫学調査により感染経路不明の割合が下がり、濃厚接触者の割合が上がりました。

■東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来
2021年1月24日 19時01分
986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者
で、およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が2人いるということです。
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者のみ」★4 [スタス★]
222 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:55:55.53 ID:PQEV/Uk00
保健所による積極的疫学調査により感染経路不明の割合が下がり、濃厚接触者の割合が上がりましたよ!

■東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来
2021年1月24日 19時01分
986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者
で、およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が2人いるということです。
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
515 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 20:58:58.50 ID:PQEV/Uk00
>>510
■ 濃厚接触者の感染経路は、家庭内、職場、施設、会食と分類されて発表しているが、年末の20代から50代の大幅な感染者増加の感染原因については「その他」と分類されている。
会食は思ったほど減ってはいない。
・根拠は以下の資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★7 [ばーど★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:31:30.52 ID:PQEV/Uk00
■ 東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来 2021年1月24日 21時24分

24日の986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

このほか、フィリピンへの渡航歴がある人が1人、アメリカへの渡航歴がある人が1人いるということです。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く220人、
▽「施設内」が過去最多の160人、
▽「職場内」が44人、
▽「会食」が14人などとなっています。

このうち「施設内」では
▽28の医療機関で患者と職員合わせて99人が、
▽38の高齢者施設で利用者・入所者と職員合わせて53人が感染したということです。
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者のみ」★4 [スタス★]
642 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:33:39.18 ID:PQEV/Uk00
積極的疫学調査で感染経路不明の割合が大幅に低下

■ 東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来 2021年1月24日 21時24分

24日の986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

このほか、フィリピンへの渡航歴がある人が1人、アメリカへの渡航歴がある人が1人いるということです。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く220人、
▽「施設内」が過去最多の160人、
▽「職場内」が44人、
▽「会食」が14人などとなっています。

このうち「施設内」では
▽28の医療機関で患者と職員合わせて99人が、
▽38の高齢者施設で利用者・入所者と職員合わせて53人が感染したということです。
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
157 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:48:51.98 ID:PQEV/Uk00
■ 東京は60代以上で同居する家族からの家庭内感染や高齢者施設内、病院内で感染者が増加している
高齢者の感染者増加に比例して今後死者数が増加する!
・以下は根拠資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:50:34.50 ID:PQEV/Uk00
■ この局面の濃厚者接触者探しが極めて不毛な訳
感染研がこだわるクラスター対策、今はムダだ!!
https://toyokeizai.net/articles/-/406961
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
171 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:51:51.13 ID:PQEV/Uk00
■ 【2021年1月14日東京都モニタリング会議コメント】
ア)無症状や症状の乏しい感染者の行動範囲が広がっている。引き続き、感染機会があった無症状者を含めた集中的なPCR 検査等の体制強化が求められる。
イ)特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院等、重症化リスクの高い施設や訪問看護等において、クラスターが発生していることから、特に、高齢者施設や医療施設に対する積極的な検査の実施が必要である。
ウ)無症状の陽性者が早期に診断され、感染拡大防止に繋がるよう、保健所の体制整備へのさらなる支援策が必要である
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
176 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:52:48.43 ID:PQEV/Uk00
■【2021年1月14日東京都モニタリング会議コメント】
ア)今回は、新規陽性者数、PCR 検査等件数ともに増加し、PCR 検査等の陽性率は 14%台の非常に高い値になっている
イ)現在、都は通常時 3 万 7 千件/日、最大稼働時 6 万 8 千件/日の PCR 等の検査能力を確保しており、これを踏まえた、検査体制の検討が求められる
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
177 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 21:53:30.13 ID:PQEV/Uk00
>>172
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。

人工呼吸器装着者(重症者)の増減→東京都基準の重症者
84(装着)-48(離脱)-20(死亡)=16(純増) →160人(1月20日現在)

人工呼吸器を装着せずにICUに入室→厚労省基準で上乗せカウントされる患者
269(装着準備観察)+100(離脱後経過観察)=369
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★4 [BFU★]
201 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/24(日) 22:02:29.88 ID:PQEV/Uk00
>>196
■濃厚接触者の感染経路は、家庭内、職場、施設、会食と分類されて発表しているが、年末の20代から50代の大幅な感染者増加の感染原因については「その他」と分類されている。
会食は思ったほど減ってはいない。
・根拠は以下の資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。