トップページ > ニュース速報+ > 2021年01月24日 > 7gaOivE/0

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/28548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000324000014008931281167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★6 [ボラえもん★]
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★6 [ボラえもん★]
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
【財政】実は「金がなければ刷ればいい、簡単だろ」と言ってた麻生太郎財務大臣 [ボラえもん★]
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
582 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:09:50.30 ID:7gaOivE/0
>>543
リスク分散の基本じゃね
原発の割合も小さければ他でカバーできるし
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
634 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:14:34.60 ID:7gaOivE/0
>>624
今度は自然エネルギーが甘い汁を吸う番だな
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
667 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:18:47.69 ID:7gaOivE/0
>>664
何個かすでに再稼働してんぞ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
744 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:25:28.00 ID:7gaOivE/0
>>711
俺に言われても知らんがな
政治家は選挙で選んでんだから、大多数の国民はそんなに興味ないんじゃねーの
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:30:49.67 ID:7gaOivE/0
>>780
何でもあって羨ましい国だな
日本には四季しかないしな
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
833 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 22:36:12.75 ID:7gaOivE/0
>>804
日本の太陽光発電が他国に比べて高い理由の1つが設置工事が高いことなんだよね
平坦な砂漠なら太陽光発電は低コストでてきるんじゃねーかな
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
98 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:11:15.75 ID:7gaOivE/0
>>92
資産は株と土地にしとくわ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
54 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:14:04.02 ID:7gaOivE/0
>>30
とは言え資源小国でもあるから選択肢がねーんだよね
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
132 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:15:24.85 ID:7gaOivE/0
>>120
財政が持続可能じゃなくなったらデフォルトかすげーインフレになるんじゃなかったっけ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
72 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:17:57.05 ID:7gaOivE/0
>>67
このルーズさって何のことだ
停電目前だったことか?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
92 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:21:35.14 ID:7gaOivE/0
>>80
ルーズの意味が良く分からんが、十年に一度の寒波と緊急事態宣言に備えていつも大量に天然ガスを輸入しとけよってこと?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
109 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:23:56.19 ID:7gaOivE/0
>>89
地熱発電は高品位な熱源は少ないよ
太陽光発電は土地の狭い日本には向いていないのは明確
向いていたらなぜ日本の太陽光発電は高コストなんだよ
風力発電に適した土地は少ないし、海上風力に適した遠浅の海もない
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
120 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:25:59.03 ID:7gaOivE/0
>>104
天然ガスは備蓄できないんだよね
石油とかは何ヶ月分も備蓄あるからそのイメージで言ってんだろうけど
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
131 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:28:22.03 ID:7gaOivE/0
>>113
俺が知りたいよ
石炭火力と原子力ってのは良い組み合わせだったが、両方なしでどうすんだろう
コストの高い自然エネルギーと、バックアップに水素火力かな
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
391 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:35:56.40 ID:7gaOivE/0
>>373
異次元金融緩和でどんどん日銀は国債買い入れてるけどインフレになってなくね
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
486 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:40:28.12 ID:7gaOivE/0
>>435
破綻時にインフレになるのは当たり前じゃねーの
日銀が買い入れる云々はなんの説明なんだ
日銀が国債を買い入れるとインフレになると読めたが
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
518 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 23:42:00.06 ID:7gaOivE/0
>>448
日銀に教えてあげたら泣いて喜ぶんじゃね
でも金融引き締めやるだろうから株価が下がるな
それは勘弁して欲しいわ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。