トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年01月14日
>
hsZcPqxR0
書き込み順位&時間帯一覧
68 位
/29803 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
10
14
11
3
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
11
3
2
11
0
0
0
0
0
69
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【みん株】ディープステートが、なりふり構わずトランプ潰しに傾注している感も否めない 社会主義的な色を帯びる米国は想定路線か [かわる★]
【嘘を嘘と】「日本の2ちゃん文化がドナルド・トランプを大統領に就かせた」米国で議論に ★3 [みつを★]
【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★38 [トランプアゲアゲ★]
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
書き込みレス一覧
<<前へ
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
328 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 15:47:06.70 ID:hsZcPqxR0
英語能力だけあっても無理だろw
日本語が分かるってだけでは、法律上のロジックは理解出来ないわけだし。
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
346 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 15:54:41.10 ID:hsZcPqxR0
>支持者の一部が何かやったら大統領が責任取らなきゃいけないのはおかしな話
これを言い出すと、共謀共同正犯と煽動罪の違いてなんだろう?と思う。
共謀共同正犯には該当しないが、犯行を示唆した事で事件が起こった。
これが煽動罪なんだと思うけどね。
トランプが「議事堂を武力で奪還しよう!行方てを阻む物には容赦はするな!」と語ったら、
これは煽動罪ではなく共謀共同正犯だろう。議事堂襲撃犯と同じ罪に問えるわけだし。
直接的な指示、示唆がないと事を持って、煽動罪には当たらないってのはちょっと無理があるだろう。
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
359 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 15:59:26.51 ID:hsZcPqxR0
>>351
連座制の対象になるか否かってのもあるな。
昔から政治家が汚職事件で捜査を受けると「秘書が・・・」てのが定番の逃げ口上だった。
その逃げ道を塞ぐ為に連座制が出来たわけだ。
責任ある立場です。秘書がて言い訳を通りません。
秘書を管理してください。それが政治家の仕事ですて事なんだろう。
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
378 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 16:04:00.65 ID:hsZcPqxR0
>>365
別に普通の事だろ。
例えば殺人被害者親族は、加害者に損害賠償請求を出来る。
しかしこれは殺人事件の裁判・判決が確定してる事が前提でしょ。
殺人事件として立件されてもいない。殺人事件として刑罰が確定してない。
こーした状況下で損害賠償請求を起こしても、裁判所は殺人の有無を判断出来ない。
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
403 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 16:20:08.14 ID:hsZcPqxR0
元々投票率が低いと共和党有利、投票率が高い民主党有利てのは言われてる。
これはコロナ以前から言われてる。
トランプは郵便投票は不正の温床だと言うのも、
単に自分に不利な郵便投票を抑制したいだけだろ。
【米下院】トランプ大統領を弾劾訴追 史上初の2回目 共和党から10人が造反 ※上院では17人の造反が必要 [ばーど★]
410 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 16:25:49.88 ID:hsZcPqxR0
因みに最強の民主党支持基盤は、ワシントンDCだよ。
93%バイデン票、トランプ票は5%ちょいしかない。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
457 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 17:51:51.52 ID:hsZcPqxR0
議事堂襲撃テロが決定的だったな。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
465 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 17:52:53.14 ID:hsZcPqxR0
>>456
右だから、左だからではない。行き過ぎた言動がBANされるのだ。
これは公正な物だと想うよ。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
652 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:18:27.43 ID:hsZcPqxR0
議事堂襲撃テロを煽る自由は何故ない!
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
664 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:20:39.76 ID:hsZcPqxR0
>>650
もう一つの踏み込むと、トランプは公的機関が持つ、
発信能力を私的に使った事が問題なんだと思う。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
700 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:25:16.48 ID:hsZcPqxR0
>>653 >>667
異なる物を混同してる様に思うトマト。
BLT=アンティファではないし。
BLT=略奪でもない。
アンティファは理念に基づく大資本への攻撃を行ってるが、
それは略奪行為ではなく破壊行為が目的だし。
そして混乱に乗じて略奪行為をする人達とも別の物だろう。
異なる問題、異なる集団を混同してる様に思うトマト。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
719 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:27:23.21 ID:hsZcPqxR0
>>675
議事堂襲撃テロがあった事実。
何の繋がりもない数百人が同時多発的にテロ行為に及んだんは事実だろう。
直接ではないにしろ。因果はあったのだろうと思う。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
750 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:32:35.81 ID:hsZcPqxR0
>>711
略奪行為を指示指揮して人物は居ないだろ。
個別の略奪犯が逮捕起訴されるだけだ。
では議事堂襲撃テロを指示指揮した人物は居たのか?居ないのか?
て話しに成り、仮に指示指揮した人物がいなのなら、
何故数百人が同時多発的にテロ行為に及んだのか?て問題になるだろ。
略奪は地震や台風なんかでも起こる。
金銭が望むのは人間の摂理だろ。
でも議事堂襲撃テロは、何故か議事堂に限定され、他の連邦政府の建物には及んでいない。
誰かが場所を指定してるんだろう。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
762 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:34:50.08 ID:hsZcPqxR0
>>726
暴動放火を正当化したのは誰で、どの発言を注して語ってるんだ?
>>727
あー保守とは、あれをテロとは解釈しないわな。
一般的な保守派の一般的な行動なんだろう。つまり保守は何時でも議事堂襲撃をする。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
782 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:39:59.75 ID:hsZcPqxR0
>>774
元々政府には言論の自由はないでね。
政府は言論の自由を主張する立場ではないし。
アメリカ合衆国大統領の言論は時として制限されるんだろう。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
795 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:44:29.91 ID:hsZcPqxR0
>米国通信品位法230条で守られていて、
>問題のあるコンテンツが投稿されても責任を負わない。
意図的にこれを勘違させる悪どい奴がいるんだろうな。
刑事上、民事上の責任を負わないて、話しを拡大解釈してる。
名誉毀損、著作権侵害、売春、違法取引、違法行為、
猥褻物陳列これらの犯罪が野放しになってるか?
SNSはこれらに対して検閲を行い、駆除して来ただろう。
刑事上、民事上の責任を負わない事と社会的な責任が無い事は一致しないだろ。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
800 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:46:08.41 ID:hsZcPqxR0
>>797
別にヒラリーも負けたが全てを失ってるわけではないだろ。
自身の犯した行為に寄ってのみ責任が発生してるんだろうよ。
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
811 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:48:43.76 ID:hsZcPqxR0
>>799
>巨大な不正選挙疑惑を前に司法や議会が動かないので、
不正が有ったという前提なら、一分の理があると思うけど、
不正の有無は司法が判断するってのが法治国家だからな。
法は有罪認定してくれないから、俺が有罪認定する!て論理は、
法治国家の原則に反するだろう。君だってアメリカが法治国家で有る事を望むのでは?
【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
825 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/01/14(木) 18:52:58.88 ID:hsZcPqxR0
>>813
そりゃー確固たる証拠がないと捜査、逮捕はされないわな。
トランプ弁護団もお遊び、寄付金を集める為のジョークと理解してるんだろう。
だから警察や選管に対して刑事告発をしてるわけはないのだろう。。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。