- 福岡で国内最古級「分銅」 奴国に大陸の度量衡制度か〈日経) [蚤の市★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:57:34.78 ID:L/8TbSrE0 - >>38 くんが妙なことを言っているがw
おいおい、箕子朝鮮てご存じ? 中華中原において悪名高い暴君紂王の御世に 箕子というそれはそれは高名英傑の士がおってね。 紂王がどっかのジャップ国のお偉いさんのように 疲弊した民草を顧みぬ会食を連日やってるとみると 象箸玉杯の故事にあるようにその放埓を諫言し、 果たされることがないことを悟るや否や佯狂者として雌伏し、 のちに暴君が倒れるや否や大韓半島の聖地に赴き、 理想の王国を築いたわけだよ。 当時、箕子と並んで名宰相として比干という人士もおったんだが これは暴君にマジメに意見して虐殺されたんでね。 中原でもっとも賢い君子が大韓半島の王だったわけだ。 つまりね、古代の当時から偉大なる大韓は徳治主義の行き届いた 士大夫や両班たちによる乳と蜜の流れる約束の地、 すなわち王道楽土だったわけだよwww あ、言い忘れたが箕子朝鮮は1000年続いたからw 大韓半万年史の1/5がそれだねwww
|
- 「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
867 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:14:12.31 ID:L/8TbSrE0 - >>849 くんが面白いことを言っているが
まあ酒はね、誰とどういう場で飲んでいるかによって これは味は違いますな。 一番いいのが友達や知己と飲む酒 二番目が労働苦役後帰宅端座し家族などとの日常の酒 三番目が一人酒で、四番目が古人と語らう読書酒かね。 あ、それいえば別格上位が猫見酒だなwww (祝い酒やイベントの酒、旅行先や親族地縁等との席などは ちょっと千差万別バリエーションがあるので一般化できないw) 逆にまあ最悪なのが仕事がらみの俗世の垢が盃に浮かぶ類の酒だね。 外には接待であり(するのもされるのも)、内には忘年会の類であり なかでも酌婦やら女が混じる席の酒は最低最悪である。 さらには酌やら芸の強要や聞きたくもない高歌放吟の独唱やら ああいうのは酒神バッカスへの冒涜だよ。 そういう堕落した退廃的な酒席に比べれば 公園でひとり発泡酒を開ける方がよほど趣がある。 2ちょんでねらー諸君の談輪風発な各種言説を ROM(酔ってるときのカキコはNG)しながら 安酒をコーラで割りながら舐めている方が、全然おもしろいね。
|
- 【海自】感染の幕僚長、幕僚副長ら14人で送別会…飲酒も [ばーど★]
341 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:24:29.08 ID:L/8TbSrE0 - あっはっはっはっは
いや、感染は不幸なことだから勿論それを嗤いはしない。 じゃあ何を嗤うかといえば、日本を取り囲む 必ずしも日本とは友好的な安全保障関係にない諸国、 或いは領土問題を抱えている諸国の為政者や軍事当局者の 心の中を推察して笑っておる。 いやいやいや、日本は明治以来、初代海軍卿である勝海舟伯爵の御世から 伝統的に海軍が突出して強い国というイメージがあるが 現在の帝国海軍の系譜的末裔たる高位将官の綱紀意識が>1のごときであるならば? そこから推して知るべきことはあまたあるだろうし、 満天下に、世界にインペリアルネイビーの程度が知れ渡ったことは これは日本のためには嘆かざるを得ないなw それにしてもトップやら次席や皆さん一斉にこの体たらく、とはねwww ついでに笑うところとして、このスレでは例によって 自称愛国者ネトウヨくんたちや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちが 涙ぐんで敬礼しながら必死の形相でアクロバット擁護していることねwww チミらが何をいったって、事態事実は変わらないと思うなあ。 まあブリキの兵隊、ブリキの艦船なのかもしれないね。 この国の軍事のリアリズムってやつはさ。
|
- 【海自】感染の幕僚長、幕僚副長ら14人で送別会…飲酒も [ばーど★]
342 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:32:11.55 ID:L/8TbSrE0 - ところで今はどうだか知らないけどさ
昔の軍艦って、元首はもちろん、元帥とか大将とか中将とか少将とか あるいは司令長官とか艦隊司令とかなんかそういうエロイ人が 乗艦すると、専用の旗を立てるんでしょ? 乗ってますぅって。 これはまあ士気は高まるわけですな、お座敷船www で、まあ陸軍なんか、さらにいえば戦国武将考えるとわかりやすいけど 指揮官がその場にいて、健康に指揮を執っていることで 士気が保てるわけじゃないですか。 戦死なんか典型だけど怪我したり意識失ったり人事不省になると テキメンに部隊の士気とか継戦意志とかsagesageになるわけじゃないすか。 無事是名馬って言葉があるけど、指揮官にとって必要な資質って まあ軍事のみならず会社経営とかもそうだけど これ、まずは健康であること、それじゃないのかね。 それこそ仮に参謀スタッフが充実していて 実務上は「君臨すれども統治せず」であってもさ。 大将司令であるならばね、健康で立ってることが大事じゃないかね。 むろん、病気は病気でしょうがないし、そこをとやかくはいわんけどね。 でもまあこのご時世で、事実が>1の報道の通りっていうならね、 これ、どうなんですか? どういうことなんです? 御身大切って言葉があるけど、まさにそういう話だよ。 こんなときに会食やるのは、そりゃ匹夫の勇、雑兵の蛮勇だよ。
|
- コロナ感染の東京地検事務官、自宅待機中に高速バスで福岡へ移動 ★2 [ばーど★]
652 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:38:54.80 ID:L/8TbSrE0 - ふーん
>17日朝に発熱があり、PCR検査で陽性が判明した。 って大変な状態で >保健所から、この日以降27日まで自宅で待機するよう指導を受けていた っていうのに >高速バスで福岡市へ移動していたという。 わけね。 でもって、検察当局はこのやらかしに対し >「プライベートな部分もあり、現時点では調査中」 ってコメントなわけですか、なるほど。 これはまあ、なんなんでしょうね。 なんなんでしょうねって、記事見りゃそおゆうこと、なんだろおけどさあwww プライベートな部分があるって当局がゆうってゆうならw これはしょうがないですなあwww いやはやwww
|
- 感染対策「東京が一番やっていない」 時短強化を渋る都 専門家がいらだつ理由とは ★2 [首都圏の虎★]
487 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:46:08.86 ID:L/8TbSrE0 - まあ時短についての評価評論は措くけれども
帝都東京はねえ、政治的には別にドラスティックな対応しなくても いいのかもしれないね。普通によくないけどw と、いうのも少なくとも2ちょんをはじめ、ネット論壇を見る限りだと その都度キャッチーな新語を当局が発出すれば 諸人こぞりてその聖恩をマンセーマンセー皆さん絶賛するからw だから、ねえ、今日は700人ですか? 昨日の900人と比べれば減った、すばらしいってのが ネットの意見でしょ?w そういうレベルなんだよ。 まあ突出してえらいことになってるけど 批判意識や言説なんか誰もいわんでしょ。 むしろ「東京は繁栄している。だからしょうがない」って なんかネットじゃみんな「しょうがないしょうがない」っていってるじゃないっすか。 ウリはね、まあ傍から見ていて普通に、毎日罹患している700名やら900名やらが 可哀想だな、とプレーンに思うし、その気の毒な人士を助ける 医療従事者が大変だな、とは思うけどね。 もちろん陽性者全員が入院するわけじゃないにせよ例えば病床数500人って 相当でかい病院だぞ。それクラスが一日で埋まるレベル、それが毎日ってどうよ。
|
- 【兵庫】ネットカフェで男女の声が…「隣の行為見たかった」 隣室を盗撮した疑い 巡査部長を懲戒処分 [ばーど★]
266 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 21:54:46.44 ID:L/8TbSrE0 - 「秋深し 隣は何を する人ぞ」ってね
芭蕉翁の秀句だそうだが、なにが趣のある俳句なのか キッズの頃からわからないし今もわからないw 多分生涯分からないなこれはwww わからないといえばそういう涜職的なことをやらかしたけど 「現在は別の部署に異動している」ってこの手の記事にしては あまりみない結末な感もあるね。 まあ公式的な処分は減給であって免職じゃないから 勤務は継続だろうし異動はそれとは別のロジックだろうがね。 しかし警官涜職の話題だと大抵は免職ならずとも 大抵の場合、自主的な退職が記事に書かれがちなもんだが たまにこういう勤務継続が示唆される記事が出てくるんだよな。 まあ、免職でなければそれが基本だといわれりゃそうなんだが そこらへんの事実上の峻別もよくわからんよな。 現に>1の他の被処分警官の何人かは辞職退職しているようだし。
|
- 道央圏の5図書館が警察に情報提供 「プライバシー権侵害」と札幌弁護士会 [TUBEWAY ARMY★]
225 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:06:23.51 ID:L/8TbSrE0 - あーあ、いやあ、どうなってんのかね北の図書館業界は。
令状と捜査照会とプライバシーでんでんの問題って 習わないの? 司書講座とかそういうので。 んま、北の国を論じてもしょうがないのでスレの話をするけれども なんかね、このスレ、スレの初っ端から図書館学や館界のネタに 詳しいスレ民が降臨していて実に興味深い。 >>4 くんの段階で相棒事件が出るのは大したもんだ。 あれねえ、司書のテキストとか普通に載ってるからねえ。 で、確かね、うろ覚えなんだけど劇中ね>1にあるような 刑訴法に基づく捜査照会も出していないと思うんだよな。 (公式発表としては裁判所発行の令状を出すシーンを略したんだっけ? まあそうなら敢えてそこを略すなよwww) まあさすがにあれは欠番もやむをえないんじゃないっすかね。
|
- 道央圏の5図書館が警察に情報提供 「プライバシー権侵害」と札幌弁護士会 [TUBEWAY ARMY★]
230 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:25:42.38 ID:L/8TbSrE0 - あとはまああれだね
>>24 くんが結構冗談めかして言っているけど 戦前なんかね、まあ戦前と一言で言っても時代によるけど 社会主義文献とか閲覧しようとすると後に家に巡査や特高がきた なあんて話は読んだ覚えがあるね。 あの、戦前でもね、図書館はあることはあったんだよ、都市部はね。 で、その代わり現代のような館外貸出はできないし、 そもそも閉架が原則だからw 身分を明らかにして本を出庫してもらわにゃ いかんわけで、そこからまあゴニョゴニョゴニョってわけだね。 まあ当時は利用者のプライバシーだのなんだのそういう観念がないからね。 現代における図書館員の倫理観、 まあスレでもガイシュツの自由宣言なんか典型だけど やはりそういう前世代の反省に立ってるんじゃないかな。 (さっきもいった相棒のアレに館界があそこまでアンチを唱えたのは 創作でもなんでも看過できないところ、あったからなんだろうね)
|
- 熱いお風呂は危ない!入浴関連死を防ぎましょう [愛の戦士★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:31:16.20 ID:L/8TbSrE0 - 江戸っ子を気取るわけじゃないが
東国派のせいか食い物もお茶も風呂も熱いのが好きだなあ。 あ、コーヒーはよほどの夏じゃないとホットっすな。ブラアアックwww で、なにウリのような老人は暑い風呂だめなの? そーすか、個人的には湯冷めしそうなぬるいのが 風邪とか召してダメポになりそうだけどネー。 あと、脱衣所との温度差がまずいなんて話は聞いていて これはちょっと留意しているんだけどね まあ、これは気を付けなくてはいけないんだろうなあ。 でも…すぐさめちゃわない? こういう季節は。
|
- 道央圏の5図書館が警察に情報提供 「プライバシー権侵害」と札幌弁護士会 [TUBEWAY ARMY★]
236 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:37:00.22 ID:L/8TbSrE0 - >>231
意外にも図書館法には保秘義務は書いてないんだな。 ってか図書館の基本法にしてはやたらと条文数が少なく やたらと簡便なつくりになっている。すぐ読めるwww 司書講座だと図書館概論で主にやるんじゃないかな。 まあね、条文パラパラみていると面白いもんすよ 図書館の利用は原則無料にしる、とかね 政府は都道府県図書館(not市町村図書館)に無料で官報を二部送る、とかね あと、意外なところとして図書館司書についての規定はあるが 実はこれ、必置義務はないんだなwww
|
- 変異種の国内初確認明け、竹下通りは大勢の買い物客 [愛の戦士★]
161 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:42:17.46 ID:L/8TbSrE0 - 竹下通りのスレ
ここおっさんの集まるネトウヨ板のこったから 竹の子族がいるかと思ったら >>126 くんがガイシュツのスレ<*`∀´*> これは評価せざるを得ないw ちなみに先行世代としては銀座みゆき族もおるでよwww しかしまあ、竹下通りね。 クレープと原宿ドッグとタレントショップとブロマイドの聖地ですな。 80年代はそうだったんだよw 田舎者だから内実は知らんけどw
|
- 「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
913 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:47:06.79 ID:L/8TbSrE0 - >>878 くんが興味深いことを言っているけど
日本酒ってのはですね、米を潰して作るというように まあコメ酒なわけですよ。 で、ウリは食通でも美食家でもないっすけど 米飯と酒って屋上屋な感じで「ん〜〜〜」と思うわけですよ。 日本酒飲むときは米飯は食わないかな。 寿司はね、あれは肴カテゴリだから個人的にはセフセフ。 やはり日本酒に主食を添えるなら普通に蕎麦がええんではないでしょうか。 ああいうマッチングは理由なく言われているもんじゃないと思うね。 素直に従った方が吉な気はするなあ。
|
- 【青森】県内在住のコロナ感染女性、宿泊療養中に疎遠になった友人からの探りを入れるメッセージにうんざり [nita★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 22:58:50.54 ID:L/8TbSrE0 - >>78 くんの率直な言に不覚にも感動したがw
まあまあまあ、コロナって病気でなければ たまには別の宿で別の食事で生活するのも新鮮でいいかもしれないね。 でもまあ、これはスレで「天国じゃないか」みたいにいっている 多数のスレ民にもいっておけば、病魔で肉体がきつくなくても 不安感や焦燥感はあるだろうし、嗅覚や味覚が侵されるとなると 食事も美味しくないだろうからなあ。 まあなんでしょう、住めば都というように住み慣れた家が一番いいという メーテルリンクの「青い鳥」的な結末になるんじゃないかな。 もちろんよほど心身追い詰められた社畜系の人士なら こういうところに入れられればストレスケア病棟的なキュアになるのか知らんがね。 そうでもなければ、なかなかやってられないと思うよ。 (実際はどうだろ? 職場ストレス系の精神疾患で短期入院とかなると 焦燥感に駆られて病棟で仕事を始める香具師も出るって本にあるからなあ) とはいえ、もし仮にそういう隔離生活を余儀なくされたとしたら その日々は、きっと一生忘れないだろうなあ。
|
- 「巣ごもり」でプラモ人気、タミヤ会長も「初めて」 [愛の戦士★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:06:02.54 ID:L/8TbSrE0 - まあこういっちゃなんだけど精神医療に作業療法って言葉もあるしさ
鬱屈した気分の晴れないときは何か手を動かすと 精神衛生上いいっていうから、プラモデルもいいんじゃないかな。 あとはジグソーパズルとか手芸とか園芸なんかもあるな。 大事なんだよ、そういうのは。 別にこれは皮肉でもアオリでもなんでもなく スレのネトウヨちゃんたちも昔は相当凝った口じゃないのかね やることもないなら再度やってみるのもアリかもしれないね。 そういや>>436 くんのカキコを見て思ったが プラモや模型関係はジャケ写、ってか絵かw これが異様に想像力を掻き立てる興趣のあるものなんだよな。 往々にして組み立て完成後のそれなんかよりもさ。 あの、ジャンルは違うんだけど、トミカもね、そういうところあるねえ。 そういやこれもカタログ見ているのは、楽しいwww
|
- 中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査 [蚤の市★]
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:12:20.44 ID:L/8TbSrE0 - どこに抜かれるのかと思ったらインド!
いやあ、やっぱり頭数が多いものが勝つんだよなあ。 まあねえ、人口って言葉があるけど人間ね口があれば そこにどういう手段で入手したにせよ 定期的にご飯を入れないといけないし そうであるならば、そこで経済は動いているわけだよ。 そういうわけで「産めよ増やせよ地に満ちよ」が 上り調子の国のデフォなんだが、ジャップ国はむしろ 政官財の私益にトチ狂った上級国民による 自国民窮乏化の内需崩壊のセルフ経済政策やって マジョリティーの労働者階級を貧困化させ 結婚も子どもも生まれぬセルフ断種政策 自民族滅亡政策やってんだから答えがない。 しかしここまでコロナ禍においてもGOTOだのオリムピック開催だの デタラメ極まる政治ばっかやってると28年までもたないんじゃないか? 世界3位という経済規模も、そして下手すりゃ国家民族そのものも。
|
- 【自民党】選択的夫婦別姓、政府計画で前進 「子ども家庭庁」創設を 野田聖子氏インタビュー [りんごちゃん★]
157 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:21:05.89 ID:L/8TbSrE0 - 子ども家庭庁? またゆるふわな庁だねw
しかし偉大なる大韓では女性家族部(省)なんて 15年前からあるけどね。 まあ世界の政治制度をリードする兄の国、大韓の先進制度を学び これに倣おうとする弟の国の努力は評価するが 形は作っても内実がともなわなければしょうがない。 ところでスレを見ると相変わらず自称愛国者ネトウヨどもが ビービーと文句をいって暴れているようだがw チミらはもっと正直になれよw 子供や家庭持ちより 自らを政府に保護してほしいんだろ? そうカキコしるw そう、まさに今求められているのは「氷河期おっさん庁」だろwww いや、これはガチで主張すべき話だよ。 もっともチミら氷河期世代がヤングの時にそういうムーブメントを起こせれば 氷河期世代なんてものは、なかったんだろうけどなあ。 ほら、チミら、頭数は多いからなあ。団結すれば政治勢力にはなり得たんだけどね。 ほとんど大勢順応主義のB層ばかりだから政治的には殆ど無力だけどwww
|
- 【大人数会食】 二階幹事長が反論 「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない★3 [1号★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:27:58.58 ID:L/8TbSrE0 - まあ、さんざんスレでもガイシュツとは思うが
>「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。 > 全く無駄なことをしているわけではない」 ってなんかしょうもないエクスキューズが通るなら そりゃまあ民間在野の民草だって、パラレルなリーズンをつけるわな。 接待だって忘年会だって仲間内の飲み会だって理由はつけられるでしょ。 理屈と膏薬はなんにでもつくだんだからwww 結局そういうところから、なし崩しになるんだよw これはOK、あれは例外、とやっていれば 政治的にはセフセフかしらんがウイルス的には通らないんでね。 昨日も言ったけど「論語」にはさ、 上の者は礼楽を守り正しくあれてかいてあるわけさ そうすれば下の者もこれに倣う、それが当地の要諦だってさ。 ああ、孔夫子は2500年前の人士なのにさすが聖賢、いいこというよ。 上がこの調子なのに、下が皆正しく動くなんてこと、あるもんかい。
|
- 中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査 [蚤の市★]
917 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:34:55.65 ID:L/8TbSrE0 - まあジャップ国は没落途上国だから
あとは落ちる一方しかないわけだがw このスレを見ていればまあわからんでもないね。 このスレで自称愛国者ネトウヨどもはなにをいっているか 「落ちぶれても4位だから日本sugeeeeeeeee」って もうどうしようもない敗北主義、退嬰主義の開き直り主義 酸っぱいブドウの論理スレですな。 あ、最後はちょっと違うけどw、そのうち言いだすゾwww あのね、これもウリはいつも言うんだけど 日本国ってね、自己否定した時が強いんですよ。 例えば明治維新であり戦後の焼跡闇市なんだけど。 逆にジャップ国が自尊に走ってるときはダメだね。 幕末尊攘であり、WW2の神がかりであり、バブル景気さ そして21世紀のネトウヨブームが極相で みんなで「ニホンスゴイニホンスゴイ」とジャップホルホルしてこの没落だ。 本当はね、小泉構造改革当たりの時代にジャップ国の凋落に一念発起し 国民総出で徹底的な自己否定して発奮すりゃまだよかったか知らんが 実際は皆さんご承知の通りでね。「痛みに耐えてよく頑張る」とか そっちの自己否定に走ったんだからどうしようもない。 そして今に至るまでの自尊だ。 アル中のひとつの治療文句である「底付き体験」じゃないけど この国はもう一度1945年クラスのカタストロフ来ないと目覚めないだろうね。 3.11でさえ、目覚めなかったんだから()
|
- 【大人数会食】 二階幹事長が反論 「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない★3 [1号★]
558 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:41:05.16 ID:L/8TbSrE0 - しかしまあ各種報道を見ると
一応は自民党幹事長の上席たる自民党総裁であられる スガ帝でさえ、例の同座の忘ね…もといw 意見交換会についてはw 反省しきりの針の筵って感じの弁を発出しているのに対し この>1のエクスキューズは何なんだろうか。 総理総裁により事実上は上座にいることをアピっているのか さもなければ政府の長という国民の代表としてコミュをとる必要がある座ではなく 党幹事長という党人職にあることのアドバンテージを主張しているのか これはよくわからないが…まあなんだ、わからないなw まあ、あんまり国民受けを考えなくていい立場であることはわかるね。 それがどういうことを意味しているかは、まあアレなんだけど。 (しかもこの国難の乱世において!) >>425 そうそうw 親睦を深めるためでも情報交換のためでもなんでもいい。 飛沫飛ばしあうカラオケやったって理由はつくぞ 芸術興隆のためでもいいし、ストレスを発散し鋭気を養うためとかさ。
|
- 平井デジタル担当相、10月10日と11日を「デジタルの日」にすることを発表。「この2日間で大々的にデジタルデイズのイベントをやりたい」 [記憶たどり。★]
430 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:48:09.60 ID:L/8TbSrE0 - いやいやいやいやいや
デジタルは1と0だから10月10日と10月11日はデジタルの日って? デジタル庁ってのはそういうイベントやる省庁なわけ? あたらずといえども遠からずかねw 省庁新設の目的って大抵はポストと財源と権益を得るため、だろうからね それで何をやるかって、なんでもいいのさ。イベントばっかでもね。 まあしかし脱力するよなあ。 スガ帝肝いりのデジタル庁ネタで、何を言い出したかってデジタルの日。 一体全体、デジタル化政策とかやる気あるのかね。 前職のIT大臣閣下がハンコ議連のえらい人、ってのもそうだし。 それいえば歴代のIT大臣中には、所管のITがらみの知見については 大いに論争があった人士もいたような、そういう故事を思い出すね。 あの、こういっちゃなんだけどデジタル庁つくってデジタルの日をやりますって やろうと思えばコンピュータは何ですかインターネッツって何ですか、な 明治政府だってできるよね。デジタルって言葉を教えさえすれば。 それでデジタル奉祝とか書いた提灯行列でもやらすなり デジタル音頭でもつくって躍らせりゃいいんだwww
|
- 政府サイトすべて「イケてない」平井デジタル相が酷評 [ばーど★]
197 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 23:57:59.22 ID:L/8TbSrE0 - あ、今さっき「デジタルの日」構想を酷評してきたがw
これは、まあその通りだなあ。 デジタル担当大臣の所管かどうかは知らないけどさ。 あのよくさ、10年以上前から各国語版の某世界的ポータルサイトを 比べてみるなんて企画とかよくあったじゃないですか まあそれは一例だけど欧米のそれってデザインいいんだよねえ。 日本は政府官庁でもなんでもそうだけど色々情報過剰なんだね。文字ばっか。 また政府公官庁のpdfとかの一般向け文書もね 外国政府のそれって洗練されてるの、多い印象はあるよなあ。 これについては、別にそんな知ってるわけじゃないけど出羽守になるよw まあねえ、外国の官庁との人員的な予算的な時間的な余裕の差なのか あるいはジャップ国の積年の反美主義の学校教育がそうさせるのか 省庁実務を差配する官僚なんざ学校秀才のすくつだからねえw 教師的なメンタリティーで華やかなものは悪と考えているかわからない。 とにかくジャップ国のオフィシャルの発出情報はアレな印象あるなあ。 よくわいれる極相として政府謹製の曼荼羅みたいなポンチ絵とかさwww これはね、変わればいいな。変わるんならねw 決裁権者は各省庁のお偉いさんだからどうかなあとは思うけどさ。 (なんか今のうちから余計ドツボにはまりそうな感もあるけれど。 ネットのオタク受けを狙って無駄に萌えに走ったりw そうじゃないYO!)
|