トップページ > ニュース速報+ > 2020年12月27日 > L/8TbSrE0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/27826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000878966767872



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【ロシア】国産ワクチン接種したら「2か月飲酒控えて」と呼びかけ国民大反発…「1杯なら問題ない」などと火消し [チミル★]
佐賀知事が熱弁 発案の鐘は「今でも良い事業だと」 [蚤の市★]
【社会】 初詣は「ご参拝のかきくけこ」守って 滋賀県がコロナ対策でマナー呼び掛け [朝一から閉店までφ★]
【追悼】元スパイ作家ル・カレに元CIA工作員から愛を込めて [TUBEWAY ARMY★]
【MARCH徹底比較】学生のキャラの違いは?おしゃれ度は?専門家(オバタカズユキ氏)に聞いた [七波羅探題★]
【お残しは許しまへんで】中国、食べ残し禁止法制定へ 大食い番組に罰金、来年にも [朝一から閉店までφ★]
【生物】「ザリガニ相談ダイヤル」、環境省が開設。外来種の野外放出防止に向け [少考さん★]
エリザベス英女王、クリスマスのあいさつ 「あなたはひとりではありません」 [B.B★]
【仏壇の日】自分が死んだら…位牌として残して欲しくないと6割が回答 ★2 [ばーど★]
「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★4 [ばーど★]

その他33スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ロシア】国産ワクチン接種したら「2か月飲酒控えて」と呼びかけ国民大反発…「1杯なら問題ない」などと火消し [チミル★]
179 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:16:18.74 ID:L/8TbSrE0
はい、今日もIDかぶり対策にコロナ蔓延対策の防空壕からコンニチハ
ここ数日はIDかぶりもなくていい感じ。さて今日は?

さて、本題、2カ月の禁酒。
two month offはきついなあ。シッシシッシ(謎w
しかしまあ予防接種一般でも当日禁酒を申し渡されることはあるが
2か月ってのはちょっと信じがたいなあ、どういうことなんだろ。
真否成否は定かではないが>>130 くんの御説には
考えさせられるところもある。

>>172
タルコフスキーの評価者は評価する。

>>176
実際、アルコールに餓えたイネイブラーは
アルコールが含有されたものなら
なんでも味見するっていうからなあ。
その手の病棟のアルコール消毒液ってどうしてんだろうね。
佐賀知事が熱弁 発案の鐘は「今でも良い事業だと」 [蚤の市★]
48 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:22:17.55 ID:L/8TbSrE0
あはははははは
肥前佐賀はねえ、幕末維新と佐賀の七賢人なんつったりして
賢君として名高い鍋島公以下とにかく偉人を輩出する英明な地として
その名をとどろかせていると思ったが、
さしもの神通力も令和の御世にはつづかなかったかしれないね。

いや? でもこのような鐘の音でどうこうと考えてしまう
知事閣下に満場一致の賛意を示す役人どもはともかくとして
きちんと異を唱えられる直言諫言の士が議場にいることは
これは佐賀の底力を見せつけたものではないかな。

この手の疑問符が付く公金の費消をやらかす案件は
現在全国的に津々浦々で聞くところだが
少なくとも当地では血税を費消することなく
押しとどめたことはできたわけでね。
【社会】 初詣は「ご参拝のかきくけこ」守って 滋賀県がコロナ対策でマナー呼び掛け [朝一から閉店までφ★]
85 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:25:52.76 ID:L/8TbSrE0
つらつらスレを見ていたら、昨日は気が付かなかったが
>>70 くんがドンピシャなことを言っていることに気が付いたスレ

そうなんだよね。日本には津々浦々まで神社の類はあるんだから。
そこはコンビニエンスに郷土の社に祀られし天神地祇を拝するが吉だよ。
なにも大神社大仏閣にいかねば御利益があるってものでもあるめえ
歴史を言うなら存外相応の歴史やいわれがあるかもよ。

そしてもちろん、何より大事なのはそういう郷土の神社ってすいてるんだよな。
まあ常時無人がデフォなんだからね。元日のピークタイムはどうか知らんが、
ここはインターネッツの時代なんで最寄りの神社を地図で調べて赴くのも
これは興趣があってよいのかしれない。ってか地場の信仰ってそういうもんじゃないの?
【社会】 初詣は「ご参拝のかきくけこ」守って 滋賀県がコロナ対策でマナー呼び掛け [朝一から閉店までφ★]
86 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:32:43.56 ID:L/8TbSrE0
ところで親韓左派のウリは、まあこれでなかなか信心深くて
お仕事なんかである程度の期間、出先事務所にいるときは
仕事の初めと終わり(あと年をまたぐときはその前後)には
必ず在所最寄りの神社に赴いてその地の神々に参拝しているけどね。
「暫時お騒がせいたしますが、当地の民草のためでございます」って、
「何卒ご容赦のほど、そして無事の成功をお願いします」ってね。

もちろん前述のとおり大抵は神社といっても常時無人がデフォの
地域の住民によって累代祀られてきた地域の社殿なんだけど
心を込めて祈り、些少の小銭を添えて安寧を祈ってはいるよ。
参道の真ん中を歩かないとか二礼二拍手でんでんはあまりこだわらないけど。

まあ、篤信のせいかこれといった事故の類にはお陰様であったことがない。
これは本当にありがたいことである。これは本当にありがたいことである。
【追悼】元スパイ作家ル・カレに元CIA工作員から愛を込めて [TUBEWAY ARMY★]
53 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:39:15.15 ID:L/8TbSrE0
>>49
ほお、これは同意である。
まあハリーポッターはともかくとしてね、
イシグロ作品はウリはノーベル賞の以前から
スレでブックガイドしてオヌヌメしておったが(エッヘン)
あれは訳も普通にいいと思うよ。

あとルカレの加賀山先生について言及があるね。
この方、ウリも大絶賛のロバート・パーカーのスペンサーシリーズ
この後期作品も訳しているんだよね。

これね、前代の菊池先生の名訳からの後継なんだけど
菊池パーカーのふいんきを見事継いだ、いい作品と思うよ。
やっぱりね、翻訳小説を読むって訳者のセンス、すごいでるからね。
煎じ詰めれば直接的には読者は訳者の筆から出た物語を読んでるわけでさ。
ほんと作者と訳者の二人三脚なんだと思うな。翻訳の小説って。
【社会】 初詣は「ご参拝のかきくけこ」守って 滋賀県がコロナ対策でマナー呼び掛け [朝一から閉店までφ★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:44:21.93 ID:L/8TbSrE0
>>88 くんのカキコを見て思ったが
大混雑がデフォな著名な名刹とかでもない限り、
正月参拝そのものでパンデみったりとか
そういうのは考えづらい気もするんだけど
初詣ってさ、それだけでは終わらないんだよねw

会食はね、これは往々にしてセットなんだよな。
大抵の著名寺社のまわりがちょっとおハイソな食物屋、
割烹やら寿司屋やら蕎麦屋やらなんやらがあるのは偶然じゃない。
まあ前近代から参詣っていうのはそういうもんなんだけどさ。
(地域によっては遊郭や花街もあるからなw)

そういうわけで初詣は欠礼するってのも
ひとつの防疫対策かもしれないが、
さすがにそこまではオフィシャルは言えない罠。
【MARCH徹底比較】学生のキャラの違いは?おしゃれ度は?専門家(オバタカズユキ氏)に聞いた [七波羅探題★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:50:10.91 ID:L/8TbSrE0
>>271
陰キャをどうとらえるかの問題ってあるんだけど
いわゆるハイカーストなグループにも
物静かなキャラっているんだよ、普通に。

逆にローカースト、ってかボトムのオタク階層も
多弁多動めっちゃ早口な陽キャ気取りもいるわけでw
そこはなんての、陰陽キャでは峻別できないよねwww
やっぱり趣味とスタイル、交友関係が物を言うんじゃないかなあ。
そして貴見の通り、ファッションはダイヂwww

>>305
そうかなあ?

学園祭とか文化祭とかそういうイベント、
これね大学でも高校でもそうなんだけど、
レベルが高い学校が活気があって知的で面白いと思うけどね
こういっちゃなんだけどダウナーなところって
曰く言い難い陰気なところがあって寂れてる感もあるけど。

文化がらみでもイベントでも頭使うしセンスいるからね。
そしてなにより士気が違うでしょ。積極的に盛り上げるって。
一般に面白みや華にかけるとされる上位理系大学のサイエンチストたちも
結構ね、学祭とかいくと膝を打つ面白い企画とかよくやってるぞ。
【お残しは許しまへんで】中国、食べ残し禁止法制定へ 大食い番組に罰金、来年にも [朝一から閉店までφ★]
371 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 14:58:44.51 ID:L/8TbSrE0
なんかスレでは自称愛国者ネトウヨどもが
ブヒブヒと大中華をdisっているが、正気かよ。
食材を大切にすることがそんな嘲笑されることか?
いや、飽食("食"に"飽"きる)だのなんだのいって
あたら食える飯を捨てまくって、それで経済動かしているの
他ならぬジャップ国のジャップ文化じゃん。

あの、このスレでかたくなにネトウヨがジャップageしているのはわかるんだよ。
これ、スレのネトウヨどもが恐れているのはさ、
初手から需要以上の大量生産、大量陳列、大量廃棄がデフォである
コンビニなんかを典型とする今様のフードビジネス商法に
フードロスの観点からdisがいくのを嫌がってるわけでしょ?

まあジャップ国のシステマティックな食材廃棄文化は
もう日常の産業構造として組み込まれているわけで
なぜかネットでジャップ企業群やビジネス慣行への批判は1ミリも許されない
ネトウヨどもとしてはそこはスルーしかできないよねwww
【社会】 初詣は「ご参拝のかきくけこ」守って 滋賀県がコロナ対策でマナー呼び掛け [朝一から閉店までφ★]
98 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:04:40.32 ID:L/8TbSrE0
>>94
なんだァ?
おい、おっさん、おっさん。昼間っから酔っぱらてるのか?w
なにいってっかさっぱりわからないんだが
なんだアンカのミスか? それとも普通に誤読したのか?

正月の昼酒にはまだちょっと早いと思うがw
もう年末休暇で正月気分か? しょうがないねどーもwww

>>93
まあ宗教催事って基本的には必要緊急の最たるもんなんだけどね
なんだかんだいってこの国は崇敬的な篤信民族じゃないんだよw
何故かネトウヨくんたちは宗教民族と信じたがってるけどwww

まあそもそも初詣が存外信仰的な根拠の薄い
民間の俗習慣習から先行したものだっていうからなあ。
【生物】「ザリガニ相談ダイヤル」、環境省が開設。外来種の野外放出防止に向け [少考さん★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:11:39.03 ID:L/8TbSrE0
>>40 くんが面白い発問をしているんでなんだっけと思ったら
ああ、フォークグループw

それで思い出したけどザリガニーズってさ
傑作漫画「ゴリラーマン」だと思ったんだけど
作中でてくる野球チームになかったっけ?
うろ覚えなんで別の漫画かもしれないけど、
ちらっとそういう名前が出てくると思うんだよな。
投げやりなネーミングがどうこうって文脈で。

>>66
どうでもいいけど昆虫って接写されると普通にキモくない?
これは太古の昔にキッズだったときから思ってるんだけどwww
特にセミとかバッタとかダメだなあwww

…ついでに虫好きの諸君はああいうアップの昆虫のご尊顔みながら飯食える?
ウリはムリポだなあw お猫さまのお顔なら普通に大丈夫だがw にゃあにゃあwww
エリザベス英女王、クリスマスのあいさつ 「あなたはひとりではありません」 [B.B★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:22:46.32 ID:L/8TbSrE0
ユーアーノットアローンなスレ
まさに英女王は今こそ「アナス・ホリビリス」と言ってほしかったが
これはちょっと暗くなりすぎるからなあ。
そこは女王陛下としては前向きにジョンブルたちを鼓舞せにゃならんか。

しかしまあ尾崎放哉の自由律俳句じゃないがジャップ国では
「咳をしても一人」な時代ではあるわなあ。
ってか「咳をしたら(みんなが逃げるから)一人」って
そういう時代になりつつあるのかもしれない。

あと>>28くん らが述べているが今次コロナ国難において
意想外なほど本邦皇室からの声が聞こえてこないのはこれは妙だ。
先帝陛下が3.11においてビデオメッセージの勅を発したように
それくらいの事態には立ち入っていると思うが、どういうことなのか。
もちろん至尊の君は自己の判断で国民に勅語は下せないだろうから
そこはそこ、アベスガ内閣らの方に思惑があるのだろうけど。
【お残しは許しまへんで】中国、食べ残し禁止法制定へ 大食い番組に罰金、来年にも [朝一から閉店までφ★]
374 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:29:24.29 ID:L/8TbSrE0
そうだ、ついでに思い出したから言うが
ウリが忘年会が大嫌いな理由のひとつに
大量の食材廃棄があるんだよな。
席を立つときテーブルの上には誰も手を付けない
早晩ゴミ箱に投棄される食材、山とあるよね。

本当に忘年会やら新年会やらなんやらのあれは社会悪の最たるもので、
今冬の忘年会新年会自粛ブームは外食産業斯界の従事者には申し訳ないが
忘年会の如き痴愚魯鈍のサバトというべき悪習蛮習陋習弊習がなくなるのは
これは個人的には甚だ精神衛生上よろしい。ウリにとってなにもいいことはない。あれは。

食い物を無駄にするのは嫌いなんだ。持ち帰れないしね。
(ドギーバッグおkの店でも大皿料理は酔客たる上司同僚諸氏が
 大抵ツバつきの直箸でかきまわしているから、食えないんだよな。)
【仏壇の日】自分が死んだら…位牌として残して欲しくないと6割が回答 ★2 [ばーど★]
346 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:38:11.04 ID:L/8TbSrE0
位牌? そこまで神格化はしないがあっていいんじゃない?
依り代っていうんですかね、そこに遠行した先祖の霊威がある。
そういうファンタジー、ファンタジーってか信仰は素敵じゃない?
天国にいる先祖の御霊の地上における大使館のようなさw
先祖に呼びかけようと思ったら位牌に呼びかけるって
これはなかなかいい感じな考えだと思うけどね。
なんか願掛けとかしちゃってさw 神社の拝殿じゃないんだからwww

ただね、位牌に記載された戒名、これはいただけない。
戒名なんか彫られたってそれはウリの知るその人の名前じゃないよw
だからね、まあウリが没後、位牌をつくってくれてもいいんだけどね
そこはね、本名実名を記載してほしいなあ。戒名も不要だし。

>>337
よほどの早逝でもないかぎり配偶者か
令息豚児その他の子孫がない限り10割の人は
没後は早晩誰の記憶にも残らなくなるけどねw
それでいいんだよw そうじゃないと困るwww
「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★4 [ばーど★]
94 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:42:13.65 ID:L/8TbSrE0
まあ過去スレを見ればわかる通り例によって自称愛国者ネトウヨどもが
帰省は絶対悪とばかり目じりつりあげて喚いているが
これね、相当2ちょん世論としてはシラけるところがあってw
そうなんだよ、ネトウヨどもねえ、自称愛国者の自称国策マンセー隊だけあって
つい先日までGOTOは全員一致で称揚鼓吹して絶賛していたんだよねwww

GOTOチケットもって全国津々浦々の物見遊山にいくのはウェルカムで
生まれ育った故郷に帰るのは忌むべき悪徳らしいw ご都合主義すなあwww

まあそのことからわかることっていくつかあって
きっとネトウヨくんらは帰省の必要もない、ってかしたくてもできない
"こどおじ"がメインストリームなんだろうなwww
さもなきゃ、やらかしが過ぎて帰るべき故郷がない、とかネwww
「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★4 [ばーど★]
229 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 15:49:14.09 ID:L/8TbSrE0
ついでにいうとウリは個人的には帰省者を責めようとは思わない。
何故って? そりゃ単純な話だよ。
ここまで死病たるコロナが蔓延しているこの時代、
他ならぬ自分でさえ、近未来の生存に確証が持てないからさ。
いわんや、老親がいる場合は特にね。

すべての人間は生まれながらの確定死刑囚、ってのは持論だが
その明日をも知れぬ人の子の運命ってやつが、
実にシビアになっているのがこのコロナの時代であってね。
ただでさえ街場のプロレタリアートは政官財の勝ち組に虐げられ
余裕余暇が日常与えられないんだ。
こういう歳末のひと時が今生の別れにならないとどうしていえるのだろうか。

勘違いしてほしくないのは、上記はだからといって
ここぞとばかり帰省を励行したり奨励する趣旨ではなく
あくまでも「帰省者を責めない」というパッシブな意見だけどね。

そもそも家族ってさ、一緒に暮らすべき存在だとは思うよ。
なぜかジャップ国では親元を離れ都市に出るのが
あるべき人生みたいに皆思ってるけど。
その意味で"こどおじ""こどおば"諸賢は正しいw
>94で煽ったのはまあ行きがかりの渡世の縁ってやつだwww
【帰省開始】東京駅ガラガラ [紅まどんな★]
808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:00:26.73 ID:L/8TbSrE0
ふうん、東京駅ねえ
帰省とかそういうネタだと岩手出身の石川啄木の名歌
「ふるさとの訛り懐かし停車場の」じゃないけどw
東の玄関口、上野駅を想起するが、東京駅なんだwww
まあ北国ならざる西国の人士の帰省は皇居ほど近い
東京グランドステーションだろうから、それはそれでいいのかな。
(思えば御皇室も元をたどれば西国出身の一家であったネw)

で、本題。東京駅はあれで商業施設を兼ねているからねえ
年がら年中混雑しているような気もするんだが
それがガラガラですか、なんとなく見て見たい気もするがw
このご時世に蛮勇を振るう勇気はない。

あ、そういや東京駅といえばトミカショップがあるねwww
まあ近場に行く機会があるとよく寄っていったもんだっけw 懐かしいなw
【統計】東京の中小企業で働く人、平均給与は? [アッキー★]
252 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:05:58.79 ID:L/8TbSrE0
ええええええええええええ、そんなに高いのォw

wwwww

まあ東京は最低賃金が1000円超えているからなあw
中小企業もそんだけくれるものかわからないけど
…って平均か、平均は一部突出して高い人士がいると
そこに引っ張られるからなあw 非役員な経営者の子弟とかねwww

地方ではどうでしょね、中小企業の月収は20万円いかないでしょ。
ああ、中央値なり最頻値は。平均だと前述の理由でもっといくね。

それにしても年収550万円? 平均にしてもいやはや。
地方中小だとどれだけスコアをあげても年収の上限が
高く見積もって500万だから(パンピーは上限300万くらいかな)、
まあ都鄙の差はあるよなあ。ってかヤングがエクソダスするはずだよ。
少なくとも東京にはチャンスはあるだろうからね。
都市の空気は自由にするwww
【愛知】将棋の勝敗をめぐって流血騒ぎに…警察が出動 凶器は将棋盤 [フラワーペースト★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:10:54.62 ID:L/8TbSrE0
ワーオ
将棋で喧嘩といえば言うまでもなく夏目漱石の不朽の名作
「坊ちゃん」で女形みたいな兄貴と喧嘩して親父から勘当されかける
序盤のシーンだが…って>>619 くんがガイシュツwww
これは評価する。印象深いシーンですな。

そういうわけでウリはキッズのみぎりから将棋でヒートアップすると
飛車を額に投げ合うリアルバウトにハッテンしないかとヒヤヒヤするとことろですがw
それが今に至るまでないのは幸甚の限りwww

まあヨタはともかく>1の本論についても述べれば
将棋も碁も清戯なわけでね、そこは紳士らしく、いや、王将らしくw
仲良く堂々と試合いたいもんだね。
【米国】トランプ大統領、SNSでバイデン氏を“偽の大統領”呼ばわり「Fake President!」 [チミル★]
589 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:24:08.93 ID:L/8TbSrE0
偽大統領? Fake Presidentときたかw
そういやFalse ProphetsといえばJ. Coleの名曲のタイトルにもあるがw
原義は偽預言者という大変古式ゆかしい英単語でございますな。
ついでに言うとこの曲、Freddie Joachimの"wave"って名曲を
サンプルしていて…って何の話だっけwww

ああ、偽預言者の話。じゃねえやw 偽大統領の話。
いやあこまりましたなア、いよいよ本邦における両統迭立の南北朝じゃないかw
ここで軽々に南北戦争ガー、みたいな雑な話はしないがw
アメリカまで南朝北朝で分裂するとなると
パクス・アメリカーナもいよいよかなあwww

もっともこの元ネタ、パクス・ロマーナたるローマ帝国も東西分裂したし
それに合わせてキリスト教も東西分裂したよな。
さらにローマカトリックも教会大分裂とかアビニョン教皇庁とかいって分裂したっけ。

何が言いたいかっていうと、でかいものっていつかは分裂するんだよw
アレキサンダーの大帝国もチンギスハーンのモンゴル帝国も然り。
アメリカばかりひとり超大国として独歩できるとは限りませんなあ。
アメリカのカウンターパートたるソ連だって分裂したしなあ。
そして次代の超大国たる中国も、歴史を顧みれば分裂の歴史だしナ
【愛知】将棋の勝敗をめぐって流血騒ぎに…警察が出動 凶器は将棋盤 [フラワーペースト★]
802 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:30:03.06 ID:L/8TbSrE0
>>799
wwwww

確かに将棋で負けるのはムカつくね。あれはなんだろうね。
王将の駒に自らを仮託しているのか
さもなきゃ敗戦終盤の味方の駒がいなくなり
むしろ敵方として包囲される戦場感がそうさせるのか
なんか他のゲームよりも感情移入しがちではあるね。

と、いうわけでどうだろ
あんまり知らん人とやるようなゲームじゃないかもしれないし
或いは相手によっては友情破壊系のゲームなのか知らない。

>>800
そこは敢えてハサミ将棋やマワリ将棋がいいのかしらないw

さもなければ将棋崩しでもいいけどさwww
この場合は審判をつけた方がいいかもしれないなw
「今、音したろ」「してねーよ」でモメちゃダメだからwww
(しかし娯楽の少ない昔は将棋崩しで普通に盛り上がったもんなあw
 今はどうだろ? あれで盛り上がれるかなあ?www)
【上級無罪】衆議院、異例の文書配布「安倍前首相へ近づく事は一切認めない」 [weareQ★]
417 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:36:14.40 ID:L/8TbSrE0
これは国民選出の代表として権力、すなわち行政の
監視機関である議会がやったこととしては
完全に自己否定にも等しいやらかしであると考える。
まさにねえ、議会が内閣、この場合は先の内閣であるけれど
輔弼機関、翼賛機関に堕していることの証左だよ。

近代政治史に「超然内閣」って言葉があってさ
これは世論や議会の動向にかかわらず政治をする内閣って意味だけど
議会はね、スベカラク「超然議会」じゃないと困るんだよw
ここでいう超然議会ってのは内閣の方針にかかわらず
議会は議会の権力監視と掣肘という役目を果たすって意味だけど。
その議会が権力擁護してどうすんだって話。
政治的美称にせよw 国権の最高機関じゃねえのかよwww

しかし、こうしてみると聖帝安倍陛下、
自称「立法府の長」ってのも満更ウソじゃないかもナー
さもなきゃ自称「森羅万象担当大臣」とかサwww
【コロナ】 東京の感染者なぜ減らない? 東京都 「なるべく会食に行かないで」 [影のたけし軍団★]
234 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:43:58.50 ID:L/8TbSrE0
東京の感染者が何故減らないかって?
インターネッツ論壇で圧倒的多数を占める
自称都民様の御意見見て居ればわかるじゃんwww

あいつら、実際に自称通り都民なのかなんか知らないけど
(東京は稠密都市ではあるが、あそこまで多くはないと思うけどw)
自称都民のネット民諸兄諸姉は常時都政や都知事閣下の
キャッチーな言葉遊びを日がな絶賛マンセーしているだけじゃんwww
まるで都政マンセーこそが都民のあるべきビヘイビアのように。

そして、裏を返すように都政ってなんか実践的な防疫政策、やっとるんですか?
まあなにがしかはやっているんだろうが、それが効を奏してないってことだよね。
それこそ自称愛国者のネトウヨやら自称国家の軍師ネトウヨ軍オタやらが
2ちょんのそこらでわめいている「政治は結果責任」なんじゃないですか?
現今の都民たちの罹患状況を前にどう評価するんですか?
それがネトウヨどもが年中いってる「冷徹なるリアリズム(メガネクイッ」ってやつだよwww
【コロナ】 東京の感染者なぜ減らない? 東京都 「なるべく会食に行かないで」 [影のたけし軍団★]
348 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 16:54:32.02 ID:L/8TbSrE0
(>234つづき)
ついでにいうと、あのさ、今次コロナが始まって以来、
例えばアメリカニューヨークの知事や市長、
あるいはイギリスやフランスやドイツといった大国のトップが
国民向けにやった名演説群、あったじゃないですか。

これさ、普通に感動的な弁論術と思うし左派界隈からは好評だったが
逆にジャップ国の自称愛国者ネトウヨ、自称国家の軍師ネトウヨ軍オタ、
それにイシキタカイ系といった自称リアリストなネット民どもからは
極めて冷笑的に受容されたよね。
演説は感動的か知らんが、当地の患者数、ケタが違うほど多いやんけ、って。
(→そこから"地味だが防疫には成功したニホンスゴイニホンスゴイ"とつづくw)

で、まさにその論理がブーメランになるのが東京の罹患者高止まりだよね。
都知事様がたはキャッチーな新語造語を繰り返していて、
その都度ネットの自称都民の皆さんはネットで総員諸手をあげて
絶賛しているじゃないですか。
でも、患者数は御覧の通りだよね? パラレルなんだよ、これ。

だから逆に言えばさ、国の内外を問わず患者が大量発生した場合、
メディアに積極的に出まくってキャッチーな名演説を連発する、
これが民主主義国の政治家や為政者のサバイブする王道なんだろうね。
2ちょんをはじめ本邦ネット論壇を見ていると、まあそう思うよ。
まあメディア政治の極相だなんだろうなあ。たぶんね。
【コロナ】 東京の感染者なぜ減らない? 東京都 「なるべく会食に行かないで」 [影のたけし軍団★]
421 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:01:07.87 ID:L/8TbSrE0
しかしスレを見ると例によって自称都民様とおぼしき
自称愛国者ネトウヨどもが、謎の東京擁護に汲々としてますなあwww
そういうところは2ちょんなのに、自称おハイソ都民様という
謎の*設定*と平仄を合わせるためか、やたら熱心にやるんですなあw
まあ日時に罹患者数その他の数字はなかなか否定できないとおもうけど。

>>360
臭い?
匂宮兄貴オッスオッスwww

まあでも臭いんならいいんじゃない?
コロナって罹患すると嗅覚と味覚が損なわれるんでしょ?
もちろん無症状な罹患者ってのもおるそうだから
そこはヨタのネタにしてもアレなんだけどwww
【歴史】「ローマ時代のファストフード店」が発掘される!状態良好!/ポンペイ遺跡 [チミル★]
50 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:11:02.57 ID:L/8TbSrE0
さすが西のローマ帝国、東の偉大なる大韓帝国と謳われた
古代文明のミラクルにしてレジェンドは違うね。
そして高度な文明レベルを有する都市文明が発展すれば
外食産業がハッテンするのも理の当然。

もともとポンペイは湯治場の観光地で(その火山が仇になるわけだが)
娼館を含む娯楽観光産業の栄えた街場であってね
デナリオン銀貨とかとひきかえにリュトンでビールやワインがふるまわれ
偉大なる大韓民族たるパトリキやプレプス、ネトウヨのようなバルバロイまでが
通りを歩いていたと考えるとロマンですなあ。

そして往時のジャップ国の文明レベルをやwww
ローマ帝国の討伐対象で蛮族視されたガリアやケルトやゲルマンよりひでえぞw
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:18:43.17 ID:L/8TbSrE0
好きなものを飲むのが一番良いのではないでしょうかねwww

ウリは政官財の金持ちのお偉いさんから搾取の限りを尽くされた結果
あたら生涯素寒貧の身の上だから、親韓左派の左党の飲んだくれのわりには
生涯安酒しか飲んでないが、それはそれで酒はうまいものだよ。

まあ何気に合成清酒までは手を出さない主義なんだがw
一杯百円のワンカップでもそれはそれでマシッソヨだし
一升千円のそれでも正月などは有難くいただけるものだよ。
そこらへんはうまくしたもんだね。

ああ、そうだ、ところでスレ民諸君はお屠蘇って知ってる?
なんか正月に飲む酒を指すかのように誤認されているがさにあらず
あれは屠蘇散っていう香味パウダーを入れる
フレーバー酒なんだか、これはとてもいい感じだ。
今年も屠蘇散を買うたんで正月は楽しもう。マシッソヨマシッソヨwww
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
654 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:22:34.48 ID:L/8TbSrE0
あら、651を書いたら650くんにそのものズバリを言われたねw
酒は好きなものを飲むが吉だよwww

とはいえ>1にあるような日本酒に「フルーティー」さを求めるなら
それは相応に高いそれを求めざるをえないかもしれない。
そして、ウリは前述のとおり、大層貧しいのであるが(善人だからなァ、自称w)
このろくでもない世の中で、日常ほとんど懐具合に野心を感じるときはないが
本屋と酒屋にいったときだけは、少々豊かだと有難い、とは思うネ。
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
666 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:30:58.35 ID:L/8TbSrE0
ああ、そうだ、日本酒選びのスレであれば
これだけはいっておかなければならない。

あのね、ここ2ちょんは+板は別名ネトウヨ板というだけあって
自称愛国者ネトウヨどもばかりのスレであるが、
こいつら愛国者は自称する癖に愛"郷"者ではないらしく
なぜか各位の住居地は恥じて卑しんでいるんだよな
(で、何故か全員一致で東京おハイソ街区の出身在住を僭称するw)

で、そういうネット上の設定は設定でいいからw
たまにはね、皆さんのお住いの近くの酒造所から
地酒、安いのでいいんでね、これをお求めの上、賞玩くらはい。

やっぱりね、地元の米、地元の水を用いて
地元でこさえた酒を味わえるのが一番ステキだと思うよ。
まあ、そういうの、あんまり世にアピるのはウケはよくないけどねw
個人的にはそういう嗜好の人がウリは好きですなwww
とくに正月なんか、いいんじゃないかなあ。郷土の酒。
【愛知】将棋の勝敗をめぐって流血騒ぎに…警察が出動 凶器は将棋盤 [フラワーペースト★]
816 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:35:53.25 ID:L/8TbSrE0
>>803
あ、これはわかる。
古畑任三郎ですなwww

いやあ、懐かしい。あれはよかったよなあ。
あのクオリティーを毎週テレビドラマでやってたんだから
すげえ時代ではあったよな90年代。

>>814
あれ? 将棋って王手の宣告義務あったっけ? 忘れたw
宣告しないで王手にするとどうなんの?w 一手リバース?www
ウノとかビンゴゲームだと直前予告義務あるけどねえwww
ウノ! リーチ!!
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
681 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:41:45.35 ID:L/8TbSrE0
>>665 くんが興味深いことを言っているがw
マーケティング(だっけ?)の教科書なんかじゃ
しばしば「消費者は商品ではなく情報を買っている」なんていうけど
よほどのおハイソじゃなければブラインドテストしたって
酒なんざ味の差なんてわかるわきゃないんでw
そこはラベル買いも普通にありだと思うよw まさに気分なわけで。

だからさ、酒のラベルって少なからずはオサレなんだけど
そういうところってあるんだろうね、やっぱり。
ウリなんか、カリブの海賊が好きだって理由で
ラムを買うときは伝説の海賊の名を冠する「キャプテン・モルガン」、
これをラベル買いするからなあw(でもちょっと高いwww)
ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ★5 [紅まどんな★]
398 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:45:05.73 ID:L/8TbSrE0
なぜかものすごいスピードでスレ画推移している話題で
例によってミソジニーを極めた自称愛国者ネトウヨのおっさんたちが
ブヒブヒと半笑いになりながらこの試みをdisっているが
これは普通にアリな御意見じゃないか。

だって素で考えておかしいじゃん、なんで「お母さん」なのさw
ママンがこさえたわけじゃないじゃんwww
逆にそういうところ、気になるけどねえ。

ただ、おそらくね、このジェンダー的な批判はね
コンビニ側もたぶん想定していたと思うんだよな。
だからでしょ? 販促キャラとしておかあさんコス(?)の
男性アイドルつかっていたのは。
やっぱり、時代にはあわないネーミングだと思うけどね。
ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ★5 [紅まどんな★]
605 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 17:53:01.49 ID:L/8TbSrE0
あとまあ、この手の企業販促ネタの話題で
蒸し返すのはちょっと失当か知らないけど
今年さ、企業のツイッター販促アカウントのいくつかが
ネット炎上したわけだけど、その中の一つ、
即席麺メーカーの漫画ネタがあったよねw
あれはねえ、今考えても色々な意味でやっぱり妙な話だと思うんだ。

つまりね、時代はそういうところにきているんだよね。
で、企業の企画、宣伝広告は販促が目標な以上、
時代や世論の空気から逸脱はできないわけでね。
このスレでイキってるネトウヨくんたちの口癖でいえば"リアリズム"ってやつ。
もちろん方向性、ベクトルにもよるんだろうけどさ。

そう考えると「お母さん」でんでんってのはチャレンジングであるか知らんが
これはどうなんでしょ? 今様的ではないと思うけどね。
ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ★5 [紅まどんな★]
927 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:06:33.48 ID:L/8TbSrE0
相変わらずスレが早すぎるんだけど
そこまでの熱意で語る話題かねこれwww

ってかさあ、まあ本件のことじゃなくて
2ちょんも含むネット論壇一般論だけど
コンビニdis系の話題って常にヒートアップするのなあ。
で、全員一致で業界擁護なのなあw フシギwww
(去年だか一昨年だか他のコンビニブランドをメインに
 いろいろとホットに語られてたもんだけどw)

>>659
オモニ食堂は評価するwww
評価はするがやっぱり「お母さん食堂」は違うと思うなあwww

>>704
いやあ、それはどうかなあwww
そんな一家相伝のものじゃないと思うよ
政治思想社会思想ってw

それいったらネトウヨくんたちは親もネトウヨなのかよwww
こりゃ悲劇だなwww
コロナで輸血用の血液ピンチ [紅まどんな★]
471 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:16:52.45 ID:L/8TbSrE0
当然、自称愛国者ネトウヨどもに自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもは
こういう国家衛生危急の際には堂々馳せ参じて文字通りの血税を
自主的に納めるんだよね? そこらへんは言行一致でなければならないw

なんせ去年の献血ポスター騒動の時は自称リアリストの立場から
「ポスターを契機に献血が増えることはいいことだああああ」と絶叫してたもんなw
あとはなんだっけ「オタクの血はきれいなんんだああああ」とかさw
いや、オタクくんたちの血が自称通り"きれい"かどうかはしらないが
(そもそもキレイキタナイってそういう論点の話なのか? 知らんけど)
そこらへんはまあ論じないにしても、少なくとも先方の条件に合うならば
献血には趣くべきじゃないの? 注射針が怖いんじゃなければw

インターネッツ論壇で日がな自己犠牲がどうとか、
国家への献身がどうとか、大言壮語している自称愛国者サマならさ
国家国民公民公衆のために自らの血をシェアしようと志すの、これは当然だよねwww
【歴史】「ローマ時代のファストフード店」が発掘される!状態良好!/ポンペイ遺跡 [チミル★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:28:34.09 ID:L/8TbSrE0
>>63
純粋にコンクリートのみの凝固現象を述べれば
圧縮強度はずっと増進し続けるっていうからねえ
実は相当すごい部材なんだよあれ

まあ石畳舗装もそうだし有名な上下水道やコロッセオもそうだけど
ローマ帝国の強さの一つは土木技術のリスペクト、これにあるんだ。
土木工学を英語でCivil Engineeringというように文明そのものなのさ。
そこいくと官民挙げて土木を卑しむジャップ国は全然ダメポだよねえ
(あ、今思い出したけどハドリアヌス長城とかアントニヌス長城みたいな
 ああいう土塁群もすげえローマの土木遺跡だよな)

>>85
なぜかジャップ国の自称愛国者ネトウヨどもや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもは
全員一致で武士の子孫を名乗ってるけどなwww
ついでに戦前は士官将校の家系らしいよw これまた自称ではwww

あ、ちなみに偉大なる大韓の両班はセンチュリオンの家系だからねw
ローマ第13軍団(Legio Xiii)コリアヌスにいたんだよwww。
【青森】県内在住のコロナ感染女性、宿泊療養中に疎遠になった友人からの探りを入れるメッセージにうんざり [nita★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:35:50.87 ID:L/8TbSrE0
興味深いスレ

いや>1の件そのものはなんともいわないけれども
このスレ、まあ100もカキコがいかないスレだけど
その少なからずのスレ民が根拠レスに
「そんなことはなかった」とドヤ顔で即断している
そういうスレの流れのほうに興味があるなあwww

つまりスレ民にとっては、そういう探りを入れるようなことは
あってはならない、いやないはずだという謎の共通的願望、
ってか妄念があるわけだwww

いや、なんだろうね? そういうの。
>1の記事を見た限り、気の毒な罹患者さんの気の毒な体験、
いかにもありそうな話だとは思ったけどネー。
…ってか無駄に下世話な好奇心や探求心って野次馬根性w
寧ろねらーの諸君の大好物にして専門専攻なんじゃネーノ?www
【歴史】「ローマ時代のファストフード店」が発掘される!状態良好!/ポンペイ遺跡 [チミル★]
120 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:44:23.36 ID:L/8TbSrE0
>>118 くんが興味深いことを言っているので
それで思い出したがどっかのビールメーカーがね
2000年の頃に2000年前のローマ時代のビールを
限定版で復刻してたはずなんだよなw

もちろんガチでやると衛生法規やイロイロなアレに抵触するんで
そこはクリアしたうえでの今様再現verなんだろうけどね。
(明治大正の頃の復刻版は各社たまにやるねw)

まあ、ビールでもワインでも当時すでにあるし
いわんや料理がらみは結構再現ネタとかあると思うんだが
でも、このネタの度に言うんだけど、現代のようには美味しくないだろうね。
まあ、まあ、まあ美食が悪徳視されてた「暗黒の中世」よりはうまいだろうがw

(ついでにいうと、ネットミームに「ジャガイモ警察」なんて言葉があるが
 当たり前だがいくらローマだって世界帝国だって、新大陸原産の美味しい野菜、
 ジャガイモやトマトやトウモロコシ、トーガラシはないんでね
 そこは限界、あると思うよ)
【東京】都営大江戸線の運転士15人が感染 来年まで通常の7割に減便へ★2 [紅まどんな★]
484 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 18:53:29.00 ID:L/8TbSrE0
はい、自称愛国者ネトウヨども、自称国家の軍師ネトウヨ軍オタども
そしてイシキタカイ系の本邦ネット論壇、悪の枢軸の皆さん、ご感想をどうぞ。

ってかチミら、自称リアリズムがどうとか
さんざん2ちょんねるで言ってたよねえ
「コロナはただの風邪だー」
「経済のダメージの方が危ないんだー」
「どうせ亡くなるのは老人ばかりだー」
「コロナ対策を止めて経済を回せー」ってどうしよもない妄言をね。

あの、仮にチミらの言う通り、ノーガードでコロナを蔓延させたらどうなる?
その経済を回す基盤構造、インフラを回しているエッセンシャルワーカーが
気の毒にもぞくぞくと疫病に倒れ、そのチミらがドヤ顔で連呼している「経済を回す」
その基盤基礎となる労働者が倒れ、結局回らなくなるんだよ。
自称一個師団の指揮も可能な軍師様のくせに、そういうこともわからんの? チミらさあ。

この高度分業化社会で専門業種から大量に人員が欠けた場合、
まさにこれをカバーする余剰人員は早々出てきはしないんだよ。
これは電車のウテシ()だけじゃない、なんだってそうさ。

どうすんの? 2ちょんなんかでコロナ対策、防疫対策はいらねーって
ドヤ顔で連呼していた自称経済通のネトウヨくんたち。
コロナ対策、防疫対策を各自各位が万全にとっていてこうなんだぜ。
いつものようにドヤ顔でエラソーに策を述べてみろよw
無限の愛国心があれば、有限のコロナウイルスに打ち勝てるのか?www
「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★6 [ばーど★]
989 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:05:25.06 ID:L/8TbSrE0
相変わらずスレでは自称愛国者にして自称都会人の
ネトウヨくんたちがヒステリーを起こして
さも帰省すると不幸が訪れるかのように
全員一致で喚いておりますなーwww

いや、チミらつい最近まで「GOTOで経済を回せー」って
全員一致でそこらのスレでヒステリー起こしてなかったっけwww
GOTO旅行はいいけど、帰省はダメなんだw へええええwww

あとさあ、なぜかコロナと自粛がらみで
2ちょんのネトウヨくんたちが怒り狂う論点があって
結婚式や葬式(葬式だぞ?w)これもやっちゃいけないんだってね。
まあネットのみなさんそういうんだけど、GOTOはいいんだよね?w
テレワークは何故かダメっていうんだなあw ハンコ目当ての出社は喜ばしいし
満員電車での往来は歓迎すべきって意見なんだよね。

もうなんていうの? 2ちょんねるのネトウヨの皆さんの統一意見は
これもうさっぱりわかりませんわw 支離滅裂www
まあ政府の言うことはとにかく従えって方向性は読めるが
でも政府が結婚式禁止とか言ってないと思うんだよなw
ネトウヨくんらは何故か異様に結婚式を憎悪しているようだけどwww

帰省の問題は各自各位が判断すればいいのではないでしょうかね。
それこそTPOの"リアリズム"ってやつで。
ケースバイケースだから一般化して余人にはなんともいえないよ。
【神社】「令和」ブームはどこへ…。大打撃の太宰府天満宮。「参道でキャッチボールができるよ。こんな光景は見たことがない」福岡市 [記憶たどり。★]
494 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:15:10.67 ID:L/8TbSrE0
まあ別に神社仏閣はどこもこんな感じの閑散ぶりだと思うけどね
まさに神も仏もない時代、末世末法ってことさw

俗に物見遊山というように江戸期近世からこっち
本邦において参詣参拝や巡礼の旅は
すなわち観光旅行の娯楽なんだからさ
この旅行冬の時代は信仰の場もダイレクトヒットするのさ。
ほんとうは、こういう時期こそ信仰が必要なんだろうがね。

しかし菅公の太宰府天満宮もそういう状態かあ
学問の神として名高く、梅が枝餅は実によく知られたところでは
これ、あるけれどもねえ
(それにしても令和ブーム? 令和の語源が万葉集にあり、
 大宰府が典拠の場ではあるか知らんが、そんなすごかったの?)
【190人参加】計画は無観客だったが…クラスター発生の福島大学・ダンス発表会 [ばーど★]
228 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:32:29.73 ID:L/8TbSrE0
創作ダンスの発表会www

まあねえ、これが講義の一環そのものというならまだわかるよ
今でも有効なのかどうか知らんが一時期天下の文科省様が
大学は対面授業でやれとかシャカリキになってオーダー出してたでしょ?
やらない大学は校名公表するとか言ってさあw あれはどうなったの?

ま、そういう天下の文科省様のご方針にかかわらず
「発表会に向けたリハーサルや練習、その後の飲み会」で
感染拡大の可能性があるっていうならこりゃこのご時世でどうしようもないよ。
なんか約190人とか受講者40人にそれにくわえて85人とか
なかなかに愉快なこと()が記事には書かれているけどさ
(もちろん他の記事によれば罹患者はもっと全然少ないけれども)

しかも…なに、体育の教員免許のための講義にかかわる話なの?
このご時世でこういうイベントやっちゃう人士らが教員になるんだ。
なんか記事には事前届出の感染対策とは違う有様だったかのようなこと
書いてあるわけだけど。

(でも大学が認めた計画と違うからといって
 大学の本件やらかしに対する教育的道義的責任がなくなるわけじゃないよな
 計画通りに行われていることを確認するまでが管理ってもんでしょ。
 特に一旦違背があったらクラスターになりかねないわけでね
 まさに本件において起きてしまった可能性が高いように)
「大寒波」が年末年始を直撃 広範囲に長期間影響の恐れ 大雪・吹雪・厳寒 [愛の戦士★]
46 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:37:16.03 ID:L/8TbSrE0
こないだみたいな災害とかがあっちゃ困るが、
まあそこに至らぬレベルの寒い年末年始なら
これはこのコロナの時代に限ってはそこまで悪いことじゃない。

しかしまあ2020年はろくでもない1年のアナス・ホリビリスであったが
夏場の西国での台風とかそういうのはあったが、
比較的例年に比べれば天災は少なかったようなところはある。
これがね、3.11とか阪神淡路とはいわないまでも
相応の大災害がコロナ禍で起きたらこれはどうしようもないわけでね。

「来年のことをいうと鬼が笑う」というからいわんけどね
2021年、コロナはさることながらこの天災列島で
さらなる天変地異はどうなるのか、これはもう祈るしかやることはないが
なんとか災害の来ない四方穏やかな年であってほしいよ。
ほんと、どうしようもないからね。コロナでさえ手一杯なのに。
【紙の本】「鬼滅」効果で出版販売の減少幅縮小も、16年連続で前年下回る見通し [記憶たどり。★]
152 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:47:31.16 ID:L/8TbSrE0
スレタイを見た瞬間、ここ2ちょんねるはネトウヨ板名物の
いつものオタクくんたちが眼鏡をクイクイさせながら
「今はああああああああ、漫画がああああああああ、オタクがあああああ
 日本経済をををををを、回してええええええええ、いるんだあああああ」と
いつものように白目向いてイキってホルってシコって絶叫していたら
小ばかにしてやろうと思って腕まくりでスレにきたがw
誰もそんな話をしていないので拍子抜けのスレwww
おかしいなあ、スガ帝の「全集中の呼吸」のスレではそんな感じだったけどw

で、スレでホットになっているのは本の紙/電子の話?
これは紙の方がいいでしょ? 何故って? あたりがいいからw
意外なようだけど検索性は電子の方がいいっていうけど
索引によらない好みのところを探すのは手の方がやりやすいw
あと、モノを探すのに入力がめんどいw ページがめくりにくい。
そんなところかな。本は紙の方がよくないすか?

つまり、なんていうのかなあ、言語化が難しいんだが
紙の本は直観性で操作しやすいんだよなw そしていじりやすい。
やっぱり本は本の方がいいと思いますよ。普通に。
【スターリン】菅義偉首相の呼び名、ガースーから「スガーリン」に? 気に入らない役人をどんどんクビにしてきたため [potato★]
965 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 19:53:37.85 ID:L/8TbSrE0
>>957
ええええええええw
それはちょっと2ちょん言説史の歴史改変じゃねえの〜www
嫌韓厨は嫌韓厨で随分続いた印象あるけどなあw
そもそも厨よばわりそのものが往年の流行でしょ?
ちょうど今、冬休みだけど冬厨なんてだれもいわねーじゃんwww

ってかそれ以前に普通にネトウヨの前史はネット右翼でしょw
それこそゴーマニズム以来のサヨク呼称が
ある一件以来、パヨクになったようにさwww
(そういえば2ちょんミームにはコヴァとか
 コヴァ厨ってタームもあったねw なつかC)
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
807 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:04:47.03 ID:L/8TbSrE0
おっとレスが来ていたね。お返事お返事

>>735
そう、映画とかそういうのから酒に入るっていうのもあるよね
007発で世界的に有名な酒の飲み方といえば
「マティーニ。ステアじゃなくてシェークしてくれ」ってね。

まあそれでなくても酒については
そういうヒーローをまねるっていうことはよくありました。
最近はね、PCの一環なのかね、あまりヒーローが酒をたしなむって
肯定的な描写、少なくなった気がして、これは寂しい感じがするね。

(そういや外タレ使った洋酒のCMってあまりないよな。
 昔はね、herb alpertの"route 101"のCMなんぞみて
 ロバートブラウンなんてウィスキー、憧れたもんだw
 昔は高かったなw 洋もののウィスキー)
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
817 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:16:01.20 ID:L/8TbSrE0
>>738
そうそうそう、ジャケ買いね、あったねえ。
まあ昔の名盤なんかさ、今でもしばしば語られるレジェンドみたいに
江湖の趣味者に広く知られたアートワーク、あるからねえ。
だからまあそれはそれでアリといえばアリなんだよ。
レコードって「飾るもの」って要素もあったわけでさ。

まあCD時代はジャケットの面積が狭くなったし
さらに昨今の配信時代はナイモオナジでしょ?
そんなアートワークに力入れないだろうし
皆が見た瞬間これとわかるような、そういうジャケ文化、
これはなくなっていくんだろうねえ。寂しいなあ。
(というより同時代人共通の流行曲ってあんまないからなあ)
【節分】2021年の節分は、「2月2日」 例年より1日早いのは124年ぶり [マスク着用のお願い★]
44 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:26:24.93 ID:L/8TbSrE0
しまった!

>>20 くんのカキコを見て思い出したが
確か1袋今年の節分の福豆が残ってたなw
あれ案外消費期限長いんだよなw
密封状態なのは鉄板だが大丈夫かなw あとで確認だwww

あとはまあなんでしょうね。
当家では節分の夜はお猫さまにトラの腹巻させて
(トラネコだからいらない気もするけどw)
「おには〜そと」「ネコは〜うち」といいながら、
好物のカリカリをそっと投げてやる遊びを毎年しているから
来年は一日早いと教えてやらうwww

ちなみに節分の日に人間は古式ゆかしくメザシを食べるが
お猫さまにはメザシがわりにカツオ味のイワシ(!)という
よくわからんキャットフードをあげているゾwww
【節分】2021年の節分は、「2月2日」 例年より1日早いのは124年ぶり [マスク着用のお願い★]
45 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:30:58.68 ID:L/8TbSrE0
そういや>>39 くんのカキコを見て思い出したが
今上帝の誕生日が2月23日なんだよな。

2月は建国記念の日と天皇誕生日の2日間祝日があるわけだ。
もともと28日しかないところにきてさらに休日が増えるのは
これは結構なこと…なのかなあ(ゴニョゴニョゴニョ)

>>36
そう、春分秋分は毎年変わるね。
だから祝日法では春分秋分はそれぞれ春分日/秋分日とだけ書かれ
日付指定は法文ではされてないんだね。

あと建国記念の日も「政令で定める」とある。
これはまあいろいろこもごもな論争があったのでねw
「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
843 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:37:18.39 ID:L/8TbSrE0
ところでスレがなんとなく投げやりなふいんきになってきたのでw
どうでもいいことを書くんだけど、ウリの尊敬する古代ギリシャの哲学者
ディオゲネス先生の逸話にこういう話があるよ。

ある人が先生にこういった。
「先生、もっとも美味しい酒とはなんでしょうか?」
先生は答えたね「おごってもらう酒だ」って。

………別にそれほど気のきいた返しでもないがw
この話はディオゲネス・ラエルティオス先生(先のディオゲネス先生とは別人)の
『ギリシャ哲学者列伝』って3世紀のエピソード集に入ってるから結構古い例なんじゃないかな。
ディオゲネス先生そのものはそれから600年くらい前の人だけど。
福岡で国内最古級「分銅」 奴国に大陸の度量衡制度か〈日経) [蚤の市★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/27(日) 20:45:49.88 ID:L/8TbSrE0
まあ、言うまでもないことだが偉大なる大韓こそが
古代からジャップ国を教化啓蒙し文明化してきた
兄の国にして宗主国なのだから度量衡、
この言葉からして秦の始皇帝からの概念だが
これを大韓より臣下奴国に下賜したのは当然ですな。

そういうね、上下をつける下賜品ってあるんだよ。
例えばまあ金印のようなハンコもそうだし
暦なんかそうだよね。そして度量衡の原器もそうだ。
そういう時間や空間や権力の表徴を与えること
すなわち中原から周辺へ、文明に必要な諸概念を統一することを許すこと
それそのものが冊封体制に入ったことの証なんだよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。