トップページ > ニュース速報+ > 2020年11月22日 > x7y4MHvP0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/26029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1413132000000000000007210116078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
【ママ マウンティング】「なんで使わないの?」って聞かないで… Go Toハラスメントに悩む主婦の嘆息… [BFU★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★4 [ひぃぃ★]
【日本医師会】中川会長「コロナ急増はGotoトラベルがきっかけになったことは間違いない」 ★3 [首都圏の虎★]
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★3 [potato★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
14 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:59:12.18 ID:x7y4MHvP0
俺、親が亡くなったら実家を相続して、庭にトレーラーハウス置いて暮らすんだ。
実家は古過ぎるから、風呂とトイレだけリフォームする。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
24 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:03:39.90 ID:x7y4MHvP0
>>17
固定資産税はいくらだ?
俺が実家自体は置いとくのは、取り壊したら税金が上がるから。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
66 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:15:49.27 ID:x7y4MHvP0
>>58
健康な間は海外住まいとかもいいと思うよ。
どこかの永住ビザ取ってとかじゃなく、日本を起点に三ヵ国をローテーションとか。

定期的に通院が必要になったら日本の方が安心だけどね。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
98 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:32:21.88 ID:x7y4MHvP0
>>93
バブル期のリゾートマンションとか、買値は10万円単位だが管理費が高額なんてのがあるよなw
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
106 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:35:34.75 ID:x7y4MHvP0
>>102
反論してみりゃええやんw
言い張るだけで逃げ回ってどうなる?
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
485 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:41:26.33 ID:x7y4MHvP0
>>465
来月、青春18切符で高山の宿で飛騨牛食って、富山で寿司ランチ、高岡でおやつ
氷見に泊まって海鮮三昧、七尾温泉までバスで行って泊まり、金沢でおでん、福井で回転寿司で決めて
深夜に大阪まで戻ってくるつもりw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
510 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:45:29.70 ID:x7y4MHvP0
>>495
ふっ、俺みたいなプロは罹らないんだよw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
534 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:49:22.45 ID:x7y4MHvP0
>>514
ふっ、俺は明日もGoToイートで独り予約だがw

□ご予約店舗名:【280円厨房】魚民 ○×東口駅前店
□ご来店日時:2020年11月23日(月) 17時00分
□ご利用人数:1名様
□コース:お席のみのご予約
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:51:04.00 ID:x7y4MHvP0
>>519
実際に青春18切符で経路検索してみろ。
https://www.jorudan.co.jp/

俺は旅に無理な予定は組まない。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:53:45.35 ID:x7y4MHvP0
>>138
アホか・・・お前はw 上で書いた俺の実家の固定資産税が13万8千円だ。
10年払うと、138万円なのは計算できるよな?
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
577 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 20:55:37.80 ID:x7y4MHvP0
>>560
まぁ、俺はナウなヤングだからなw
80年代にはタクラマカン砂漠を駆け抜けた。
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
613 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:02:23.82 ID:x7y4MHvP0
>>601
ふっ、俺の今世に対抗できる奴なんて居ないよw
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
253 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:18:02.15 ID:x7y4MHvP0
>>248
で、子供らは保証人になってくれるのか?
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
268 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:21:29.24 ID:x7y4MHvP0
>>258
親が生きてる間は大丈夫だよなw
意味解ってないんじゃないかとも思うが、親は無条件でハンコをついてくれるから。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:22:52.12 ID:x7y4MHvP0
>>275
賃貸の保証人の話だったろw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
732 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:25:26.19 ID:x7y4MHvP0
>>727
そういうのは、経営者の判断とセンスの問題であって
客が口を出す話じゃない。客は店を選ぶだけ。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
293 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:27:41.92 ID:x7y4MHvP0
>>282
自分の過去レス辿れよ・・・>>242から始まってるだろ。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
301 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:29:22.26 ID:x7y4MHvP0
>>295
NGにしろ。俺はとっくにしてるが、お前がアンカー付けたから見えただろw
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
330 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:35:15.77 ID:x7y4MHvP0
>>328
甘いね・・・親は常識人だったが、相続した息子がキチガイとかよくある話w
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
346 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:38:34.73 ID:x7y4MHvP0
>>336
お前はボケて、奥さんと息子に殺されて死体を隠されるタイプだと思うが・・・あ、奥さん居ないんだっけw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
822 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:45:19.38 ID:x7y4MHvP0
>>815
とっくに数字は出てる。
毎年、3千人死んでるインフルでロックダウンとか考えもしないだろ?

何も解らなかった春先ならともかく、経済を止めるほどの病気じゃない。
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 21:52:59.04 ID:x7y4MHvP0
>>841
このスレで書いたかどうか覚えてないが、今回のGoToイートで魚民に行き始めた。
突き出しのポップコーン418円はムカつくが、個室で独りで平日19時まで生ビール154円は安いw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
882 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:00:45.54 ID:x7y4MHvP0
>>861
俺は基本的に四杯前後なんだよ。

きょうはいける!って日は
1時間!単品飲み放題567円(税抜)但し、ビールは追加料金200円(税別)にするw
まぁ、六杯って呑まないから時間制限がない方が気楽だが、時間制限がなくても大体一時間なんだよな。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
451 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:08:26.45 ID:x7y4MHvP0
>>423
お前、アホやろ?上でも書いたが、更地だと固定資産税が高いんだよw
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]
910 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:10:58.88 ID:x7y4MHvP0
>>906
コンロの上に換気扇を付けてる焼肉屋だろうな。
これからは焼肉屋だw
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
472 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:12:11.27 ID:x7y4MHvP0
>>467
言ってる意味が解らん・・・駐車場の賃貸だと、トレーラーハウスは高いと思うぞw
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
489 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:18:13.79 ID:x7y4MHvP0
>>481
アホゥ!土地はあるからこそのトレーラーハウスだ。
俺の実家みたいに、古い上モノが建ってると固定資産税も安い。
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
521 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:26:38.36 ID:x7y4MHvP0
>>507
本宅が無いと電気が引けない・・・
昔、中学生が庭に鈴木ハウスを29万8千円で建ててもらってたのは、本宅から電気が引けるからだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。