- 【新型コロナ】東京都で新たに391人感染確認 先週日曜は255人 22日 ★4 [首都圏の虎★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:56:25.58 ID:gLjv3pBu0 - 日本の人工呼吸器の8割を把握しているサイト
(https://crisis.ecmonet.jp)で、 これまでの{人工呼吸器装着(重症化)→死亡}の患者さんは253人です。 すなわち 日本のこれまでの死亡1954人のうち1600人は、 人工呼吸器装着すること無しに亡くなっています。 https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1329582751054368768 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【新型コロナ】東京都で新たに391人感染確認 先週日曜は255人 22日 ★4 [首都圏の虎★]
94 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:56:35.77 ID:gLjv3pBu0 - 国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている 東京オリンピックと 電通と 創価学会との関係 www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr 「共創」「価値創造」につ いてはこちら。↓ www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr
|
- 【新型コロナ】東京都で新たに391人感染確認 先週日曜は255人 22日 ★4 [首都圏の虎★]
98 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:56:45.33 ID:gLjv3pBu0 - "(宿泊業の建築物工事予定額は
約1兆円となり、 6年で9.0倍)" "これによると、 宿泊業用建築物の工事予定額は、 2012年(平成24年)から 2018年(平成30年)にかけて 1,121億円から1兆86億円へと 約9倍に増加している。" (p.87) https://mlit.go.jp/common/001294468.pdf "ここ数年で急上昇しているインバウンドビジネス。 私たちはここに着目し、 10年以上かけて研究してきた投資利回りと 将来性のあるインバウンドを組み合わせ、 旅館ホテル事業に特化したビジネスを創り上げました。" https://web.archive.org/web/20171201123619/http:/samuraiwonderland.co.jp:80/about 「かぼちゃの馬車」事件で 登場。^^
|
- 【新型コロナ】東京都で新たに391人感染確認 先週日曜は255人 22日 ★4 [首都圏の虎★]
102 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:57:02.55 ID:gLjv3pBu0 - 2020/11/1
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 https://asahi.com/articles/ASNC16TK2NC1UDCB00B.html 2020/10/14 ベトナムから日本への入国者、空港検疫で新型コロナ陽性相次ぐ理由 https://www.viet-jo.com/news/social/201014082137.html
|
- 【新型コロナ】東京都で新たに391人感染確認 先週日曜は255人 22日 ★4 [首都圏の虎★]
106 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:57:15.55 ID:gLjv3pBu0 - ◆成田空港検疫所では
7月末からPCR検査に代わり、抗原検査が導入された。 https://tokyo-np.co.jp/article/56179 抗原検査 PCRに比べて感度が劣ります(偽陰性が多くなります)。 https://ningyocho-cl.com/covid19-kensa-chigai/
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
64 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:45:55.82 ID:gLjv3pBu0 - 「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^ 菅首相が、公明党の山口代表と会談し、 死亡率が下がっているとして 「経済」と両立していく方針を確認。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/ 察するに、創価学会からすると、 無党派票が減ることよりも 会員が減るほうが怖いんだろう。^^ 最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^ つまりさ、 自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、 JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、 選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の 金儲けのことなんだよ。 そのためには、感染が拡大して、 他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。 これが菅内閣の掲げる 「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。 まあたしかに、 こいつらも日本国民には違いないから、 ウソではないんだけど、 若い人だとか、頭の悪い奴らは、 自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
65 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:46:04.11 ID:gLjv3pBu0 - さて、自治体ごとの超過死亡をみると、
7月から急に下がっていますが、↓ http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html 8月時点の死亡率や重症化率をみると、 途上国と大差ない程度だったことがわかります。↓ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62259830U0A800C2PE8000/ そして、9月、10月と、超過死亡は増え続けています。 いまのところ、 都市部、特に東京都内の伸びが顕著なんですが、 これは9月頃からの緩和措置や、 GoToキャンペーンが影響したものと思われます。 医療体制が整うだとか、 治療方法が確立されたことによって 死亡者数が減っているのだとすると、 ふたたび死亡者数が増えているのは、 よほど感染者が増えているということなんですよ。
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
71 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:46:19.83 ID:gLjv3pBu0 - 創価大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv “ゼロドルツーリズム” https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2 GoToしかり、入国規制の緩和しかり、 すべて自公党がしてきたことですから、 責任逃れはできっこないんですよ。
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
72 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:46:33.30 ID:gLjv3pBu0 - (´・ω・`)
「国民のための政治! それにはまず、 皆さんの健康と暮らしを支配している この厚生労働省、ここのトップに、 創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、 次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。 これなくして、 国民を改革することは ありえないのであります!」 自民党支持者には「自助」! 共産党支持者は「共助」! 公明党支持者には「公助」!
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
73 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:46:42.94 ID:gLjv3pBu0 - "「Go Toトラベル」や
「Go Toイート」キャンペーンを見る限りでは、 JTBや「ぐるなび」などの 特定企業の優遇が顕著であり、 地方創生に 本当に貢献できるかどうか定かではない。" http://www.ryoko-net.co.jp/?p=83684
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
75 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:46:57.43 ID:gLjv3pBu0 - "中国は
観光客を 政治的武器として利用する国家であることは よく知られている。 これにより 中国との距離を取ろうとする台湾の蔡英文政権や、 アメリカのTHAADミサイルの配備を認めた 韓国の朴槿恵政権に、大きな打撃が与えられた。" https://web-willmagazine.com/social-history/ajKPI
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
78 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:47:23.87 ID:gLjv3pBu0 - 「観光業の事業規模が大きい!」
とか言う話をよく聞くんだけど、 約1兆円くらい行政が先行投資してるからね。^^ そう言う開発コストと、免税の拡大で ふくらませるだけふくらませたバブルなんだよね。^^ あと、 「景気が良くなったから観光客が増えた!」 とかいうのも、 習近平になる前の方が、 明らかに景気は良かったよね。^^ 急に中国人が来るようになったのは、 ODAだとか、その代替の「第三国への開発投資」だとか、 いろいろバーターで、裏で決めたことなんじゃないかな。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:47:39.47 ID:gLjv3pBu0 - コロナという自然災害が起きたせいで
観光立国がダメになった、運がなかったというのもね、 そもそも観光客が持ってきた んじゃないの?これ、ってことなのよ。 他の伝染病もそうだけど、長距離の移動を活発にしたことが、 検疫リスクを高めてきたということなんだよ。 そのコストを支払う大多数の人たちにとっては、 観光なんてものは、ほとんど利益になっていない。 免税の対象拡大、消費税ゼロ、旅行税への付替えなど、 むしろ損している人のほうが圧倒的に多い。
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
80 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:47:50.78 ID:gLjv3pBu0 - 旅行に行かなくなったら破綻してしまうような経済は
まともな経済とはいえません。 裏を返せば、政治的なコネのある学会員でさえ インバウンドでしか稼げないような、 そういう国になってしまっているということです。 日本企業は、 企業の損失補てんや、株主への配当を増やすために、 製造工程を可能な限り海外に移転させてきました。 これによって、労働市場のバランスが崩れてしまったんです。 そしてその"上がり"を中国から受け取っているのが、 大企業と、旅行業界なんですよ。 貿易の収支でアンバランスになっているというのは 胡錦濤政権の頃からいわれていたことですが、 習近平政権になってからインバウンドが急増したのは、 菅さんが主導して、話をつけてきたからなんです。 決してこれは自然とこうなったわけではないんです。 少し説明をしておくと、 入国時の検査の緩和は、技能実習生、 これが農業のほうで、 菅さんの政策のもう一つの目玉が、 観光なんですよ。 つまり、この2つを強行したことで、 今回、感染が拡大してしまった ということなんです。
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
81 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:48:00.47 ID:gLjv3pBu0 - 最終的に、
この開発バブルでババを引くのは 日本人だろうね。^^ 中国の投資家はアホではないから、 ちゃんと元を取って、儲けたあとで サッと手を引くと思うな。^^ 中国人の金持ちがさ、 北海道で、スキー場の近所の土地を買ってたろ。 そして、アトキンソンくんが提案しているのが、 スキー場の開発なんだよね。
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:48:12.33 ID:gLjv3pBu0 - 例えば、「国」レベルでは
国土交通省の『旅行・観光消費動向調査』が 2004年から承認統計として実施されており、 発地での国民に対するアンケート調査によって 旅行回数や観光消費額を調査している。 https://core.ac.uk/download/pdf/51457515.pdf 創価学会員からアンケートをとると、 どうなるんでしょうね。^^ (´・ω・`) 「え? 旅行ですか? 今年は行きましたよ。 使ったお金? 1兆円くらいかな。」
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
86 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:48:28.65 ID:gLjv3pBu0 - "日本標準産業分類には、
「観光産業」という定義はありません。 そこで、 各分類ごとに 観光に該当する割合はどの程度かを推計して それを足しあげ、 観光産業の規模を計っていくことになります。" https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf 観光地域経済調査の主な対象業種 https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf こういった形で、 運輸関連や小売店など、 幅広い業種の売上高を合算していったものが 旅行業界の経済規模なんですよ。 そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。 ホテルの建設費などの民間投資も含めると、 かなりの額になりますが、 中国の胸三寸で、これは破綻します。^^ まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、 職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。 国に頼ったり、年寄を殺せーとかいわなくてもね。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
87 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:48:42.74 ID:gLjv3pBu0 - まあですからね、
習主席のお慈悲で、 たまたま職にありつけていた というだけのことなんです。 それがなくなれば、人が余るわけですから、 いずれ解雇される人たちです。 しかしそれが、 即、死を意味するのかはわかりません。^^ 仕事がないということはないと思いますけどね。^^ 命を軽視する人たちが作るご飯というのは あまり食べたいとは思いませんね。 お年寄りの客は激減するでしょうね。 コロナが収束したとしても。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:48:56.52 ID:gLjv3pBu0 - 日本の人工呼吸器の8割を把握しているサイト
(https://crisis.ecmonet.jp)で、 これまでの{人工呼吸器装着(重症化)→死亡}の患者さんは253人です。 すなわち 日本のこれまでの死亡1954人のうち1600人は、 人工呼吸器装着すること無しに亡くなっています。 https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1329582751054368768 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:49:15.47 ID:gLjv3pBu0 - "(宿泊業の建築物工事予定額は
約1兆円となり、 6年で9.0倍)" "これによると、 宿泊業用建築物の工事予定額は、 2012年(平成24年)から 2018年(平成30年)にかけて 1,121億円から1兆86億円へと 約9倍に増加している。" (p.87) https://mlit.go.jp/common/001294468.pdf "ここ数年で急上昇しているインバウンドビジネス。 私たちはここに着目し、 10年以上かけて研究してきた投資利回りと 将来性のあるインバウンドを組み合わせ、 旅館ホテル事業に特化したビジネスを創り上げました。" https://web.archive.org/web/20171201123619/http:/samuraiwonderland.co.jp:80/about 「かぼちゃの馬車」事件で登場。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
92 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:49:25.58 ID:gLjv3pBu0 - まあですからね、
習主席のお慈悲で、 たまたま職にありつけていた というだけのことなんです。 それがなくなれば、人が余るわけですから、 いずれ解雇される人たちです。 しかしそれが、 即、死を意味するのかはわかりません。^^ 仕事がないということはないと思いますけどね。^^ 命を軽視する人たちが作るご飯というのは あまり食べたいとは思いませんね。 お年寄りの客は激減するでしょうね。 コロナが収束したとしても。^^
|
- 【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★9 [potato★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:49:35.59 ID:gLjv3pBu0 - 国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている 東京オリンピックと 電通と 創価学会との関係 www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr 「共創」「価値創造」についてはこちら。↓ www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr
|