トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月18日 > zK9S2hN00

書き込み順位&時間帯一覧

920 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004843000100000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★2 [蚤の市★]
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★3 [蚤の市★]
【メキシコ】麻薬組織の首領の正体、前大臣だった 国防相として麻薬犯罪対策を指揮しながら、自身も麻薬組織のトップとして君臨 [Stargazer★]

書き込みレス一覧

出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
485 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:40:37.52 ID:zK9S2hN00
臨時国会まで勢いが持たなかったね
今週は菅外遊で奥さんが何着てたとか何食ったとかがワイドショーを飾る
野党も学術会議側との温度差を感じて森友録音に切り替えるだろう
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
558 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:49:23.71 ID:zK9S2hN00
>>516
はんこ、こより、6人の学者
対中包囲網クリーンネットワークに衝撃の不参加
日本の漁船が中国公船に追い回されて無反応

いきあたりばったり過ぎる
とりあえずできること(弱いもの)を叩くから
中国を叩く順番は永遠に回ってこない

中国との学術交流禁止するならそれは政府の責任でやれよと
外交問題化して内閣が傾くから誰もやれない
与党の重鎮甘利ですらブログで吠えるだけ
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
589 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:53:05.39 ID:zK9S2hN00
>>560
理系は金で簡単に転ぶぞ
まぁその金は中国の血税だから日本が何か文句言える筋合いはないが
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
615 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:58:07.27 ID:zK9S2hN00
>>592
結局日本は明治維新までは中国の真似
維新後は欧米の真似
自分で道なき道を切り開くという気持ちが薄い

そういう意味では学術研究も思い切ってアウトソーシングするほうが効率的
学問したい人は中国か欧米に留学すれば良い
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:05:26.69 ID:zK9S2hN00
>>626
朝鮮から受け継いだ朱子学に基づき、異民族王朝の清に対する、「我こそは中華の正統後継者」という小中華思想が盛り上がるのが江戸時代
むしろ江戸時代にそれまで無教養だった武士階級に漢文素養が一気に広まった
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
723 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:17:25.21 ID:zK9S2hN00
>>693
40代京大教授 年収900万円
40代バークレー教授 年収2000-3000万円

日本は金の使い方が下手過ぎる
正社員保護に金かけてないでこういうトップ層にもっと金をかけるべき
財務省が文教政策でいつも口にする「選択と集中」だ
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
772 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:23:28.84 ID:zK9S2hN00
>>738
いやノーベル賞効果でips一本でのめり込み過ぎて日本の再生医療研究が歪になっている
そこをコネクティング補佐官とそのデート相手の厚生医官官僚が正そうとしたのが真実
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
792 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:24:50.72 ID:zK9S2hN00
>>768
30年前は同じくらいの水準だったらしいです
経済成長が30年前から止まってる国とGDPが倍以上になった国との違いですかね、、、
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
819 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:28:31.91 ID:zK9S2hN00
>>795
半分は事務局の人件費なので彼らは学術会議が消えても内閣府の別部署で給料もらうから正味使えるのは5億だぞ
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:31:53.33 ID:zK9S2hN00
>>815
1942年の衆議院選挙で戦争支持の翼賛会大勝利!
「勝つまで徹底継戦する!国民は全てをなげうって協力せよ!文句があるなら4年後の選挙で落とせばいい」

4年後 1946年「・・・」
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
942 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:40:46.09 ID:zK9S2hN00
>>890
日本がその気なら全然避けられた
ある意味「アメリカは自由な民主主義国家だから弱腰!」という見立ては間違ってない
中国は日本の失敗を研究してるはずで、それを米中対立で今後日本は知ることになるだろう
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
965 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:43:09.76 ID:zK9S2hN00
>>920
2000-3000億円な
4兆円の殆どは国立大学法人の人件費や私学助成金なので全く管轄外
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★2 [蚤の市★]
322 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:23:15.30 ID:zK9S2hN00
こうやって何でも税金の無駄!解体だ!と叫んでいると
日本経済の既得権益のラスボス、正社員保護に切り込まれるぞ
けど結構ネトウヨも退職して悠々自適の高齢層が多くなってるから無傷だったりするが
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★2 [蚤の市★]
400 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:28:13.60 ID:zK9S2hN00
>>358
そういうこと
あとは野党の追及と内閣支持率で菅さんがダメージを受けるかどうか
それは菅さんが自分で撒いた種なんで自分で受け止めればいい
学術会議は何もしなくていい
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★2 [蚤の市★]
603 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:39:22.34 ID:zK9S2hN00
>>475
梶田会長は自民のネトウヨ議員に恨まれないようにしつつ、野党議員に臨時国会やヒアリングに呼び出されないようにしつつ、総会で決議した要望書も取り下げない、という
ウルトラCをやってのけた

梶田会長の穏やかな人格のなせる技
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★2 [蚤の市★]
864 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:55:22.41 ID:zK9S2hN00
>>757
ネトウヨが文句言いたいなら金とポスト出せ!
金出せないなら人様が何しようと文句言うな!

というのが中国で今研究してる日本人学者の本音だろうな
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
126 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:22:05.08 ID:zK9S2hN00
>>93
戦前の官選知事時代と同じだな
そもそも今の憲法の地方自治の項もGHQの素人法律集団が2週間で近隣の図書館から本借りまくってコピペして作った条項だから日本人が受け入れる必要は無い
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
160 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:29:00.20 ID:zK9S2hN00
>>140
大阪市域以外の府民あるいは府の政治家にとっては大阪市を傘下におさめられるというビッグな利点がある
大阪市は人口比3割なので府議会で民主的に今まで一人勝ちしてきた大阪市から絞り取れる
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★3 [蚤の市★]
77 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:37:45.51 ID:zK9S2hN00
今週には各テレビ新聞通信社の毎月の定例世論調査が一気に出てくる
これで一社でも支持率4割台が出てくるようなら菅政権はいきなり正念場になる
NHKと時事の感じだと大体5割から6割だろうが
いずれにせよ「就任後早くも支持率低下!」というニュースが国会前に出まくる
当然野党は勢いづく
そこで前例踏襲主義の森山国対委員長がどこまで踏ん張れるか
【メキシコ】麻薬組織の首領の正体、前大臣だった 国防相として麻薬犯罪対策を指揮しながら、自身も麻薬組織のトップとして君臨 [Stargazer★]
324 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 17:14:17.37 ID:zK9S2hN00
創作で割とあるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。