トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年10月18日
>
rJD2fn1k0
書き込み順位&時間帯一覧
1155 位
/22830 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
4
1
0
3
0
0
2
1
0
0
2
2
0
1
1
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ [Felis silvestris catus★]
自然科学系ノーベル賞に根強い「白人男性偏重」 受賞者、女性は3.7%、黒人はゼロで、圧倒的多数が白人男性(Newsweek)★2 [首都圏の虎★]
【俺たちのワークマン】トラック運転手だった女性が「#ワークマン女子」に感じた強烈な違和感。「職人の味方」はどこに向かっているのか★2 [記憶たどり。★]
在米日本人にも危険が…非白人を嫌う極右グループが、トランプ劣勢で過激化 [首都圏の虎★]
日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★12 [どこさ★]
【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★]
【福島第一処理水】 「時期尚早だ」「仕事にならない」…海洋放出方針に困惑と憤りの声 [首都圏の虎★]
学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは 「この程度で死ぬような学問の自由ならもう20年かけて死んでいることに… [Felis silvestris catus★]
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
【速報】郵便非正規社員の一部手当不支給は違法 正規雇用との格差は不合理 最高裁 [ばーど★]
人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」 [首都圏の虎★]
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★3 [蚤の市★]
【転身】「総理の批判をしていたら支持なくなった」石破氏、菅批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換… ★2 [BFU★]
小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」 ★2 [首都圏の虎★]
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★2 [記憶たどり。★]
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。 [マスク着用のお願い★]
書き込みレス一覧
学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ [Felis silvestris catus★]
940 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 04:49:24.55 ID:rJD2fn1k0
>安全保障と学術に関する検討委員会、日本学術会議幹事会の会議資料が赤旗
自然科学系ノーベル賞に根強い「白人男性偏重」 受賞者、女性は3.7%、黒人はゼロで、圧倒的多数が白人男性(Newsweek)★2 [首都圏の虎★]
859 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 04:51:38.72 ID:rJD2fn1k0
またおかしな方向へ行くのか 一名以上有色人種 半数は女性 とか
【俺たちのワークマン】トラック運転手だった女性が「#ワークマン女子」に感じた強烈な違和感。「職人の味方」はどこに向かっているのか★2 [記憶たどり。★]
24 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 04:56:12.19 ID:rJD2fn1k0
まさに迷走 逆にユニクロはむしろ男向け女向け無くなる方向なのに
在米日本人にも危険が…非白人を嫌う極右グループが、トランプ劣勢で過激化 [首都圏の虎★]
897 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 04:59:17.44 ID:rJD2fn1k0
白人>黒人>それ以外 やで
日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★12 [どこさ★]
783 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:06:25.21 ID:rJD2fn1k0
NHKがニュースで日本学術会議の役割を紹介してる
どんな力が働いてるんや
【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★]
721 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 07:33:34.59 ID:rJD2fn1k0
返す気なんてまったくないくせに。
今度は何が欲しいんや
【福島第一処理水】 「時期尚早だ」「仕事にならない」…海洋放出方針に困惑と憤りの声 [首都圏の虎★]
125 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 07:35:42.39 ID:rJD2fn1k0
銭よこせ
学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは 「この程度で死ぬような学問の自由ならもう20年かけて死んでいることに… [Felis silvestris catus★]
793 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 07:37:48.58 ID:rJD2fn1k0
やってることがまるで赤 ほんと怖いねえ
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
382 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 10:27:25.50 ID:rJD2fn1k0
でも落ちた人の発言とか見てると知性の微塵も感じないのですが
【速報】郵便非正規社員の一部手当不支給は違法 正規雇用との格差は不合理 最高裁 [ばーど★]
883 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 10:49:58.32 ID:rJD2fn1k0
そりゃそうよ、領土の隅々島々からぽつんと一軒家まで公平に郵便事業をなんて民営じゃ所詮無理ですよ
人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
112 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 11:10:03.27 ID:rJD2fn1k0
負の方が大きい
小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」 [首都圏の虎★]
163 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 14:14:41.92 ID:rJD2fn1k0
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。強いていえば、任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は、
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが、それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし、どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。
そうした事情を抜きにして「学問の自由」を訴えるのは、完全に問題のすり替えであって、学問の自由の立場からすれば、却ってその矮小化につながる恐れなしとしません。
むしろ、学術会議の会員になること自体が、ある立場からすれば、学問の自由に反する行為になる可能性さえあるのですから。
村上 陽一郎
上智大学理工学部、東京大学教養学部、同学先端科学技術研究センター、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、ウィーン工科大学などを経て、
東洋英和女学院大学学長で現役を退く。東大、ICU名誉教授。専攻は科学史・科学哲学・科学社会学。
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★3 [蚤の市★]
280 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 14:20:26.23 ID:rJD2fn1k0
う〜ん、マジかなあ もうどうしようもない組織やな
>須田慎一郎「日本のコロナワクチン研究が箸にも棒にも掛からないのは
“ワクチン研究は生物化学兵器に関連するので軍事研究の一部” とみなされてるから。」
【転身】「総理の批判をしていたら支持なくなった」石破氏、菅批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換… ★2 [BFU★]
473 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 15:43:37.69 ID:rJD2fn1k0
風見鶏やねえ
小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」 ★2 [首都圏の虎★]
75 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 15:47:31.46 ID:rJD2fn1k0
このお爺ちゃんは日頃どこに居るんやろ 国会のテレビ中継でも見ないし
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★2 [記憶たどり。★]
16 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 17:56:17.24 ID:rJD2fn1k0
一方お弁当、総菜等食品用樹脂トレーは注文殺到
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。 [マスク着用のお願い★]
112 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 18:40:15.22 ID:rJD2fn1k0
その通りですよ それがどうした 観光業者向けの政策ですよ
だから政府の補助で一般の人にお金を使わせるのですよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。