- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
359 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:55:02.95 ID:sPZgHT2O0 - >>331
そのブラック企業のおかげで 安くて質の高い商品やサービスに溢れてる。 みんなホワイトになったら スーパーもコンビニも飲食店もアマゾンも ウーバーイーツも物流も農業漁業 医療、介護、全部なくなる
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:57:24.21 ID:sPZgHT2O0 - 例えば、今年、出生数が少ないのは、
現在の菅政権や自民党のせいではなくて、 数十年前に出産適齢期だったのに 子供を産まなかった人たちな。 四十代から60代の子供1人以下の人たち。 攻撃対象を間違えるな。 移民を入れて、彼らにボコって貰えば良いだけ。 警察が見逃せば済むだけの話
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:20:37.85 ID:sPZgHT2O0 - >>555
サステナブルな社会のためには 出生率2.1まで引き上げるのは必須。 子供1人以下の人は間に合わない。 ちゃんと子供を三人以上育ててる人は間に合う。 子供の数によって個人格差が生まれるのは仕方ない。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
614 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:22:59.81 ID:sPZgHT2O0 - >>544
>>564 いや、若い人はまだ大丈夫なんだよ。 子ナシで今後数十年位上余生のある現役世代が、 寿命を全うする数十年前に移民にボコられて殺されるだけの話。 身寄りなし老人の死体みても警察も事件化しないしまともに捜査しない
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:24:03.39 ID:sPZgHT2O0 - >>611
それは子供もいてちゃんと子育てできてて、 自分の自由になる時間が あって初めて言える話。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
637 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:25:12.66 ID:sPZgHT2O0 - すでに多い小梨老人たちを
突き飛ばして現金化すると言う ビッグビジネスがごっそり 移民に取られてしまう
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:27:46.97 ID:sPZgHT2O0 - >>634
重病でなくても投票に行けないよ。しんどくて。 そもそも人手不足って、金持ってても解決しないから。 その金ねらってぶたれて取られるか 殺されるだけ。 身元保証人がいなけりゃ 救急車も来ない。入院もできない。 警察も捜査しない
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:29:03.71 ID:sPZgHT2O0 - >>644
その狩りの対象は日本の小梨身寄りなしだから 無問題。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
669 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:30:42.81 ID:sPZgHT2O0 - >>660
日本人なんて抽象的な生物は存在しない。 いるのは個々の人々。 政治家も官僚も職業柄困った顔をしてるだけで 個人的には困らない。 困るのは子供を作らなかった人たち
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
685 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:32:28.82 ID:sPZgHT2O0 - >>668
そうはならない。 子供や身寄りのいなさそうな老人らは こぞって狙われる。 今は一定年齢以上なら もうみな子供や身寄りがいて 頻繁に訪ねてくる素振りをみせるのは それが理由。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
695 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:33:40.42 ID:sPZgHT2O0 - >>681
子供を産まなかった市民が悪いだけ。 乞食が社会が悪いなんてほざいても それを助けられるのはバブル時代の慈善団体だけ
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
725 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:37:18.96 ID:sPZgHT2O0 - >>705
人口より年齢構成。 必要ない人間の話するなら それは子無し高齢者。いなくなって悲しむ人はいない
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
750 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:40:24.01 ID:sPZgHT2O0 - >>736
相撲界なんて単なる娯楽産業。 横綱でもタクシー運転手殴ったくらいで 追放して問題ない程度
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
771 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:43:07.45 ID:sPZgHT2O0 - >>747
民間が勝手に殺してるだろ。 身寄りなし老人なんて ベランダから落としても風呂に沈めても 事故扱いにしかならん。 警察もそんな迷宮入り確実なもの事件化したら 点数悪くなるだけだから捜査は初めからしないし。 あとよくある例としては、介護福祉センターの職員が 管轄外の公園に雨の中捨てる。 今年はたまたま身寄りあり老人でそれやってニュースになっちゃったけど、 身寄りなしなら発覚することは100%ない
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
842 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:51:18.21 ID:sPZgHT2O0 - >>809
産業革命ラッダイト運動からの二百年の流れを見れば分かるけど 技術革新によって雇用の全体量は減らない。 無くなる雇用と同じくらい新しい雇用ができる。 技術革命は、天災のように、ひとつの産業を 壊すと同時に、新しい産業を作り出す。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
858 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:52:55.25 ID:sPZgHT2O0 - >>833
今日の先進国は明日の後進国。 今日の後進国は明日の先進国。
|
- 人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
890 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 12:56:15.00 ID:sPZgHT2O0 - >>851
その日本の誇る人の財というのは、 戦後、軍事と子育てに人材を登用せず、 若い人材に子供を作らせずに働かせた結果 生まれたもの。 もえつきる人的資源。サステナブルな経済活動でなかった。 インドネシアは出生率2未満でも数十年は 人口増加が確実。このスキームで インドネシアが日本を抜く先進国となる。 日本は後進国
|