トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月18日 > lu/+OGk/0

書き込み順位&時間帯一覧

447 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000012152000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
約1千万人のコロナ検査、4日間で終了 中国・青島市 [首都圏の虎★]
【米国防総省】 実験結果を公表 「コロナ感染者が旅客機に搭乗しても、マスクを着用していれば、他の乗客に感染させる確率は極めて低い」 [影のたけし軍団★]
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]

書き込みレス一覧

約1千万人のコロナ検査、4日間で終了 中国・青島市 [首都圏の虎★]
354 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 09:17:42.86 ID:lu/+OGk/0
日本の空港検疫で中国帰りの陽性者がちょくちょく見つかってるんだよな
台湾や韓国もね

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14191.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14008.html
【米国防総省】 実験結果を公表 「コロナ感染者が旅客機に搭乗しても、マスクを着用していれば、他の乗客に感染させる確率は極めて低い」 [影のたけし軍団★]
101 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 09:20:35.44 ID:lu/+OGk/0
換気が重要なので窓開けを併用すれば完璧
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
152 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:39:42.19 ID:lu/+OGk/0
>>122
損害賠償請求額が増えるだけ
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
174 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:42:13.02 ID:lu/+OGk/0
今の静岡県の主張はトンネルから100km離れた地域の地下水が枯れるって御伽噺たからな
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
180 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:43:06.06 ID:lu/+OGk/0
>>163
JRが約束せんでも民法で請求できるがな
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
191 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:44:32.90 ID:lu/+OGk/0
>>178
>>180
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
202 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:45:58.51 ID:lu/+OGk/0
>>183
既に補償義務あるけど?
まぁ静岡県のチンピラヤクザが要求してる因果関係の証明のない補償はないけどね
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
210 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:47:20.35 ID:lu/+OGk/0
>>204
だから既に民法上の損害賠償責任負ってるがな
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
221 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:48:53.34 ID:lu/+OGk/0
>>204
雨が少なかったから渇水になった場合の補償なんてありませんがな
それこそ補償ではなくタカリだわ
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
239 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:51:09.90 ID:lu/+OGk/0
>>214
静岡県が要求してるのは因果関係の証明なしでの補償
いちおう専門家の判断によるといってるけど
静岡県の御用学者を揃えるだろうからどのような結果になるか明らか
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
252 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:52:49.29 ID:lu/+OGk/0
>>224

トンネルとの因果関係の証明を不要とすれば
天気由来の渇水でJRに金をタカレルって話しだ
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:54:50.28 ID:lu/+OGk/0
>>251
また静岡新聞の歪曲ニュースかよ
JRが約束したのは「原則 全量戻し」
原則だから例外を排除してない
静岡新聞や川勝は「原則」の用語をカットして歪曲している
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
287 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:58:29.40 ID:lu/+OGk/0
>>273
そうなんだよ
ここまで無謬性をJRに要求するなら静岡県発注工事も新東名のトンネル工事も全て止めないといけない
タカリ目的の二重基準に反吐がでる
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
294 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:59:36.23 ID:lu/+OGk/0
>>276
丹那トンネルと丹那盆地は100km離れてるのか?
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
315 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:03:25.72 ID:lu/+OGk/0
静岡市の水収支シミュレーション
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000754744.pdf

このときは全量戻し前だから2m3/s戻すとした時代のもの
このシミュレーションでは更に導水トンネルの自然流下分の1.3m3/sしか戻す設定にしてない
それで低水期に椹島で0.3m3/sの減少(P22)

今は2m3/sではなく全量戻しだからトンネル工事前より水量が増える
ちなみに静岡県も今度は洪水ガーと言いはじめた
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:03:59.40 ID:lu/+OGk/0
>>310

丹那トンネル工事でどこが渇水になったのか知らないのか
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
414 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:20:39.02 ID:lu/+OGk/0
静岡市の水収支シミュレーション結果を用いて工事後の「全量戻し」の効果を計算してみる

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000754744.pdf
P22より
導水路が大井川に接続する椹島地点の渇水期の流量

現状:3.849m3/s
導水トンネル無し:2.963m3/s
導水トンネル有り:3.508m3/s
※自然流下の1.3m3/sのみ

P23よりトンネル湧水で山梨側に流れる湧水0.939m3/sが全量戻しで大井川にポンプアップされるので3.508+0.939=4.447

現状:3.849m3/s
トンネル工事後:4.447m3/s

となり工事後の大井川水量は0.598m3/s増えることとなる
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
430 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:23:07.78 ID:lu/+OGk/0
>>408

静岡県側は1年前に既に知っていた調査だ

https://toyokeizai.net/articles/-/378666?page=2
>今回のスクープ記事に掲載された“非公表資料”は、県専門部会委員も
>県担当者もすべて承知している内容だ。県の「南アルプス自然環境有
>識者会議」(現在の地質構造・水資源専門部会、生物多様性専門部会)
>でも何度か取り上げられている。

更に静岡新聞は記事で狩野謙一静岡大防災総合センター客員教授が「追加調査の必要がある」とコメントしたとのこと書いているらしい。(現物は未見)

その狩野先生の裏取り取材結果
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/10/11/rinia58/
>「大井川直下の断層については✖✖✖が言っているが、わたしには関係ない」などと言う。
>よく聞いてみると、以前取材を受けた記事とは全く関係ない断層について指摘したことが「談話」として使われたことが分かった。

静岡新聞のフェイクニュースに川勝が乗っかってプロパガンダしている構図だ
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
444 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:25:49.23 ID:lu/+OGk/0
工事後は半永久的に命の水である大井川の水が増えるのは静岡のメリットではないのか?
やっぱり「命の水」はJRを脅してタカるための方便だったのか?
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
450 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:26:57.12 ID:lu/+OGk/0
>>423
静岡市に河川管理者を変えれば無問題
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
484 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:32:30.10 ID:lu/+OGk/0
川勝や静岡県の御用学者が信じないJRのシミュレーションではなく
静岡市の水収支シミュレーションで0.6m3/s水が増えるんだけど
>>414

工事中の減水はJRのシミュレーションでは0.02m3/sと誤差レベル
不許可にする合理的な理由ないよね
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
507 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:35:48.76 ID:lu/+OGk/0
>>458
許認可は無限の裁量権を行政に与えてるわけではないぞ
許可しない場合は合理的な理由が必要だ

奴の家はゴミ屋敷だからこの新しい家の建築許可はしないなんて出来たら大変だわな
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
532 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:39:06.19 ID:lu/+OGk/0
>>523
JRは諦めた時点で巨額の損害賠償請求裁判を静岡県相手に起こすだろうな
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:41:28.39 ID:lu/+OGk/0
>>538
不利益になってるじやん
工事後は大井川の水量増えるからその機会を逸失する
>>414
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
563 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:44:17.44 ID:lu/+OGk/0
>>546
具体的なソースあるかな
調べてみたい
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
571 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:44:55.24 ID:lu/+OGk/0
>>560
もっとタカりたいんだろうね
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
589 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:47:38.31 ID:lu/+OGk/0
>>580
裁量権の濫用、逸脱で不法行為
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
601 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:50:10.37 ID:lu/+OGk/0
>>587
ありがと
静岡新聞か
またフェイクを入れてないか気をつけて読んでみるよ
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
617 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:54:35.45 ID:lu/+OGk/0
>>587
牧ノ原台地って
「大井川では渇水が頻発し、近年は水利用者に求められる節水期間が長期化しています。
直近では2018年12月から19年5月にかけて147日間に及びました。
1994年には節水率が50%に達し、牧之原台地の茶が枯れてしまいました。」
これだけしかないけど。

この渇水が遠く離れた東名のトンネル工事に起因するとの記事はどこかな?
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 16:02:32.13 ID:lu/+OGk/0
ID:WKnkHpMg0さんよ
https://www.at-s.com/news/special/oigawa.html

これをどう読めば↓こんな話になるんだ?

546 1 名前:ニューノーマルの名無しさん Mail: 投稿日:2020/10/18(日) 15:40:44.47 ID:WKnkHpMg0
>>439
残念ながら日本道路公団のトンネル貫通で茶畑が枯れた
東名高速道路と牧之原の台地はかけはなれているのに魔法のように枯れた


東名の話なら栗ヶ岳トンネルと近傍の松葉の滝のことしか書かれてない
これも静岡がイチャモンつけているトンネルから100km離れた地域の地下水の対比事例として不適切
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、全量戻しを前提にした対策を要求★6 [記憶たどり。★]
700 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 16:12:46.42 ID:lu/+OGk/0
>>683
結局、トンネルから遠く離れた地域でトンネル由来の渇水が発生した事例は存在しないでOKだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。