トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月18日 > cMdA3IQx0

書き込み順位&時間帯一覧

534 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004159000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】SNSで知り合った奈良県の女子高生を自宅まで連れ去ったか、大阪府の23歳男を逮捕 女子高生が帰宅せず音信不通で母が警察に相談 [さかい★]
テスラ、100%中国製に現実味 部品供給の裾野広がる [蚤の市★]
【コロナ】 フランス新規感染者、過去最多3万2427人、ドイツ新規感染者、過去最多7830人・・・メルケル首相が訴え 「ステイホーム」 [影のたけし軍団★]
【転身】「総理の批判をしていたら支持なくなった」石破氏、菅批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換… ★2 [BFU★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]

書き込みレス一覧

【社会】SNSで知り合った奈良県の女子高生を自宅まで連れ去ったか、大阪府の23歳男を逮捕 女子高生が帰宅せず音信不通で母が警察に相談 [さかい★]
53 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:21:04.55 ID:cMdA3IQx0
コレを通報する親に問題が
娘は一生心に傷を負って生きていくんだろうなぁ
【社会】SNSで知り合った奈良県の女子高生を自宅まで連れ去ったか、大阪府の23歳男を逮捕 女子高生が帰宅せず音信不通で母が警察に相談 [さかい★]
55 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:22:14.54 ID:cMdA3IQx0
>>52
だって朝が来たら娘帰ってきちゃうやん
テスラ、100%中国製に現実味 部品供給の裾野広がる [蚤の市★]
218 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:27:50.84 ID:cMdA3IQx0
>>185
EVというか国を挙げて産業を作る意欲が桁違い

アメリカで作れなかったものを中国では作れる事実
【コロナ】 フランス新規感染者、過去最多3万2427人、ドイツ新規感染者、過去最多7830人・・・メルケル首相が訴え 「ステイホーム」 [影のたけし軍団★]
326 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:33:27.60 ID:cMdA3IQx0
ヨーロッパが軒並み毎日1万人叩き出してて
しかも今もまだ指数関数的に増えてんだよなぁ

見てみたら、規制緩和した8月以降バカンスで遊びまくってたからみたいだし…www
【コロナ】 フランス新規感染者、過去最多3万2427人、ドイツ新規感染者、過去最多7830人・・・メルケル首相が訴え 「ステイホーム」 [影のたけし軍団★]
352 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:00:13.14 ID:cMdA3IQx0
死亡率が減ってるって意味では
重症化しそうな人が事前に分かる様になってきた事、
重症化に対する対策方法
が分かってきたことが大きいかと

感染を広げない方法はまだ全然分かってきてないけどね
なんせ100人のうち99人が無症状とかでしょ?
【転身】「総理の批判をしていたら支持なくなった」石破氏、菅批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換… ★2 [BFU★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:06:33.64 ID:cMdA3IQx0
コレは各種報道機関にこそ読んでほしい記事
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
760 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:10:20.53 ID:cMdA3IQx0
残業代が全額出るのは

公務員だけ!!

さっさとホワイトカラーエグゼクティブとか導入しろよ
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
767 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:12:51.75 ID:cMdA3IQx0
将来中国に飲み込まれた時に言うんだろうな

前職は?
公務員です!

わら
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
779 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:15:39.40 ID:cMdA3IQx0
>>733
江戸時代からなにも変わってない
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:18:08.54 ID:cMdA3IQx0
>>734
団塊バブル世代が害悪なのはどこも一緒
なんせ自分達の高級守るために現場の末端を
必死に嘱託という名の派遣社員に変えてってるからな
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
802 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:20:41.44 ID:cMdA3IQx0
>>590
民間の効率性と公務員色の効率性を
数値で示してくれ
未だに紙ハンコwwww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
828 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:28:48.36 ID:cMdA3IQx0
民間に行ってる人はみんな知ってること

学歴が大事なのではなく、就職してから何をしたかが大事
30代以降の転職なら特に

公務員でそこまで上り詰める人がどれだけいるか
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
840 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:32:11.55 ID:cMdA3IQx0
>>818
お前は派遣社員って知らんだろ?

そんなんだから消費税増税で景気回復なんてお花畑理論になるんだ
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
855 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:36:10.76 ID:cMdA3IQx0
>>782
そのおかしい事を実行してるのは誰?って皮肉ですわw

うちの部署と違いますw
って答えが返ってきそう
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
859 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:38:31.63 ID:cMdA3IQx0
すでに返っててわらうww
政治家が行った事なんで公務員様には関係ありませんwwwwwwwww

国を担う資格などないわ!
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
879 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:41:47.66 ID:cMdA3IQx0
>>855

なんでクズの仲間になれと言うの?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
913 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:49:38.28 ID:cMdA3IQx0
公務員になるには民間で数年間の勤務経験
もしくはなってから出向でもいい

コレを義務付けるだけでも世間知らずから解放できる気がする
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
925 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:51:50.99 ID:cMdA3IQx0
給料と同じく
作業効率も民間と比較して公表すべき
あなた方の大好きな一部上場の大企業と
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
948 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:56:46.19 ID:cMdA3IQx0
>>933

なんでクズと同レベルに堕ちろとか言うのかな
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
961 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:00:14.28 ID:cMdA3IQx0
>>941
会社によると思うけど人単位じゃなく会社としては当然
新しいシステム導入するにしてもどのくらいのスペックにすればいいかの判断もできんからなぁ

マネージングとかの人を扱う方は外資と比べると全然ダメやな
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
966 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:01:28.84 ID:cMdA3IQx0
>>961
ユーチューバーの方が上だろw
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
973 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:02:45.83 ID:cMdA3IQx0
>>962
もう何人目か分からんけど
血税に寄生してるクズをクズと言ってるだけで
そんな仲間になど堕ちたくないわ
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
983 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:04:40.83 ID:cMdA3IQx0
>>966
30年前 パソコン入れると色奪われるんで絶対反対です!
20年前 IT化すると
今 AI入れると 

どこのことかは分かるよねw
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]
22 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:14:58.86 ID:cMdA3IQx0
>>8
その結果出てくるのが、あの国会劇場
知ってる限りかなりの若手が辞めてってる
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]
23 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:16:11.85 ID:cMdA3IQx0
各国の公務員平均年収がまだ貼られてないとか
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]
56 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:27:03.56 ID:cMdA3IQx0
>>33
会社にとって間接部門はコスト
トータルで利益ができる様に必要最小限にする努力する部署

さて、日本国の財政は大赤字ですが、
そのコストを最小化出来てますか?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]
65 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:29:29.95 ID:cMdA3IQx0
>>55
韓国でワンクリックで貰えたものを
1ヶ月単位の仕事にして残業代貰う…だ…と…
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]
102 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:37:05.55 ID:cMdA3IQx0
>>72
数値にできない
そうなこと言った瞬間に明日から来なくていいよってなる
てか、さすがに数値出してるのを知らないフリしてるだけだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。