トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年10月18日
>
QmkbQdQ80
書き込み順位&時間帯一覧
795 位
/22830 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
0
0
13
3
1
1
2
0
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
安倍前首相に訪台要請 台湾立法委員 [ばーど★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
書き込みレス一覧
安倍前首相に訪台要請 台湾立法委員 [ばーど★]
178 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 06:55:19.52 ID:QmkbQdQ80
ID:uWgr9ufz0ってどうして就職も結婚もしないまま50代を迎えたの?
ご両親は「孫の顔を見れないなんて」と嘆き悲しんでいるぞ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
607 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 11:54:19.08 ID:QmkbQdQ80
>>602
日本を社会主義だと思ってないか?
平成生まれ以降は「よいことは民間の手柄、悪いことは役人のせい」は通用せんよ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
288 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:33:52.78 ID:QmkbQdQ80
>>276
きみは自給自足でいいじゃないか。
誰からの支配も受けない自分だけの生活を営めばいいんだ。
コロナとか不況とかそんなのは君にとってどうでもいい。
作物を育て、魚を捕まえ、服を織り、一日一日めしを食っていけばいいんだ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
294 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:35:14.24 ID:QmkbQdQ80
>>281
じゃあ残業やらねえよ。
超勤は命令によるものだが超勤手当をつけないなら
労基法違反の瑕疵ある命令として従う義務はない。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
302 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:38:57.54 ID:QmkbQdQ80
>>293
それ半世紀昔の田舎の自治体じゃね?
マジレスすると今どきは1日で数十件の事案処理をこなさなきゃいかんのに、
お前の妄想を実際にやったら担当業務がまったく進捗せず懲戒処分になるわ。
うちの役所なら1時間もしないうち「辞めちまえクズ」と罵られて安全靴で蹴り上げられるわ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
308 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:40:48.84 ID:QmkbQdQ80
>>299
今どきの田舎の自治体はそんなことしてる暇ねえよ。
昔と違って職員数がすごく少ないうえ、
都道府県から出向してきた副市長とか部長にド詰めされて辞める羽目になる。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
315 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:42:39.23 ID:QmkbQdQ80
>>306
むしろそれで成り立つとか神ホワイト職場すぎて俺が転属したいわw
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
325 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:45:31.88 ID:QmkbQdQ80
>>311
普通、発狂するし本当に何も無ければ自分で仕事つくるよな。
>>312
マジで時間内で絶対的に終わらせてやろうか?w
ほとんどの業務が滞るけど強制的に残業禁止にするんだろ?w
適正な業務量や労働強度ってあるんだよ。
残業に至るのはマンパワーを過少積算した業務を命令した結果だ。
残業させたきゃ労基法を遵守するんだな。
それができないなら残業拒否。首長の責任になるよ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
331 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:46:36.92 ID:QmkbQdQ80
>>324
公務員を叩いていいから無給無休で仕事しろ。
会社のために人生を捧げろw
会社は奴隷が必要なんだ。わかるね?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
343 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:50:19.60 ID:QmkbQdQ80
>>259
自治体の場合、係長(課長代理)まで行ければ概ね勝ち組。
係長(課長代理)どまりの半分は仕事がすげえーできる人を現場に残すための方策。
管理職まで行く人は実務はそこそこできるが気が効く人や世渡り上手が多い。
出世拒否組は主任で卒業。
マジでやばいのは主事どまりな。これは本当にやばい。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
351 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:52:03.83 ID:QmkbQdQ80
>>340
能率向上は事務の簡略化がトレードとなるから、
そこらへんを管理職がフォローしとかないといかんね。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
356 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:53:02.52 ID:QmkbQdQ80
>>348
本当にそういうところがあるなら行きてえ…給料初任給レベルでいいから行きてえ…
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
357 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:53:50.28 ID:QmkbQdQ80
>>354
徴税はノルマきっついだろ…
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
366 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:56:47.52 ID:QmkbQdQ80
>>359
同一労働同一賃金なら民間労働者が公務員と同じ給与水準を経営側に求めろよ。
そういうことから逃げて内弁慶のコウムインガーやってるから経団連にナメられるんだよ。
反日パヨクやれとは言わねえから、徹底的に労働闘争しろ。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
373 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 14:58:14.80 ID:QmkbQdQ80
>>363
それでも魅力。
>>364
羨ましい…実に羨ましい…
>>365
ここは日本だぞ?とっとと国へ帰れ!
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
394 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 15:06:38.66 ID:QmkbQdQ80
>>385
ヘタするとビルメンみたいに施設管理もやらされるから大変だよな。
契約事務も少額案件は普通にやってたりイメージと違って結構忙しいよね。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
401 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 15:09:28.85 ID:QmkbQdQ80
>>391
2倍の1次ソース出してみ?
「日本の軍事費は世界一多い!」「日本の公務員給与は世界一多い!」と主張するやつに限って
1次ソースをリファレンスしてレクしてみろと求めると大抵がソース不明のコピペして逃げることが多い。
アメリカの連邦公務員のペイグレードを出してやったら「そんな英語わかるか!!」とか逆ギレされたこともあったw
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
509 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 15:53:57.42 ID:QmkbQdQ80
>>505
どう書かれているんだろう?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
521 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 16:00:16.88 ID:QmkbQdQ80
>>519
資本主義じゃないなら連動させるのはむしろおかしいだろ。
資本主義だからこそ連動させるんだろ?どっちなんだ?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
724 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:53:51.01 ID:QmkbQdQ80
>>528
社会保障、都市整備、治安維持、外交、防衛も全部民営化で。
年収5,000万円未満の貧乏人は奴隷として扱うため憲法は停止。
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
749 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:07:15.74 ID:QmkbQdQ80
>>740
日本最大の公務員組織がどこか知ってての発言か?
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
927 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:52:22.46 ID:QmkbQdQ80
>>805
言い訳無用。
年収5,000万未満は無能だから企業の奴隷となればよい。
もはや国家など要らぬ。企業が国を、地域を支配すればよいのだ。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは企業を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは行政を懐かしんでいるからだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。