トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年10月18日
>
BvKO4KT20
書き込み順位&時間帯一覧
920 位
/22830 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
3
6
0
0
0
0
1
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票 ★5 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
書き込みレス一覧
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
734 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 00:20:07.47 ID:BvKO4KT20
>>696
空港の運営権は全国で民間にうっぱわられているよ。
仙台空港、高松、静岡、新千歳・・・
大阪のケースが成功したからだ。
オリックス・バンシ連合が関空、伊丹、神戸空港を
運営していなかったら、3空港とも大赤字垂れ流して
インバウンド特需もなかっただろう。
君らは富岡製紙工場もは八幡製鉄所も国鉄もずっと
民営化されない方が良かったと思うのか。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
760 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 00:26:15.30 ID:BvKO4KT20
>>732
選民思想といえば勘違いキチガイトンキンだろう。
だから大阪都構想で首都利権がピンチだと勘違いして
こうやってネガキャンに精を出している。
大阪都は国家権力で民間をピンハネするんじゃなくて、その逆なんだけどね。
ピンハネしかしたことのない東の人には
行政を透明化、効率化、軽量化することで経済が繁栄する理屈が分からんのだろうね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
807 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 00:33:56.89 ID:BvKO4KT20
>>781
そのほうが良いような気もする
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
843 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 00:40:11.48 ID:BvKO4KT20
>>804
「大阪市、大阪市民の今の政令市として持ってる莫大な財源、権限」が
今までどういう人たちによって牛耳られ、山分けされてきたか考えるが良い。
役人、部落、チョン、やくざ・・。そう君たちだ。
決して一般市民のために公平に使われていなかったし、
市の発展のために正しく投資もされてなかった。
だから大阪は没落して「痰壺」になったのだ。
大阪市をもとのギャングの巣窟に戻すかどうかが問題なんだよ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
877 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 00:46:36.04 ID:BvKO4KT20
>>841
その発想自体がたまらなくトンキン。
いつも国家権力を傘にズルして威張ることしか考えていない。
国直轄はトンキンに譲るからまた原爆でも落とされてくれ。
こっちは1国2制度で半独立し、民間活力で世界に挑ませてもらう。
【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票 ★5 [首都圏の虎★]
336 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 01:27:07.90 ID:BvKO4KT20
>>316
大丈夫心配するな。
ダブル選挙の時も「維新が勝ったら大阪を出る」と言ってたアンチが山ほどいたが、その後も大阪市の人口は激増してる。プロ市民は去ったようだが。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
92 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 13:16:16.86 ID:BvKO4KT20
>>75
くだらん行政区分名のグレードよりも
行政の一本化、効率化、透明化そして市政にたかる
マフィアやギャングの排除を優先させたわけだ。
それもわからんバカが臭い口を開くな
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
145 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 13:25:47.72 ID:BvKO4KT20
>>88
なんでも私利私欲と考えるのが下種の限界だな。
維新の目的は大阪の生き残りと繁栄に決まっているだろう。
住民や国民を支配してピンハネするために政党は
存在すると最初から決めてかかっているから、君らは
一生「公正」とか「公益」の概念を理解できんだろう。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
249 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 13:43:48.06 ID:BvKO4KT20
>>93
大阪という地域行政の一本化と
地域行政自体を廃止して中央集権にするのと
まるで正反対だろう。
おまえはあほか。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
320 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 13:54:00.22 ID:BvKO4KT20
>>220
福岡は東京企業の支店経済、神奈川は東京のベッド兼便所に過ぎない。
そういう中枢性のない田舎の集落と、大阪とは背負っているものが違う。
大阪は東京にによる社会主義統制経済が破綻したとき、
それにかわる新たな経済システムを提供する使命を帯びている。
東京に依存しない自立した地方政府として、他の自治体のモデルとなり、
道州制そして連邦制へと日本を導かねばならない。
そういう長期ビジョンが福岡や神奈川はおろか東京にもないから大阪が頑張らねばならない。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
28 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 14:11:43.64 ID:BvKO4KT20
>>21
そうか?
維新でもクリーンで有能であり続けないと
ただちに追い出される街だぞ。
前回の住民選挙から5年間、大阪市の社会経済指標は
劇的に改善して公的債務も6兆から3兆あまりに減ったが、
それだけ働いても今回この接戦だ。
コロナばらまいただけの無能小池がトップ当選できるような
おつむの弱い選挙民しかいない某都市とは正反対だ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
40 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 14:21:00.78 ID:BvKO4KT20
>>27
まともに反論するのももったいないが
バブル崩壊後、大阪市ほど没落した大都市はない。
バブル前までは不交付団体だったのに、
維新出現時には財政再建団体直前まで落ちた。
維新後はリーマンショックで大打撃を受けたものの、
2015〜16年からは明らかに全国経済をアウトパフォームし、
直近では純流入人口で東京と名古屋を抜く勢い。
維新が府政と市政を握って二重行政の害毒が一時的に消えたせいだ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
67 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 14:35:36.43 ID:BvKO4KT20
>>52
可決されて、しかも上手く行ったらこういう
デマゴーグはどうなっちゃうんだろうね。
昔と違って発言は永遠に残るし、徹底的に検証されちゃうのに。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
925 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:08:41.26 ID:BvKO4KT20
>>779
区数は本質的ではないから。市役所を廃止することに
意義がある。
国鉄の民営化も最初はJR東西と三島だけで東海の予定はなかった。
分割の仕方よりも民営化することに意義があったから問題なかった。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
942 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:10:03.43 ID:BvKO4KT20
>>869
大阪市の権限自体が癌なんだよ。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実 [孤高の旅人★]
967 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:12:40.56 ID:BvKO4KT20
>>917
維新前は地獄だった。「部落朝鮮反社以外は人にあらず」と言った状態。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
167 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:32:59.49 ID:BvKO4KT20
>>138
この10年間維新政治が成功したからだ。
維新が出現しなかったら今頃大阪は廃墟だった。
細かい金銭計算など当てにならないが、
倒産寸前の会社を立て直した経営者は信用できるし、
その人が去ったらまた会社は傾くことは確実に予測できる。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
186 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:40:23.83 ID:BvKO4KT20
>>155
反対派はこういう差別主義者ばかりだなあ。
一般の個人に同じこと言ったら社会的立場も信用も
全部失うのに勇敢だなあ。
その前に自分の下種さに気づいていないところがすごい。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★]
201 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 15:49:30.87 ID:BvKO4KT20
>>185
だから5年の猶予期間が必要だった。
しかしこれ以上の猶予はできない。
世界は激動しており日本は急速に衰退している。
今、大阪が一丸となって世界都市に脱皮しなければ
生き残るチャンスはもうない。
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
804 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2020/10/18(日) 20:23:35.94 ID:BvKO4KT20
>>722
府民市民をなめてるのはお前らだ。
前回同様しょうもないデマで騙せると
たかをくくっている。
維新前の大阪市の腐敗や、
維新後の大阪が蘇生を
アジってディスってなかったことにできると思っている。
お前らの屁理屈が通用する時代はもう終わったんだよ。
いつまで安保闘争のノリを続けてるんだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。