トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月18日 > 73gYzf1V0

書き込み順位&時間帯一覧

741 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000003807000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]

書き込みレス一覧

【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
724 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 00:48:12.44 ID:73gYzf1V0
なんで貧民どもはそこまで将来を不安視していて

こどおじしないのかねぇ?w

こどおじだッさとか言って、イキってる貧民って
クソ笑えるんだけどw

こどおじする実家がすでにないのなら
結婚するか
結婚するには歳を取りすぎたなら
集住するか(シェアハウス・シェアルーム)

なんかおまいら生活費を節約して貯蓄を作る工夫すること
いくらでもあるだろ?w

こどおじ最強なんだけど、マジくっそww
20年あれば余裕で貯蓄9桁いくぞ?WWWWWW
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
742 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 00:56:24.53 ID:73gYzf1V0
>>728


エアーじゃなくてモノホンだけどさ
しかも氷河期なのにウハウハ状態w

カネに関しては心配ない
こどおじ大成功ww

おまいら貧民どもにも
ぜひオヌヌメしますWWWW
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
748 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 00:58:48.82 ID:73gYzf1V0
>>731


貧民ってホント頭を遣わずに
あーだこーだって文句ばっか言ってるわなw

別に貧民が孤独死しようが知ったこっちゃねぇけど
まずは信頼のおけるパートナーをしっかり探すこったなw
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
760 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 01:04:08.12 ID:73gYzf1V0
>>750


おまいらホント趣旨っつーもんが理解できねーのな

こどおじって何のためにするかって
貯蓄を作るためにだよww
生活費を節約するのww

パートナーといつまでも生き続けられるわけないだろうがwwww

貯蓄つくりゃ介護サービスを受ける予算も捻出できるだろ?

少なくとも税金漬けの乞食にだけはならずに済むんだからよ
税金漬けの乞食はマジ精神病むぞ?w
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降★2 [孤高の旅人★]
786 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 01:16:21.38 ID:73gYzf1V0
>>776

30マソや40マソなら貯蓄9桁作っとけば十分捻出できるだろ?

おいらは根性論は好きじゃねーけど
貯蓄するにも多少の苦節と恥を忍ぶ姿勢は必要やぞ?
根性がまるでないクズ野郎は貯蓄に限らず何やっても破綻するわw


そういうヘタレは勝手に逝ってどうぞ
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
138 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:47:42.98 ID:73gYzf1V0
民間は副業してもいいとこ多いけど公務員は原則禁止だからな
実家が農業とかはアリだけど

貧民どもは、現状、給与所得だけで首が回んないなら
もうちっとアタマ使おうぜww

一番貯蓄に適してるのはこどおじ
そして、投資が得意ならその2つでもう勝ち組は保証されたようなもんww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
161 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:52:06.94 ID:73gYzf1V0
貧民どもの得意技はとにかく給与所得とネンキンに依存すること

ひたすら貰うことばっかww

そして、貰いが少ないとか言ってすぐキレまくるwww

貧民の基本的性能は乞食WWWWWWWWWW
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
199 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 10:58:21.74 ID:73gYzf1V0
>>180

じゃあなんで貧民どもは経済を回さないのかね?ww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
264 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:08:05.33 ID:73gYzf1V0
>>229



貧民どもが
経済を回す能力があれば
公務員ごときに妬みを募らせる暇はないだろう

ぽまえら貧民どもにはなぜ経済を回す能力がないのかと
訊いてるんだぞ、あ?WWWWWWWWWWWW
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
294 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:12:27.87 ID:73gYzf1V0
>>275



貧民が可処分所得を増やすには
給与クレクレしまくる以外に方法がねーのか?ww

だから貧民なんだな、ぽまえらWWWWWWWWW
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:14:02.70 ID:73gYzf1V0
>>294


正解

貧民は無能だからですwww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:17:01.57 ID:73gYzf1V0
公務員に僻みを述べている貧民に質問すると良く分かる

こいつら貧民どもは、明らかに無能WWWWWWWW
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
368 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:22:11.65 ID:73gYzf1V0
>>337


県庁所在地ならまだ、まともだけど

それ以外の市区町村は悲劇的

なんかちょっと違う生物に見えるwwww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:26:20.67 ID:73gYzf1V0
>>372


さすがに5か月は大杉

利益出さないセクターなんだから
ちょっと薄給で不満が残るくらいが正解w
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
503 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:38:58.86 ID:73gYzf1V0
>>446


利益セクターじゃないから
必然的にそうなるだろ

特に自治体は底辺対応が主要任務ww

警察は前科者製造装置だし
公立学校は底辺のガキンチョをなんとか使えるレベルのソルジャーに叩き上げるのが主要任務w

国家公務員でも典型的なのが法務

法務は人権弱者対応、前科者飼育係w
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か? [孤高の旅人★]
587 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:50:45.71 ID:73gYzf1V0
>>554

貧民どもは富裕層を妬んでいるが
実際に攻撃対象に据えるのは大概、中間層だからなw

大体レベルが知れちまうんだよ
富裕層という幻影を見ながら中間層を叩いてるっていうレベルがwww

どう逆立ちしてもカネに縁がない奴らだよなぁ
認識作用がそもそも逝かれちまってんだからwww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
33 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:07:18.09 ID:73gYzf1V0
公務員の人件費を削減するにはまず

国公立の小中高を全部民営化(私学化)すること

そして、授業料を徴収する(一人アタマ年間50マソ)
そうすれば教育職を全部民間人にすることができる

なんてスバラシイんだろう
貧民どもが自分らで賄ってしっかりサービスを支えていけばそれで全部解決する話だ

分かったか?貧民どもww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
48 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:13:49.03 ID:73gYzf1V0
>>36


教育職は全公務員320万人のうち100万人を占める最大の巨大セクターだ

これを削減することがまず第一

国公立学校を民営化(私学化)して
貧民の鼻タレガキにもしっかり授業料を納めてもらえばそれで済む

税金にいつまでもたかるなよ、貧民どもw
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:23:51.01 ID:73gYzf1V0
>>56

公務員を削減するには教育職が一番効果が高い

公務員全体の3割以上が教育職

ここを全部削除すればそれだけで人件費は相当軽くなる
(ただでさえ教育職は行政職よりも割増でもらってる)

それには貧民のガキ一人アタマ年間最低50マソは授業料を負担してもらうことになるが
地を這ってでもそれを捻出するのが大ニポン国の名誉ある貧民どもの仕事だ

血を吐いてでもかき集め、立派にお国のために忠義を尽くすんだぞw

分かったらさっさとやれ貧民どもWWWWWWWWW
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:27:26.80 ID:73gYzf1V0
>>76


オンラインでうまくいくのは
ある程度偏差値の高い、志望動機をちゃんと持っている高校生レベルからだろ

貧民の鼻タレ小僧がオンラインで勉強するかよwwwww
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:29:11.54 ID:73gYzf1V0
>>80


全部民営化(私学化)すれば平等だろ

一番わかりやすく、費用負担も受益負担で公平だからな
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:36:41.96 ID:73gYzf1V0
>>96


その代わり脳みそ中卒レベルは
安直に犯罪を犯すから
社会不安除去のため落ちこぼれイレイザー装置も実装しなくてはいけなくなるぞ

本当に全放置でいいのか?www
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
120 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 13:38:24.36 ID:73gYzf1V0
>>114


私立学校でも十分教育サービスを供給で来てますけど何か?

てか東大や国公立医学部ってむしろ私立出身のほうが多いよね?www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。