トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年10月18日
>
6HuU5O9C0
書き込み順位&時間帯一覧
1155 位
/22830 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
10
6
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
118 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:12:10.64 ID:6HuU5O9C0
>>108
えっと、大阪市は50%の労働力や消費者を失う事になりますが?
何が目的なんですか?
>>106
その時代は政令指定都市以外の都市圏も成長してますから話の前提が崩れてます。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
131 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:21:58.76 ID:6HuU5O9C0
>>110
大阪市内に大きなハコがあって、人々はそのハコを利用する事によって生活が成り立ってます。
そのハコを動かす人、そのハコでモノを買う人、そのハコで飲食をする人
その人々のうち、30%位は大阪市民、50%位はその他の大阪府民、残り20%位は府外です。
50%の人が大阪市内のハコを利用しなくなるとハコ事態の稼働率が50%まで下がってしまい、
ハコから産み出される富も同じように下がることになります。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
142 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:28:43.91 ID:6HuU5O9C0
>>122
大阪市は市外の奴らに企業や小売店を利用させてやってんだぞって意見ですか?
上に書いたハコの話は中学生位でも分かるように書いたので
ご理解頂けると助かります。
これは雇用主と雇用者にも通じる話ですが両者対等ですし
その組織の発展の為には両者の協力が欠かせないです。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
151 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:33:08.06 ID:6HuU5O9C0
>>135
ハコが作れるから偉いとか
ハコが無いのにえらそーな口を聞くなとか
そのような話では無いですね
ハコの価値を高めていこうって話ですかね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
160 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:36:57.66 ID:6HuU5O9C0
>>153
ハコ作れば50%利用者も労働者も減ると言ってないですね
残念ですが最初から前提が崩れてますね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
165 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:38:52.77 ID:6HuU5O9C0
>>159
需要のないハコを作れば大阪市から50%の人間がいなくなるってのたまってる奴に言ってくださいと言ってないですね。
言ってない事には返信出来ないですね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
182 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:43:15.03 ID:6HuU5O9C0
>>173
えええええ?だって50%の需要がなくなるって書いたのあなたですよと書いてないですね。
ハコを地元に持って行って50%の消費者と労働者がいなくなるんですよね?とも書いてないですね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
195 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:48:07.75 ID:6HuU5O9C0
>>188
103 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/10/18(日) 05:03:42.99 ID:Qi8++Iyj0
>>89
>>91
大阪市内に働く場所や小売店、飲食店が多くあります。
それらを利用している50%程度は大阪市以外の府民です。
で、これについて、地元で働けとか地元に需要があるんだろという返しの意味が良く理解出来ない。
45分近くこの状態です。
そちらの仰る意味を理解して意思疏通を図ろうと努力しましたが無理でした。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
200 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:52:29.89 ID:6HuU5O9C0
ハコを利用している50%の人の環境が良くなれば
自然とそのハコから産み出される富も大きくなるから良いよね
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
212 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 05:57:19.57 ID:6HuU5O9C0
俯瞰的に見ると大阪市を構成する要素に大阪市民は30%しかなってない現状
50%も加えて80%で大阪市は勿論、大阪府全体を良くしていくことが最善の策なんだけどねえ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
231 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:08:10.53 ID:6HuU5O9C0
>>222
残念では有るけど最終的に行き着く先は
維新を信じるか、自民共産立憲レイワ連合を信じるか
この二択になってしまうんだよなあ
本当は中身を吟味してってのが正論だけどデマが横行する現状ではどっちの方が信頼出来るかになっちまうわ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
246 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:14:27.96 ID:6HuU5O9C0
反対派の陣営は大阪市に共産党、大阪府知事は自民党で話ついてるんじゃないのかな
大阪市民の人ちゃんとこの話は伝えておかないとダメだと思うなあ
今回の住民投票は大阪府知事、市長を維新のままにするのか
それとも府知事は自民、市長は共産を選ぶのかというテーマもかな重要な論点だわ。
俺は維新が良いけど逆に反対している人は何で府知事は自民、市長は共産で良いと思ってるんだろ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
254 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:16:57.06 ID:6HuU5O9C0
>>247
読解力の問題ですかね
こちらではどうすることも出来ないですね。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
258 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:17:57.35 ID:6HuU5O9C0
何で反対派の人は府知事と市長を自民党共産党で分けることに賛成なんだろうか
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
273 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:22:18.65 ID:6HuU5O9C0
周りの人に今回の住民投票否決されると大阪知事は自民党、大阪市長は共産党になる可能性高いよって言ったら
それは嫌だわって95%位の人は言ってたわ。
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
279 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 06:24:18.90 ID:6HuU5O9C0
>>269
その前にハコも50%も言ってないんだろ?と言ってないですね。
出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]
539 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 10:47:01.22 ID:6HuU5O9C0
‘’知‘’のありそうな教授さん見てないなあ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。