トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月18日 > 1zWxQv+G0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011602423110101086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 [首都圏の虎★]
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
【池袋暴走】飯塚幸三被告、実刑判決を受けても『執行停止』…「収監されない可能性が高い」 ★2 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三被告、実刑判決を受けても『執行停止』…「収監されない可能性が高い」 ★3 [Stargazer★]
【USA】トランプ大統領、敗北したら米国去るかも、私が負けると想像できるか、とも [マスク着用のお願い★]
【米国防総省】 実験結果を公表 「コロナ感染者が旅客機に搭乗しても、マスクを着用していれば、他の乗客に感染させる確率は極めて低い」 [影のたけし軍団★]
【尖閣】中国公船、領海侵入57時間超…日本漁船を追いかけ回し無線で領有権を主張、海域から退去するよう一方的に要求 ★3 [どこさ★]
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★4 [首都圏の虎★]
【日本学術会議】悪の中国軍事科学研究組織「千人計画」と無関係だ → 現役日本人科学者が千人計画入社でHuawei守り米国へ戦う★5 [どこさ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
387 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:33:20.90 ID:1zWxQv+G0
店に張り紙を出して予めルールを示しておけば追い出せると思うけど。別にどう食べたって良いじゃんって思うけどな。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
401 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:37:29.00 ID:1zWxQv+G0
>>398
残すこと前提にしても何も悪くないだろw
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
412 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:40:15.23 ID:1zWxQv+G0
>>404
それは個人価値観の問題だよ。俺もその考えで基本的には全部食べるけど、そうでない価値観の人も悪くはないと思う。
それにこの時代無理して食べると胃が大きくなって更に食べられるようになってかえって食料を無駄にしてしまう
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
415 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:41:14.12 ID:1zWxQv+G0
>>408
中身が美味しいって思う人もいるってことだろ。その価値観や食い方を否定するなよ。アホかよ。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
425 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:43:30.91 ID:1zWxQv+G0
>>416
こういう客も受け入れた方が廃棄代以上の利益と税金を手にできるって考えはないのかw
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
431 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:44:28.19 ID:1zWxQv+G0
>>423
橋の持ち方が気持ち悪い人は個人的に軽蔑はするけど、注意する方が異常だと思うよ。別に合法だし良いじゃん
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
443 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:46:17.96 ID:1zWxQv+G0
>>430
客「衣剥がしても食べたい」
店「衣剥がされても来てほしい」
お前「間違ってる!客は来るべきじゃない!」

お前頭おかしいだろ
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
457 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:50:38.13 ID:1zWxQv+G0
>>449
そういう考えを持つのは良いけど、廃棄代を理由にするのは間違ってるよね。それ以上の利益を生むんだから。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
468 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:53:06.76 ID:1zWxQv+G0
>>458
レスの趣旨から店側もきてほしい考えてるケースを前提にしてるからだろ。
店側が嫌がってるならチラシを貼るなどで注文前=契約前に周知すりゃいい。仮に店側がそれでも来て欲しいと考えてるなら、来て貰えばいいだけ。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
486 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:56:27.36 ID:1zWxQv+G0
>>470
レスの流れを読んでくれよ。
店側は嫌と思わないだろ
→金を払えば何してもいいのか
に対してのレスだぞ。

これが理解できないならお前の頭おかしいわ
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
494 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 14:58:48.44 ID:1zWxQv+G0
>>485
1/3しかいないのかw
個人で思うのは自由だけど、多様性が尊重されてるこの時代に勝手に作られた常識を元に迫害するのは良くないよ。他者に迷惑をかけてるなら別だけど
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
501 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:00:56.19 ID:1zWxQv+G0
>>495
それって店側の手間が掛かるからなぁ。衣をつけないで同じモノを作れるならコストダウンになるんだけど、剥がすだけなら客にやらしてもいいと思う。こういう人は少数派だと思うしね。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:03:55.33 ID:1zWxQv+G0
>>511
残すと失礼だろ教の俺だけど、他者に強要するのは間違ってると思う。全部食べると健康に良くない教の考えも認めるべき
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
528 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:07:09.06 ID:1zWxQv+G0
>>523
油が染み付いてるんだと思うよ。
【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか★7 [みなみ★]
554 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:16:15.32 ID:1zWxQv+G0
>>539
素揚げと味やカロリーは違うんじゃないの?
寿司屋に行って刺身にして食うやつは刺身にしてって言えばいいんだろうけどこの件は違うんだろ。
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 [首都圏の虎★]
396 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:25:10.11 ID:1zWxQv+G0
この現実は受け入れるべき。ネトウヨはトランプ推しだけど、トランプのせいでアメリカの保守勢力が減ってしまってる。トランプこそ批判すべき
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 [首都圏の虎★]
421 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 15:26:43.47 ID:1zWxQv+G0
>>403
トランプは勝てんよ。前回と違って逆転できないレベルの差が開いてる
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
216 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:22:51.37 ID:1zWxQv+G0
一定期間追及して衆院選を跨ぐ形で裁判を起こすってのが野党として合理的な戦略だと思う。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
222 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:23:39.94 ID:1zWxQv+G0
>>214
別会社の世論調査を並べてもw
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:24:48.26 ID:1zWxQv+G0
>>217
それはないよ。回答は除外して有効回答数のみ分母分子をとってる。現実を受け入れろw
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
253 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:26:53.47 ID:1zWxQv+G0
>>241恫喝とは言わんよ。

なんでネトウヨは情報を極端に歪曲された受け入れ方をするんだろうか。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:28:02.64 ID:1zWxQv+G0
>>244
前回は66%だろ?
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
300 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:30:42.94 ID:1zWxQv+G0
>>275
恫喝じゃないだろw違法行為をやると内閣が倒れるので辞めたほうがいいと主張してるだけで。

こんなんで恫喝になるならネトウヨの多くはアウトだろw
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:31:31.72 ID:1zWxQv+G0
>>279
それってソースある?純粋にどういう調査をしたのか気になる。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
326 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:32:57.27 ID:1zWxQv+G0
>>313
タイミングを見計らってるんだろ。裁判を起こすとそれを理由に答弁拒否ができるようになってしまうし。
それに恫喝なら告発しろよって話になるぞw
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
336 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:34:23.99 ID:1zWxQv+G0
>>315
違法性の疑いすら理解できてないの??こんな大きな問題になってるのに?
それに賛同するしないは別として、反対者の内容や論拠くらいは理解しろよ。だからネトウヨって馬鹿にされんだよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:35:22.04 ID:1zWxQv+G0
>>338
よーは衆院選を見据えて、政治の道具となってるんだよ。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
358 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:36:27.88 ID:1zWxQv+G0
>>346
偏差値29ってなんの偏差値って話だろ。純粋に大学受験ベースの偏差値とかなら両立しうる
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:39:04.99 ID:1zWxQv+G0
>>351
理解すらしてないのね。論争になってるんであれば、相手側の主張も理解しないと。だからネトウヨは馬鹿にされんだよ。

問題点1
選出権のない任命権に拒否権は含まれるのか?含まれるとした場合、現憲法自体が自己矛盾を抱える問題になる

問題点2
総理に拒否権は持たないとする1983年の解釈が現役であると宣言してしまってるわけで。これを矛盾しないか?

問題点3
リストを見てないとか意味不明
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
392 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:40:00.41 ID:1zWxQv+G0
>>362
悪人をそう定義つけるなら、政治家は悪人だろ。与党も野党も関係ない
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
403 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:41:08.24 ID:1zWxQv+G0
>>381
両立するだろwIQと模試の出来は別のもの差し出し。
ちなみに難関大学の数学科出身ですよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
426 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:43:00.79 ID:1zWxQv+G0
>>401
君は1983年解釈と憲法15条の解釈とをどう両立して理解してるの?
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:44:31.67 ID:1zWxQv+G0
>>405
問題点1は解釈論に行き着くから確固たる答えは裁判所しか出せないだろ。どっちが正しいか?は人によって判断が異なる。

でも問題点2は致命傷だよ。これを正当化できる理屈を見たことがない。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
456 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:45:58.49 ID:1zWxQv+G0
>>431
中曽根解釈は拒否できないとしていたわけだよ。拒否権はあるが取り敢えず行使しないではなく。法解釈だからね。

3はやっぱ見てました。っていう答弁をしてるから二転三転してて意味不明って意味
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
478 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:47:59.82 ID:1zWxQv+G0
>>460
内閣法制局の回答を内閣としての正式な解釈とはしてないんだよ。おそらく正式な手順を踏まなかったんだとも思う。
とりあえず、管政権の公式スタンスは中曽根内閣の法解釈が今も現役であるってこと。
多分見落としてたんだと思うよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
491 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:49:00.65 ID:1zWxQv+G0
>>471
政権が変わっても行政府として一貫した対応をするのが三権分立だよ。じゃないと韓国のような国になってしまう
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
517 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:50:57.49 ID:1zWxQv+G0
>>503
加藤官房長官と法務副大臣は中曽根内閣の解釈を今も維持していると答弁してるだろ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
551 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:53:02.36 ID:1zWxQv+G0
>>505詳しく知りたい。
このような法解釈で運用しますという整理になっていた時に、その解釈と違う運用が取られていた場合、解釈変更が必要だと思うんだけど。
その解釈変更については遡及が可能ってこと?
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
570 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:54:33.78 ID:1zWxQv+G0
>>542
解釈について適用不適用なんてあり得んだろw
法運用してる時点で常に適用されるものよ。それが法解釈
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:56:24.58 ID:1zWxQv+G0
>>571
民主内閣が消費税増税は法解釈上できないなんて言ってないだろw

政策のスタンスの答弁と法解釈の答弁は全然違うよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 17:58:57.89 ID:1zWxQv+G0
>>602
中曽根内閣答弁は無関係とするソースを頂戴。
法律が改正されたとしても共通部分の解釈は維持されるのは普通だし。もしおかしなことになるなら、その都度法解釈を正式な手続きで変更していかないといけない。

この点を問題ないっていうのは無理があるぞ。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
657 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:00:45.42 ID:1zWxQv+G0
>>614
お前は何が論点になってるのか、まず理解しろよw
解釈変更について遡及が可能なら、今からでも法解釈変更を菅政権誕生時から変更しますって言えば合法化される可能性がある。だから聞いてるの。

お前は馬鹿なんだから落ち着いて何が論点なのか考えてから書き込めよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
664 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:01:12.80 ID:1zWxQv+G0
>>653
それは誰の発言?加藤官房長官?ソースある?
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
686 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:02:43.52 ID:1zWxQv+G0
>>662
だからソース頂戴よ。妄想でない証明を頂戴
「中曽根内閣の法解釈は維持されてる」と「中曽根内閣の法解釈は無関係」との両立をどういう理屈でしてるのか謎
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
698 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:03:50.40 ID:1zWxQv+G0
>>675
遡及はできないだろ。過去合法だったのを違法にできないし、逆もしかりだ。

多分法解釈も同じ運用だと思うけどな。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
715 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:04:58.71 ID:1zWxQv+G0
>>696
関係性は>>657に書いてるだろw
馬鹿なんだから焦ってレスする前にもう少し考えろよ
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
730 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:06:08.70 ID:1zWxQv+G0
>>711
そういうスタンスで行くのであれば2005年に法解釈変更をしとかないといけなかったよね。
法改正で法解釈が自然消滅する運用なんてしてないし。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
746 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:07:33.36 ID:1zWxQv+G0
>>713
中曽根内閣の解釈を菅政権でも維持すると発表があったからだよ。

最後の一文は意味わからないw
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
774 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:09:30.26 ID:1zWxQv+G0
>>748
法改正されたら過去の法解釈が全て自然消滅するって言いたいの?そんな運用してないぞ。

それにその理解でいくなら加藤大臣の発言を批判しないと。
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★]
796 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/18(日) 18:11:02.52 ID:1zWxQv+G0
>>760
加藤官房長官が発言したのは、中曽根内閣の解釈についてだろ。法務副大臣も同じ。

実は中曽根解釈についてじゃなくて憲法15条でしたって釈明するの?無理筋過ぎるわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。