トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月10日 > s1tcdVkL0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/23626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000009100019414111860091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議 ★3 [首都圏の虎★]
学術会議の実態は?固定給、年金なし…自腹出張も(東京新聞) [蚤の市★]
学術会議任命拒否に抗議広がる 学者・文化人ら、続々と声明―ネット署名14万件 [蚤の市★]
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
521 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:30:37.72 ID:s1tcdVkL0
>>393
民間で寄付金を集める、という方法もあるよね
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
560 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:32:26.57 ID:s1tcdVkL0
税金って、いろんなところで
無駄使いされてるんだね・・
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
611 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:34:18.33 ID:s1tcdVkL0
>>525
今までは、どんな任命基準だったんだろう?
甘過ぎたとかはなかったんだろうか?
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
684 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:37:25.94 ID:s1tcdVkL0
菅氏の方針で、
任命基準を厳しく引き上げただけ、
という気もするけど
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
749 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:40:38.61 ID:s1tcdVkL0
>>620
しかし大学って、20歳前後のピュアな若い子たちが大勢来るから、
色々洗脳するには都合が良い場所だよね
【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★12 [首都圏の虎★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 18:42:53.43 ID:s1tcdVkL0
>>534
最近のテレビって、
反政府っぽい感じになってる気がするよね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
375 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:09:08.87 ID:s1tcdVkL0
理由言っても、その学者は「はい、その通りです」
と認めるのかなぁ?
完全否定して「名誉棄損だ!」となって話がこじれるだけ、
という気がするけど
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
430 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:12:33.23 ID:s1tcdVkL0
いろいろ考慮すると、
あいまいな答弁で明言を避ける方が、
時間の節約になると判断したんだろうなぁ
もちろん、外野のヤジはそれなりに激しくなるけど、
菅氏はスルー技術持ってそう
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
500 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:16:41.36 ID:s1tcdVkL0
>>399
うん
国家権力で家宅捜査したり通帳や証拠品の押収とかできないから、
ちょっと不利になるよね
今みたいに、あいまいに明言を避けるのが、
結果的に一番エネルギーと時間の節約になるかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
532 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:19:12.75 ID:s1tcdVkL0
>>429
「何をもって反日だと言うんだ!証拠を出せ!
名誉棄損だ、ワーワー・・」
という展開が予想できてしまうなぁ
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
595 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:23:38.10 ID:s1tcdVkL0
>>503
説明して納得してくれたらいいんだけど・・
「国益にふさわしくないので外しました」とか・・・
「ハイ、その通りですね、分かりました」
となるのだろうか?
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:27:07.53 ID:s1tcdVkL0
>>535
それだから、必死になって否定しそうだよね
名誉棄損で国家賠償を提訴したりとか
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
761 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:34:02.25 ID:s1tcdVkL0
>>596
だね
ハッキリ理由を言うと、
日本中に「この人、外国びいきで使えない学者」などと
知らしめることになりそうだよね

まず、本人は全否定しそう
また、その後この人の身に起こることについて、
政府の責任にされると厄介だろうね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
826 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:38:25.82 ID:s1tcdVkL0
ハッキリ理由を公表してしまうと、
本人は生きづらくなるかもね
家族も色々言われ、苦労しそうだし
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
902 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:42:47.81 ID:s1tcdVkL0
>>764
反政府的な人をずっとそばに置いておくと、
色んな政策を反対され、
何も物事が進まぬまま数年が経過・・
という、いつものパターンになりそうだけどね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
986 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:47:11.38 ID:s1tcdVkL0
>>839
学者仲間として、収入が減っちゃうのはかわいそう、
というのがあるんだろうね
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
108 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 19:58:08.77 ID:s1tcdVkL0
>>94
またサムスンから借りたとか?
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
119 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:00:19.44 ID:s1tcdVkL0
どっちか選ぶなら、ナイジェリアかなぁ
韓国だと、今後の日韓間のもめ事は、
全て日本の負けにされそう
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
126 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:01:45.92 ID:s1tcdVkL0
>>110
途上国しか立候補できない慣例でもあるとかかな?
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
133 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:04:40.07 ID:s1tcdVkL0
韓国選ぶと、
中韓びいきしまくり+日本は日韓紛争において、全て負け
がセットだろうね
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:06:19.78 ID:s1tcdVkL0
>>123
そっちの方が日本の国益にかなうなら、
それでいいよね
【WTO事務局長選】韓国か親中か…日本外交失態 究極の選択迫られる 半導体材料フッ化水素の輸出管理 貿易紛争処理パネルの設置 [どこさ★]
143 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:07:34.08 ID:s1tcdVkL0
白票投票が多いかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
338 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:11:18.01 ID:s1tcdVkL0
手取りが減って可哀そう、
ということで、学者仲間はかばいそうだよね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
413 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:13:42.51 ID:s1tcdVkL0
>>334
菅氏なら、外野が大声で騒いでても、
スルー出来る技術を持ってそう
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
524 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:17:43.92 ID:s1tcdVkL0
>>340
そういうのも想定内かもね
いろんな学会の人も、油断してると
自分らの手取りもその内減らされるかもしれない、という
恐怖感があるかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
644 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:21:44.14 ID:s1tcdVkL0
>>431
まあ、いずれにしても
国益のためになる人を公務員にしてほしいよね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
729 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:24:58.88 ID:s1tcdVkL0
学者の人も、成果主義的に評価して
収入を減らされては困る、
内容は評価せず無条件に金を出してほしい、
と言いたいのだろうね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
866 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:30:17.66 ID:s1tcdVkL0
ところで外国はどうなんだろう?
学者を一人雇わない時に、
わざわざ理由を説明したりしてるんだろうか?
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
906 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:31:57.16 ID:s1tcdVkL0
ところで公務員採用試験で、
不合格者にわざわざ理由を説明してるんだろうか?
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★2 [ばーど★]
966 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:34:04.98 ID:s1tcdVkL0
外国はどうなんだろう?
政府が学者を雇わない時に、
わざわざ理由を説明してるんだろうか?
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
173 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:45:07.25 ID:s1tcdVkL0
米英では、大学で中国人留学性の排除が進んでるようだね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
259 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:49:10.60 ID:s1tcdVkL0
いま米、英、オーストラリアといったアングロサクソン諸国で
中国をターゲットにした「赤狩り」が急激に進んでいるようだね
こうした3カ国と外交・安全保障上の連携を強める日本も対応を迫られているとか

共同通信によると、
原子力やレーダーなど軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐため
日本の全国立大86校が輸出を管理する専門部署を設置し
関連規定を策定したそうだね

日本の対応は、他の先進国の流れに乗ったようにも見えるよね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
353 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:53:19.41 ID:s1tcdVkL0
日本の対応は、
諸外国の「中国排除」の流れに沿ったものかもね
まあ、だから理由は口に出しにくいかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
427 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:56:21.24 ID:s1tcdVkL0
>>297
オーバー80だし・・・
引退の日を待ってるのかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
502 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 20:59:27.34 ID:s1tcdVkL0
欧米では、中国排除が進んでるようだね
親交のある日本も、何らかのアクションを求められてるんだろうね
今回の件は、そういうのに呼応したものかもね
とはいえ中国は隣国だし、あまり刺激したくないし
理由は言いにくいだろうね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
595 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:03:27.50 ID:s1tcdVkL0
>>465
まあ隣国だからね
変に刺激すると、3倍返しされそうだし
言いたくないだろうね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
643 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:06:02.12 ID:s1tcdVkL0
欧米諸国で進んでる、
中国をターゲットにした「赤狩り」‥の一環かもね
まあ、理由は中々言えないだろうけど
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
771 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:11:46.09 ID:s1tcdVkL0
欧米諸国は中国を警戒してるよね
それらの国と安保で連携を持つ日本も、行動を進めていくことが
求められてるのかもね
日本から軍事転用できる技術がせっせと中国に流れていってます〜
という状況を早めに何とかする必要があるかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
836 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:14:21.75 ID:s1tcdVkL0
安保的な問題が絡んでるかもね
中々国民の前で手の内をさらすのは、避けたいと思うかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
959 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:20:02.25 ID:s1tcdVkL0
>>863
何か怖いね
どこかとつながりのある学者を、
知らないうちに国の中枢に送り込まれてることも
ありうるかもね
【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」★3 [ばーど★]
995 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 21:21:42.69 ID:s1tcdVkL0
学者が全て清く正しいかというのは・・
性善説も限界があるかもね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。