トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月10日 > 1Ohmt6YY0

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/23626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0891212890000000000000000361



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★2 [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題でチクリ「一方的な権力側による任命拒否、これを『行革』と言い出すのは完全な論点ずらしです」 ★2 [首都圏の虎★]
【金子勝教授】 「スガは独裁者なのか」「憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」 学術会議 ★6 [首都圏の虎★]
【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★]
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
【北海道】生活保護受給者が包丁振りかざし「殺してやる」…支援団体職員ともみあい逮捕 「NPO団体に生活保護費を搾取されている」 [樽悶★]
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★5 [蚤の市★]
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
925 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:17:26.16 ID:1Ohmt6YY0
全国の理系学者のガチ本音
「文系とか学問じゃねえし、
ましてや文系教授は科学者じゃないから
スガちゃんのお陰で今週末も酒がうまいw」
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
934 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:20:44.03 ID:1Ohmt6YY0
スガちゃん台風のお陰で
インチキ学問の文系学部の
詐欺師教授どもが小さくなってて
本当に気持ちの良い風が吹いてるね!
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
943 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:22:36.41 ID:1Ohmt6YY0
>>906
いや、21世紀の学問に文系は
必要ないって話。
いつまで中世の権威で文系やるんだよ。
文系ゴミどもによる被害者の
コペルニクスもガリレオも
墓場から怒ってるからね。
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
963 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:27:12.05 ID:1Ohmt6YY0
>>950
サヨクもウヨクも中道も、
文系は21世紀の大学にいらねえんだよ。
宗教活動は、在野や国会でやれ。
東大総長「政府は真摯な対応を」 学術会議問題で談話 [蚤の市★]
991 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:31:25.77 ID:1Ohmt6YY0
>>948
令和の錬金術師こと
インチキ学問の文系教授どもは
さっさと大学から出て行けよ。
コペルニクスとガリレオを守ったのは
のちのケプラーでありニュートンであり
天文学と物理学の理論を地道に積み上げた
理系学者ですよ。
東大文系とかまた大川隆法みたいな
ゴミクズ宗教家を輩出して
世間を困らせてるんだし
ほんといい加減にしろよという話。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
448 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:39:07.44 ID:1Ohmt6YY0
そもそもノーベル梶田教授も
「詐欺学問の文系教授いらねえよなwww」とか
思ってるだろうし
面会って総理からゼロ回答もらっても
可哀想だからやめてあげて。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
451 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:42:00.76 ID:1Ohmt6YY0
>>436
頼りないとか、税金乞食とかは
それでもいいのよ。
文系教授の最大の問題点は
「21世紀においてもはや文系は
客観的な学問じゃなく主観的な文化だとバレてる。」
という点なの。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★2 [首都圏の虎★]
976 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 01:49:04.38 ID:1Ohmt6YY0
日本の大学は文系学部の割合が7割www
大学に理系研究者が異常に少ないこの状況で
世界レベルの研究なんて出てくるわけないだろ。
さっさと文系教授2割まで削減して
世界標準の大学組織をつくれと。
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題でチクリ「一方的な権力側による任命拒否、これを『行革』と言い出すのは完全な論点ずらしです」 ★2 [首都圏の虎★]
436 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:17:53.57 ID:1Ohmt6YY0
日本学術会議と日本の大学から
文系教授を追い出した方がいい。
文系は学問じゃないし、
ましてや文系教授は科学者なんかじゃない。
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題でチクリ「一方的な権力側による任命拒否、これを『行革』と言い出すのは完全な論点ずらしです」 ★2 [首都圏の虎★]
438 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:19:18.41 ID:1Ohmt6YY0
スパコン予算を削った
文系ゴミ議員が、恥も外聞もなく
どの臭い口で言うかなwwwwww
【金子勝教授】 「スガは独裁者なのか」「憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」 学術会議 ★6 [首都圏の虎★]
965 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:23:40.30 ID:1Ohmt6YY0
>>953
普遍性なき詐欺学問の
文系教授が科学者じゃないと
国民にバレて大暴れwww
全国の理系教授は今週末もスガのお陰で
美味い酒が飲めますなwww
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
581 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:27:40.17 ID:1Ohmt6YY0
>>570
文系は客観的学問じゃなくて
主観的文化だから21世紀の
大学には不要という話ですね、わかります。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
593 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:31:08.91 ID:1Ohmt6YY0
ノーベル梶田会長は
まだ会長になったばかりだし
ゴミクズ文系教授とゴミクズ政府の
板挟みにあって可哀想だよ。
この問題は科学者の会議である
日本学術会議からモグリの
文系教授を全員叩き出せばいいの。
梶田先生ではなく政府が責任もって
文系ゴミ教授のお掃除しろよ。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
626 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:38:35.84 ID:1Ohmt6YY0
>>592
国家統治に普遍的な正解なんて
ないわけです。
で、日本独自の新制度を考えるにしても
裁判官・国会議員・官僚・NPO職員に
なって研究して下さい。
この世の普遍的真理を追究するべき大学に
文系学部とか文系教授とか
こんなにいらないんですよ。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:45:13.84 ID:1Ohmt6YY0
>>625
学術に貢献した長老先生に
政府主催でお茶会開きお小遣い
配るべきだろ!・・・・と
ガチで言ってれば可愛げもあったのに
「学問の自由!税金を使う自由!」とか文系脳全開の
非論理的な詭弁を言い出すから
自民党レベルの議員にも論破されちゃったね。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:47:46.02 ID:1Ohmt6YY0
>>638
冷静になれよ。
もしネトウヨ教授が会議に
わさわさ入る時代になったらどうする?
困るだろ?要するに、文系教授は
例外なく排除しておくことが重要なの。
理系教授の集団にしておけば
そう右傾化することは考えられないから。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
690 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 02:53:24.83 ID:1Ohmt6YY0
>>635
だから、それは大学以外でやればいいですよね?
大学の存在意義ってもともと
「普遍的真理の追究」だったわけです。
中世に政治や宗教を研究した
文系学者は本気で「政治や宗教に普遍的真理ある」
と思って研究してるわけです。
でも、21世紀の人間や大学が同じ考えでは
まずいかと。文系学部や文系教授なんて
大学の10%で十分ですから。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
815 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:15:22.56 ID:1Ohmt6YY0
>>655
スガは頭わりいから、たまたまだろw
まあ、日本も文系学部を縮小して
世界標準の大学をつくろうという
世論までもっていけたら
大ホームランになる可能性あるが。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
835 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:19:59.87 ID:1Ohmt6YY0
>>775
サヨクもウヨクとかくだらない
文系教授芸は、ぜんぶ大学から追放でいいよ。
文系とか学問じゃないから
自民党と立憲党に所属しておおいにやってくれ。
【菅首相】学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」★2 [ばーど★]
853 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:24:02.67 ID:1Ohmt6YY0
>>831
イギリスに憲法はない。
文系は学問じゃない。
文系は人類限定の精神文化にすぎない。
犬の世界でも地動説は通用するが
犬の世界で憲法もケインズ経済学も通用しねえから。
【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★]
660 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:33:06.61 ID:1Ohmt6YY0
>>630
本当にモテるための大学進路を考えるなら
男子は看護学部、
女子は工学部へ行くべきや。
まず、間違いなくモテる。
【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:34:37.96 ID:1Ohmt6YY0
>>624
東京は20%が中高一貫校へ抜けるからな。
もはや、13歳で非エリートが決まると
言っても過言ではない。
【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★]
662 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:39:30.88 ID:1Ohmt6YY0
>>649
そういうケースはママのワンナイト過ちで
父親が違う場合があるから要注意w
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
63 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:43:40.95 ID:1Ohmt6YY0
>>33
末端猿のおまいとおれが
猿山のαオスに向かって何を言ってるのか?
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
67 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:46:00.07 ID:1Ohmt6YY0
>>53
学歴は人格とか査定されないものだし、
それでいいのよ。
ただ、文系は学問じゃなくて文化だから
川勝ごときが学問語るなという話ではある。
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
71 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:48:37.68 ID:1Ohmt6YY0
全国の理系学者のほとんどは
「サギ学問の文系教授ざあまああああwwwww」
としか思ってないですよ。
もちろん、そんなことは口が裂けても
いいませんけどね。なぜなら大学組織って
殆どが声と態度だけデカイ文系教授様に支配されて
ますから。あいつら政治力と詭弁術だけは
小泉安倍レベルに超優秀だからw
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
76 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:50:50.46 ID:1Ohmt6YY0
>>69
あら、あなたは東京千代田区出身の
日本最高階級でいらっしゃる天皇一族を
信奉されるサヨクさんなのですね。
うん、お気持ちよくわかります。
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:54:00.98 ID:1Ohmt6YY0
>>74
文系教授という名の超絶バカ集団www
バイトとセックスばかりしてるアホ文系学生は
文系教授より頭良くて、文系が学問じゃないことを
見抜いてますよwwwwwwwwwww
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★16 [首都圏の虎★]
94 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 03:58:31.24 ID:1Ohmt6YY0
>>85
どっちが偉いなんて愚問であって
静岡の高卒は教養なき土民(知事認定)で
北海道の高卒は教養ある臣民(知事認定)という違いしかない。
【北海道】生活保護受給者が包丁振りかざし「殺してやる」…支援団体職員ともみあい逮捕 「NPO団体に生活保護費を搾取されている」 [樽悶★]
499 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:02:27.54 ID:1Ohmt6YY0
ナマポ民を食い物にしてる
サヨクが成敗されて草w
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★5 [蚤の市★]
865 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:06:22.43 ID:1Ohmt6YY0
>>847
早大卒枝野閣下とと
東大卒志位閣下の教養があれば
サヨクの選挙大勝、間違いなしですね!
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★5 [蚤の市★]
866 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:09:01.19 ID:1Ohmt6YY0
>>829
ネタやんか。
リアル世界で2ch脳全開の
川勝文系博士には草しか生えねえw
しかもノーベル梶田先生が言うならまだしも
妄想学問の文系卒のゴミクズが何言ってるのという話。
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★5 [蚤の市★]
868 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:13:49.95 ID:1Ohmt6YY0
>>843
そういうこと。
世界の大学は文系を徹底削除してきたのに
日本だけ改革に遅れたいつものパターン。
税金投入するのは良いけれど、
大学の理系学部割合を国際標準の70%まで
引き上げてからじゃないと
世界的研究機関になるのは到底無理。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
241 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:20:28.75 ID:1Ohmt6YY0
文系老害教授大国のニッポン!

●文系学部を大幅縮小する
●30代教授を大幅増員する

この2つで日本の大学はすぐに復活するから
日本学術会議の勢い使ってすぐに改革しよう!
50代文系教授とか例外なく全員首切りでOK!
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
252 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:23:37.42 ID:1Ohmt6YY0
>>198
そら、世界の大学はこの20年間で
50代文系教授なんてバッサバッサと
切り捨ててきたけど、日本では
そういう理系研究所改革やってないから
国際比でどんどんレベルが低下していくわけ。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
270 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:28:27.65 ID:1Ohmt6YY0
>>254
それは本質じゃないよ。
日本の大学は文系老害教授が多すぎるから
世界の科学技術競争から凋落したの。
理系若手教授が増えれば自然に研究成果は出る。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
285 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:34:12.46 ID:1Ohmt6YY0
>>260
それはサヨク政権もウヨク政権も一緒。
欧米中みたいに大学の文系学部を
大幅に縮小しないと
日本の科学は永遠に復活しないよ。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
299 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:41:54.95 ID:1Ohmt6YY0
>>287
日本では医学部受験生も
物理やらなかったりするしなw
そら東大医学部教授から
「死後の世界はありま〜す❤」みたいな
小保方系のお花畑人材が出現しちゃうわけだ。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
311 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:48:16.94 ID:1Ohmt6YY0
>>287
日本の高校大学では
物理や化学やらずに
法律神学・経済神学・文学神学とか
普遍性なき文系学部の
インチキ神学ばっかりやってるんだから、
そら文系帝国になりますわ。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
316 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:52:19.66 ID:1Ohmt6YY0
>>303
小泉改革は本質じゃない。
世界の大学は何十年も文系切って改革してるの。
日本の大学は何十年も文系切らず改革してないの。
そら、科学論文で負けるの当たり前。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 04:54:39.65 ID:1Ohmt6YY0
>>312
「反知性主義=キリスト教原理主義」
正しくは「ハーバード卒なのに
進化論を信じない反知性主義者」
という感じで使う学術用語です。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
348 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:13:28.62 ID:1Ohmt6YY0
>>325
だからその風土を大学から変えないと。
教育とビジネスと研究の交差点にいる
大学から文系学部を完全追放すれば
全てが一気に良い方向へ回り始める。
大学が理系学部ばかりなら
小中高では理数IT中心の
教育やらないといけなくなるし、
企業も数理的思考もった顧客や社員
にあったビジネスモデルを
作るよう努力するだろうし。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
351 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:15:19.11 ID:1Ohmt6YY0
>>305
文系学問は家か図書館でやってよ。
ギリギリ残して良いとしても
言語大学院・法科大学院・会計大学院までだな。
でも、法科とか伊藤塾で
会計は大原で十分な気もするけどね。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
361 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:24:11.90 ID:1Ohmt6YY0
>>355
ほんと文系って
司法試験と公認会計士試験と英検1級で
ほとんど十分なんだよな。
もはや新発見とかないのに
大学研究機関で今更なにするんだよと。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:41:30.65 ID:1Ohmt6YY0
>>364
文系はクソで不要なのは当然として
理系も組織改革が遅れてるんだよね。
昔ながらの薬学系や農学系は
学部が沢山あるんだけど、
実業界でそこまで研究者の需要がない。
不足してるのは圧倒的にIT系。
欧米では産学共同研究が盛んだから
実業界の需要にあった研究者が
育ちやすいという大学システムになってる。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
382 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:44:15.64 ID:1Ohmt6YY0
>>371
少しならいいよ。
でも日本の大学は60%が文系。
中国は30%が文系。
そら、研究で負けるの当たり前。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:49:30.86 ID:1Ohmt6YY0
>>383
◎日本人が日本の大学でノーベル賞
○外国人が日本の大学でノーベル賞
△日本人が外国の大学でノーベル賞
×外国人が外国の大学でノーベル賞

ここが凄いよ日本人ではなく
ここが凄いよ日本の大学にする必要あるかと。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
395 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:53:17.17 ID:1Ohmt6YY0
>>387
文系教授は学者でも科学者でもないからセーフ。
むしろ文系教授は宗教家とか家元に近い存在ですので
学者を嫌いにならないでください!
ちな、静岡県知事もゴミクズ文系の宗教家だから
学者ではありません!
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
408 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 05:59:50.56 ID:1Ohmt6YY0
>>400
小泉とか安倍は目をつけるところは
いいんだけど、頭が悪いから
解決法がちょっとズレるんだよね。
大学は研究費カットではなく
文系学部カットすべきだったし
不適格教員問題では免許更新制ではなく
教員解雇制度つくるべきだった。
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3 [首都圏の虎★]
414 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/10/10(土) 06:04:56.63 ID:1Ohmt6YY0
>>405
日本だけでなく欧米も
中世学問は文系中心だったんだよ。
でもガリレオやニュートンや
杉田玄白がそれを少しずつかえて来て
21世紀の学問は理系が中心になったわけ。
でもなぜか日本のゴミクズ文系教授は
ゾンビのように大学に居座り改革を拒否し
この国では文系割合60%という
異常な状態からいまだに変われないんだ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。