トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月16日 > r1OkzZWa0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/26521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00811132000000008121001305468



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★2 [首都圏の虎★]
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★3 [ブギー★]
【パラオ】 南国に浮かぶ「第2の日本」・・・日本を憎むどころか、日本が大好きな国=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★6 [首都圏の虎★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
日本人CA150人、失職の危機 米ユナイテッド、成田勤務 [蚤の市★]
【新型コロナウイルス】アメリカの死者数が200,000人に ★2 [首都圏の虎★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
149 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:10:24.08 ID:r1OkzZWa0
これ建物全体が大富豪個人の邸宅とか
建物全体を1企業が所有してるとか
所有者が維持費のすべてを出すのなら上手くいくと思う
区分所有者が費用を分担するというのは中国人に向いてない
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★2 [首都圏の虎★]
971 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:24:02.29 ID:r1OkzZWa0
身長は170センチ以上にこだわる人多いけど
女性より1センチでも高ければそれで良くね?
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
76 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:32:06.45 ID:r1OkzZWa0
船や飛行機の中ではキャプテンの指示がすべてに優先する
法解釈について機内で抗議するのは禁止
キャプテンに抵抗した場合は拘束されても文句言えない
どうしても納得できない指示だった場合は到着後に法的措置をとれば良いだけのこと機内ではキャプテンに絶対服従
というのを周知させてほしい
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
104 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:38:10.34 ID:r1OkzZWa0
マスクどうこうよりも
機内では機長の指示に絶対服従
それが嫌なら乗せないで良いじゃないか

そもそも船長や機長は絶大な権限持ってるんだし
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
121 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:41:00.26 ID:r1OkzZWa0
こんな自分勝手なこと許したら秩序や安全が守れないだろ
「気流が悪いので席についてシートベルトをしてくだい」と指示してるのに
「俺は少し歩きたいから歩く、歩くことを禁止する法的根拠は何だ」とか抗議する乗客いたら困るだろ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
142 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:45:29.45 ID:r1OkzZWa0
船長とか機長て警察権持ってるから指示に従わない客を逮捕、拘束できるし
船内で結婚したカップルの結婚届を受け付ける権限
船内で生まれた子供の届け出を受け付ける権限とかもあるだろ
あと船内で死亡した人の死亡を法的に確認して水葬する権限もある
船内で夫が死んで妻が「お墓に埋葬したいから水葬しないで」と言ったところで船長の権限で水葬される
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
192 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:55:39.66 ID:r1OkzZWa0
アメリカやヨーロッパでなぜマスクが必要かと抗議活動する連中はいるだろうが
さすがに船長や機長の指示に従わない奴はほぼいないだろ
そんなことしたらどんな目に遭うか知ってるから
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
208 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 02:59:24.16 ID:r1OkzZWa0
法治国家なら機内での機長の指示は絶対
航空会社の社長でも大統領でもキャプテンの指示には従わなければならない
でも法治が徹底してない国だと社会的立場の強い人の言い分が通ることがあるようだな
ナッツ姫のような事件
中国でも共産党の偉いさんなら機長に指示に従わないかも
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
78 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:07:09.54 ID:r1OkzZWa0
年収1000万超えてたような勝ち組リーマンだった人だと
退職金3000万、年金300万/年くらいあるな
奥さんが専業主婦でも奥さんの年金合わせると毎月の2人分の年金で30万超える
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
85 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:09:23.27 ID:r1OkzZWa0
>>77
厚生年金かけてる人は必然的に基礎年金も受給できるから
あわせて20万くらいになるよ
あと奥さんの基礎年金もあるしね
よって2人あわせて月額26万〜30万くらいあるだろ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
96 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:12:36.09 ID:r1OkzZWa0
>>91
旦那の厚生年金+旦那の国民年金+妻の国民年金 になる
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
100 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:14:15.14 ID:r1OkzZWa0
>>95
>それだと一人につき13〜15万円じゃん。

奥さんも働いてたら
奥さんの厚生年金もあるからもっと多いよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
403 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:30:31.93 ID:r1OkzZWa0
>>350
>法が絶対だよ

それは飛行機を降りた後での話
飛行機内にいる時は機長の判断がすべてに優先する
そうじゃないと法解釈でもめた場合に秩序が保てないだろ
機内では機長の指示に絶対服従
文句があるなら飛行機降りてから機長なり航空会社を訴えれば良い
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
451 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:37:31.11 ID:r1OkzZWa0
>>422
>その場では絶対的権力振りかざす事が出来ても、後で責任問われるけどな

その通りだよ。文句があるなら飛行機降りてから訴えろという話。
機内では機長に指示に絶対服従が義務。飛行機の中では文句言うなということ。
そういうルールなんだよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
472 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:41:20.44 ID:r1OkzZWa0
>>464
>マスク着用まで強制するのは権利の濫用って言われて裁判になるわ。

だから飛行機降りてからの話。
機内では機長の判断で逮捕拘束する権限があるんだよ。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
495 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:45:17.21 ID:r1OkzZWa0
>>476
>海外じゃ大体、飛行機だけじゃなくて電車やバスも一緒に対象になってる

一緒なわけないだろ。バスの運転手や鉄道の車掌は警察権なんて持ってない。
船や飛行機というのは外界から隔てられて空間で、何かあった時に逃げ出すこともできなければ
警察を呼ぶこともできないから船長や機長には秩序と安全を保つために警察権を含む絶大な権限が付与されてるんだよ。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
538 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:53:01.77 ID:r1OkzZWa0
>>512
>海外のマスク着用を義務づける法律の話しだぞ?

この話の本質はマスクに効果があるかとか個人の権利がどうとかの話じゃないの。
機長の指示に従わなかったことが問題なの。
アホな乗客がお店の中でマスクを強制するの反発するノリで
飛行機の中でゴネたのが問題なわけ
こんな事を許したら今後もこんな客がでてきて示しが付かなくなり
機内での秩序や安全が保てなくなるから厳罰に処すべきだという話
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
566 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:57:35.29 ID:r1OkzZWa0
>>555
機内では機長の判断が優先するといのが法律なんだよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
581 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 03:59:35.51 ID:r1OkzZWa0
>>562
>新幹線や電車やフェリーもマスクしてなかったら安全上の理由で下ろすことは可能。

フェリーなら船長の判断で降ろすことできるけど
鉄道の車掌にそこまでの権限あるのか?
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
609 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:04:01.23 ID:r1OkzZWa0
>>589
>それは『運行の安全に関わること』という範囲
クレーマーが機長に直接文句言いたいから会わせろ
というのは明らかに安全上問題あるだろ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
628 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:06:28.49 ID:r1OkzZWa0
>>589
機長やスタッフに文句言うような客は機長の判断で降ろせるんだよ
自分の主張が法的に正しいと思うのなら飛行機を降りてから法的に訴えれば良いだけだ
飛行機の中で文句言うな馬鹿という話
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
651 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:08:31.99 ID:r1OkzZWa0
>>624
>その判断の是非は検証されるし
>間違っていたら機長や会社の責任となる

だからそれは飛行機を降りからの話
飛行機降りてから訴えることについては全く文句ないよ
でも飛行機の中で機長に文句言おうとするなんて頭おかしいだろ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
223 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:15:50.84 ID:r1OkzZWa0
月額20万って
現役時代の平均年収670万くらいだよね?
50代だと年収1000万近いやや勝ち組じゃないと無理じゃね?
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
230 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:19:23.12 ID:r1OkzZWa0
厚生年金かけてても
年収がずっーと250万程度の人だと年金は11万/月くらいしかないんじゃね?
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
235 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:20:24.53 ID:r1OkzZWa0
>>18
確定拠出年金かければええやん
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
251 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:28:27.72 ID:r1OkzZWa0
住宅、自動車、教育費、生命保険 を必要最低限にして
公的年金を最大限に利用すれば1億くらい余裕で貯まるでしょ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
264 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/09/16(水) 04:35:48.04 ID:r1OkzZWa0
自分は公的年金平均よりも少ないけど、JAFの個人年金(終身)が年額36万あるし
長期保有の株式の配当が年間50万くらいあるからなんとかなるわ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
271 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:38:46.56 ID:r1OkzZWa0
国民年金しかない人は70歳まで繰り下げ受給にしないと高齢になってから生活できなくなるぞ
国民年金しかないのなら70歳まで繰り下げても公的年金控除の範囲に収まるし
あと国民年金しかない人は付加年金をかけるの忘れるなよ
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★3 [ブギー★]
117 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:45:14.27 ID:r1OkzZWa0
20歳のフリーター女なら
40歳以上の相手でも良いのなら年収1000万なんか簡単に見つかるんじゃね?
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
286 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 04:46:55.21 ID:r1OkzZWa0
>>280
自分はJAFの個人年金を年間10万円強掛けてる
最初は全労済のにしようかと思ったけど
全労済って母体が旧社会党系だからやめた
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
291 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/09/16(水) 04:49:31.34 ID:r1OkzZWa0
>>287
年間10万掛けて5万円の税控除になるじゃないか
優先順位は 公的年金>個人年金を10万>積み立てNISA かな
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
303 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/09/16(水) 04:57:00.14 ID:r1OkzZWa0
>>301
インデックスの累積投資は理論的には最もパフォーマンスが良いけど
実際にそれを生涯やり遂げる精神力がある人はほぼいないから
上手くいくと考えない方が良いよ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
311 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 05:01:42.38 ID:r1OkzZWa0
まあ子供がいないなら生活保護も悪くないかもな
子供がいて親が生活保護だとがんばって勉強して良い会社に入ったとしても
まともな相手と結婚できなくなるので注意

子供がいない場合でも生活保護は簡単に認定してもらえないことがあるので
創価学会にでも入っておくなどのちょっとした努力はした方が良い
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
314 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 05:03:38.55 ID:r1OkzZWa0
>>312
昭和時代からのつけが回ってきたんだから
安倍さんが悪いわけじゃないよ
【パラオ】 南国に浮かぶ「第2の日本」・・・日本を憎むどころか、日本が大好きな国=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
462 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:23:01.27 ID:r1OkzZWa0
スペインやドイツがクソ過ぎただけだろ
もっと酷い統治で有名なのがベルギーとオランダだが

イギリスやフランスの統治も酷いが連中は巧妙だから
それなりのメリットも与える
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★6 [首都圏の虎★]
73 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:27:46.24 ID:r1OkzZWa0
たぶん飛行機の中で機長の指示に従わないことの意味を理解してないんだろうな。
飲食店で持論を押し通すのと同等と思ってるように感じる。
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
18 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/09/16(水) 14:34:51.75 ID:r1OkzZWa0
年金額
在職中の平均年収 × 0.005481 × 厚生年金に加入してた年数 + 基礎年金
平均年収400万円で38年働いたら833,112円+779,300円=1,612,412円
1ヶ月あたり134,368円
そのれに奥さんの年金が加わる
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★6 [首都圏の虎★]
266 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:39:31.51 ID:r1OkzZWa0
>>170
>流石にピーチの対応は無いわ流石に飛行機下ろすような事ではないし

他の乗客の時間を奪うことになるから
この男性に対して「席についておとなしくしないと拘束する」と通告して
従わなかったらスタンガン等で動けなくしてロープや手錠で拘束して
到着後に警察に引き渡すのベストな対応だと思う

CAが女性だけで強制的に拘束できないのなら
機長が機内アナウンスで乗客達に協力を要請して取り押さえるのが普通かな
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
36 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:46:13.24 ID:r1OkzZWa0
>>28
国民年金しかない人は70歳からの繰り下げにするしかない
繰り下げれば年間110万くらいになるし
あと付加年金を掛けてればそれに136,320円が加わる
合計123万になるから夫婦で246万
2人とも生きてればなんとかなりそう
ただし旦那が死んだ後に奥さんが困るだろうけど
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★6 [首都圏の虎★]
427 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:47:35.53 ID:r1OkzZWa0
>>377
マスクをしなかったことも「きもい」言ったこともたいした問題じゃないんだよ
問題なのは機長の命令に従わなかったこと
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
42 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:50:13.48 ID:r1OkzZWa0
>>37
勉強ができる能力とお金をまともに管理できる能力は別の能力だけどね
まあどんな分野でもまともにやれるのは上位2割くらいというのが定説
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
51 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 14:58:05.71 ID:r1OkzZWa0
>>43
国民年金しかない人はそれ以外に選択肢がない
1ヶ月10万円稼ぐには120時間/月くらい働けば良い
週に5日、一日あたり6時間働けば達成できる
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
64 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:04:16.41 ID:r1OkzZWa0
>>46
資産運用するならどんなに遅くても30代までに始めないとだめ
40過ぎてから資産運用始めるとトータルで利益出せる人はほぼいないんじゃないかな
できれば20代前半からやるべき
最悪なのは退職金で始める人

>>48
勉強できるのにお金がない人というのは
要するに生活水準が高すぎるからお金がないんだけどね
だからお金はなくても良い服着てるし良いクルマに乗ってるから
見ただけでは成功したように感じるよ
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★6 [首都圏の虎★]
827 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:07:47.48 ID:r1OkzZWa0
>>755
>誰かキモいと言った発言を聴いた方は居ますか?→いいえ誰も聴いてませんw

裁判になったらそんなことは争点にならない
重要な点は機長の命令に従ったか従わなかったか
もし機長の命令に従わなかったのなら有罪

アメリカ映画とかで政治家や大企業の重役が機内でゴネて
機長から命令されて急におとなしくなるシーンとかあるだろ
あれは機長がどれだけ絶大な権限を持ってて
それに従わないとどういう目に遭うか知ってるからだ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
90 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/09/16(水) 15:14:34.27 ID:r1OkzZWa0
>>66
>当たり前のことしか言ってないじゃん
>感化もなにもないだろ

そのとおり。
「なるほど」と腑に落ちるだけだよな。
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
111 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:22:52.24 ID:r1OkzZWa0
国民年金の人でも
夫婦で確定拠出年金を限度額いっぱい掛けてれば
40年で8000万円払わせてもらえる
インデックス投信に累積投資でもしておけば余裕で1億5000万超える(平均寿命まで生きた場合の国民年金だけで3500万くらいになる)だろ
年間200万の税控除になるから税金が年間50万安くなると考えると
1ヶ月あたり12万5000円程度の年金払っていれば老後に1億5000万程度の資産が持てるということ。
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
121 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:26:49.81 ID:r1OkzZWa0
>>118
優先順位は
積み立てNISAよりも確定拠出年金を掛けるのが先
積み立てNISAはすでに確定拠出年金を限度額いっぱい掛けてる人がやること
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
130 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:29:17.98 ID:r1OkzZWa0
>>114
引きこもりの子供がいる親御さんはこどもが20歳になったら
国民年金+付加年金+確定拠出年金を限度額いっぱい掛けておいた方が良いぞ
お金で残してもすぐになしになるだろうから
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
141 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:31:58.19 ID:r1OkzZWa0
>>128
イデコはすでにやってるのなら
次は年間10万強の個人年金を掛けるのがおすすめ
その次に積み立てNISAかな
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
152 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/16(水) 15:36:10.64 ID:r1OkzZWa0
公的年金を限度額いっぱい掛ける、個人年金を夫婦で10万強ずつ掛ける、積み立てNISAを限度額いっぱいやる
生命保険はかけない方が良い、子供が小さくてどうしても必要な人は掛け捨て保険なら可

以上のことをやった上でさらに余裕があれば住宅費やクルマに使う程度にしておけば
老後にお金に困るなんてことはないよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。