トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年09月16日
>
n4OWyQJn0
書き込み順位&時間帯一覧
219 位
/26521 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
10
16
20
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
志村けんと岡江久美子を殺害した安倍晋三
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
日本で働く中国人は多いのに、日本人と結婚する人は少ないのはなぜ=中国メディア ★2 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
405 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:23:02.10 ID:n4OWyQJn0
蔓性の植物を何故植えてるんだろう
これ植えた奴は間違いなく植物シロウトだろw
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
413 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:24:55.14 ID:n4OWyQJn0
藤とかキュウリとか葛なんかが自生してら即地獄になるのは容易に想像できる
部屋の中にまで植物が生えてくるぞ
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
420 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:29:18.46 ID:n4OWyQJn0
芳香性のある樹木や植物の鉢植えを選んで住人に配るとか
最低限の配慮すらしなかったんだろうなw
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
424 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:30:38.63 ID:n4OWyQJn0
ナンバパークスとか今はどうなってんの?
緑豊かな写真を見た事あるけど
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
429 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:33:06.49 ID:n4OWyQJn0
ハーブって実は牛やヤギも物凄く嫌って食べないんだよな。
草食動物は腸内の最近に草を分解させて腸で分解物を消化するんだけどハーブが腸内細菌を殺すから
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
431 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:36:13.19 ID:n4OWyQJn0
そもそも長方形のマンションに草を生やしただけだし
設計士もズブのシロウトか?
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
433 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:37:49.67 ID:n4OWyQJn0
【アイデアは良かった】と書いてあるけど
アイデアが良くないだろw
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
441 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:41:03.19 ID:n4OWyQJn0
あと気になったのはマンションの棟と棟の感覚が狭い。
日本の昭和中期の高島平とかそこらの建築に似てる
現在は敷地面積に対してこれだけマンションを密集させるのは建築共役的に許されてない
景観も採光も防災も最悪になるから
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
444 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:43:50.92 ID:n4OWyQJn0
街路樹としてのソメイヨシノはもうほとんど植えられてないんだよね。
巨木になりすぎて道路を破壊する事が分かってきたから。
70年前の建設省はそれを分からなくて日本中の道路の街路樹をソメイヨシノにしたけど
明かな失政だった。
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
447 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 04:45:47.27 ID:n4OWyQJn0
これマンションの棟を減築して庭として再生すれば素敵な住宅地の生まれ変わらせることはできると思う。
もったいないけど7割は壊した方がいい
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
302 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:18:28.65 ID:n4OWyQJn0
>>17
それ嘘だから
蕎麦は山や痩せた土地「でも」育つ。だけ
実際、秩父荒川地区では米や麦も育つ地区でそば作りしてるけど
名産品だし。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
310 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:20:29.84 ID:n4OWyQJn0
>>305
出雲そばや沖縄そば(ソーキそば)が抜けとるで
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
317 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:23:06.17 ID:n4OWyQJn0
アワ、ヒエ、ソバは山に適当に種まいて放置しとけば育つから山地ほど重宝したのは事実なんだよな
水が豊富なところは金の代わりにもなる米を作っただけ
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
337 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:28:29.71 ID:n4OWyQJn0
でも一人あたりの消費量を比べると
蕎麦(長野)もうどん(香川)もラーメン(新潟県)も2位は山形県なんだよな
市町村別でみると山形市がトップだったりする
日本一のヌードル県だと言える
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
346 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:30:30.83 ID:n4OWyQJn0
でも真面目な話をすると名古屋人は全くきしめんを食べないよ。
新幹線名古屋駅のホームと名古屋城敷地内にしかきしめん屋さんが無いもの。
むしろうどんや味噌煮込みうどんを圧倒的に食べる。蕎麦はほとんど食べない
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
352 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:32:17.92 ID:n4OWyQJn0
うどんの本場はやはり香川県で次いで埼玉県だと思うよ。
関西人よりはるかに多く食べるだろ
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
360 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:35:58.26 ID:n4OWyQJn0
大阪人はコナモノとキムチが主食なんでしょ?
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
367 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:38:46.97 ID:n4OWyQJn0
関東で蕎麦の地位と言えば駅の構内で食べる立ち食い蕎麦(駅近くの富士そばなども含む)
あとは増田屋とか砂場などの蕎麦屋さん
最近はロードサイド店の「ゆで太郎」が急成長してる
どれも高級店ではなく普段使いする店だな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
378 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:42:10.88 ID:n4OWyQJn0
>>363
長野県だと「草笛」がチェーンだけど美味しいだろ
個人店でもくるみ蕎麦とか美味しいよな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
391 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:44:16.30 ID:n4OWyQJn0
うどんに関してはやはり群馬県の水沢うどんが日本一美味しいと思うよ。
次点が稲庭うどんと讃岐うどん
味の民芸(うどんチェーン)はかつて煮込みうどんがお店の看板だったけど
今は水沢うどんを採用してざるうどんがとても美味しくなった
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
408 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:47:45.26 ID:n4OWyQJn0
丸亀うどんもはなまるうどんも普通に食べれるけど
「美味しいか?」と聞かれると正直「普通」としか答えようがない
水沢観音参りした後、水沢うどんを食べるべき。絶対「今までのうどんは何だったんだ」と
怒りが湧くはず
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
421 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:51:38.09 ID:n4OWyQJn0
>>416
まあ群馬県民は水沢うどんを食べないらしいしね。
ぼったくり価格の観光うどんだとみなしてる
高崎あたりだとむしろスパゲティの方が市民食だし
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
424 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:53:22.50 ID:n4OWyQJn0
富士宮市の吉田うどんは不味かったな。
富士急ハイランド行ったり富士山五合目観光する人は食べた事があるだろうけど
すっごく不味かったろ?
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
430 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:55:00.32 ID:n4OWyQJn0
でも東京の高級蕎麦っていわゆる真っ白な「更科そば」の事なんだけど
少しも美味しくないんだよな。蕎麦というより太い素麺食ってるみたいで
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
440 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:57:25.98 ID:n4OWyQJn0
蕎麦は高級店で食べるものでなく
駅で七味唐辛子をドサっとかけてコロッケ乗せてかっこむものだよ。
3分で食い終わってお冷飲んでごっつぉうさんするのが江戸っ子だよ
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
448 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 05:59:56.92 ID:n4OWyQJn0
カレーそばとかコロッケそばにはルールがあって
おいしい蕎麦は使っちゃいけない。
一玉30えんくらいのくっそ安いそばを使うのがおいしく食べるルール
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
456 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:01:19.58 ID:n4OWyQJn0
蕎麦はヨーロッパだとクレープやガレットという形で食すよな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
465 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:03:39.93 ID:n4OWyQJn0
出雲でなぜ蕎麦が流行したかと言うと
殿様の仙谷秀久が信州の小諸から鉢替え大名として赴任したから
信州蕎麦をそのまま出雲に持ってきたからなんだよな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
469 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:05:53.01 ID:n4OWyQJn0
愛媛でなぜ七夕祭りが盛んかというと
伊達政宗の息子が愛媛の殿様になって仙台の七夕祭りを愛媛でもやったからなんだよな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
474 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:08:42.94 ID:n4OWyQJn0
埼玉県は加須うどんや武蔵野うどんや山田うどんがあるけど
彼らは美味しいと思って食ってるわけでなく
マズイと思いながらも糞安いから日常的に食ってるんだよな
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
483 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:11:29.10 ID:n4OWyQJn0
ロシアは「自給自足」が基本らしいぞ
普通のサラリーマンとか公務員でも「ダーチャ」と呼ばれる家庭菜園用と土地をみんな借りてて
そこで一年分の麦、蕎麦、野菜など植えて保存食にする。
スーパーマーケットなどでも買い物はするけど基本は自給自足なんだって。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
490 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:13:59.36 ID:n4OWyQJn0
>>486
それはスミノフとか買ってくるはず
お隣のジョージアは各家庭でワインを自作してるらしいけど
ロシアは密造酒でなければ自作してないはず
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
503 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:17:25.66 ID:n4OWyQJn0
>>497
納豆は蕎麦に合うと思うぞ
またコロッケそばはあえてはずしてるの?
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
508 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:19:11.99 ID:n4OWyQJn0
ぶっかけ蕎麦の場合は上に生卵を乗せたり山芋を乗せたり海藻を乗せたり天かすをのせたり自由。
でもくれぐれも「高級そば」を使わないという最大の注意点がある。
安いそばで十分に美味しいから。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
521 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:23:25.01 ID:n4OWyQJn0
あとちょっと高級な蕎麦屋さんは蕎麦を食べるよりむしろ
ちょっと良い日本酒や焼酎を飲みに行く目的で行くわけだし。
むしろ天婦羅を始めとするツマミの方が遥かに重要。
天婦羅専門店並の腕が要求される。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
531 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:26:32.93 ID:n4OWyQJn0
関西人は「カスうどん」とかいうものを食べるんだよな
カスである関西人が食べるうどんだから
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
546 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:32:23.07 ID:n4OWyQJn0
蕎麦屋で天婦羅や鴨肉を出すようになったのは理由があって
徳川吉宗が贅沢禁止法で物価上昇を抑えるために、蕎麦は一杯八文と値段を決めてしまった。
その値段では全ての蕎麦屋が潰れるのでいたしかたなくサイドメニューで天婦羅揚げたり、鴨肉乗せたり
酒を出したりしてそこで稼ぐようになった。蕎麦自体はとんとんかむしろ赤字だったらしい
日本で働く中国人は多いのに、日本人と結婚する人は少ないのはなぜ=中国メディア ★2 [首都圏の虎★]
388 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 06:33:39.76 ID:n4OWyQJn0
>>345
必死すぎでしょwきもっ
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
550 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:35:33.40 ID:n4OWyQJn0
>>549
石田三成も柿アレルギーだったらしいな
というか一般に柿は痰の毒と言われ当時から喘息患者には禁忌だったらしい
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
560 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:39:03.45 ID:n4OWyQJn0
ゆで太郎や安いしボリューミーだし気取ってないから好きだよ
あれでいいんだよ。適当な具材をぶっかけ唐辛子やネギをどっさりかけてぶっこむもが
本来の蕎麦の食い方だし
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
566 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:42:05.31 ID:n4OWyQJn0
年越しそばってそう言えば江戸だけの風習なの?
関西では食わんのか?
あと引っ越し蕎麦
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
573 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:45:11.40 ID:n4OWyQJn0
蕎麦の花は可憐で綺麗だと思うよ。
田舎にいくとあたり一面、真っ白だったりピンク色のそば畑を見る事ができる
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
576 :
志村けんと岡江久美子を殺害した安倍晋三
[]:2020/09/16(水) 06:48:24.16 ID:n4OWyQJn0
安倍朝鮮人晋三「お前ら下級国民は貧乏臭く蕎麦やうどんでも食ってろ
俺は今日もステーキーを食いに行く(実話)」
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
583 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:51:26.89 ID:n4OWyQJn0
信州安曇野の大王ワサビ田は真夏に行くと物凄く涼し気でいいよね
ワサビビールがおいしかった
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
588 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:53:33.48 ID:n4OWyQJn0
いや、都内の神田とかで食べる高級蕎麦店の蕎麦って本当に全然美味しくないよ。
池波正太郎がベタ褒めしたから行くという味音痴が居るだけの話で
蕎麦を食べに行くのではなくむしろ飲みに行く店だ。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
593 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:57:53.17 ID:n4OWyQJn0
長野県東御市の草笛の横綱そばが凄いよ。
もえあずも食い切れないで途中でギブアップした
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 [首都圏の虎★]
609 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 07:09:48.94 ID:n4OWyQJn0
鉄道マニアは駅ホームにある立ち食い蕎麦に随分お世話になってるだろ
乗り換えが5分あれば食えちゃうからな
もちろんつゆなんて飲まない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。