トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年09月16日
>
hy8fcGTJ0
書き込み順位&時間帯一覧
319 位
/26521 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
0
9
13
16
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【北海道】食事中に20代妻の顔に"箸"投げつける…妻の通報で25歳男逮捕 子どもの育児めぐる口論の末の暴行か ★2 [ばーど★]
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
書き込みレス一覧
【北海道】食事中に20代妻の顔に"箸"投げつける…妻の通報で25歳男逮捕 子どもの育児めぐる口論の末の暴行か ★2 [ばーど★]
573 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 06:43:36.39 ID:hy8fcGTJ0
もし頭に刺さって脳まで達してたら死んでたな。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
675 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:32:31.20 ID:hy8fcGTJ0
マスク未着用者を拒むことがそもそも航空会社に許されているのか
っていう大元について国交省から見解出すのかとおもったら、
航空会社と同じようにお願い連呼とかこの国はトップまで責任回避祭りかよw どうかしてんぞおい
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
684 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:38:35.62 ID:hy8fcGTJ0
・強制じゃないからマスクはしなくてもよい
・法的な強制力はないが、民間航空会社の判断で事前告知すれば未着用者を搭乗拒否してよい
って国交省が明言しちゃえば未着用騒ぎは一気に収束するんだよ
なのにそれらの宣言なく、お願いお願いお願いの徹底 、ではかえって”不法な強制”が強まるだけだろ
アホじゃねぇのか>>1は。こんな発言するくらいなら黙ってた方がマシだがな
これで 未着用→お願い→着用しない って客をスルーしていた現場でも「お願いを徹底」しなきゃいけなくなったじゃん。
さらにトラブル増えるやろ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
686 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:40:07.04 ID:hy8fcGTJ0
>>677
騒いだ奴はキチガイだよ。マスクするフリすりゃいいんだから
でもそれをあおったのは無駄に意識高いだけのコロナ脳のバカだよ
そのせいでキチガイの堪忍袋の緒が切れて大騒ぎ→緊急着陸になった
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
704 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:43:17.28 ID:hy8fcGTJ0
>>689
事前に義務/強制と通知してないなら、マスク未着用を理由に搭乗を拒むのは
立派に債務不履行だし、乗れなかったことによる損害を賠償請求していいと思うんだよね
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
713 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:46:17.72 ID:hy8fcGTJ0
>>694
>法律によらず航空会社の判断でマスク義務化はできる
だからそうしていい根拠がないだろって話だよ
電車とか公共性の高いインフラ事業は、民間だから好きにしていい
ってわけにはいかないように色んな法律に縛られてるんだよ
国交省は、航空会社が「好き勝手に客を選別してよい」もしくは「選別してはダメ」っていう
指針をこそしめすべきで、お願いを徹底しろ では逆にトラブルが増える
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
744 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:54:30.65 ID:hy8fcGTJ0
>>718
で、その条件は約款という形で明記しなければいけないし、
その内容は自由自在ではないんだよ。
その辺の定食屋とインフラ事業はちがうんだよボーヤ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
747 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:55:28.10 ID:hy8fcGTJ0
>>737
で、約款のどこにそう書いてあるの?
書いてない?なら制限できないよ。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
749 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:56:48.09 ID:hy8fcGTJ0
>>746
一任する、が正しいなら拒否できることになるでしょ。
実際JALは明確に拒否するって書いてるからね
問題はその一任とやらが本当なのかって話だが
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
751 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 09:57:21.38 ID:hy8fcGTJ0
>>748
で、約款のどこに「マスク未着用は拒否します」って書いてあるのかね
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
767 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:00:29.48 ID:hy8fcGTJ0
>>755
だから、そうしていい根拠は?ときいてるんだよw
何度も言ってるが民間だからといって好き勝手にはできないの
事前に大衆に対して約款という形で提示した範囲でしか制限できない
で、約款のどこにマスク未着用は拒否しますって書いてあるんだ?
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
769 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:01:03.95 ID:hy8fcGTJ0
>>763
騒いだ客が降ろされるのは当然。
それ以外にもマスク未着用で搭乗拒否されている例とかあんだよ情弱
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
773 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:02:09.88 ID:hy8fcGTJ0
>>768
裁判起こしてほしいなぁとおもうよ。ほんとに
民間航空会社は好きにマスク未着用者をはじいていい
って一体いつ誰が認めたんだ?
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
793 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:08:10.30 ID:hy8fcGTJ0
>>771
機内なら全裸で踊れって命令にも従わないなら降ろされるんだよ。そんな話してるようにみえるか?頭悪いな
ANAの約款には「会社係員の業務の遂行を妨げ、又はその指示に従わない」といった場合、
旅客の搭乗を拒絶したり、寄航地空港で降機させたりすることができると定めている。
マスクしないことで業務の遂行が妨げられるのか?妨げられるわきゃない
だからANAもJALもマスク未着用というだけで搭乗拒否はできないってのが広報から出てる
ピーチの緊急着陸も拒否した馬鹿に執拗に絡むからああなったんだよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
801 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:10:16.84 ID:hy8fcGTJ0
>>778
ピーチの話なんかしてないってことだよ情弱
>>777
だから機内での席移動の指示を断ったピーチ客は降ろされた
んだが業務の遂行を「妨げない」マスク未着用での搭乗拒否は約款にないね
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
832 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:20:57.66 ID:hy8fcGTJ0
>>811
>マスク無しの人間を拒否する自由もあるんだよ
ないよ。約款に記載がないなら拒否できないよ。そういう法律っす
ホント世の中しらないんだなぁ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
842 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:24:27.91 ID:hy8fcGTJ0
>>839
食事以外の時につけれてれば明確に予防効果あるからねw
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
893 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:40:09.12 ID:hy8fcGTJ0
>>843
というわけで、裁判したら負けると思いますので、ぜひ搭乗拒否された人は裁判してほしいなと思います。
日本の司法制度では懲罰的賠償金がないので誰も裁判しないんだけどねw
>約款にあろうがなかろうが、航空会社や当該機のCAには黒人は載せない
>部落は載せないアメリカ人は乗せない自由はあるんだよ
ないよ。約款に定めた内容でしか拒否できない。そういう法律だよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
898 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:41:41.64 ID:hy8fcGTJ0
>>844
>約款に書いて有るだろ?
書いてないよ。
業務を妨げる場合はってあるけど、マスクの未着用が業務を妨げないなんて明白だからね
指示に従わない場合ってのも、マスク着用は「お願い」であって「指示」ではない
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
901 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:42:49.91 ID:hy8fcGTJ0
>>848
でもそれでは飛行機が運航できないからね
>>852
別にマスクしても安全じゃないよ。単に確率がさがるだけ
食事中は確率が上がる。単にそれだけ。それ以外の時間で下がるのでマスクには意味があります。
その程度のことが分からないって頭おかしくない?
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
904 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:45:42.38 ID:hy8fcGTJ0
>>903
そう。全員死ねば感染のリスクもない
でも生きて生活して自由を謳歌してこその人生だから航空機はつかえるようにしましょう
できるだけ感染率下げるためにマスク着用しましょうって話だね。ようやっとわかってもらえたようでうれしいよ知恵遅れ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
921 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:54:28.91 ID:hy8fcGTJ0
>>906
自分に甘いじゃなくて、できないこととできることを分けたうえで
できるだけ感染率を下げましょうってだけの話だよ。知恵遅れ
>>908
国交省や行政は、民間航空会社が好き勝手搭乗拒否する自由を認めてなどいませんよ。
認めてるというなら根拠をどうぞ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
925 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 10:55:58.48 ID:hy8fcGTJ0
>>911
いや、「そう」だよ。生きている以上感染リスクを0になんかできない
0にできない以上、どこかに線を引くしかない。その線が感染率0でないこととはなんの矛盾もないのです。
だから「航空機を運行するな」は間違っています。それはただのゼロリスク信仰にすぎません。無意味です。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
931 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:00:46.57 ID:hy8fcGTJ0
>>930
君の主張する自由に規制できる、は嘘であり
約款上許される範囲でしか規制できないこということが理解できたようでよかったよ
指導はいるはいらないは、拒否された人が裁判で勝つか勝たないかで
結構変わると思うけどねw
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
933 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:01:54.04 ID:hy8fcGTJ0
>>927
問題はそのどちらの話もだれもしとらんということだね。
拒否されたとしても別便を用意したり払い戻せば契約不履行とはならん
ブッキングと一緒
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
941 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:07:18.18 ID:hy8fcGTJ0
>>935
約款に反する行いを取り締まった実績がないわけじゃないから
その例えは適切じゃないね。
現にANAもJALもマスク未着用というだけでは搭乗拒否できない
ってのが公式の見解だからね
君が思うほど簡単でも単純でもないんだよボーヤ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
945 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:08:52.01 ID:hy8fcGTJ0
>>940
そうだだけど、まぁその調子で実際に強制できるようになったのが
戦前の日本なんだがなw
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
946 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:09:38.27 ID:hy8fcGTJ0
>>944
民法上は不法行為責任に基づく損害賠償請求が通る可能性あるけどなw
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
952 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:13:50.88 ID:hy8fcGTJ0
>>948
感染対策というなら、誰も一歩も外でるな、となるけどそういうわけにはいかんだろ?
航空機もどうようで一便も飛ばすなとはならないんだよ。ほんとバカだな
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
971 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:29:21.35 ID:hy8fcGTJ0
>>960
>不要不急では?
君が勝手にそう思う分にはご自由に
そうじゃないと思う人がいるから運航されているんだよね
お疲れさまでした。悔しかったね
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
977 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:33:38.83 ID:hy8fcGTJ0
>>974
何度も言うが感染対策というなら人は一歩も外に出ないのが正しい
だが人が生きる上で必要なものは解禁せざるを得ない
飛行機もその一部というだけ。君にとって不要不急でも必要至急な人が大勢いるから運航されているに過ぎない
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
983 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:38:08.41 ID:hy8fcGTJ0
>>979
あたりまえだね。ただ社会として一線が必要なのも事実なんだよね
その当たり前が分からないバカがお前さん
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
987 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:40:25.34 ID:hy8fcGTJ0
>>981
>出張はビデオ会議で済む。
済まない人もいるね。
>旅行に行くのは不要不急ではないのか?
旅行関係業の人にとっては必要だね
旅行が生きがいの人にとっても必要だろうね
分かってないようだからおしえてやるが、不要不急な物事なんてないんだよ
だから線引きなんて適当なの。でもそれを社会的に合意しているという事実が一番だいじなの
人は社会とルールの中で生きているからね。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
990 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:43:04.13 ID:hy8fcGTJ0
>>989
>感染対策の話
え?だからマスクすりゃ感染率へらせるんだから
航空機を飛ばすと決めた段階でできる限りの対策はするべき
っていう誰もが理解している当たり前の話だよ
君がおこちゃますぎて理解できてないだけ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
993 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:46:09.58 ID:hy8fcGTJ0
>>989
感染症予防は「すべて」経済活動とのバランスなんだから
いかなる線引きであれ、その場その場でできるべき対策を怠る理由にならないんだよ
君は童貞特有の0か1か思想に飲まれすぎてるんだ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
995 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:46:53.27 ID:hy8fcGTJ0
>>991
だからのその0/1思想がすでに間違いなんだよ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
997 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:49:17.96 ID:hy8fcGTJ0
経済活動の都合上飛行機は飛ばす、だが飛行機を飛ばすという範囲内で感染率をできるだけ下げる
こういう大人の判断が子供には分らないのだろうなぁ
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
998 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:50:42.40 ID:hy8fcGTJ0
飛行機を飛ばさないはできない感染症予防対策
マスクをするはできる感染症予防対策
感染症予防はすべて経済活動とトレードだからできるものできないものがある。
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]
999 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/09/16(水) 11:52:31.76 ID:hy8fcGTJ0
国民全員を家に閉じ込められないことをもって政治的というなら
感染症予防はすべて政治的施策にすぎない といえる
だがそれは無意味というわけでもやらなくていいというわけでもない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。