トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年09月16日
>
WQXPyLxW0
書き込み順位&時間帯一覧
653 位
/26521 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
0
3
0
0
0
0
1
10
0
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 ★2 [首都圏の虎★]
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
724 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:28:59.23 ID:WQXPyLxW0
年収1000万で中央線沿線買えないとか世界を知らなすぎw
住民ほとんど1000万超えてないだろ。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
753 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:39:34.14 ID:WQXPyLxW0
田舎の人は田舎と同じライフスタイルを都会でも求めるんだよね。
だから広い一軒家とマイカーに拘っちゃう。そうなると当然都心部やその近くには住めないから、
郊外の遠距離通勤になってしまう。で疲れちゃうってオチ。
誰も命令してないのに、勝手にそういう生活を選んで勝手に疲れてる。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
760 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:42:21.13 ID:WQXPyLxW0
>>736
札幌でも都会なのは中心部だけで、殆ど田舎だろ。
今は合併で面積拡大してる政令市が多いから、横浜や神戸や京都とかでも端っこは山の中とかクソ田舎だぞ。
全域が都会なのって23区と大阪市ぐらい。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
786 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:48:03.97 ID:WQXPyLxW0
>>764
もう既に都内は人手が戻ってるよ。港区住んでて新橋や汐留や銀座あたりをぶらぶらすることが多いが、
昼時になったらサラリーマンでごったがえしてる。この辺は中小企業が多いからな。遠方から通勤してるのだろう。
俺は丸の内に勤め先があって完全リモートだけど。丸の内とかはだいぶ人減ってると思う。
リモートできる会社が多いから。でもその辺の会社の人は余裕があるのでわざわざ遠方には住まないという矛盾。
なんだかんだで都内に住んでた方が便利だし。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
797 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:51:14.00 ID:WQXPyLxW0
>>758
TXが通る前は陸の孤島だったんだろ。
そこに急に東京まで行ける高速路線が開通したんだから、そりゃ人増えるわな。
今買ってる人はこれからどんどん増え続けることを計算に入れてないのかもしれんが。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
800 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 00:52:17.11 ID:WQXPyLxW0
>>793
関東の人には港区住んでるっていうと態度変わるよね。
他の地方の人はよく分かってないんで、へーって反応だけど。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
833 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 01:02:43.49 ID:WQXPyLxW0
もしお金が3億あったらどこに住むかって問題。
それでも今の市に住むなら、そこが君に合ってるってことだから胸をはっていい。
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
783 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 12:44:22.44 ID:WQXPyLxW0
横浜いいけど高級なものがないからな。
みなとみらいとかも庶民的な店ばかりだし。
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
787 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 12:50:46.40 ID:WQXPyLxW0
>>785
港区に住んで普段からアンダーズやコンラッドが行きつけの俺には、
どこがおしゃれかよくわからん世界だ。
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 ★2 [首都圏の虎★]
34 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 12:59:53.17 ID:WQXPyLxW0
今の東京は蕎麦よりラーメンな気が
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
792 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 13:07:38.55 ID:WQXPyLxW0
>>791
それは安いものが高いってだけの話で、
高いものがあることにはならないでしょw
最悪な街じゃないか
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 ★2 [首都圏の虎★]
64 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 13:09:10.46 ID:WQXPyLxW0
東京で蕎麦食べてるのなんて年寄りだけだろ。
今は ラーメン>パスタ>>>蕎麦=うどん ぐらいじゃないか。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
123 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 13:23:50.78 ID:WQXPyLxW0
>>108
もうラッシュきてますよ
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
269 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 15:19:15.02 ID:WQXPyLxW0
>>244
駅to駅で1時間ってところかな。
快速・区間快速の待ち時間、家から駅、駅から目的地への移動時間を
考えると1時間20分ぐらいは見ておいた方がいいんr。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
271 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 15:24:54.11 ID:WQXPyLxW0
多摩は新宿にはアクセス良くても都心まで遠すぎだし、
チバラギは逆に新宿や渋谷へのアクセスが悪い。
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
807 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 15:28:35.68 ID:WQXPyLxW0
>>794
別におしゃれだとは思ってない。普段使いだから。
たまに女の子を連れて行くと「おしゃれー」とか言われるけど、
何がおしゃれか分からない。
だから横浜がおしゃれなのはもっと分からないって話。
みなとみらいとか普通の庶民向けの普通の店しかないじゃん。
ホテルも全部たいしたことないし。
俺は自分の普段使いの店をおしゃれと言われたら違和感を覚えるってだけの話。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
384 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 20:54:27.59 ID:WQXPyLxW0
医薬品は必ず承認前に変異原性や発癌性試験を実施する。
その試験でもほぼ同じ製剤を使っているはずだから、
そこで陽性にならないほど超微量ってことだ。
あまり過剰に騒ぎ立てるのもどうかと思うよ。
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★8 [首都圏の虎★]
853 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:01:14.84 ID:WQXPyLxW0
>>848
東京都心に住んでたらタクシーでどこでも行けるし、
満員電車とも無縁の生活。
横浜だと東京出てこないといけないから、
地元は良くても人混みの中を通過しなきゃいけない。
東京の「ごみごみした」繁華街にいるのは、
かなりの割合で神奈川県民だぞ。
港区や千代田区住んでりゃ新宿渋谷とか滅多に行かないし。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
375 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:05:00.01 ID:WQXPyLxW0
素直に東京住めばいいのに。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
422 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:11:32.10 ID:WQXPyLxW0
>>411
成分は開示してるけど、実際の作り方は開示してないし、
主成分さえ一緒ならいいので、副成分や錠剤の形は一緒じゃない。
料理に例えるなら、主な材料が同じでも、作る人とレシピが違ったら全然別物になるのと同じ。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
425 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:12:54.47 ID:WQXPyLxW0
>>423
製薬会社の社員と医師と薬剤師は基本ジェネリック断るよな。
オーソライズドジェネリックならいいけど。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
443 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:17:57.14 ID:WQXPyLxW0
>>440
別にされないけど?
「嫌です」じゃなくて「全て先発品にしてください」って言ってみ。
嫌ですだと人間の本能的に空気が気まずくなるんだろ。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
452 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:21:05.64 ID:WQXPyLxW0
>>441
ジェネリックはくじ引きみたいなもんだからな。
問題ないやつも多いけど、一部に問題があるやつもある。
先発品ならこれまでの長い歴史の中で大量の処方例があるから、
副作用もだいたい洗い出されてるけど、
後発品は圧倒的に実績が少ない(何十社も発売するから)んで、
検証が十分されていない副作用に当たってしまう可能性がある。
だから当たれば万一副作用が出るけど、当たらなければ医療費を節約できる。
その副作用くじ引きを引きたい人だけ後発品利用すればいい。
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
378 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:23:54.99 ID:WQXPyLxW0
横浜に職場があれば横浜もいいと思うけど。
でも一生横浜に職場があるのかい?
もし会社や部署が東京都心に変わってしまっても
その快適さは維持できるかい?
そう考えると東京都心一択だわ
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
465 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:27:49.47 ID:WQXPyLxW0
>>457
医薬品の製造工程はそんなにすぐ変えられないよ。
GMP規定とかあるし工場のラインを変えるだけでも品質が変わってしまうから大変。
冷蔵庫の温度が少し変わるだけでも大問題になるのに。
まあ後発品は工場の管理が杜撰なのかもしれないが。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
466 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:29:08.45 ID:WQXPyLxW0
>>460
だからくじ引き。自分に合ったジェネリックが引ければいいけどね。
一定数の割合で副作用くじを引くリスクもある。
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工 [蚤の市★]
478 :
不要不急の名無しさん
[]:2020/09/16(水) 21:35:22.84 ID:WQXPyLxW0
このニュースで大事なのは、先発の方が早く回収してるってこと。
何かあった場合の対応は先発の方が早い。
そりゃ会社規模もマンパワーも症例数も桁違いだからな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。