トップページ > ニュース速報+ > 2020年08月13日 > BV11X15n0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/26717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000143000319190000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
厚生年金保険料、上限5000円超引き上げ 高所得者対象 [haru★]
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
247 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:31:12.78 ID:BV11X15n0
もともと日本の学校教育は社畜養成だから

根本に染み付いているからどうしようもないよ

唯一の方法は日本の学校に行かないこと
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
294 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:36:38.15 ID:BV11X15n0
お前らの古臭い考え方を見ていると日本が衰退するのも当たり前だと思うわ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
325 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:39:37.28 ID:BV11X15n0
>>313
ゲームしまくってたぞ
同級生の中じゃ圧倒的に上だった

それが今なぜかゲームエンジンを扱う仕事になってデザイン思考とかに生きてるぞ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
337 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:40:34.61 ID:BV11X15n0
>>316
日本は貧乏どころか別に滅びても良いと思っている
不幸な人を増やして存続させる価値が無いと思う
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
348 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:41:32.18 ID:BV11X15n0
>>334
仕事イヤになったら起業するわ

年収400万とかしかなかったら、とっくに起業してるわ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
369 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:42:47.42 ID:BV11X15n0
>>354
学校教師は使えない人しかいないので

そもそもまともに社会に出ていないし、古臭い学校教育の延長で生きてるだけ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
389 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:44:42.77 ID:BV11X15n0
>>383
やりたいことがあるなら大手起業の名前使った方が楽だぞ

自分でやりたくないことは下請けに投げたら良いし
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
401 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:46:21.97 ID:BV11X15n0
>>391
年収400万の時点で起業にリスクなんてないじゃん
そんな低賃金で雇われるならクラウドで5万ぐらいの案件を月5本こなして、残り寝てた方がマシ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
415 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:48:12.70 ID:BV11X15n0
高校はまだマシなんだが

小学校と中学校は本当に無駄だったわ
あれを解体しない限り、日本が近代国家になることはないと思う
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
428 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:49:15.26 ID:BV11X15n0
>>414
リターン出したら良いじゃん
今時、勉強なんてタダで出来るんだから
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
440 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:50:19.83 ID:BV11X15n0
>>433
クラウドで制作系の案件やればいい
あんなの大手インハウスの仕事やってたら簡単
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
467 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:52:26.38 ID:BV11X15n0
>>450
それは違うんじゃないか?

サラリーマンやるメリットは大手企業としての信用が使えるからで、サラリーマンだろうが勉強するのは当たり前だぞ

俺でも毎日3時間は制作系の勉強してるぞ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
485 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:54:13.62 ID:BV11X15n0
>>465
動画編集からVRまで何でもやるぞ
特に最近は動画編集とコロナでVRが絶好調なんだわ

こんなの学校の勉強やるだけ無駄
むしろ学校サボって遊んでおいた方がいいと思う
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
499 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 11:55:45.50 ID:BV11X15n0
>>483
分かっていないな
大手企業と個人の信用の両方が必要なんだわ

社内の予算とかブン取るのも結局は個人の信用だからな
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
627 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 12:06:31.48 ID:BV11X15n0
>>515
最近はクラウドで簡単に出来る様になってるんだよ
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」★2 [かわる★]
677 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 12:10:42.78 ID:BV11X15n0
>>605
そうそう

俺も全くこの考え方が正しいと思うんだが日本でやるのは無理って結論
早い話が学校教師がバカだから仕組みだけ作ってもソフトの方がついていかない状態

当たり前で学校と家との往復しかしない人間に、多様な考え方なんて出来るわけない
厚生年金保険料、上限5000円超引き上げ 高所得者対象 [haru★]
305 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/13(木) 12:59:25.67 ID:BV11X15n0
>>298
子ども作らなければ良いんだよ

家買わない車買わない子ども作らない

3ないを徹底しよう
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
391 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 16:53:04.69 ID:BV11X15n0
>>386
それはただのイケメンじゃなくて、ある意味タレントなんだよ

普通のイケメンじゃ無理だよ
何か才能がないと
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
413 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 16:56:59.39 ID:BV11X15n0
>>408
なので結婚しても子ども作るのは慎重

少子化で日本が滅んでも嫁が変わるよりマシ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
429 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 16:59:37.76 ID:BV11X15n0
>>412
それ出来る46歳は何人いますか?って話

芸能人除いたらせいぜい数十人ってところだよ
190万人の46歳の男のうちの数十人

そんなのは全く意味がない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
441 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:02:45.63 ID:BV11X15n0
>>436
お金ない人こそ、結婚して生活費節約して、嫁を三号年金にして税扶養すれば良いんだよ

別に結婚したら子どもを作らないといけないわけじゃない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
453 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:05:01.03 ID:BV11X15n0
>>444
ぶっちゃけ今の時代、お金掛からなくない?
コロナで家に居ていたら、Amazonプライムビデオとプロジェクターで映画館になるし

食事もスーパーで2000円の肉買ったらかなり満足度高い
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
465 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:06:53.01 ID:BV11X15n0
>>445
そうか?
それは相手が悪いんじゃないか?

嫁と2人でコロナで引きこもっているけど
一緒にたこ焼き作ったり、映画見たり、楽しいけどなあ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
479 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:09:49.97 ID:BV11X15n0
>>456
>アニメやゲームのオタク趣味禁止
嫁にゲームを教えたらどハマりして一緒にやってる
ちなみにAVは見て良いとのこと

>小遣い月3万円、それ以外は嫁が没収
小遣いはなしでお互い欲しいものがあったら相談して買う
小遣いにするとケチ臭くなって良くないということでこうなった

>日曜日は車で長距離の家族サービス
クルマないし、嫁も引きこもり気質なのでなし

実のところ独身時代と比べて、あまり自由度が下がっていない
もともと風俗も行ったことがない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
482 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:11:21.07 ID:BV11X15n0
>>478
それが不幸の原因
誰も結婚式でそんな誓いは立てていないだろう?

立てているのはあくまでも相手を愛することだけ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
500 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:15:17.46 ID:BV11X15n0
結婚はした方が良いと言いたいところだが、風俗に通うのが趣味の人だけは結婚しない方がいい

うちの嫁はバレないように行ってくれるならいいよって言ってるけど、やっぱり行けない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
512 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:17:23.65 ID:BV11X15n0
>>501
そう言う年増美人はデキ婚狙ったら良いんじゃないか?
上手く行けば美人の娘が手に入ることになる
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
522 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:19:52.39 ID:BV11X15n0
>>519
400万もというか
400万は大手企業の初任給なんだよ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
530 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:22:27.45 ID:BV11X15n0
24歳ぐらいの女の子で大手に就職すると
残業込みで月25万、ボーナスが1回50万
これで年収400万

なので35歳で年収400万の男を見ると、この人は10歳以上年上なのに私と同じ年収しかないって、よっぽど仕事出来ない人なんだなってなる

まさにゴミって扱い
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
546 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:25:11.93 ID:BV11X15n0
>>531
確かにこどおじやってた時が生活レベルは一番高かった

月40万ぐらい趣味に使ってたから
旅行毎月行って、趣味に散財した
10万以下のものなんて迷わず買ってた

そんな生活も35歳で虚しくなって結婚した
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
570 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:31:27.32 ID:BV11X15n0
>>559
だって自分が童貞じゃないのに相手に処女を求めるのも不公平だと思うからね

でもまあ、童貞が処女を求めるのは公平なので気持ちは分かる
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
584 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:35:27.24 ID:BV11X15n0
>>583
納税額いくら?
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
594 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:37:43.60 ID:BV11X15n0
>>587
あと子どもいない専業主婦家庭も悪くないんだよ
嫁のストレスがほぼゼロだし、家事分担でもめないし平和そのもの
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
609 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:42:18.31 ID:BV11X15n0
>>596
悔しいとかそういうのはないけど、あまりに過去の男が多い女とは結婚したくないな

理由は自分が最後にならない可能性が高いから
おそらく数年で離婚することになりそうな相手
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
612 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:43:39.23 ID:BV11X15n0
>>603
子ども作らなかったら、結婚当初の可愛くて優しい嫁のままだよ

性格悪くなる原因はストレスと子供への愛情への切り替わりなので
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
621 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:45:05.32 ID:BV11X15n0
>>611
そもそも今の若い世代は親の面倒なんて見ないから
老後面倒見てもらうことを期待すると大変なことになると思うよ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
631 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:48:00.34 ID:BV11X15n0
>>626
ファッションは男のまま、顔だけ中性ぐらいのナチュラルメイクにして女の子を口説いたら良くないか?

気持ち悪いって扱いには絶対ならないと思うぞ
むしろかなりモテると思う
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
641 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:51:16.61 ID:BV11X15n0
>>627
それが怖いから下手に子ども作らない

嫁が1日最低5回は大好き〜とか言って、晩ごはんを頑張って美味しいのを作ってくれる状態だからな

2人で物足りなくなったら犬でも飼う方がマシ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
671 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 17:56:27.59 ID:BV11X15n0
>>655
俺は嫁に求める年収は400万以下だったわ
以下って言うのがポイントで

下手に年収が高いと専業主婦に向かないからな

最初から専業主婦で支えてくれる子を探していたわ

でも専業主婦になりたいだけの女はパスだった
難しいものだね
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
696 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:00:07.34 ID:BV11X15n0
>>679
それは男の年収による
あと仕事嫌いな人は共働きを求める

仕事嫌いな人にとって仕事は苦痛と引き換えにお金を得る手段なので、専業主婦はズルいって考えになる

仕事好きな人だと、好きで働いているから、むしろ家事を任せることが出来る専業主婦が良くなる

2ちゃんは仕事嫌いな人がほとんどなので共働き希望しかいない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
711 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:02:41.07 ID:BV11X15n0
>>681
それはどうかなあって思うわ

ちなみに俺は年収の少ない人ほど結婚した方が生活楽になるよって言いたい
それも専業主婦を勧める

40代一人暮らしの食事と住環境なんて酷いもんだ
それが料理上手な専業主婦がいるだけで健康になる

家賃も2人で住んだ方が楽だし
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
730 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:05:17.25 ID:BV11X15n0
>>704
嫁か?
毎食美味しい食事作るし、掃除に洗濯に、家の消耗品や食材の在庫管理と手配

それ以外は趣味かゲームか昼寝

俺も在宅勤務なんだが、ぶっちゃけ嫁と俺の労働時間はあまり変わらない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
744 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:06:48.12 ID:BV11X15n0
>>720
俺の横で寝ながら別のようつべ見てるわ
時間的な余裕はめちゃくちゃあるぞ

いつもニコニコしてるし、嫁と喧嘩したことなんてないわ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
757 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:08:34.60 ID:BV11X15n0
>>741
親の面倒見る余裕があっても面倒なんて今どきの若い世代は見ないんだよ

だって自分の人生を犠牲にする気ゼロだから

これを分かっていない人が多すぎる
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
782 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:11:31.23 ID:BV11X15n0
>>771
俺だったら一切の連絡手段を断つわ
親のために自分の人生を犠牲にしたりしない
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
795 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:14:17.33 ID:BV11X15n0
>>789
朝どころか2ちゃんが趣味だから1日中張り付いているよ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
801 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:15:03.38 ID:BV11X15n0
>>792
誰にも頼まないし、誰にも頼まれる気はないよ
いい大人なんだからそんなのは自分でなんとかしてくれって感じ
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
815 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:17:03.48 ID:BV11X15n0
>>805
食事中以外は別にスマホ触っても怒らないよ
嫁とのコミュニケーションの時間もあれば、お互いが好き勝手楽しむ時間もあるから

束縛強い旦那だと大変だね
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
832 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:19:10.15 ID:BV11X15n0
>>826
別に驚かないな
世の中の過半数が高卒なんだから
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
845 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/13(木) 18:20:49.87 ID:BV11X15n0
>>828
現実的には年収600万のイケメンが1人いると残り3人は300万のブサメン

年収高い人は年収以外が素敵なのが特徴
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。