トップページ > ニュース速報+ > 2020年08月02日 > zCDRQyaz0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/25090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004331517131166



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【社会】新潟県の山で80歳男性死亡 登山道で発見 [さかい★]
【鹿児島】肝付町の川で19歳の大学生が溺れ意識不明の重体 [夜のけいちゃん★]
【安倍首相】記者会見せず「雲隠れ」している様子が一目で分かるグラフ登場 [ウラヌス★]
【岩手】不法残留か、外国人3人逃走中 [アルカリ性寝屋川市民★]
【Uber】無届けバイクで宅配業 男「聞いてない」書類送検 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] Part.2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【朝日調査】夏休み旅行・帰省せず66% 遠出をちゅうちょ [ばーど★]★2 [夜のけいちゃん★]
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
【6027】弁護士ドットコム、第1四半期の営業利益は96%減の700万円 2020/08/02 [朝一から閉店までφ★]
8月2日はハーブの日 ◆◆ 雑談専用スレ★548 ◆◆ [雑用縞工作★]
アイフォーン新機種、10月発売 米アップル、前年より遅れ [ヒアリ★]

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】新潟県の山で80歳男性死亡 登山道で発見 [さかい★]
28 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 17:44:21.69 ID:zCDRQyaz0
>>1
座ったまま悟りを開いたか
【社会】新潟県の山で80歳男性死亡 登山道で発見 [さかい★]
34 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 17:46:19.81 ID:zCDRQyaz0
>>22
それこそ登って、くだりで腰を下ろして休んだか、
へたり込んだ
その時点で心疾患または脳梗塞起こしてる可能性がある
毎日散歩がわりに登ってるからこそ起きること
【鹿児島】肝付町の川で19歳の大学生が溺れ意識不明の重体 [夜のけいちゃん★]
100 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 17:48:25.87 ID:zCDRQyaz0
>>1
>橋から川に飛び込んだ
そんで心臓ショックでしょ?
または川底に衝突

鹿児島人はバカしかおらん
【鹿児島】肝付町の川で19歳の大学生が溺れ意識不明の重体 [夜のけいちゃん★]
103 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 17:49:33.03 ID:zCDRQyaz0
>>98
大成したぞ
子孫に日本で知らない人がいない名声優がいる
名前を肝付寛太さん
「ジャイアン、さみしいなぁ」
【安倍首相】記者会見せず「雲隠れ」している様子が一目で分かるグラフ登場 [ウラヌス★]
374 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:01:54.58 ID:zCDRQyaz0
>>1
豪雨災害は会見したろ?

www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020071300553&g=pol
政府は13日、九州などで甚大な被害をもたらした豪雨災害を受け、
4000億円を上回る規模の経済対策を取りまとめる方針を決めた。
安倍晋三首相が視察先の熊本県人吉市で記者団に表明。
帰京後、首相官邸で開いた非常災害対策本部会議で、関係閣僚に月内の策定を指示した。

www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/amp/k10012512401000.html

豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相
2020年7月13日 17時17分
豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相
今回の一連の豪雨による被害を受けて、
安倍総理大臣は熊本県人吉市の避難所などを視察したあと記者団に対し、
災害復旧の予算と予備費を合わせて4000億円を上回る予算を活用し、
早急に対策パッケージを取りまとめる考えを示しました。
【岩手】不法残留か、外国人3人逃走中 [アルカリ性寝屋川市民★]
265 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:10:29.59 ID:zCDRQyaz0
>>1
24

このWebサイト上の文書、映像、写真などの著作権は、株式会社IBC岩手放送に帰属します。
これらの著作物の全部または一部をIBC岩手放送の了解を得ずに複製、
放送、有線送信などに使用することは著作権法で禁じられています。
【Uber】無届けバイクで宅配業 男「聞いてない」書類送検 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] Part.2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
70 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:15:03.37 ID:zCDRQyaz0
>>1
はいはい笑
なんで自転車でやるべきウーバーイーツをバイクでやるんだアホが
【朝日調査】夏休み旅行・帰省せず66% 遠出をちゅうちょ [ばーど★]★2 [夜のけいちゃん★]
135 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:55:05.93 ID:zCDRQyaz0
>>3
速報性のために正確性を無益にするなかれ
新参じゃあるまいし
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
653 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:58:39.42 ID:zCDRQyaz0
まともな運転者の思考
>>155
キチガイ
>>38
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
668 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:59:26.06 ID:zCDRQyaz0
>>650
みんなNGいれてるよ
すらいむとかニラと同じ
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
809 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:10:21.44 ID:zCDRQyaz0
>>554
示談して多額の賠償して、
過失運転致死傷で止めるならできる
危険運転を回避したら勝ち
一応前例としてはスピード違反なだけではどんなに高速でも危険運転とはならなかった例がある

>>662
猶予は無理だろうな
過失運転致死傷だし、スピード違反はおそらく明らか

>>588
下手くそなんだね、簡単に言うと

>>675
まさにそう
RRの宿命としてサーキットでの回転性が高い分、ぶれやすい
だから下手くそには運転できないしろもの
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
841 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:13:12.87 ID:zCDRQyaz0
>>772
スーパーカーにガキの頃憧れてて、
やっと夢が叶った祖父だから。
なので2000GTとかに乗りたがる
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
860 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:14:51.32 ID:zCDRQyaz0
>>825
走り屋にもよるけどゼロヨン族が一番ひどいとは聞いた
200オーバーだすよ
山の場合そんくらいだすとガチで死ぬんでね
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
882 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:16:19.76 ID:zCDRQyaz0
>>857
取締りしてるだろうけど、
毎日やると拡散するだけだから、
不意打ち狙うの

道路にグリセリンとかまいとけばいいのにね
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
901 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:17:24.88 ID:zCDRQyaz0
>>879
逮捕拘束されてるだろうから、
同姓同名が脅迫でもされたんじゃないの?
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
940 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:20:38.10 ID:zCDRQyaz0
>>887
時系列の話で、
1 衝突事故により女性が投げ出されました
=スピード違反が原因だと容易にわかる
2 その女性は死にました
=投げ出されたのが死因とわかる
3 また女性が乗っていた男性も死亡が確認されました
=女性は即死で男性は搬送後とわかる

後ろから追突して、運転席と助手席の二人を殺すってことは、
真後ろじゃなくて左後ろからぶち当たって、
スピンさせて側壁に衝突させたってこと
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
960 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:22:29.29 ID:zCDRQyaz0
>>915
「乗用車の男性を逮捕しました」だと
被害者と加害者がわかんない
んで、加害者の方が悪いわけだから、
住所氏名と年齢と車の名前がでる
ポルシェじゃないならスポーツカーって書くね
トラックとかダンプカーと同じで。
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
991 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:24:34.81 ID:zCDRQyaz0
>>951
デロリロリン! デロリロリン!
緊急速度警報です
デロリロリン! デロリロリン!
緊急速度警報です

とかにすればいいのに
あとは
「自爆装置が選択されました。30秒後に自爆します」とかさ
【6027】弁護士ドットコム、第1四半期の営業利益は96%減の700万円 2020/08/02 [朝一から閉店までφ★]
7 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:31:45.53 ID:zCDRQyaz0
ロボット検索に不正にヒットさせて、
質問だけで回答はログインしないとみられないって商売で広告で食ってたんだから当たり前
8月2日はハーブの日 ◆◆ 雑談専用スレ★548 ◆◆ [雑用縞工作★]
77 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:32:47.38 ID:zCDRQyaz0
>>1
ニラ?
アイフォーン新機種、10月発売 米アップル、前年より遅れ [ヒアリ★]
38 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:33:33.05 ID:zCDRQyaz0
>>1
ソース名なし
指摘後なのでわざと
8月2日はハーブの日 ◆◆ 雑談専用スレ★548 ◆◆ [雑用縞工作★]
80 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:35:10.10 ID:zCDRQyaz0
>>69
読解力ない奴はNG
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏★2【馬の骨】 [雷★]
122 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:39:33.88 ID:zCDRQyaz0
>>1
あったよ
30年前って1990年じゃん
発泡スチロールが川に散々浮いてたのが1960年代
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏★2【馬の骨】 [雷★]
230 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:42:46.69 ID:zCDRQyaz0
>>127
1970年代ならウルトラマン 初代の頃
当時すでに魚は新聞紙に包んで青いビニル袋に入れてる
そもそもトイレットペーパー不足の起きたオイルショックのときにはプラスチックが普及してる
そのあと数年、ビニルやプラスチックを使わない時期が数年あった
アホだからその頃の話してると思う
つまり45年前の話
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏★2【馬の骨】 [雷★]
586 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:53:45.59 ID:zCDRQyaz0
>>245
1960年代から1970年前半までならありえる
でも1970年後半にはパック入り豆腐が出てきてる

多分こいつ日本で生まれてないんだよ
90年代にパック入り豆腐やビニル袋使わないとこはない
【6027】弁護士ドットコム、第1四半期の営業利益は96%減の700万円 2020/08/02 [朝一から閉店までφ★]
32 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:00:14.27 ID:zCDRQyaz0
>>29
してない
検索すると「〇〇な場合は訴訟できますか?」って質問あって、
それに「有料会員になってログインすると答えが読めます」ってクソサイト
知りたいのはガチの判例であって、そんな質問いらねえ
だからヒット率下げられた
【浜松コロナ】クラスター発生の両店を訪れ、市の調査に虚偽の発言をした男性、ネットに実名を公表し「おわび」 [記憶たどり。★]
779 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:02:16.25 ID:zCDRQyaz0
>>1
虚偽の説明するから悪いんじゃないの?
店に迷惑ガーってより、特定されたくないだけに見える
「不潔で不気味で老人のような子供たち」…虐待された「ルーマニアの孤児」の40年後を訪ねて クーリエ [ヒアリ★]
64 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:02:47.00 ID:zCDRQyaz0
>>1
「夢を見たの。人が、人がたくさん死ぬわ」
8月2日はハーブの日 ◆◆ 雑談専用スレ★548 ◆◆ [雑用縞工作★]
100 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:04:42.70 ID:zCDRQyaz0
>>93
単なるみつおの個人的革命アジトだね
使う理由は特に見出せない
8月2日はハーブの日 ◆◆ 雑談専用スレ★548 ◆◆ [雑用縞工作★]
101 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:05:15.10 ID:zCDRQyaz0
>>98
実況はさすがにまずいんじゃないの?
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
449 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:07:24.26 ID:zCDRQyaz0
>>429
まったく意味がわからない
チョンはそうなんだろうな
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
452 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:12:59.16 ID:zCDRQyaz0
>>438
まず「肉食が忌避されてた」が間違い
適塾で食ってる
西日本こそ部落の本場といえる

> 今でこそ謹厳実直なイメージがある諭吉先生ですが、塾長だった若かりし頃には、かなりの乱暴狼籍を働いていました。
貧乏だった諭吉先生が、当時、お気に入りだったのが、大阪で2軒しかなかった「牛鍋屋」(スキヤキ)です。
誰も牛肉なんて食べない時代だったので、店にはごろつきばかり集まっていました。
《最下等の店だから、凡(およ)そ人間らしい人で出入する者は決してない。
文身(ほりもの)だらけの町の破落戸(ごろつき)と緒方の書生ばかりが得意の定客だ。
どこから取り寄せた肉だか、殺した牛やら病死した牛やら、そんなことには頓着なし。
一人前150文ばかりで牛肉と酒と飯と十分の飲食であったが、牛は随分硬くて臭かった》(『福翁自伝』)
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
454 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:14:56.86 ID:zCDRQyaz0
>>451
こいつ氷川神社とか戸隠神社が部落とかいうんだろ?
> 修験道の修行の場は、日本古来の山岳信仰の対象であった大峰山(奈良県)や白山(石川県)など、「霊山」とされた山々であった[3]。
中でも、熊野三山への信仰は、平安時代の中期から後期にかけて、
天皇をはじめとする多くの貴族たちの参詣を得て、隆盛を極めた[3]。

アホすぎだよな
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
459 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:21:38.92 ID:zCDRQyaz0
>>438
歴史的な話だとこう
> 卑弥呼の時代(3世紀)に書かれた『魏志倭人伝』には、《死停喪十餘日當時不食肉》と「日本人は喪中には肉を食べない」とあります。
逆に言えば、普段は当然のように食べてたわけですね。
 で、天武4年(675)4月1日、天武天皇が日本で初めての肉食禁止令を出します。
『日本書紀』の原文では、
《且莫食(=食うなかれ)「牛馬犬猿鶏」之宍(=肉)、以外不在禁令(=それ以外はいいが)、若有犯者罪之(=もし犯せば罪となる)》
 といった感じ。
仏教の教えのためといいますが、本当の目的は“稲作国家体制”を確立するためでした。
 平安時代の967年に施行された法律『延喜式』には、
地方からの牛皮、革の貢納が記されているので、
禁止されていたとはいえ、肉を食用にすることが常態化していたと想像されます。

で、出雲と同じく最古の神社、諏訪大社では
鹿を捧げるし、
室町の御伽草子に狸汁の話出てくるよ
京都人だけが頑なに肉を食わなかったが、簡単な話で腐るからね
だから漬けた
> 延喜式には獣肉の記載がほとんどないが、
一方で鹿醢(しししおびしお)、
兎醢など獣肉の醤油漬けや、
宍醤(ししびしお)という獣肉の塩漬けを発酵させた調味料に関する記載が現れる[13]。
同様、
> 当時の医学書『医心方』にしし肉(獣肉)と魚肉の食い合わせが良くないと記されていたり、
『今昔物語』には庶民がしし肉を買いに行く場面が出てきたりと、
完全に食肉の習慣が無くなったわけではなかった[5]。
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
464 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:26:56.53 ID:zCDRQyaz0
>>456
被差別部落の定義にもよるが、
「定住者」という意味や、士族、農民、町民、その他って意味ならには入る
でも偈箱下げて経をあげて諸国を回る坊主が「ケガレ」なんぞであるはずもなく、
ましてや神人、つまり神主もこの士・農町人に入らないから当たり前に「その他」に属する
これまた神主が被差別部落民のわけがない
ハレの最たるものなわけで、天皇がそもそも神人。
そういう知識がないから、
「白山=白丁」とかいう謎な理解する。
「エベンキと朝鮮には鳥のトーテムあるから同じ野蛮人なんだぜ」とか。
鳥のトーテムって鳥居やがな
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
474 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:34:08.89 ID:zCDRQyaz0
>>460
関係ないから気にしなくていい
当時の江戸町人なら浅草寺に葬られるのが普通
帝釈天で産湯をつかい、ってやつね
帝釈天で名前もらって、菩提は浅草寺ってのがとても多い
もちらん、氏子になってる寺社や宗派に依存することもあって、東本願寺だとか芝増上寺もいたが、
圧倒的に江戸生まれなら浅草寺。

浅草弾左衛門事務所はここ
> 弾左衛門屋敷は山谷堀の今戸橋と三谷橋の間に位置し、
現在の東京都立浅草高等学校の運動場あたり(東京都台東区今戸1-8-13)である。

ちなみにこれ、
> 江戸幕府から関八州(水戸藩、喜連川藩、日光神領などを除く)・伊豆全域、
及び甲斐都留郡・駿河駿東郡・陸奥白川郡・三河設楽郡の一部の被差別民を統轄する権限を与えられ、
触頭と称して全国の被差別民に号令を下す権限をも与えられた。

こんなんだから浅草あんまり関係ない
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
479 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:39:57.33 ID:zCDRQyaz0
>>471
まず、「集落」なんて村以下の五人組レベルの「部落地域」でしか使わない
地域的には村落という。
小字レベルだ

次に人食い人種というのも意味不明
白人、黒人、黄色人種しかいない
仮にアマゾンやパプアニューギニアだとしよう
だとしてもなぜ日本の集落に来る?
そしてなぜ嫁をそこにだす?
前提がぶっ壊れすぎだろ
こう書くべきだ
「おまえの町内にもし、俺が引っ越してきたらどうする?嫁を出したり同じ学校に通わせたりするか?」
それなら当然、お断りだ
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
480 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:42:10.75 ID:zCDRQyaz0
>>478
ソースが解放同盟新聞だから。
つまり「被差別部落の人たちが受難しています。ぜひ被差別部落の皆さんたちで助け合いましょう!
募金をお願いします」って記事だから。
「部落が差別されています!団結して公権力と戦おう!」よりずっとマシ
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
486 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:49:12.77 ID:zCDRQyaz0
>>475
もともと部落って言葉自体は、
集落=村落のうちの「部分」をさした
都市>村=邑>集落=村落(大字)>その一部(小字)=部落
だから村より小さく、一つの政治体制行政単位の下にあたる集落の一部を指す。
集落に山の上から下までがあれば、
水が貴重なら下が部落。街道に近いなら上が部落。
このブラクという言葉を差別的に
「あそこの部落の連中と付き合うな」が部落差別のもともと。
ここから「あそこは部落だ」とおもに関西で使ってたので放送禁止になった
とはいえ差別の少ない九州や関東、内陸だと普通に年寄りは使う。
NHKの家族で乾杯でも出てくるよ
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
488 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:52:31.24 ID:zCDRQyaz0
>>483
お里がチョンはNG

>>484
明神氏子なら代々江戸っ子だってば。
帝釈天は葛飾柴又の地元神、神田明神は神田界隈だろ?
江戸総鎮守だぞ
> 神田神社(かんだじんじゃ)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社。
神田祭を行う神社として知られる。
神田、日本橋(日本橋川以北)、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神である。
旧社格は府社(明治3年(1870年)まで准勅祭社)。
現在は神社本庁の別表神社となっている。また旧准勅祭社の東京十社の一社である。

むしろ日本橋あたりの上町の商人じゃねえの?
菩提寺探してみろよ
【大分】豪雨で被差別部落に大被害、日田市内など ★2 [樽悶★]
489 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:55:00.86 ID:zCDRQyaz0
>>485
それはしゃーない
部落は部落同士で助け合わないと、ほかの人たちから助けてもらえないって恐怖感がある
弱いものたちが労働組合作るようなもんなんで、
非部落はキモーいとか思っても、
内側はそれどこじゃないことがある
部落ってナマポとか役場の仕事とか、パチンコとかヤクザでウハウハに見えるけど、
五代前からど貧困なのもいて、本人の才覚でどうにもなんないのもいるからね
はよ部落全滅して部落差別がなくなるといいね
【話題】 コロナで延期の修学旅行、トレンドは関西・・・宿泊施設やバスの予約が急増 [影のたけし軍団★]
578 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:57:00.22 ID:zCDRQyaz0
>>1
いいことだね
この頃都に流行るもの。
夜討 強盗 謀(にせ)マスク
召人 早馬 虚騒動(そらさわぎ)
【話題】 コロナで延期の修学旅行、トレンドは関西・・・宿泊施設やバスの予約が急増 [影のたけし軍団★]
579 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:01:43.92 ID:zCDRQyaz0
>>22
ある
発端は何かというと、給食と同じく、
親が子供を旅行に連れて行けないことからはじまる
なので特に地方では新幹線の乗り方や船の乗り方、
さらに布団の畳み方や食事の作法などを教える機会になる
これがど貧困クソ部落だと親が旅行に連れて行けないままに、集団就職で初めて列車にのるとなって、
切符の買い方も知らないとか、
離島だと飛行機のチェックインとかベルトをつけることも知らないようなのが出てたから。
林間学校や臨海学校も同じだよ
最近は日帰りだと遠足と言わず移動教室、
泊まりがあると宿泊訓練なんて言ったりする
よその家のガキ見てると親がちゃんと教えてないやつ多いしな
【速報】千葉県で過去最多となる72人の新型コロナ感染を確認。カラオケ店でクラスター、14人感染。8月1日 [記憶たどり。★]
782 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:02:32.29 ID:zCDRQyaz0
>>1
千葉県はガイジ施設のクラスターは3月にも起こしてるだろうが
そろそろ学べ
【トーチカ】断崖絶壁、宙に浮かぶ旧日本軍の陣地。発見はつい3年前。北海道大樹町 [記憶たどり。★]
197 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:10:41.87 ID:zCDRQyaz0
>>1
>米軍上陸に備えて
ほんとかなぁ
> 関東軍特種演習(かんとうぐんとくしゅえんしゅう)は、
日本軍が実施した対ソビエト連邦作戦準備。略称は関特演。
1941年(昭和16年)6月22日に独ソ戦が開始されると、
7月2日の御前会議は『情勢の推移に伴う帝国国策要綱』を採択し、独ソ戦が有利に進展したら武力を行使して北方問題を解決するとの方針を決定した。
これに基づいて7月7日に関特演の大動員令が下り、第1次動員として13日に内地から約300の各部隊を動員、
16日には第2次動員として14個師団基幹の在満州・朝鮮部隊を戦時定員に充足かつ内地より2個師団を動員、
北満に陸軍の膨大な兵力と資材が集積された。

こんときにソビエトとやる気満々だけど?
【トーチカ】断崖絶壁、宙に浮かぶ旧日本軍の陣地。発見はつい3年前。北海道大樹町 [記憶たどり。★]
202 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:14:35.80 ID:zCDRQyaz0
>>196
そこがアンビバレントでさ
>>197のとおり、普通に日ソ不可侵なんぞ破る気満々なんだよ
> しかし、1941年7月28日の南部仏領インドシナ進駐などを契機とした
アメリカやイギリス、オランダとの緊張状態が加速したこともあり、
日本政府はソ連方面よりも東南アジア方面へと政策の重点を移して行った(南進論)。
1941年8月3日、関東軍は田中新一作戦部長と有末二十班長らがソ連との戦争を念頭とした態度案を海軍側に提出、
陸海軍間で話し合いが行われるも、文書から「対ソ開戦」の文字を削除するように海軍側が迫り、5日に妥結した。
これを受け、大本営陸軍部と関東軍は1941年8月9日に年内の対ソ開戦の可能性を断念した。
【トーチカ】断崖絶壁、宙に浮かぶ旧日本軍の陣地。発見はつい3年前。北海道大樹町 [記憶たどり。★]
207 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:24:39.51 ID:zCDRQyaz0
>>192
kitty guy
tg.tripadvisor.jp/news/advice/skylodge_adventure_suites/


>>64
ないよ
> 情報不足は深刻で、例えば、樺太の日本軍は戦車を保有しなかったにもかかわらず、
第79狙撃師団に対戦車予備が新設されたほどであった。
北千島においてはさらに遅れ、8月15日にようやく作戦準備及び実施を内示、
8月25日までに北千島の占守島、幌筵島、温禰古丹島を占領するように命じた。
【トーチカ】断崖絶壁、宙に浮かぶ旧日本軍の陣地。発見はつい3年前。北海道大樹町 [記憶たどり。★]
208 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:30:55.92 ID:zCDRQyaz0
>>205
理科教師として教えてあげよう
侵食と浸食の違いは「へん」だけを見るのだ
浸食は「さんずい」であるとおり、流水の働き含めめて水による場合だけを指す。
侵食はそれも含めてその他の原因も指す
例えば風食(風化)、虫食、動物食や植物食なんかも指す
なので一般的に大きな地形変化は浸食、
小規模なものも含めて侵食と使い分けている
ちなみに「蝕」のほうが漢語としては正確だが、
常用外で教育漢字でもないので学術的には使わない
関数が正しくなくて、函数だなんて今は誰も知らん
【社会】溺れている小学6年の甥を助けに 47歳の叔父が死亡 福岡県 [さかい★]
553 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:33:11.88 ID:zCDRQyaz0
>>549
まず体重が軽い
だからバタバタしなければ浮力でうく
つまり、溺れるって暴れた後、疲れてハァハァしてるだけでガキは浮く
あとは海流で流れつく。
なにせ波は海岸に打ち寄せるものだからね

対しておっさんは自分の筋力で体を支えるから消耗が激しい
これは川では致命的に浮力の差としてでる
【社会】溺れている小学6年の甥を助けに 47歳の叔父が死亡 福岡県 [さかい★]
557 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:35:31.54 ID:zCDRQyaz0
>>407
助けるときのベストは浮き輪を投げること。
入るのがバカ
「あの」マッチョな水泳選手のライフセーバーですら、
浮き輪を持ってライジャケつけて泳ぐんだよ?
おっさんが着衣でライジャケなしで、本人に浮き輪に捕まらせてない時点でアウトだってば。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。