トップページ > ニュース速報+ > 2020年08月02日 > YPBAaTsx0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/25090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000043713101451



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★3 [夜のけいちゃん★]
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★12 [夜のけいちゃん★]
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」 [記憶たどり。★]
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★4 [夜のけいちゃん★]
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★2 [記憶たどり。★]
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
「不潔で不気味で老人のような子供たち」…虐待された「ルーマニアの孤児」の40年後を訪ねて クーリエ [ヒアリ★]
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★3 [夜のけいちゃん★]
865 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:12:25.98 ID:YPBAaTsx0
新型コロナ、弱毒化してるというより、もともと日本人に対して弱毒だったのが明らかにされつつある、が正しい
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★3 [夜のけいちゃん★]
896 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:14:07.65 ID:YPBAaTsx0
日本のスポーツ選手もニュースステーションの富川アナも、復帰してピンピンしてる

後遺症とか、笑えるw
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★3 [夜のけいちゃん★]
931 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:15:28.37 ID:YPBAaTsx0
>>838
強毒は自然淘汰されるから
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★12 [夜のけいちゃん★]
420 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 18:18:49.49 ID:YPBAaTsx0
コロナウイルスよりコロナ脳が日本社会にとって迷惑
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」 [記憶たどり。★]
804 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:22:49.24 ID:YPBAaTsx0
帰省するだけなら良いけど、酒盛りとかすると感染するリスクは高まるな。
帰省しても食事は外食にすればリスクは低い。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」 [記憶たどり。★]
860 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:25:07.08 ID:YPBAaTsx0
帰省はGOTO使って地元のホテルに宿泊するのは良いと思う。
会うくらいなら感染のリスクは低いが、一緒に会食するのがリスクが高い。
GOTO帰省は良い。
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★4 [夜のけいちゃん★]
723 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 19:38:25.42 ID:YPBAaTsx0
日本人は一月に10万人死んでる

全国で重症者90人とか誤差以下だろw
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★2 [記憶たどり。★]
313 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:02:38.42 ID:YPBAaTsx0
マジで、帰省時にはGOTO使って、ホテルに泊まるのはアリだと思う。会うだけなら感染リスクは低い。実家に泊まるのは避けて、特に会食などを避ければ良い。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★2 [記憶たどり。★]
389 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:05:28.13 ID:YPBAaTsx0
>>336
飯食うのが目的なん?

>>340
直接会いたい人には、ホテル宿泊はありだと思うよ。
うちはFaceTimeとか良く実家とするけど、やっぱり実家は孫に会いたい訳で。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★2 [記憶たどり。★]
507 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:10:06.66 ID:YPBAaTsx0
帰省時には実家に宿泊するのがセットって思い込みがあるけど、昨今の状況なら実家に泊まらずに、ホテル宿泊は検討に値すると思うね。リスクが相当抑えられる。

それに、こう言ってはアレだけど、苦しい観光業への助けにもなると思うし。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★2 [記憶たどり。★]
853 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:22:12.25 ID:YPBAaTsx0
GOTO使って、ホテル宿泊で帰省すれば良い
感染リスクも抑えられるし、旅費浮くし、一石二鳥
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
464 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:50:26.71 ID:YPBAaTsx0
本気でGOTO使ってホテル宿泊で帰省するのが良い。
両親と会うだけなら感染リスク少ない。

実家に負担もかけないし、メリットは多い。
嫁も実家で手伝いなど余計な気遣いもしなくて良い。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
609 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:56:48.10 ID:YPBAaTsx0
GOTO推進と、実家宿泊の帰省抑制は、全然矛盾して無いぞ。
これに矛盾を感じる様なら、コロナリテラシーが低すぎる。

基本的にコロナは飛沫で感染する。
要は不特定多数と会食するのがダメ。
GOTOで観光旅行する分には、キャバクラとか飲み会をしない限りにおいてはリスクは低い。

帰省は地元で会食するからリスクが高い。
ただ孫を両親に合わせて、ホテルに泊まるくらいなら感染リスクは低い。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
662 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 20:58:54.28 ID:YPBAaTsx0
>>647
要は、高齢者と会食しない事が大事。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
804 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:06:53.34 ID:YPBAaTsx0
>>773
もし気をつけるなら、親と会う時はマスクして、一緒に会食とかしなければ、感染リスクは低いよ。
出来れば、ホテルに泊まるとなお良し。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
885 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:10:52.41 ID:YPBAaTsx0
>>845
コロナは空気感染しない
外国で言われてる空気感染は「エアゾル感染」
つまるところ、飛沫感染の延長線上

これは分科会でも明言されていた
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
929 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:12:51.95 ID:YPBAaTsx0
>>889
マスクつけて会うだけなら、両親と会っても感染リスクは低い
会食するのはダメ、実家に宿泊するのもダメ
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
955 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:14:10.95 ID:YPBAaTsx0
>>921
会話はマスクつけて、会食やめて
これならOK
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★3 [記憶たどり。★]
997 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:16:46.18 ID:YPBAaTsx0
>>970
マスクは絶大な効果がある
WHOでも推奨されている
とにかく飛沫拡散防止が重要
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
87 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:22:53.57 ID:YPBAaTsx0
コロナは会食で飛沫感染する

だから、帰省する場合、両親に感染させたく無いと思うのなら、会食さえ控え、マスクで会話すれば大きく感染リスクは下がる

さらに、実家に宿泊しないでホテルに泊まれば、より感染リスクは下げられる

コロナリテラシーを身につけて!
「不潔で不気味で老人のような子供たち」…虐待された「ルーマニアの孤児」の40年後を訪ねて クーリエ [ヒアリ★]
90 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/02(日) 21:26:20.40 ID:YPBAaTsx0
運がいい孤児は西側に養子に行けた
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
163 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:27:04.31 ID:YPBAaTsx0
帰省したい人は、地元で家族と会食しない、会話はマスクをつけて、宿泊は実家ではなくホテルで

これで感染リスクはかなり低くなる
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
274 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:32:19.62 ID:YPBAaTsx0
まあ、このスレを眺めても、感染対策のリテラシーが無いバカで溢れてるわ
政府も舵取りが大変だ

GOTOの旅行は高齢者に接触する機会はほぼ無い
帰省は高齢の両親に濃厚接触する場合がある

明確に違う
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
414 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:39:18.43 ID:YPBAaTsx0
>>374
うむ、感染対策のリテラシーがないバカが多いので、政府が苦労するのは理解できる
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
532 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:45:30.94 ID:YPBAaTsx0
>>429
政治行政にも課題が多いので、結局、一人一人が感染対策のリテラシーを少しづつ身につけるしかない。

なんでも自粛する必要は無い。

例えばお盆帰省するなら、不特定多数(両親・親戚・友達)と会食しない、会話は必ずマスクをつける、宿泊は実家ではなくホテルで。

これを守れるなら、かなり感染リスクは下がる。
だが、守れない奴は多い。だから政府も一律で抑制する様な事を言わざるを得ない。
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
572 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:47:57.71 ID:YPBAaTsx0
>>515
その通りだと思うよ
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
677 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 21:54:08.38 ID:YPBAaTsx0
>>599
コロナ感染経路は、大声の会話と会食
大体これ

>>610
人と接触する事自体は問題無い
飛沫感染がコロナの主要感染経路だ
ホテル宿泊については、両親に感染させるリスクを低減させる有効な手段。だがこれも、両親と話し合って決めれば良い
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★4 [記憶たどり。★]
926 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:06:26.82 ID:YPBAaTsx0
例えば盆の帰省でも、家族全員で実家に行くのではなく、旦那や嫁が、それぞれ短期で子供一人連れて自分の両親にだけ会いに行くという手段もある。
その時に、会食を避けて、宿泊はホテルに泊まればなお良い。
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
90 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:12:20.99 ID:YPBAaTsx0
>>71
オーストラリアは第二波で死者が急増してるが、日本では死者数が増えない

日本人はマジでコロナで重症化し難い
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
112 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:14:29.04 ID:YPBAaTsx0
>>100
欧米など世界では大変な病気だが、東アジアの大多数ではコロナは大した感染症では無い
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
125 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:15:47.32 ID:YPBAaTsx0
>>106
冬と夏の重症化率の違いの根拠を示してみろ、バーカw
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
126 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:20:46.91 ID:YPBAaTsx0
今年のお盆帰省の作法

両親や親戚一同で会食しない
地元民との会話にはマスクを付けて
実家ではなくホテルに宿泊を
(最低限、実家の別の寝室に)
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
293 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:33:13.16 ID:YPBAaTsx0
GOTOで帰省はアリだぞ

ホテルに泊まれば、両親への感染リスクは下がる
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
402 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:41:54.28 ID:YPBAaTsx0
>>351
これだな
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
416 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:42:51.13 ID:YPBAaTsx0
>>372
高齢者と会食してはダメ

以上
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
595 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:46:23.92 ID:YPBAaTsx0
コロナは日本人にとってインフルエンザ並みの風邪
インフルエンザも注意が必要なだけ
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
678 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 22:50:10.15 ID:YPBAaTsx0
今後の日本が海外との交流を再開する事を念頭に置いて、今にうちに感染例を増やした方が良い
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
481 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:05:40.53 ID:YPBAaTsx0
あー、この業界もやばいね
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
719 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:08:28.32 ID:YPBAaTsx0
思うんだが、


東京ばな奈、マジで売り上げが心配だ
【歴史】「一人だけRPGの初期装備」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に [記憶たどり。★]
258 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:09:53.89 ID:YPBAaTsx0
>>1
ロマンシングサガ3で、コマンド入力した直後のイメージ
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
793 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:16:47.56 ID:YPBAaTsx0
>>786
GOTOは国が推奨してるんだから、むしろ模範国民
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
574 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:19:50.24 ID:YPBAaTsx0
まあ、日本は変に結婚式に金をかけ過ぎだとは思う



乙嫁物語とか読んでると、結婚式を一週間やってる部族とかもあるし、そうでもないのかもな
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
862 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:23:30.27 ID:YPBAaTsx0
>>807
政府とかどうでも良いけど、矛盾してるとは思わない

要は、不特定多数と会食しなければ良い
日本の帰省は親戚との会食がセットのケースが多いからな
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
882 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:26:32.43 ID:YPBAaTsx0
同居の家族とか、恋人とは普段から濃厚接触してるから、別にGOTOしてもしなくてもコロナ感染リスクの観点からは同じ事
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
907 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:28:55.98 ID:YPBAaTsx0
>>891
三密回避は、帰省だけで無く日常生活全てに関係する
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
668 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:31:03.36 ID:YPBAaTsx0
まあ、結婚式、、、結局はやっておいた方が良いぞ

子供に可愛そうな思いをさせる場合もあってだな
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
931 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:32:19.32 ID:YPBAaTsx0
>>926
うざ、勝手に白
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
751 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:37:18.23 ID:YPBAaTsx0
神社の結婚式、良いぞ

キリスト教徒でも無いのに、教会の結婚式とか嘘っぽくて絶対に無理だ

特にハリボテの結婚式場で教会式とか・・・
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
819 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:42:54.81 ID:YPBAaTsx0
>教会での挙式が話題になり始めたのは1960年代から。人気のアイドルや芸能人が教会式を取り入れたのをきっかけに、女性たちの憧れになったようです♪
70年代になるとそれまで定番だった自宅での挙式を挙げる人がグッと少なくなりました。さらに80年代になると、ダイアナ妃のロイヤルウェディングをきっかけに教会式の人気が急上昇!


調べたが、思ったより歴史が浅かった
【コロナ】 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 [影のたけし軍団★]
869 :不要不急の名無しさん[]:2020/08/02(日) 23:46:57.01 ID:YPBAaTsx0
今年は新婚旅行も無いのかー悲惨だな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。