- 【沼津女子大生刺殺】刺殺された女子大生、逮捕の男が好意か…「周囲から浮いていた」 [爆笑ゴリラ★]
633 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 11:53:43.10 ID:mWT9H50b0 - 小金井で女子大生シンガーソングライター滅多刺しにしたチー牛陰キャキモオタと同じ人種か
女も新宿でホストの彼氏を刺して血まみれになりつつマンションエントランスでタバコ一服してたけどあれはちゃんと手加減して男助かってるし 女もかわいい美人だし やっぱりキモオタは生きてるだけで犯罪だわ
|
- 【沼津女子大生刺殺】刺殺された女子大生、逮捕の男が好意か…「周囲から浮いていた」 [爆笑ゴリラ★]
854 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:28:24.31 ID:mWT9H50b0 - よくチー牛陰キャって「女はすぐ殴るような暴力的な陽キャが好き、大人しくて真面目な男をバカにして見下してる」
みたいなこと言うけど、暴力性と攻撃性だったら陰キャキモオタの方がよっぽど高いよね?ってこの手の事件起こるたび毎回思う 陽キャイケメンとかはいうこと聞かない女をひっぱたくみたいな暴力だけど 陰キャの暴力ってこういう、何の脈絡もなく突然刃物でメッタ刺しにしてきたり、 無関係の子供を包丁で刺し殺したり、ガソリンまいて爆殺みたいなガチでヤバい攻撃性だから チー牛陰キャの方がよっぽど怖い
|
- 【沼津女子大生刺殺】刺殺された女子大生、逮捕の男が好意か…「周囲から浮いていた」 [爆笑ゴリラ★]
944 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:39:41.22 ID:mWT9H50b0 - >>915
痴漢だってイメクラ行けばいいのにそうはしないからね男は 生身の素人の女に性的マウントとって優越感満たしたいだけ 男は鬱屈したストレスを性欲でこじらせて女にぶつけたがるからホントキモイ
|
- 【沼津女子大生刺殺】刺殺された女子大生、逮捕の男が好意か…「周囲から浮いていた」 [爆笑ゴリラ★]
966 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:42:39.04 ID:mWT9H50b0 - >>889
ほんとこれ せめて金ぐらい払えってなるよね 金すらケチるような男は1人でエロ動画でも見てろ表出てくんなって思う
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
337 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:49:08.38 ID:mWT9H50b0 - 死ぬまで賃貸がいい
保証料払ってるから孤独死しても遺族に賠償請求いかないし安心 持ち家は固定資産税も必要だし、修繕で定期的に支出ドカンとあるし 何より死後の処理が超めんどくさいから遺族に迷惑かける 老人になったら安い団地とかに引っ越してそこで余生送りつつ静かに死にたい
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
350 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:51:57.13 ID:mWT9H50b0 - >>330
不動産がどこも飽和してる状況でたった3,000万円で買えるようなゴミ物件所有しても負債になるだけだよ
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
357 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:53:19.46 ID:mWT9H50b0 - >>345
何のために保証金払ってると思ってんだよ 団地なら死んでも物件にほとんど瑕疵つかないしへーきへーき
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
419 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:05:06.37 ID:mWT9H50b0 - >>372
そこで団地ですよ 民間は審査おりなかったりするけど公団はむしろ老人の方が優遇されるから 持ち家なら売ればいいとかいうバカいるけど、今時分譲なんてよほど好物件でないと買い手つかないから売れずに二束三文で買い叩かれて終わりだよ 未だに不動産バブル引きずってる時代錯誤な中高年なんて真っ先にカモられて終わり
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
441 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:09:29.56 ID:mWT9H50b0 - >>406
高層分譲マンションとか修繕自体めちゃくちゃ金かかるんだよね 普通の修繕できないから それで修繕費滞納家庭が激増して崩壊寸前って今や社会問題になってるし
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
467 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:14:30.88 ID:mWT9H50b0 - >>432
それで勝手に民泊に流用されて部屋の中めちゃくちゃに荒らされたまま借り主が家賃払わずトンズラするケース爆増してるの知らないの? 一棟以外の所有物件を賃貸に回すと店子がヤバかった場合取り返しつかない負債抱えるのに そのリスク考えてない時点でカモられるの確定じゃん リスクヘッジしようとすると結局賃貸住み続けるより余計な金かかるし
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
473 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:16:22.23 ID:mWT9H50b0 - >>460
そうなったら賃貸はナマポで家賃相殺される 持ち家だとナマポ申請おりないから結局賃貸の方が安心だよ
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
524 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:26:46.61 ID:mWT9H50b0 - >>470
自分は現時点で貯金3,500万円、親の遺産が6,000万円相続できる予定だけど 死ぬまで賃貸って決めてる 親は首都圏の分譲マンション暮らしだけど看取ったらマンションは即売却して現金に換える 家は買うときより売ったり相続するときの方が何倍も面倒だし大変なんだよ 自分の死後、残された遺族にそんな面倒事で迷惑かけたくない 賃貸だと自分が死んだらそこで全部終わりだから合理的だし、あとは死ぬだけ!という心の自由は持ち家じゃ得られない 自分さえ良ければそれでいい人しか持ち家買わないよこれからの時代
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
531 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:27:51.34 ID:mWT9H50b0 - >>522
成年後見人制度あるじゃん なんでこういうの調べようともしないんだろう
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
562 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:32:24.01 ID:mWT9H50b0 - >>501
生存権は何より優先されるから老人になって家賃も払えないとなったら真っ先に支援の手が入るよ、申請すればね でも持ち家だと申請しても認可されないんだよ リスクとるからこそなおさら賃貸の方がいい
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
581 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:35:09.47 ID:mWT9H50b0 - >>536
だから保証金払ってるって書いてるじゃん 金取っておきながらリスクも嫌なら不動産経営なんてやめりゃいいだけ
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
594 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:37:02.09 ID:mWT9H50b0 - >>540
面倒を回避して業者に丸投げすれば二束三文ですらない端金にしかならないから だったら最初から手間かからない分、賃貸でいいってことになるよ
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
602 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:38:29.35 ID:mWT9H50b0 - >>543
親は既に資産を整理して遺言書を公正役場に委託してんだよ だからほぼ確定
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
629 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:43:45.72 ID:mWT9H50b0 - >>596
嫌だとか感情論しか語れない奴はそれでいいんじゃないの? 行政について頼りたくないなら給付金10万円も当然寄付したんだろうし まさか給付金申請で「受給を希望しない」にチェックし忘れてないよね?
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
654 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:47:36.06 ID:mWT9H50b0 - >>612
その限界を是正するには不動産の場合、法律を盾にしないと認められないぞ いちいちぼったくられないよう訴訟するの?めんどくさ、賃貸でいいわ 賃貸なら居住権で店子有利に法律制定されてるから裁判匂わせればほとんどの不動産屋はひよるし
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
684 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:52:44.06 ID:mWT9H50b0 - >>633
委託済みの遺言書書き換えるためには相続人全員の承諾必要だよ つか親にかかる金なら遺産に手を着けるまでもなく自分の貯金も拠出できるからね あと親はホーム入る気ないことも遺言書に書いてるから突発的に高額必要になったら それこそ今親が住んでるマンション売却して工面できる どうやっても困らないよう法律的にも采配してあるからご心配なく
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
705 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:56:03.28 ID:mWT9H50b0 - >>641
何がどう感情論なのかも指摘してないし、次元が違う根拠も説明できてない 感情的に負け惜しみ言うやつの典型レス
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
713 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:58:45.03 ID:mWT9H50b0 - >>681
行政に頼りたくないくせに給付金はちゃっかり受給してるダブスタバカが 自分のみ都合のよいときだけとか言ってて草 ブーメラン刺さってるぞ
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
722 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:00:47.78 ID:mWT9H50b0 - >>677
何がどう滅茶苦茶なのかは説明できないんだねw つまり… 搾取されないんでご心配なく、持ち家買ってる奴より賢いんで
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
733 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:03:00.77 ID:mWT9H50b0 - >>715
公正役場ってご存知ない?
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
754 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:06:23.84 ID:mWT9H50b0 - >>731
大家の懐www 家賃なんて大家からすれば各種税金ぐらいにしかならないよ、今は不動産所得や所有に多額の税金かかってるから かといって家賃値上げすると店子が入らないからそれほど儲からないよ不動産経営 そこが分かってないから持ち家買ってる奴バカだって指摘してんのにお前の頭が悪いのいつになったら気づくんだろうな
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
763 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:08:40.11 ID:mWT9H50b0 - >>727
だから同一じゃない根拠は?まだ感情論続けるの? お前のお気持ち表明なんてどうでもいいからw
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
792 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:13:52.85 ID:mWT9H50b0 - >>760
その場合、相続人の同意承諾ない撤回は無効になるのが一般的 つかそういうの親の方が詳しいから絶対ないよ 親が遺産相続で揉めたからここまで徹底してるし どうしてもこちらが遺産相続できないケースにしたいみたいだけど大丈夫だよ 親も自分もそんなバカじゃないから
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
820 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:18:57.73 ID:mWT9H50b0 - >>779
儲かるほどの好物件押さえてる時点でそいつ不動産収入なくても困らない大金持ちだよ今は そういう物件は大体都内で代々世襲で相続したりしてるからほとんどの大家は収益乏しいよ じゃあ何で賃貸物件があるのか?解体にめちゃくちゃ金かかるからだよ 自分で物件買って賃貸に回しても大した収益ないよ リスクの方がでかい
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
876 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:28:50.34 ID:mWT9H50b0 - >>817
だから同意承諾なき書き換え遺言書は無効って書いたじゃん そして何より親がそういうのを一番嫌って回避するってかいたじゃん お前が一番アホだよ、遺産はちゃんと相続できるからご心配なく つか自分の貯金だけでも当座困らないしw貯金は今後も増えるから 親を看取る頃には貯金も5,000万円ぐらいになってる そこに退職金と、生命保険の生前解約金合算すると遺産除いても7,000万円ぐらい老後に持てる計算なんだよ そこに遺産が6,000万円、親のマンション売却すればさらに4,000万円ぐらい上乗せされる 相続税も払えるし死ぬまで賃貸でも何も困らない
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
905 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:34:07.27 ID:mWT9H50b0 - >>788
団地の1階に住む、はい解決 だから団地は1階が一番家賃が高く設定されてる
|
- 【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
954 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:43:12.89 ID:mWT9H50b0 - >>921
老後7,000万円は自分の持ち金で遺産合わせれば1億超えるから墓まで逃げ切ります確定だよ つか7,000万円で厳しいならここにいる奴ほとんど野垂れ死にじゃんw 持ち家売らないとお金足りないねぇwまあ売れないけどww ヨボヨボで判断力鈍ってる時に持ち家売らないと老後資金捻出できないなら最初から賃貸でいいじゃん ここはナマポも感情論で拒否してる奴多いしww
|