トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月30日 > Q2uN9qGj0

書き込み順位&時間帯一覧

461 位/28008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210001097530000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【東京都】新たに58人感染…夜の街は32人 感染経路不明24人 29日 ★9 [靄々★]
【京都】ヤマト運輸の男性ドライバー4人がコロナ感染 京都祇園センターを当面休止 [爆笑ゴリラ★]
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 [豆次郎★]
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03)  [孤高の旅人★]

書き込みレス一覧

【東京都】新たに58人感染…夜の街は32人 感染経路不明24人 29日 ★9 [靄々★]
885 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 05:54:22.60 ID:Q2uN9qGj0
だんだん増えてる
夏なのに

ウィルスは寒くなると活発になるから
今度の冬が危ない
【東京都】新たに58人感染…夜の街は32人 感染経路不明24人 29日 ★9 [靄々★]
897 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 05:58:54.73 ID:Q2uN9qGj0
首都圏で入院患者が溢れ
PCR検査を制限してた時期
埼玉や東京は病院がパンクしてたけど
感染ゼロの地域もあった

日本全国で患者を調整する制度があれば
自宅で死んだ人も助けられたのに
【京都】ヤマト運輸の男性ドライバー4人がコロナ感染 京都祇園センターを当面休止 [爆笑ゴリラ★]
975 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 06:00:09.30 ID:Q2uN9qGj0
荷物にウィルスが付着してた?
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 [豆次郎★]
71 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 10:43:32.08 ID:Q2uN9qGj0
>>46

自治認めると支持されないからと強権発動だからな。
醜態晒す共産党政権。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
453 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:16:36.95 ID:Q2uN9qGj0
>>7

大有りなんだけどわかる?
日本の法律は憲法の思想信条の自由の範囲で行われるから、
具体的かつ直接的な破壊工作でない限り適用できない。
ところが今回の香港の奴はその憲法に相当する基本法の一部になる。
思想信条の自由とかの制限の根拠にできるんだよ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
464 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:18:00.62 ID:Q2uN9qGj0
>>449

返還した後の扱いも条約で規定されてるから、中国の自由というわけには
いかないんだよね。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
512 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:22:21.84 ID:Q2uN9qGj0
>>504

今の中国が結んだ条約上言えるけどな。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
552 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:26:20.34 ID:Q2uN9qGj0
>>3

香港には今の中国がどう頑張っても手に入れられない米ドルペッグ制の香港ドルがある。
この米ドルペッグはアメリカの国内法に基づく優遇措置だが、
すでにその措置の効力の一部停止が発表済み。あとはいつ無制限のドル交換の
優遇措置が外されるかになってきてる。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
590 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:29:23.23 ID:Q2uN9qGj0
>>524

その発展の基礎はアメリカの優遇措置に基づくドルペッグ制をとる
香港ドルのおかげ。
これが断たれたら中国企業は阿鼻叫喚の世界に陥るよ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
619 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:32:39.48 ID:Q2uN9qGj0
>>597

こんなあからさまな国際秩序への挑戦したりしないよ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
639 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:35:12.67 ID:Q2uN9qGj0
>>546

ありえんというなら、中国も清が周辺民族から奪取した土地を返せよって話になるぞ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
657 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:37:05.30 ID:Q2uN9qGj0
>>633

元の通貨取引は大幅に制限されてるので、せいぜい使えて対中国貿易。
市場から自由に調達できない貨幣でどうやって支払い用の元を手に入れる
つもりなんだ?w
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
828 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 12:57:37.25 ID:Q2uN9qGj0
>>683

だよね。共産党政権は返還条約ちゃんと守ろうね。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
865 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:02:42.45 ID:Q2uN9qGj0
>>798

ところがその豊かさはソフトカレンシーの人民元で測られてるんだよな。
国内では流通してるだろうけど、外貨との交換が厳しく規制されてる。
外国に持ち出せない国内限定の富なんだよな。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
906 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:09:17.00 ID:Q2uN9qGj0
>>898

されるだろ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
967 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:17:32.97 ID:Q2uN9qGj0
>>925

デモごときが取締対象とかw
安保闘争経験した日本からすれば、共産党政権のケツの穴の小ささに
片腹痛いわ
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★2 [豆次郎★]
977 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:18:47.81 ID:Q2uN9qGj0
>>969

文句も言えないくらいの言論統制かけるんですね
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
29 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 13:29:37.23 ID:Q2uN9qGj0
>>5

香港なくなって困るのは香港ドルで外国から資金調達した中国企業。
いくら儲けても、外貨準備が脆弱で取引に極めて厳しい制限のかかってる
人民元では外国への支払いに必要な外貨を調達できない。

経済圏拡大しようにもできないんだよな、人民元では。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
94 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:45:00.94 ID:Q2uN9qGj0
>>3

世界的な中国企業は香港で上場して香港ドルで資金を調達してる。
香港ドルは米ドルと無制限交換可能だけど、それは香港の高度な自治が
あるからということで、アメリカが優遇措置を規定してるから。
その香港の自治がなくなろうとしてるいま、中国企業は外貨との交換が厳しく
規制されてる人民元だけでやっていかないといけない。

どうやって発展できるの?
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
144 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 13:54:39.30 ID:Q2uN9qGj0
>>122

大有りだけと。中国企業の資金調達が香港で香港ドルで行われてたからね。
その支払いとかが中国の恣意的なルールに従うリスクが高まったわけよ。
独立性が要求される司法さえ共産党の指導のもとになるわけで。
それでなくてもコロナで大打撃の世界経済に新たな打撃になるよ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
228 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:09:00.46 ID:Q2uN9qGj0
>>179

そりゃ矢面に立たない奴はなんでも言えるよな。
例えば共産党が尖閣諦めるよう中華人民共和国に乗り込んで説得してくる
わけでもなく、ただ強く出られる相手にだけ強く出てるだけだろ?
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
240 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:11:35.98 ID:Q2uN9qGj0
>>100

その経済圏で人民元を喜んで受け取ってくれる連中がどれだけいるの?w
自国通貨と交換しようにも、外貨との交換が厳しく制限されててできないんだぞ?
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
253 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:13:44.23 ID:Q2uN9qGj0
>>189

その深センボロ勝ちなのは香港ドルで調達した資金があってこそ。
それを今失おうとしてるのにw

いくら思い通りにならないからって金の卵を産むガチョウを殺しちゃいけないの。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
266 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:16:17.85 ID:Q2uN9qGj0
>>250

ビジネスリスクってw
外貨不足の中国がどうやって勝つんだよ
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
390 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:53:45.32 ID:Q2uN9qGj0
>>287

中国は米ドルかき集めなきゃならないけど、アメリカは米ドル好きなだけ刷れるんだぞ。
その立場の違いわかってる?
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
415 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:00:50.47 ID:Q2uN9qGj0
>>375

違うね。沖縄県にはなんの国際法上の留保もないけど、
香港には英中共同声明という留保がある。
例えば香港人の国籍問題は解決されてないよ。
【速報】中国が香港国家安全維持法案可決 ★3 [豆次郎★]
439 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:05:57.24 ID:Q2uN9qGj0
>>434

すぐに止めたらアメリカ企業も打撃受けるだろ?
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03)  [孤高の旅人★]
699 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:33:07.29 ID:Q2uN9qGj0
>>25

学校の環境整備とかに使ってるみたいね。
小学校のプールとかも作ってたらしいよ。

https://furusato-izumisano.jp/usage/result/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。