トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月30日 > K7hA6rXl0

書き込み順位&時間帯一覧

258 位/28008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数050001300100008102003200035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1367◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
【菅官房長官】マイナンバーカード、スマホ搭載などを検討 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
新型コロナ 東京都 新たなモニタリングの項目設定へ [雑用縞工作★]
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]

書き込みレス一覧

【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
554 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 01:31:20.05 ID:K7hA6rXl0
(^ω^) 一発だけなら誤射なんだから、
台湾頑張れ! 米軍でも良いやw 
ダムにミサイル撃ち込め!!
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
562 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 01:32:12.79 ID:K7hA6rXl0
>>498
>>552
去年、ダムが歪んで見えるグーグルアースの画像が話題になる
 ↓
共産党:写真の合成の都合でそう見えるだけ。悪質な外国の謀略宣伝だ。ダムは1万年に一度の災害にも耐える設計である
 ↓
数ヶ月後:ダムが地下岩盤に固定されてないのは事実だが、1000年に一度の災害にも耐えるよう設計されている
 ↓
2ヶ月後:ダムが歪んでいるのは事実だが、年間に数ミリ単位の極僅かなものである。ダムは100年に一度の災害にも耐えるよう設計されている
 ↓
今、100年に一度レベルの豪雨災害、絶賛継続中((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
614 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 01:37:27.95 ID:K7hA6rXl0
>>581
うん、天変地異が続く中国、ついに「青い太陽」まで出現!天からの警告か? [海外]
https://i.imgur.com/yZ4E9PN.jpg
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
630 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 01:38:43.56 ID:K7hA6rXl0
>>608-609
>>614
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
646 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 01:40:58.90 ID:K7hA6rXl0
>>636
ミサイルに直撃されても大丈夫とかドヤってたよね…
https://pbs.twimg.com/media/CCbCRwyUgAAs_AQ.jpg
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
193 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 05:48:59.91 ID:K7hA6rXl0
>>137
低気圧がんばれ! 超ガンバレ! 

( ゚∀゚)o彡° 低気圧加油! 低気圧加油! 低気圧加油!
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
224 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 06:08:09.88 ID:K7hA6rXl0
>>220
洪水対策としては何の役にも立たないらしいね >>158
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
241 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 06:18:14.32 ID:K7hA6rXl0
(´・ω・`)下流は大洪水みたいね。日本ではやらんけど… 
三峡ダム=三峽大?

1:50秒で助けられるお姉さんがカワイイ
中國80年大洪水淹慘!三峽大? 防洪為何失能-李四端的雲端世界
https://www.youtube.com/watch?v=8sS6Xjvv-74

【民視全球新聞】長江流域暴雨不斷 三峽大?成不定時炸彈? 2020.06.28
https://www.youtube.com/watch?v=gdJnluwE_N8
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
269 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 06:34:47.81 ID:K7hA6rXl0
(´・ω・`)三峡ダム、だいぶ歪んでるしマズいんじゃないの?
https://i.imgur.com/7dDsAwg.jpg

【十點不一樣】長江流域暴雨成災 重慶現80年最大洪水
https://www.youtube.com/watch?v=jboe1Z_Y_Qg
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
608 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 09:13:06.39 ID:K7hA6rXl0
(´・ω・`)漏れるんなら、船の出入り口の水門だよね
https://i.imgur.com/GJRsK6P.jpg
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
978 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:20:08.20 ID:K7hA6rXl0
>>974
コレをみるに >>200 無いとは言えないのが怖い
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
262 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:36:06.30 ID:K7hA6rXl0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))   
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

去年、ダムが歪んで見えるグーグルアースの画像が話題になる
 ↓
共産党:写真の合成の都合でそう見えるだけ。悪質な外国の謀略宣伝だ。ダムは1万年に一度の災害にも耐える設計である
 ↓
数ヶ月後:ダムが地下岩盤に固定されてないのは事実だが、1000年に一度の災害にも耐えるよう設計されている
 ↓
2ヶ月後:ダムが歪んでいるのは事実だが、年間に数ミリ単位の極僅かなものである。ダムは100年に一度の災害にも耐えるよう設計されている
 ↓
今、100年に一度レベルの豪雨災害、絶賛継続中((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 ↓
中国の著名な専門家「アホか、あんなもん10年持たねーよ。大事になる前に自分たちの手で解体しろ」
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
279 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:37:56.93 ID:K7hA6rXl0
>>262
   ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)

日本側は前田建設ってとこが協力したみたいだな
まぁこんな感じらしい

108?:名無しさん@十一周年?:2010/07/23(金)?09:27:05?ID:77eKGZlbP
開発っていっても、基礎工事についてのFAQ出しただけだろ?
Q どのくらい掘ればいいの?
A 岩盤まで
R 面倒だから100mパイルにした

Q 工期短縮したい
A コンクリートの積層は下部の水分がしっかりと抜けてからでないと、脆くなるから無理
R 中国のコンクリートは優秀だから大丈夫

Q コンクリートを早く乾燥させたい
A 強度が落ちるから既定の物を…
R 砂利増やしたらめっちゃ早く固まったぞ、日本にこの技術教えようか?

Q コンクリートが流れ込まないから水足した
A シャブコン……もうダメだこのダム
R 流動性上げて工期も短縮、流石我々の技術力

で、投げて帰った
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
329 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:41:50.99 ID:K7hA6rXl0
>>279
(´・ω・`)三峡ダム、だいぶ歪んでるしマズいんだぞ!
https://i.imgur.com/7dDsAwg.jpg

【十點不一樣】長江流域暴雨成災 重慶現80年最大洪水
https://www.youtube.com/watch?v=jboe1Z_Y_Qg
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
398 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:46:17.69 ID:K7hA6rXl0
>>344
(´・ω・`)マズいよねw

●6月28日●三峡ダムのある宜昌市洪水続報、隣接市の暴風被害、
https://www.youtube.com/watch?v=27YJIvDqJeg
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
444 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:49:39.50 ID:K7hA6rXl0
>>437
(´・ω・`) 今さっき、出ました
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
502 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:54:11.18 ID:K7hA6rXl0
>>446
(´・ω・`)三峡ダム関連はyoutubeに色々うpされてる。妙にノリノリなのが笑えるw
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
560 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 14:59:16.24 ID:K7hA6rXl0
>>501
入ってくる量がわからないし、フルで出力してるみたいだし、まずいんじゃないの?
(´・ω・`)145mが危険水位って話だし…
 ↓
三峡水? 30日 13?00分 147.39m -(入) 34600(出)

三峡ダムの水位がレッドゾーンに入りました。
中国共産党が、「中華人民共和国建国以来最大の水害だ」と言って警戒しています。
雨が多い季節は、145メーター以上がレッドゾーンになります。
理由は、145メートル以上に溜まった場合、雨が集中的に降ると急に水かさが増えて
ダムが危険になります。そのために、145メートルを超えないようにコントロールしないと、
豪雨に耐えられなくなります。
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
618 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:04:29.27 ID:K7hA6rXl0
>>604
....φ( ̄ー ̄ )メモメモ マダマダ余裕なんじゃんw
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
723 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:15:04.89 ID:K7hA6rXl0
(´・ω・`)>>633 ダム崩壊って男子のロマン。

誰でも雨のあがった学校帰りに、工事現場や空き地で水たまりを見つけては
悪ガキ仲間数人でダムを作り、カタツムリをのせた葉っぱを浮かべては
一気に崩壊させて、カタツムリは哀れ土石流の中で永眠とかさせてた
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
944 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:37:05.27 ID:K7hA6rXl0
>>848
もうはじまってる

【インフルエンザの新型】中国で発見 「世界的流行も」と科学者(BBC) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593485606/

パンデミック(世界的流行)を引き起こす恐れのあるインフルエンザウイルスの新たな型を、中国で科学者が発見した。
科学者らによると、新型のインフルエンザウイルスは最近見つかった。ブタを宿主とし、ヒトにも感染するという。
さらに変異し、ヒトからヒトに簡単にうつるようになって世界的な大流行を招く恐れがあると、科学者らは懸念している。
緊急対応が必要な問題ではないが、ヒトに感染する「すべての特徴」を備えており、注意深く監視していく必要があるという。
新型なので、このウイルスに対して免疫をもつ人はほぼ存在しない。
発見した科学者らは、ブタで見つかったこのウイルスを抑え、養豚業者らの状態を注視する方策を素早く導入すべきだと、米科学誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」で訴えている。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8fbe5d95cb9c8833a3b41580711a2b3c665618
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1367◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
872 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:44:13.40 ID:K7hA6rXl0
次スレお願いします
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593493459/
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
992 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 15:45:59.18 ID:K7hA6rXl0
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593499306/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1367◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
873 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:46:38.34 ID:K7hA6rXl0
>>872
立ちました。どうも

【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593499306/
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
59 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:49:09.51 ID:K7hA6rXl0
>>16
向こうのワイドショー。喧嘩してるみたいw

關鍵時刻精選│三峽大?洪災潰堤危機!中國暴雨恐毀上海.南京?-劉寶傑 ?世聰 李正皓 ?子嘉 王瑞コ 馬西屏
https://youtu.be/qctl4muHkhQ
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
111 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:54:30.27 ID:K7hA6rXl0
>>100
(´・ω・`)本当だったらダメそうだよね
 ↓

日本側は前田建設ってとこが協力したみたいだな
まぁこんな感じらしい

108?:名無しさん@十一周年?:2010/07/23(金)?09:27:05?ID:77eKGZlbP
開発っていっても、基礎工事についてのFAQ出しただけだろ?
Q どのくらい掘ればいいの?
A 岩盤まで
R 面倒だから100mパイルにした

Q 工期短縮したい
A コンクリートの積層は下部の水分がしっかりと抜けてからでないと、脆くなるから無理
R 中国のコンクリートは優秀だから大丈夫

Q コンクリートを早く乾燥させたい
A 強度が落ちるから既定の物を…
R 砂利増やしたらめっちゃ早く固まったぞ、日本にこの技術教えようか?

Q コンクリートが流れ込まないから水足した
A シャブコン……もうダメだこのダム
R 流動性上げて工期も短縮、流石我々の技術力

で、投げて帰った
【菅官房長官】マイナンバーカード、スマホ搭載などを検討 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
122 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:56:14.49 ID:K7hA6rXl0
やる意味わからん
新型コロナ 東京都 新たなモニタリングの項目設定へ [雑用縞工作★]
36 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:58:56.73 ID:K7hA6rXl0
感染者を誤魔化す為の新しい指標
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
169 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:00:48.83 ID:K7hA6rXl0
>>151
三峡ダムから水分蒸発して、雨になって降ってるらしい
日本のゲリラ豪雨も、ココが原因じゃないか?って言われている
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
180 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:01:59.36 ID:K7hA6rXl0
>>162
なんかネット探せば PDF であるっぽいw >>111
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]
500 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 19:27:30.69 ID:K7hA6rXl0
>>374
たぶん直径と全長を間違えて覚えているんじゃないのかと…

○:ダムの全長が600q
X:ダムの直径が600q
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]
579 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 19:37:05.17 ID:K7hA6rXl0
>>548
>>570
やっぱ、下流域に甚大な被害が出てんじゃんかよ!(#^ω^)ピキピキ

中国「三峡ダム」決壊危機! 記録的豪雨で被災者1200万人 一時的に警戒水位突破も
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200630/for2006300004-n1.html
中国南西部などで記録的な豪雨が続き、被災者は1200万人を超えている。
長江流域の湖北省にある世界最大級の水力発電ダム「三峡ダム」の水位が一時、
警戒水位を上回る事態となった。

中国の通信社「中国新聞社」などによると、28日までに広東省、湖南省、江西省、重慶市など13省
(自治区・直轄市)に及んで、1216万人が被災した。
直接的な経済損失は257億元(約3890億円)だという。
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]
614 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 19:42:45.71 ID:K7hA6rXl0
>>591
初めて知ったw オモシロイね

琵琶湖と言えば、世界でも有数の古代湖として知られています。
一説によると、バイカル湖やタンガニーカ湖に次いで、世界で3番目に古い湖なんだそうです。

しかし、勘違いしてはいけないのですが、、、

琵琶湖自体は、途中に何度か消滅してもいますし、
現在の位置に、ずっと琵琶湖が存在していた訳ではないのです。。。

<琵琶湖の変遷>
 @大山田湖(約400〜320万年前)
 A阿山湖(約300〜270万年前)
 B甲賀湖(約270〜250万年前)
 C蒲生湖(約250〜180万年前)
 C〜Dの間 <河川時代>
 D堅田湖(約100〜40万年前)
 E現在の琵琶湖
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]
728 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 20:07:39.89 ID:K7hA6rXl0
>>705
下の硬い岩盤まで杭を打ってたら大丈夫だけど…

砂場でダムを作るのを想像するとわかりやすいけど
レンガで堰き止めた感じだから、水の力でズレはするけど
ダム自体は決壊はしないで、脇から崩壊するw
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]
759 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/30(火) 20:16:30.00 ID:K7hA6rXl0
>>748
問題はソレらしい。


21 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 15:45:35.07 ID:SLx/CeDU0 [1/4]
重力式コンクリートダムは基本的に越流しても決壊しない。
砂で出来たダムは越流すると決壊する。
大きな重しで水路をせき止めた状態と考えれば良い。
しかし、巨大な重しであるコンクリートがもしシャブコンだったら・・・?


49 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 15:48:31.17 ID:d0YHKx830 [2/2]
>>21
それ以前に、長江から流れ込んだ砂礫がダムの底に年々堆積してる
無論、砂礫は水より重いので決壊速度が加速する

例えるなら、肛門を締めて下痢を我慢してるところに硬いうんこが押し寄せてきてる状態

100 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/30(火) 15:53:22.06 ID:YW2Cgi3Z0 [1/2]
>>49
重力式ダム絶対論者の主張で不安になるのはそこなんだよな
水より密度の高い土砂で重量がかさ増しされた場合に
果たしてそれに耐えられる設計になってるのかが全く見えん。
浚渫なんぞできる設計じゃないだろうから蓄積する一方だろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。