トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月30日 > 6wJlYj+79

書き込み順位&時間帯一覧

376 位/28008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004047306420000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆笑ゴリラ ★
【ロイター】WHO、コロナ終息「近づいてさえいない」 パンデミックは加速 [爆笑ゴリラ★]
【AFP=時事】ロシア金属大手、別の工場からの廃水流出阻止 軽油流出事故から1か月 [爆笑ゴリラ★]
【時事通信】独ビオンテックに270億円投資 コロナワクチン開発 シンガポール投資会社 [爆笑ゴリラ★]
【AFP=時事】フィヨン仏元首相に2年の実刑判決 妻の架空雇用で [爆笑ゴリラ★]
【共同通信】ウイルスの起源調査団を中国へ WHO、来週に派遣 [爆笑ゴリラ★]
【共同通信】トランプ氏の動画チャンネル停止 米配信サイト、ヘイト禁止違反 [爆笑ゴリラ★]
【福岡】水上バイクで区域外航行の疑い 2人を書類送検へ 福岡県警 [爆笑ゴリラ★]
【Amazon】コロナで賞与、計540億円 米アマゾン、物流施設従業員らに [爆笑ゴリラ★]
【共同通信】米、香港への優遇措置を一部終了 軍民両用技術の輸出を制限 [爆笑ゴリラ★]
【時事通信】TV会議、お寒い通信環境 音声寸断「一番ひどい」 首相官邸 [爆笑ゴリラ★]

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ロイター】WHO、コロナ終息「近づいてさえいない」 パンデミックは加速 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 04:14:37.26 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 3:17配信
ロイター

世界保健機関のテドロス事務局長(写真)は29日、新型コロナウイルス感染の終息について「近づいてさえいない」という認識を示した。写真は6月25日、ジュネーブで撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse/File Photo)

[ジュネーブ 29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は29日、新型コロナウイルス感染の終息について「近づいてさえいない」という認識を示した。

テドロス氏は、コロナ感染による死者が世界中で50万人に到達し、感染者数も1000万人を超える中、「大半の人々は依然として感染する可能性があり、ウイルスの移動余地は引き続き大きい」と指摘した。

その上で「みんなコロナ感染の終息を願っているが、実際には終息に近づいてさえいないというのが厳しい現実だ。多くの国々で一定の成果がうかかがえるが、パンデミック(世界的大流行)は加速しているのが現状だ」と語った。

また、新型コロナの発生源調査のため来週、調査団を中国に派遣すると表明した。

WHOで緊急事態対応を担当するライアン氏は、安全で有効なコロナワクチンの開発に向け多大な進展が見られるものの、成功する保証はないとした。

現時点でコロナ感染の防止には試験実施や感染者隔離、接触追跡などの措置が有効とし、日本や韓国、ドイツの戦略が「包括的で持続的」と評価した。

地域別ではブラジルが引き続き「大きな課題」に直面しているほか、米州の状況が全般的に厳しいとした。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggc0ZX0ihM02j3_yrgVAggLA---x900-y613-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000006-reut-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/60fd78406eb4ac4618aac4c82bd0ff7808dc6eb1
【AFP=時事】ロシア金属大手、別の工場からの廃水流出阻止 軽油流出事故から1か月 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 04:20:53.63 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 0:20配信
AFP=時事

ロシア北極圏ノリリスク近郊タルナフの濃縮工場で、貯水池の岸に設置され、一部解体されたパイプ。ロシア非常事態省提供(2020年6月28日提供)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ロシアの金属大手ノリリスク・ニッケル(Norilsk Nickel)は28日、北極圏にある施設の一つで発生した廃水の流出を阻止したと明らかにした。同社をめぐっては1か月前にも、前例のない規模の燃料流出事故が付近で発生し、非常事態宣言が発令されていた。

【写真】軽油流出事故で、ノリリスク郊外の川に流出した軽油

 同社によると今回の事故では、北極圏の都市ノリリスク(Norilsk)近郊のタルナフ(Talnakh)にある濃縮工場で、鉱物の加工に使用される液体が「貯水池から流出」。

 廃水が付近の土地へと流れ込むのを「阻止するために複数の措置」が取られ、廃棄物流出の危険はないという。

 だが非常事態省の情報筋は、通信社RIAノーボスチ(RIA Novosti)に対し、有毒物質の流出は付近のハラエラフ(Kharayelakh)川に脅威を与える可能性があると指摘。

 重大犯罪を捜査する連邦捜査委員会(Investigative Committee)は、同施設の敷地内における「液状廃棄物のツンドラ(凍土帯)への無許可投棄」の報告を複数受け取ったとし、捜査を開始したことを明らかにした。

 独立系紙ノーバヤ・ガゼータ(Novaya Gazeta)は、工場が付近の原野へと故意に廃水を流していたとする報道の中で、現場を撮影した動画を公開。

 ノーバヤ・ガゼータの記者らは、捜査員や救急隊員らが現場に到着した際、ノリリスク・ニッケルの従業員らが急いでパイプを撤去していたと話した。

 だが同社の広報担当者はAFPに対し、同工場の従業員らは「貯水池から浄水」をくみ上げていたのだと説明し、内部調査が行われていると話した。

 ノリリスク・ニッケルをめぐっては、先月にも同じくノリリスク近郊にある火力発電所の燃料タンクの損傷によって、2万1000トン超の軽油が土壌や河川に流出する事故が起きている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://amd.c.yimg.jp/im_siggttJwOk4RVkbnqznJV7nKJA---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000000-jij_afp-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/2be591fc2cb17973327fe5ccaceb05f1f4a30d8e
【時事通信】独ビオンテックに270億円投資 コロナワクチン開発 シンガポール投資会社 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 04:22:09.60 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 0:13配信
時事通信
 
 【フランクフルト時事】独バイオ医薬品企業ビオンテックは29日、シンガポールの政府系投資会社テマセクなどから約2億5000万ドル(約270億円)の投資を受けると発表した。

 ビオンテックは米製薬大手ファイザーと、新型コロナウイルスのワクチン候補の臨床試験(治験)を進めている。

 テマセクなどは、ビオンテックの普通株約1億3900万ドル相当と、転換社債1億1200万ドルを取得する。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb16e231596d4e6c8a76cbca5dbbcd65226d2da0
【AFP=時事】フィヨン仏元首相に2年の実刑判決 妻の架空雇用で [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 04:27:06.50 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 4:13配信
AFP=時事

フランソワ・フィヨン仏元首相(2020年2月27日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】仏パリの裁判所は29日、架空の職務の給与名目で妻に公金を不正に支払ったとして、元首相のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)被告(66)に禁錮5年(うち3年は執行猶予)の有罪判決を言い渡した。弁護士は控訴する意向を示している。

【写真】妻と共にマスクをして裁判所に到着したフィヨン元首相

 この問題では、フィヨン被告の妻、ペネロプ(Penelope Fillon)被告が15年間で計100万ユーロ(約120億円)以上の公金を受け取っていたとされる。2017年の大統領選に立候補していた同被告は、このスキャンダル発生を受けて当選への道が絶たれていた。

 裁判所はペネロプ被告に対しても、不正受給に加担したとして、執行猶予付き禁錮3年の有罪判決を言い渡した。2人はそれぞれ罰金37万5000ユーロ(約4540万円)の支払いも命じられた。

 フランスでは数十年にわたり政治家の縁故主義や金銭にまつわる不正行為に軽い刑罰が下されており、フィヨン被告の裁判は政治家に対する責任追及の在り方を問う試金石として広く認知されていた。

 フィヨン被告は2年の実刑判決を受けた形となったが、弁護士が控訴の意向を示したことから収監はされず、裁判所を後にした。【翻訳編集】 AFPBB News

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg2Xt3kyLPpYqUrdqfkm3G8A---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000002-jij_afp-000-2-view.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/-/img_f29000cba904124953c07991921dfc1873943.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/-/img_ac57f9a0fca92dc7231cf4e5dfe50db1117325.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/-/img_4f55efb6d4a1484f7c33396e182d6d52102411.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/e80c7c2726bba3186aa45e6655c276eee78c7e59
【共同通信】ウイルスの起源調査団を中国へ WHO、来週に派遣 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 06:34:33.72 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 6:08配信
共同通信

世界保健機関(WHO)本部=スイス・ジュネーブ(ロイター=共同)

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は29日の記者会見で、新型コロナウイルスの起源を突き止めるための調査団を来週、中国に派遣すると明らかにした。「どのように(人への感染が)始まったのか知ることができれば、今後どう備えればいいか知ることができる」と述べ、起源解明は感染拡大防止にも役立つと期待した。

 ウイルスはコウモリから、タケネズミやアナグマ、ヘビなどの食用動物を媒介して感染した可能性が指摘されている。一方、中国やWHOの対応を批判するトランプ米大統領は、ウイルスが中国湖北省武漢市の研究所から流出したとの説に自信があると主張してきた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggMiIetvEbprQ2WQqInaXlqg---x900-y595-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000014-kyodonews-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000014-kyodonews-soci.view-000
【共同通信】トランプ氏の動画チャンネル停止 米配信サイト、ヘイト禁止違反 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 06:36:30.20 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 6:17配信
共同通信
 
 【ニューヨーク共同】米アマゾン・コム傘下の動画配信サイト「ツイッチ」は29日、ヘイトスピーチの禁止規定に違反したとして、トランプ米大統領の動画チャンネルを一時停止したと明らかにした。米ニュース共有サイト「レディット」も、トランプ氏支援者が集まる掲示板を閉鎖したと明らかにした。

 ツイッチの広報担当者は「悪意のある行為は禁止されている」と説明、問題の動画は削除したという。動画は、前回大統領選に向けた集会でトランプ氏が「メキシコが『強姦魔』を米国に送り込んでいる」などと主張する内容。

 レディットは「違反が多く、他のコミュニティーの反感を買っていた」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdf6c257a171c7a3ad4b41ecddce765379520b0
【福岡】水上バイクで区域外航行の疑い 2人を書類送検へ 福岡県警 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 06:39:17.50 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 6:00配信
毎日新聞

福岡県警本部=森園道子撮影

 福岡市近海で5月、法令で認められている沿岸から沖合2カイリ(約3・7キロ)までの区域を越えて水上バイクを航行させたとして、福岡県警は、20代と30代の男性2人を船舶安全法違反(区域外航行)容疑で7月1日にも書類送検する方針を固めた。区域外航行は他の船舶と衝突したり、事故や遭難時に救助が遅れたりする危険性があり、県警は夏のレジャーシーズンを前に取り締まりを強化する姿勢を示した。

 捜査関係者によると、2人は水上バイクの30代の操縦者と20代の所有者で、福岡市東区大岳の海岸から同市西区の玄界島沖合まで、法定の区域を越えて5キロ以上航行した疑いが持たれている。船でパトロール中の県警が見つけた。2人は任意の事情聴取に応じ、違反の内容を認めている。

 水上バイクは海上を疾走する爽快感が人気で、国土交通省によると、操縦に必要な特殊小型船舶操縦士のみの免許保有者数は2018年度末時点で18万5020人と、14年度末より3割以上増えた。一方、他の船との衝突や転覆、遭難などの事故も相次ぎ、国の運輸安全委員会によると、19年は全国で34件の事故が発生し、うち2件は死亡事故になった。第7管区海上保安本部によると、福岡県内では15〜19年に計23件の事故があり、9人がけがをした。

 近年は時速100キロに達する機種もあり、福岡県警は重大事故につながりかねないとして危機感を持って摘発に力を入れる。

 水上バイク販売店などで作るNPO法人パーソナルウォータークラフト安全協会福岡支部の竹田聖也支部長は「最近増えたネットオークションでの購入者は、店頭で指導を受けないため注意事項を認識していない人もいる。規則を確認し安全な走行で楽しんでほしい」と呼びかける。【田崎春菜】

 ◇水上バイクによる近年の主な事故

2001年7月 山梨県富士河口湖町の河口湖で無免許運転で転覆し、2人死亡

2006年8月 愛知県西尾市沖の三河湾で転倒し、2人死亡

2016年5月 東京都葛飾区の中川で護岸に衝突。男性(当時43歳)が死亡、女性(同37歳)が重傷

2016年6月 福岡市西区の今宿海水浴場付近で発進時に少年(当時18歳)が転落し、重傷

2016年6月 岐阜県羽島市の木曽川で無免許運転でゴムボートに衝突し、ゴムボートの親子4人のうち10歳と3歳の兄弟が死亡

※運輸安全委員会の資料などに基づき作成

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000000-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cbb28e573687278c7d3557003ec49358628d6d
【Amazon】コロナで賞与、計540億円 米アマゾン、物流施設従業員らに [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 06:41:55.66 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 6:34配信
共同通信

米アマゾン・コムのロゴマーク

 【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムは29日、物流施設などで働く従業員らに計5億ドル(約540億円)超の「サンキュー賞与」を支払うと発表した。新型コロナウイルスの影響で、通常とは異なる環境で働く従業員をねぎらう。

 アマゾンによると、対象は6月に在籍していた従業員らで、1人当たり150〜3千ドル。配達員や傘下のスーパー大手ホールフーズ・マーケットの従業員も含まれる。

 米メディアでは、物流施設で働く従業員の新型コロナの感染例が報じられ、アマゾンの感染防止策に対する疑念も生じている。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigghlBjxbSpq.2jooCr7sFUYw---x900-y626-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000018-kyodonews-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/94a5dedfec306df41f23439da18fb9318b3350e2
【共同通信】米、香港への優遇措置を一部終了 軍民両用技術の輸出を制限 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:02:08.56 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 6:56配信
共同通信

ポンペオ米国務長官(AP=共同)

 【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は29日、米国が香港に認めてきた優遇措置の一部を終了させ、軍民両用の技術に関する輸出を中国本土と同様に制限すると発表した。「中国が香港を『一国一制度』として扱っている」ことが理由。中国による香港への国家安全法制導入の動きに伴う対抗措置の一環で、優遇措置見直しを続ける考えを示した。

 声明では、米国は安全保障上の理由から、香港を中国と同じように扱わなければならなくなったとした上で「軍民両用技術が、中国共産党の独裁維持を最優先事項とする人民解放軍の手に落ちる危険を冒すことはできない」と説明した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000019-kyodonews-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/0018733dbf37045d6caa342441765c2744cf7007
【時事通信】TV会議、お寒い通信環境 音声寸断「一番ひどい」 首相官邸 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:13:25.57 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:09配信
時事通信
 
 新型コロナウイルス感染拡大を受け、民間でテレワーク導入が進む中、閣内から首相官邸で行われるテレビ会議の通信環境の悪さを指摘する声が出ている。

 外部や各省庁と回線をつないだ会議でトラブルが頻発。「新しい生活様式」の旗を振る政権中枢のお寒い状況を懸念する声が漏れる。

 口火を切ったのは麻生太郎副総理兼財務相。26日の記者会見で霞が関のデジタル対応に触れ「一番ひどいのが首相官邸だ。しょっちゅう音が切れる」と不満を吐露。菅義偉官房長官も「時々つながりにくくなることがある」と認めた。

 複数の政府関係者によると、安倍晋三首相も出席したテレビ会議で画面が止まるなどのトラブルが複数回発生。音声が全く聞こえなくなり、そのまま会議が終わりになるケースもあったという。

 緊急事態宣言発令中の5月1日には、史上初の「オンライン閣議」を試験的に実施した。しかし「さまざまな課題が見つかった」(官邸関係者)として、その後は持ち回り形式や通常開催に戻っている。

 官邸でのテレビ会議には「スカイプ」などの一般ソフトを使っているという。内閣府の担当者は「高いセキュリティーをかけているため、ラグ(時間差)が生じるのは仕方ない」と話すが、ある閣僚は「非常時の対応は大丈夫なのか」と不安を口にした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4614506bf05f441b1534e9c07022bf72eb49433
【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:16:53.80 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8
シルク・ドゥ・ソレイユが破産申請 コロナで全公演停止 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:23:12.99 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:15配信
朝日新聞デジタル
 
 世界的なエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の運営会社は29日、本拠があるカナダの裁判所に対し、破産手続きを申請したと発表した。新型コロナウイルスの影響でショーが開演できなくなり、収入が途絶えていた。今後、身売りに向けた手続きに入るとしている。

 米破産裁判所に対しても、外国企業を対象とする連邦破産法15条の適用を申し立てる。

 「シルク」はサーカスのようなアクロバティックなパフォーマンスと、芸術性の高い舞台演出を融合させた大型ショーで知られる。米ラスベガスの大型ホテル内に常設の6会場を抱えているほか、日本を含め世界を回るツアー公演も手がけてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00843218fb1a29b9fa31c820a89961ecf3b3ac9c
【東京】あおり運転、10の違反行為を周知 警視庁がビラ配布 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:41:14.48 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:30配信
朝日新聞デジタル

あおり運転(妨害運転)罪を規定する改正道路交通法の施行を前に、パーキングエリア利用者にチラシを配る警視庁の警察官=2020年6月29日午前10時4分、東京都八王子市の中央自動車道、石川PA(上り)、山本裕之撮影

 あおり運転(妨害運転)罪を新設した改正道路交通法が30日に施行されるのを前に、警視庁は29日、中央高速の石川パーキングエリア(PA、東京都八王子市)で、対象となる10の違反行為や罰則を記載したビラを利用者らに配り、同罪の周知を図った。担当者は「あおり運転でなくゆとり運転。いつも心にゆとりを」と呼びかけている。

【写真】あおり運転(妨害運転)罪を規定する改正道路交通法の施行を前に、パーキングエリア利用者にチラシを配る警視庁の警察官=2020年6月29日午前10時16分、東京都八王子市の中央自動車道、石川PA(上り)、山本裕之撮影

 改正法はほかの車の通行を妨害する目的で、車間距離の不保持▽急ブレーキ▽幅寄せや蛇行運転▽対向車線からの接近や逆走――など10の違反をする行為をあおり運転罪と規定。罰則は3年以下の懲役または50万円以下の罰金で、高速道路でほかの車を停止させるなど「著しい交通の危険」を生じさせた場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる。

 「妨害運転罪が新たにできます」。PAではこの日午前、警視庁の警察官が中日本高速道路の社員らとともに、利用者ら一人ひとりに声をかけた。ビラに添えたのは瞬間冷却剤。「カッとなっても頭を冷やして」と思いを込めた。

 あわせて同庁は違反の取り締まりにもあたった。ヘリコプターも出動し、高速上のパトカーと連携しながら上空から目を光らせた。同庁は今後もヘリを活用する方針という。

 ビラを受け取った東京都葛飾区の会社員男性(59)は「道が混むとイライラしがちだけど、相手を刺激しないような運転を心がけたい」と話した。(河崎優子)

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000010-asahi-000-1-view.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000367_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000368_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000369_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000370_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000372_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000373_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000374_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200630000375_comm.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3882b8f6e44fb9e71a8ca0d67778a10090295a
【宮城県知事】白い物体「非常に気味悪かった」…今も正体不明、知事が危機感 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:56:05.37 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:47配信
読売新聞オンライン
 
 宮城県内の上空で白い物体の目撃情報が17日に相次いだ問題で、村井知事は29日の記者会見で「非常に気味が悪かった。危機管理から看過できない問題だ」と述べた。今後も同じ事態が起きた場合、政府に対応を求めていく考えを示した。

 一方で、「今回は危ないものではなさそうだったので、推移を見守った」と述べた。県によると、陸上自衛隊や第2管区海上保安本部、仙台管区気象台など関係機関に問い合わせたが、今も正体は不明のままだという。白い物体は太平洋の方向に飛び、その後行方がわからなくなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f758d64f6495b53b755305ae29d32bc3834732a4
【共同通信】インドが中国製アプリ59種禁止 係争地の軍衝突を受け対立 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 07:57:32.90 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:36配信
共同通信

 【ニューデリー共同】インド電子・情報技術省は29日、サイバー空間の安全確保のためとして、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など59種のアプリの使用禁止を決めたと発表した。地元メディアによると大半が中国製か中国企業の運営。両国の係争地域で軍が衝突し約45年ぶりにインド兵が死亡し対立が強まっている事態を踏まえた措置とみられる。

 両国は緊張緩和措置を取ることで一致したが、軍のにらみ合いが続く。インドでは反中感情が高まっており、政府は強い姿勢を見せた形。同省は中国を名指ししないままリストを公表し「(アプリは)主権や国防に悪影響を与える」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3bff011c3ec0436c5e9100c1191d93cfe871af
【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★2 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 08:15:20.43 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593469013/
岡山の山陽道下り線、トラックなど7台絡む事故…男性1人が重体 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 08:20:03.70 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 8:14配信
読売新聞オンライン
 
 30日午前4時過ぎ、岡山県笠岡市西大戸の山陽自動車道下り線で、トラックや乗用車計7台がからむ多重事故が起きた。県警高速隊などによると、乗用車を運転していた男性1人が救急搬送され、意識不明の重体という。

 この事故で、笠岡インターチェンジ(IC)―福山東IC間で上下線が通行止めとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7816e4e9b4cf22ea5af8dbb22cefcbfeb1616b07
【秋田】「大曲の花火」 21年に延期 感染拡大防止を優先 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 08:25:48.54 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 8:23配信
毎日新聞

「大曲の花火」の延期を発表した委員会会長の老松博行・大仙市長=秋田県大仙市で2020年6月29日午後4時34分、下河辺果歩撮影

 8月29日に開催予定だった秋田県大仙市の第94回全国花火競技大会(大曲の花火)について大会委員会は29日、2021年に延期することを決めた。毎年県内外から多くの観客が詰めかけており、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐことを優先した。大会延期は水害の影響を受けた1947年以来。

 大曲の花火は大仙市の雄物川河川敷が会場で、全国の花火師が技術を競い合う大会として知られ、2019年は県内外から約75万人が訪れた。

 大会委によると、入場時の検温や観客席削減などを検討したが、管理が行き届かない会場外にも多くの人が集まることから予定通りの開催を断念した。佐々木繁治・大会委副会長によると、大会があるはずだった8月29日に場所や時間を公開しないサプライズの花火打ち上げを計画しているという。

 大会委の会長を務める老松博行・大仙市長は記者会見で「市を代表するイベントを開催したいという気持ちは強かったが、市民の健康を守ることを優先した」と話した。延期により経済的に打撃を受ける事業者への支援についても検討しているという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000002-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc228d723000f02f470ff14c1024bd88078f4c88
【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★3 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:07:54.80 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593472520/
【沼津女子大生刺殺】刺殺された女子大生、逮捕の男が好意か…「周囲から浮いていた」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:12:17.36 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:00配信
読売新聞オンライン
 静岡県沼津市西浦久連の路上で、近くに住む大学生、山田未来さん(19)が刃物で刺されて殺害された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された同県三島市壱町田の大学生、堀藍容疑者(20)が、路上に倒れた山田さんの上半身を複数回にわたって刺したことがわかった。堀容疑者は山田さんに好意を持っていたとみられ、沼津署は強い殺意を抱いた経緯を含めて慎重に捜査を進める。

 沼津署は29日、司法解剖の結果、山田さんの死因は失血死だったと発表するとともに、堀容疑者を殺人容疑で静岡地検沼津支部に送検した。捜査関係者によると、調べに対し容疑を認めているという。沼津署は堀容疑者が山田さんがアルバイトを終えて帰宅するのを待ち伏せたとみている。2人は三島市の日本大学国際関係学部に通っており、堀容疑者は山田さんに好意を持っていたとみられる。

 ただ、堀容疑者と同じ部活をしていたという男子学生は、「2人が話していたのは見たことがない。交際はしていなかったと思う」と話した。堀容疑者の印象については、「周囲から浮いていた」と話した。去年には部活内の別の女子大学生にわいせつな画像を見せたこともあったという。

 また、沼津署は、今年1月に山田さんから生活上のトラブルについて相談があったことを明らかにした。県警は詳しい内容を説明していないが、相談の中で堀容疑者の名前は挙がらなかったという。沼津署は、事件と相談内容の関連についても調べを進める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6852152b7e0ab1eebdf86392cc2d8b232a6aefe
【山形】高級サクランボ、赤い実ばかり150キロ盗難 解禁日に [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:15:08.46 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:08配信
朝日新聞デジタル

盗難被害にあった紅秀峰の木。実は軸ごともぎ取られ、色の薄いものばかりが残されていた=2020年6月29日、山形県東根市野川、西田理人撮影

 山形県警は29日、東根市野川のサクランボ畑から、収穫間近の紅秀峰約150キロ(67万円相当)が盗まれたと発表した。県警によると、被害量は過去5年間で最大。また、この日は地元JAが定めた紅秀峰の「出荷解禁日」だった。

【写真】盗難被害にあった紅秀峰の木。色の薄い実を残すようにして、軸ごともぎ取られていたという=2020年6月29日、山形県東根市野川、西田理人撮影

 村山署などによると、29日午前5時半ごろ、畑の所有者で近くに住む専業農家の男性(62)が、サクランボの消毒をしようと畑に出たところ、被害に気付いて110番通報した。18本の木から、多くは軸ごともぎ取られていたという。畑の周囲には防鳥ネットが張られていたが、畑やその周辺に防犯カメラやセンサーはなかった。署は、男性が前日の作業を終えた28日午後6時以降に盗まれたとみて調べている。

 県警生活安全企画課によると、サクランボ盗難事件の1件あたりの被害量としては、少なくとも過去5年で最大だという。

 被害に遭った男性によると、紅秀峰の木はいずれも畑の奥に植えてあり、真っ赤に色づいた実ばかりが盗まれた。男性は前日までに佐藤錦の収穫を終え、30日から紅秀峰の収穫に取りかかる予定で、すでに注文も複数受けていたという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000018-asahi-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3877c20568d3e48afbc12a00728c5ca44bb964
【滋賀】琵琶湖岸の水泳場、今年は一部開設見送り 湖東・湖北など 「感染予防難しく」 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:21:09.41 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:16配信
毎日新聞

松の浦水泳場の浜辺=大津市木戸で2020年6月29日午後1時17分、菅健吾撮影

 琵琶湖岸の水泳場は早いところで7月1日にオープンするが、新型コロナウイルス感染症の影響で開設を見送るところも出てきた。滋賀県警地域課によると、6月26日現在、水泳場の開設申請は昨年より5件少ない28件。大津市や高島市など湖西地域の水泳場の多くが開設する予定だが、彦根市や長浜市など湖東・湖北地域ではオープンしないところも見られる。【菅健吾】

 県は「3密」にならないように呼びかけているが、水泳場開設の判断は各水泳場の管理者に任せている。彦根市の松原水泳場と新海浜水泳場は今夏の開設を見送った。同市観光企画課によると、両水泳場とも、例年7月20日から8月18日までの開設期間中に5000人前後の水泳客が訪れるという。同課は開設しない理由について、「管理事務所などでの密集も予想され、十分な感染予防対策が難しい」と説明している。

 大津市では、北小松水泳場(同市北小松)以外の水泳場は開設される予定だ。北小松水泳場を管理する北小松自治会は、当初は開設の方向で動いていたが、5月に会議を開き、中止を決定した。同自治会の松井毅会長(63)は「水泳場の運営に関わる自治会員の安全確保が難しい」と明かす。同水泳場では例年、自治会員が対面で駐車場の料金徴収などを行ってきたが、65歳以上の高齢者が多いことから、会員の健康を優先した。松井会長は「(新型コロナの感染拡大が)収まりつつあるとはいえ、慎重を期して中止にした。家族連れのリピーターが多い水泳場なので、炊事場やシャワーを提供できないのは申し訳ない」と話した。

 ◇ごみ投棄や水難事故の懸念

 一方、松の浦水泳場(同市木戸)では「管理しなければごみだらけになって、水難事故も起こるだろう」という懸念もあり、7月1日からの開設を予定している。同水泳場に併設されたキャンプ場は新型コロナの感染拡大によって3月下旬から6月19日まで臨時休業していた。休業中、砂浜には生ごみやたばこの吸い殻などが目立つようになった。オーナーの山村実(みのり)さん(51)によると、砂浜で無断でバーベキューをして、ごみを持ち帰らず捨てているとみられるという。

 同水泳場は、6月初旬から中旬にかけて、重機を使用して大規模な清掃を行い、浜を整備し、水泳場の開設に間に合わせた。山村さんは「水泳場を閉めると監視する人がいなくなり、遊泳区域を示すブイもなくなるので、水上バイクが浅瀬まで来たり、ごみだらけになったりしてしまうだろう」と話し、「マナーを守って利用してほしい」と呼びかける。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000015-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8849718864b303597384f339678496aae6a8fb4
【ロイター】インド、自動車の輸出奨励制度を検討 輸出倍増目指す=関係筋 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:50:44.36 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:06配信
ロイター

 関係筋によると、インド政府は今後5年間で自動車・自動車部品の輸出を倍増させるため、自動車業界向けの奨励制度を検討している。写真は2019年8月、ハリヤーナー州マーネーサルにあるマルチ・スズキの工場で撮影(2020年 ロイター/Anushree Fadnavis)

[ニューデリー 30日 ロイター] - インド政府は今後5年間で自動車・自動車部品の輸出を倍増させるため、自動車業界向けの奨励制度を検討している。複数の関係筋がロイターに対して明らかにした。

現在、重工業省が制度の草案について、業界団体の意見を求めているという。

草案は、輸出向けの生産・調達を増やすため5年間にわたって企業にインセンティブを付与する内容。インセンティブは、自動車・自動車部品の販売額で決まる。一定の売上高・利益があり、少なくとも10カ国に輸出している企業に付与されるという。具体的にどのような形のインセンティブになるかは未定。

協議は初期段階で、詳細は固まっていないが、自動車産業を「大きく後押し」する内容になるという。

同省のコメントは取れていない。

インド政府は巨大産業の育成を通じて投資の誘致、雇用創出、製造業の拡大を図りたい考え。輸出の拡大を重視しており、政府高官によると、自動車・繊維産業などの輸出奨励制度を計画している。

インドの自動車部門の2018/19年度(4−3月)の輸出額は270億ドル。フォード<F.N>、現代自動車<005380.KS>、マルチ・スズキ<MRTI.NS>、フォルクスワーゲン(VW)<VOWG_p.DE>、ボッシュ<BOSH.NS>がけん引役で、アナリストはこうした企業が輸出奨励制度の恩恵を特に受けると分析している。

関係筋によると、輸出奨励制度はまず大企業を対象とし、その後、中小企業にも対象を広げていく方針。

過去5年間のうち3年間で売上高が1000億ルピー(13億ドル)以上、営業利益が100億ルピー(1億3100万ドル)以上の自動車メーカーが対象になるという。

自動車部品メーカーの場合は、売上高200億ルピー以上、利益20億ルピーの企業が対象となる。

インド自動車工業会(SIAM)、インド自動車部品工業会(ACMA)など業界団体に意見を聞いているという。

SIAMとACMAのコメントは取れていない。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggwyKT.eZPQpVqzA_RNb4iUg---x900-y575-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000049-reut-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/747705abf1be90dc42b58b4cf14dd6ec347a8417
【仙台地裁】マイナンバー訴訟住民敗訴、仙台 7件目、先行も請求棄却 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 10:53:21.58 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:48配信
共同通信
 
 マイナンバー制度は憲法13条で保障されたプライバシー権を侵害し違憲だとして、宮城県と青森県の男女9人が国に個人番号の利用差し止めや慰謝料の支払いを求めた訴訟の判決で、仙台地裁(村主隆行裁判長)は30日、請求を棄却した。

 同種訴訟は全国8地裁に起こされ判決は7件目。先行の6地裁はいずれも請求を棄却している。

 原告側は「同制度では個人番号などが行政機関や民間事業者に幅広く収集され、漏えいの危険性が高い。同意なく個人情報を集めることは、自分の情報を管理する権利の侵害だ」と主張。個人番号の削除も求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c937f941d5c0f6c94cd29935982474fefd6a1a2f
【共同通信】レムデシビル、1人分25万円 新型コロナ薬、米ギリアド発表 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 11:02:26.39 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 10:56配信
共同通信

米製薬企業が開発した「レムデシビル」(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米製薬会社ギリアド・サイエンシズは29日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として日本政府が特例承認したレムデシビルについて、先進国政府向け販売価格を1人当たり2340ドル(約25万円)と発表した。同社は「購買力の低い先進国にも手の届く価格に引き下げた」と説明している。7〜9月の生産量のほとんどは米国政府に供給する。

 日本の特例承認は人工呼吸器などを用いる重症患者が対象。ギリアド社は米国や日本に一定量を無償提供しているが、日本の厚労省によると、入院治療費は公費負担しており、レムデシビルについても引き続き患者の費用負担は発生しないという。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggJZ_M8Vx0LZyH0y8VEq8Nbg---x900-y652-q90-exp3h-pril/amd/20200630-00000058-kyodonews-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7f7a9f4b95e82226e809101802152135c572d6
【オーストラリア】サイバー対策に1000億円 中国発の攻撃に備え [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 11:07:05.65 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 11:01配信
時事通信

 【シドニー時事】オーストラリアのモリソン首相は30日、同国に対して頻発するサイバー攻撃への防御を強化するため、担当者の増員などに10年間で13億5000万豪ドル(約1000億円)を投じる計画を発表した。

 豪政府は最近、「国家を基盤とした洗練された主体」から大規模なサイバー攻撃を受けていると公表したばかり。主体とみられる中国からの攻撃に備える。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/d858c07538b22c1a51ab933b57c067b0590ce587
【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★4 [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 11:39:11.19 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593479274/
【宮崎】ベニバラード、ゴールドフィンガー…ブドウ色付き、収穫進む [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 11:49:33.93 ID:6wJlYj+79
6/30(火) 11:25
毎日新聞

ベニバラード、ゴールドフィンガー…ブドウ色付き、収穫進む 宮崎
栽培ハウスできれいに色づき、収穫間近のベニバラード=宮崎県川南町で2020年6月29日、上入来尚撮影
 宮崎県川南町や都農町でブドウの収穫が進む。川南町大猪久保の河野徹さん(58)は長男元樹さん(29)と33種を栽培。JA尾鈴直売所「おすず村」用に綿菓子のような甘い香りのゴールドフィンガー、肉厚ながらジューシーなベニバラードなどが、ハウスの中で大きく色付いて出荷を待っている。  「完熟寸前に刈り取るのが特徴」と河野さん。シャインマスカットは両町のふるさと納税返礼品に採用されている。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000028-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000028-mai-soci
【時事通信】感染防止と経済両立 菅官房長官 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 12:03:21.98 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 11:55
時事通信
 
 菅義偉官房長官は30日の記者会見で、東京都の新型コロナウイルス感染者が4日連続で50人を超えたことについて、「引き続き自治体と緊密に連携し、緊張感を持って地域の感染状況を注視し、感染拡大防止と社会・経済活動の両立に取り組んでいきたい」と述べた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000051-jij-pol
大林組子会社の元社員を詐欺容疑で逮捕 担当するマンション管理組合の積立金だまし取る [爆笑ゴリラ★]
1 :爆笑ゴリラ ★[]:2020/06/30(火) 12:15:06.66 ID:6wJlYj+79

6/30(火) 12:11
毎日新聞

大林組子会社の元社員を詐欺容疑で逮捕 担当するマンション管理組合の積立金だまし取る
福岡県警本部=福岡市博多区で
 ゼネコン大手・大林組の子会社「大林ファシリティーズ」(東京都)が管理しているマンションの管理組合名義の積立金をだまし取ったとして、福岡県警中央署は30日、同社福岡営業所の元社員、芳賀勲容疑者(48)=福岡市博多区銀天町2=を詐欺と有印私文書偽造・同行使の容疑で逮捕した。同社は芳賀容疑者を2017年6月に懲戒解雇している。

 容疑は16年5月2日〜17年5月1日、9回にわたり、不正に入手した印鑑を使い、同社社員として管理を担当している福岡市中央区のマンションの管理組合名義の普通預金払戻請求書を偽造し、修繕費などで積み立てている現金715万9840円をだまし取ったとしている。

 中央署によると、芳賀容疑者は「競馬などのギャンブル代に必要だった」などと供述し、容疑を認めている。管理組合の印鑑を1本複製していたという。

 元社員の逮捕を受け、同社は30日、「誠に遺憾」などと陳謝するコメントを出した。17年11月に同社が芳賀容疑者を業務上横領容疑で告訴、国土交通省近畿地方整備局が18年3月に約1カ月の業務停止処分にしていた。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000037-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000037-mai-soci


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。