トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月30日 > 5r7Bl3NE0

書き込み順位&時間帯一覧

669 位/28008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000386240010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★3 [ばーど★]
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★6 [ばーど★]

書き込みレス一覧

【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★3 [ばーど★]
640 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 14:45:50.75 ID:5r7Bl3NE0
おれは好きだったけどね
めちゃめちゃ面白い本に対してどう思ったっていう自分の感情を言葉に置き換えて人に説明するのが難しかったけど
それは自分の考えを整理することでもあったから
同時に言葉にしちゃうとあの感情がひどく陳腐なものであるような気もした
言葉を感情に近づけることへのチャレンジは面白い
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★3 [ばーど★]
717 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 14:51:20.75 ID:5r7Bl3NE0
論文との大きな違いは
主観でバリバリ書いてオッケーなところ
むしろそれが本分なところだよ
想像力と感受性で勝負できる
そこが感想文の強み
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★3 [ばーど★]
811 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 14:58:30.08 ID:5r7Bl3NE0
そそ
つまらないならなぜつまらなくてどう感じたを書けばいい
それと同時にどこか少しでも気にいるところがないか探すのもとてもいいことだよ
現実は100否定することの方が難しい
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]
789 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:21:10.15 ID:5r7Bl3NE0
放流始まったか
これで安心だな(フラグ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
49 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:23:43.58 ID:5r7Bl3NE0
>>41
でも文章は好きなんだな
そうじゃなきゃこんなとこに来ないでしょ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
118 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:30:59.29 ID:5r7Bl3NE0
本を読まない子とは話が合わないし
話しててもつまらないことが多いな
逆に本ばかり読んでる子はガチッとしてるので
あまり立ち入る隙がなくて窮屈なことがある
ほどほどがいちばん
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
154 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:35:02.06 ID:5r7Bl3NE0
そうだね
思ってることをそのまま伝えるってのはなかなか難しいことなんだよな
幾重ものフィルターを通過するわけだからね
だからこそ納得してもらったり理解を得られたら嬉しいわけだけど
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
212 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:41:02.55 ID:5r7Bl3NE0
いうて言葉って便宜だけどね
言葉を使いこなすか言葉に振り回されるかってのは大きいよ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
240 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:44:11.73 ID:5r7Bl3NE0
日本も今日は強風がすごいね
傘がぶっ壊れる程度にはすごい
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
331 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:54:07.46 ID:5r7Bl3NE0
漫画はすごいと思う
日本史の漫画シリーズなんか大発明だよね
ドフトエフスキーとか難解と言われる海外文学も
ビジュアル化することでスッと入っていく場合がある
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
344 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 15:55:41.34 ID:5r7Bl3NE0
>>327
原稿用紙3枚埋める実力は認めるよ(笑)
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
402 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:01:36.88 ID:5r7Bl3NE0
書くことに慣れてる慣れてないってのはあるだろうなあ
おれの場合は日記つけさせられてたから
おやじは帰りが遅かったり帰らなかったりであんまり会えなかったから
そういうツールで会話しようという狙いがあったらしい
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
464 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:07:19.45 ID:5r7Bl3NE0
つまらんことをなぜやらなければならないのかってのは
読書感想文に限った話でもないから意味がない
そんなものはそれぞれが見出すしかないし
面倒から逃げたらそういう人間になるだけ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
545 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:16:18.06 ID:5r7Bl3NE0
社会性っていうのは他者と何かを分かち合うことで形成されるもんなんだよ
その中でおれはそうは思わないという姿勢を爪弾きにしない社会が望ましい
つまり自分の意見を伝える力
自分と違う意見を受け入れる力
その双方で折り合う地点を見つける力が必要となる
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
667 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:27:10.49 ID:5r7Bl3NE0
長文読解ってのはずっとついてくるよ
英文でもあるし
この人って何が言いたいの?というルートが短くなる可能性がある
理解ってのはとどのつまり円滑と同義なのだ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
908 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:49:49.80 ID:5r7Bl3NE0
そもそも感想文に点なんかつかないっしょ
そんなの聞いたことないわ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★4 [ばーど★]
996 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 16:57:54.27 ID:5r7Bl3NE0
読書感想への感想
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
734 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 17:09:59.40 ID:5r7Bl3NE0
大丈夫
中国には伝統の埋め立て技術がある
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
86 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 17:18:26.07 ID:5r7Bl3NE0
えっ?
もしかしてみんな読書感想文で褒められないからやめろっていってるのか
いやそれはちょっとやめさせる理由としてはなんか

しょぼくね?
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
376 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 18:03:10.93 ID:5r7Bl3NE0
それに>>1の参観日に感想文で怒られたっていうのもちょっとおかしい
ほぼあらすじで感想になってないなんて参観日にいうかな
この記事、デタラメくさくね?
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
403 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 18:07:11.92 ID:5r7Bl3NE0
ふーむなんか眉唾だな
いろいろ議論するのはいいことだが
私怨で公を動かそうってのはちょっとおれは賛成できないね
それをやりだしたらキリがない
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
443 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 18:14:41.37 ID:5r7Bl3NE0
このように言葉とは誤解を生むことが前提なので
いかにきちんと伝えられるかで物事は大きくかわります
それがひいては捏造や改竄をうながすことにもつながりかねないのです
言葉を学ぶ、伝達を学ぶことはとても重要
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★5 [ばーど★]
491 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 18:22:27.70 ID:5r7Bl3NE0
無意識のうちに誰かに気に入られようとする
誰かを喜ばせようとするのは間違いではないよ
それもまた美徳の一つだ
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★6 [ばーど★]
744 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/30(火) 21:31:18.95 ID:5r7Bl3NE0
>>732
賛成だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。