トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年06月30日
>
4Y3QQZmD0
書き込み順位&時間帯一覧
258 位
/28008 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
13
6
0
0
0
3
0
0
0
0
0
3
9
1
0
0
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★2 [ばーど★]
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
【6月30日施行】「あおり運転」厳罰化 違反すれば即免許取り消し 同乗者も摘発対象です [ばーど★]
書き込みレス一覧
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
294 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:01:54.23 ID:4Y3QQZmD0
戸建てはゴミ出しと町内会が面倒くさかった
賃貸マンションになってから24時間ゴミ出しが便利
あと町内会とか面倒なものが全く無いのがいい
>>291
今のおすすめはゲームエンジン
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
315 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:09:08.11 ID:4Y3QQZmD0
>>310
社宅のことじゃないかな?
俺も転勤で借り上げ社宅住んでるけどまともに借りたら18万する2LDK賃貸マンションを3割負担で住んでる
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
328 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:12:13.92 ID:4Y3QQZmD0
>>313
だいたい合ってる
ローン完済済みの持ち家戸建てにリフォームしながら住んでた頃は隣の猫の糞害とか蚊の大群とか色々大変だった
30代半ばで持ち家戸建てと賃貸マンションを体験出来たのは良かった
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
345 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:17:06.83 ID:4Y3QQZmD0
>>335
デザインの古さは出てくるぞ
俺もローン完済済みの築20年戸建てに新婚当時住んでたけど
いろんなところが古さを感じた
間取りが古かったりシュークローゼットがなかったり水回りのデザインが古かったり
一般におっさんはインテリアを気にしないから良いんだが
俺は気にする
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
354 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:20:27.58 ID:4Y3QQZmD0
>>341
スラグねスラグ
戸建てで壁に結構くっついていて、ぎゃーってなったことあるよ
駆除薬撒きまくったらいなくなったけど
>>347
賃貸でもパークアクシスですとかブランド賃貸マンションなら平気だよ
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
377 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:26:48.06 ID:4Y3QQZmD0
>>370
それは違うと思う
俺は持ち家戸建てで育ったけど今は賃貸マンション派だぞ
築20年の持ち家戸建ても新婚期間ぐらい住んでたけど転勤で賃貸マンションになってから賃貸マンション派になった
たぶん、みんな家賃が高い賃貸マンションに住んだことがないんだよ
そんな家賃払うならローンって感じで
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
415 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:34:04.28 ID:4Y3QQZmD0
>>375
むしろここで賃貸=貧乏とか思っている人を見ると
たぶん田舎育ちで都心のブランド賃貸知らないんだなあと思うわ
田舎になるとまともな賃貸がないから
文化住宅みたいなのを想像しているんだと思う
>>383
大手デベの賃貸物件は貧乏だと審査通らないから貧乏人は住めないと思うよ
>>400
自営なら法人名義で借りて役員社宅にしたら家賃半額で済むでしょ?
自営の最大のメリットだと思うけど
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
447 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:40:42.55 ID:4Y3QQZmD0
>>431
俺は結婚しているから賃貸マンションにしたが
もし独身なら1LDKの駅前の管理の良さそうなマンション買うわ
それを延々とリノベして住む
実家はあるけど実家に住むと親の介護が発生するからな
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
460 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:42:57.08 ID:4Y3QQZmD0
>>445
賃貸は自分のものじゃ無いのが良いんだよ
設備更新しなくていいから
この感覚はタダでローン完済済みの戸建てに住んだ人にしか分からないと思うが
家の維持は本当に大変だった
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
490 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:47:14.73 ID:4Y3QQZmD0
>>470
爺さんが繰り上げ返済した
その後、空き家になっていたので新婚当時にメンテナンスも兼ねてタダで住んでた
もう持ち家戸建てはこりごり
蚊の大群、ナメクジが庭に出たり、ガが洗濯物についてたり、ゴキブリが出たり
隣のネコが糞をするし
庭なんていらない
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
521 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:52:20.83 ID:4Y3QQZmD0
>>510
爺さんの代と言っても築20年戸建てでそれだから
今中古住宅を買ったらよくあるレベルだと思うぞ
しかも鉄筋コンクリでそれだから
家本体はしっかりしてても、庭とか周辺環境とか、戸建てはリスクが大きい
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
542 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:55:24.12 ID:4Y3QQZmD0
>>527
賃貸だと簡単に引っ越せる
隣の猫の糞害は爺さんの代から酷かったらしい
あとは町内会が面倒くさかった
賃貸マンションに移ってから面倒くささが無くなったのがいい
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
566 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 07:57:51.69 ID:4Y3QQZmD0
>>536
ボロボロじゃないけど間取りが古かった
シュークローゼットがなかったり、キッチンと水回りとリビングの動線が悪かったり
あとやっぱりシステムキッチンもお風呂もデザインが古い
俺みたいにインテリアパース描いてる人間には築20年なんて絶対無理だと思った
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
586 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:01:23.73 ID:4Y3QQZmD0
あと戸建てで辛いのが2階建
35歳と27歳の夫婦で辛いんだから老夫婦なら耐えられないと思うわ
24時間ゴミ出しとか嫁が専業主婦でもありがたいし、町内会の爺さん婆さんもいないし、面倒くさいことが一切ない
いい賃貸マンションに住んだら二度と持ち屋戸建てには戻れないと思う
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
602 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:04:24.56 ID:4Y3QQZmD0
>>589
それなら大手企業に入ったら済む話だろう
はっきり言ってこの国で社会的信用が欲しかったら、大手企業か公務員になるしかないぞ
だから俺も別にフリーランスやろうと思えば出来るけど大手企業のインハウスでやってるわけで
この国は大手企業が圧倒的に優遇される
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
624 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:08:25.03 ID:4Y3QQZmD0
>>608
キッチン300万はそんなもんだと思うぞ
だいたいキッチンのリフォームが500万とか600万とかが相場なので
インテリア雑誌みたいなのにしたかったら800万ぐらい掛かる
家はとにかくお金が掛かるんだよ
>>578
間取りは古くなるんだよ
人のライフスタイルが時代で変わるから
住宅とかインテリアデザインの知識ないでしょ?
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
654 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:13:08.39 ID:4Y3QQZmD0
広い家に憧れるのは広い家に住んだ苦労がない人なんだろうなあと思う
とにかく掃除が面倒くさい
ルンバ2台を働かせても結局は床以外の掃除は手でやらないと無理だし
あと暖房効率が悪いし
広くても使うスペースがそんなに無い
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
678 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:16:51.83 ID:4Y3QQZmD0
>>645
俺がその家を建てたわけじゃないけど、それで言ったら今の築20年の家なんて全滅だよ
当時はそれが普通だし選択肢があるわけでは無いからね
30年前とかなら和室と押し入れとか当たり前でしょ?
時代は変わるんだよ
家っていうのは10年ごとにリノベーションするぐらいじゃないと
インテリア雑誌みたいなライフスタイルは無理だよ
みんな家は建てておしまいと思うけど
大間違い
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★6[蚤の市★] [納豆パスタ★]
800 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 08:35:21.64 ID:4Y3QQZmD0
>>759
金持ちは賃貸多いと思うぞ
家賃100万とかに住んでる
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★2 [ばーど★]
491 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 12:30:58.71 ID:4Y3QQZmD0
読書感想文ほど無意味なものはない
企業同士の契約書を添削させる授業の方がいい
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★2 [ばーど★]
567 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 12:34:48.40 ID:4Y3QQZmD0
自分の子供にはストーリーの作り方とかを教えて
読書感想文には
作者の都合で登場人物を動かしているだけで、もっとこう登場人物が自ら考えて動くようにしてほしい
とか
クソ生意気なことを感想で書くように育てたい
【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★2 [ばーど★]
601 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 12:36:23.93 ID:4Y3QQZmD0
面倒くさかったのでおばあちゃんに書いてもらって優秀とか言われたわ
ゴーストライターだな
今なら外注するのもいいと思う
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
627 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 18:54:53.05 ID:4Y3QQZmD0
>>621
そのボロボロとまではいかなくても
古さを我慢できるなら良いと思うが
俺は我慢できない
インテリア雑誌みたいなライフスタイルがしたいし
そうしないと仕事に支障がでる
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
632 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 18:57:23.68 ID:4Y3QQZmD0
>>630
それは嘘だよ
1000万とかないと家賃30万の賃貸審査通らないから
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
637 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 18:59:06.48 ID:4Y3QQZmD0
>>635
ほぼゼロとか言われても
じゃあ家賃30万の賃貸は誰が借りてるの?
年収1000万とかないと審査通らないよ?
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
642 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:01:01.27 ID:4Y3QQZmD0
>>640
俺みたいに持ち屋戸建てをタダで住んでから
賃貸マンションに住んだりとか普通は出来ないからな
なかなか良い経験だぞ
リフォームもしたしリフォームして1年で引っ越したりとか
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
654 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:05:00.69 ID:4Y3QQZmD0
>>644
違うよ
共働きとか会社経営者の社宅だったりするんだよ
何も知らないのによくそこまでいい加減なことが言えるね
>>643
社宅にしたら経費で家賃の半分落とせるんだよ
その計算だと7200万節税出来る
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
666 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:07:38.57 ID:4Y3QQZmD0
>>653
賃貸だと節税効果がデカいんだよ
高年収の君たちも知っての通り、この国ではいかにして所得を減らすかが重要で
法人名義で借りて社宅にするのは非常に節税効果が大きい
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
671 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:08:46.33 ID:4Y3QQZmD0
>>668
そりゃ賃貸の方が儲かるなら売るわけないからな
丸の内の土地が売られないのと同じで
本当にいい物件は売られない
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
676 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:10:04.10 ID:4Y3QQZmD0
>>672
>>>630
>家賃補助がある会社に勤めてる
>持ち家にしたら家賃補助が出なくなる
家賃補助というか借り上げ社宅なんだろうけど
あれは非常に効果が大きい
会社補助分は非課税になるし
下手にローン組んだら大損する
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
685 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:13:16.40 ID:4Y3QQZmD0
>>679
買わずに相続した方がいいと思う
俺も持ち屋戸建てから賃貸マンションに引っ越したけど
自分で戸建て買ってない
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
694 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:16:25.93 ID:4Y3QQZmD0
>>687
それは嘘だと思うよ
俺のおじさん75歳過ぎて家賃50万の賃貸かりてるから
会社経営してるから法人名義かもしれないが
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
703 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:20:18.16 ID:4Y3QQZmD0
>>696
まあお前みたいな非モテは結婚出来ないから極めてハイリスクだな
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
713 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 19:23:06.09 ID:4Y3QQZmD0
>>698
共働きローンで子育てなんて幸福度最悪だからな
親ペナルティって言葉があるぐらいで
社宅で家買わないクルマ持たない子ども作らない
この3つを守れば日本は住みやすい
【6月30日施行】「あおり運転」厳罰化 違反すれば即免許取り消し 同乗者も摘発対象です [ばーど★]
974 :
不要不急の名無しさん
[sage]:2020/06/30(火) 20:27:10.95 ID:4Y3QQZmD0
>>922
107条の2の2第11号では「他の車両等」への妨害云々と言っているから
自転車相手の場合も対象となるのでは
それこそ畑から出てきたトラクターやリヤカー相手でも
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。