トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月21日 > 4qxKLc1o0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53191013151212600000000000000095



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【現代ビジネス】なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか? 「批判する奴は陰キャ」という暗黙の認識〈馬の骨〉★5  [Toy Soldiers★]
【IT】楽天モバイル「周波数の無断変更」にみる危うさ 1円の楽天ミニは大手3社では使えないよう周波数帯を5月に違法?に削除改造 [納豆パスタ★]
【米国】「奴隷解放記念日」デモ参加者が「南部連合」軍人の銅像を引き倒す。米首都ワシントン [みんと★]
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★8 [富豪立て子★]

書き込みレス一覧

<<前へ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
112 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:02:05.83 ID:4qxKLc1o0
>>87>>95
そもそも今更何言ってんのと思うが
この超低金利の時代に、まともな企業がまともに資金調達したければ銀行から
借りるに決まってる
わざわざクラウドファンディングする時点で、暗黙の了解含みのメッセージを
発信してくれてるじゃん
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
116 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:03:28.51 ID:4qxKLc1o0
>>100
支援なんだが
なんで支援者が偉そうにあれこれ注文つけるんだよ
支援は黙って見守るもんだ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
120 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:05:04.25 ID:4qxKLc1o0
>>103
そうだよ。うぐいすが入ってたらその方が問題だろ
商売や民事上の問題は全て常識と社会通念で判断
されるのであって、アスペの屁理屈など通用しない
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
139 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:10:31.70 ID:4qxKLc1o0
>>104
もしガチの生涯無料だったら、その方が違法性出てこないか?
企業から個人への膨大な寄付行為になり背任行為になるし、客側も
利益として確定申告したりもしないから客も脱税になるだろう

そんなことは常識的にあり得ないから、「生涯無料」というのはあくまで
謳い文句やスローガン的なものであって、言葉尻に大した意味は無いと
誰でも分かる表現であって、客もそれを承知で「生涯無料」はシャレとして
支援しているはずで、なんら違法性も詐欺的要素もないと判断される
に決まってるでしょ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
145 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:12:48.65 ID:4qxKLc1o0
>>110>>125
東スポの記事と同じで、そんなもん信じる人はいないから
錯誤は成立し得ない

冷静に考えてみろ
「生涯無料」は「ネッシーがついに捕獲された」という記事と
同レベルの信憑性だろ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
154 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:16:42.66 ID:4qxKLc1o0
>>132
客にとって由来なんて関係無いぞ
「メロンパンと書いてあるから当然メロンが使われていると思って
購入したのだ。それなのに食べてみたらメロンが入っていなかった
から詐欺だ!」と主張するアホも人口1億人もいれば中にはいくらか
いるだろう。そんなアホが存在することはしょうがないが、企業も司法も
無視して相手にしないだけ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
164 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:20:44.22 ID:4qxKLc1o0
>>136>>147
それでは支援者の集まりが悪くクラファンの効果が減るだろう
企業が都合いいこと言うのは「宣伝文句」であって詐欺とは言わん
政治家もできもしない公約掲げるし、サプリや家電製品も
ありもしない効能を謳ってるだろ
そんなのは普通のことだよ
空間除菌だのプラズ〇〇〇〇〇ーだのどう思ってんだ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
175 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:23:38.87 ID:4qxKLc1o0
>>150
>少なくともパス没収された人はそう思ってなかった以上

それはあり得ないでしょ
そう思ってなかったのでも錯誤でも騙されたのでもなく、
最初から百も承知で因縁つけてるだけだよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
188 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:31:00.97 ID:4qxKLc1o0
>>178
あんたの理屈では商売は全て詐欺になるぞ
金額以上の価値があると客に思わせないと客は商品を
買わないが、実際に金額以上の価値があれば企業は
損失出すだけだからな
金額未満の価値のもの(普通は金額の3割程度の価値)を金額以上の価値があると
思い込ませるのが商売だ
それを詐欺と考えるのは経済と世間を知らない初心な子供か、共産主義思想や
宗教に洗脳された特殊な人間だけだ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
197 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:33:19.93 ID:4qxKLc1o0
>>185
> て書かれている以上、毎日1回生涯無料って誤認されてるじゃねーか。
会社も社長もそうじゃないと言ってんのにまだそんなこと書いてるのは
誤認じゃなくわざとでしょ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
208 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:39:35.86 ID:4qxKLc1o0
>>204
別に表意者を訴えようってわけじゃないから
立証する必要なんてないでしょ
無視すればいいだけ
むしろ訴えるとしたら騙されたと因縁付けてる側なわけだが、
それは無理筋だからどうせ通らない

結局、ここでいくら議論したって、これ以上何も起きないし、
何の進展もないよw
納豆屋もこのまま普通に営業続けるだけ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
211 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:41:20.08 ID:4qxKLc1o0
>>205
「騙される方が悪い」なんて一言も言ってないんだが。
バカにも分かるように噛み砕いて言えば、
「騙される方が悪い」のではなくて、「そもそも騙されてないのに、
騙されたふりして因縁つけてるのが悪い」と言ってるんだよ。
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
221 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:44:50.21 ID:4qxKLc1o0
>>210
そもそも本当にパスを奪われたのなら、まず窃盗罪で訴える
でしょ
本当は、返せと言われて、自ら差し出しただけじゃないの?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
236 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:51:26.43 ID:4qxKLc1o0
>>215
メロンパン売ってるパン屋は、メロン入ってないことを
謝罪しないといけないの?

生涯無料を「本当にそのまま受け取った人がいた」証拠なんてないでしょ。
そう因縁付けてる人がいるってだけで

オンラインの通販で桁を間違って値付けした商品が販売
されてしまったことがあるが、明らかにミスと分かっていながら
「気がつかず、そういう値段のものと思って購入しただけ」と
言い訳していたクズが多かったが、当然そんな言い訳は
通用せず、強制キャンセルになっていた。
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
250 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 05:57:18.98 ID:4qxKLc1o0
>>222>>228
客側も確信犯のくせによく言うよ
「生涯無料」なんて「これはきっと何か裏があるな」と思いながら、
何かあったら騒いでやろうとあえてクラウドファンディングに応じたんでしょ
真に騙された人間なんていないし、結果的に騙された人間も存在しないよ
騙されたフリをしている人間がいるだけ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
261 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:01:40.39 ID:4qxKLc1o0
>>237
ubuntu使ってたら何なんだ?

>>251
全く的外れでワロタ
クラファン会社に何の落ち度もないよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
284 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:09:29.47 ID:4qxKLc1o0
>>254
> メロンが入ってないのにメロンパンの商品成分にメロンと表示して売ってたなら普通に違反だよ

まあそれは成分表示には特別の規制があるからね
それは別の話だ
仮にその規制が存在しなければ、メロンと表示し、メロンの写真載せても問題無いよね
というか今だってメロンの写真載せてるのあるよ(アウト寄りのグレーだと思うけど)

一方、規約には成分表示のような規制は無いし、規約なんて
企業が後から変更し放題だから(普通規約自身に、「本規約は予告なく
変更されることがある」、と書いてあるはず)、メロンパンよりもっと緩い

なぜかこのスレにはメロンパンアレルギーでメロンパンの話すると怒る奴がいるが、
メロンパンが喩として適格過ぎるからしょうがない


> でも商品成分にはそんなこと書かれてないしそのことを消費者は皆納得して購入してんの
> 納豆屋は契約条件に生涯無料と謳っていて購入者がそれを期待して買っている以上、それを履行しなけりゃ違反に決まってるでしょ

それを言うなら、仮に最初は生涯無料という設定でも、規約はいつでも変更されることがありそれを承知で
契約したんだから、後からパス取り上げられても文句は言えないだろ。「納得して購入したはず」というのは
メロンパンと同じことだよ。

あと、日本に来たばかりの外国人はそもそもメロンパンにメロンが入ってない
ことに「納得してない」かもしれないよ。でもその場合だって詐欺罪とするのは
無理でしょ。無知なのが悪い(騙されたわけではない)ってだけだよね。
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
290 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:13:36.48 ID:4qxKLc1o0
>>283
徹底的なコスト計算て、実際に無料で食いにくる乞食はそうはいないはずという計算だと
思うけど?

通販などでよくある「効果が無ければ全額返金保証」とか、
「他店の方が安ければ、他店のチラシ持参でその値段以下に割引します」などの
サービスも、「実際に返金や割引を求める客は稀、しかし宣伝効果は絶大」だから
成立してるんだよ
企業も当然その前提でコスト計算していて、全員が返金を求めた
場合でコスト計算してるわけじゃないよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
298 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:16:34.44 ID:4qxKLc1o0
>>286
ねずみ講は違法だがマルチまがい商法は合法だろ
その区別つかない奴が何でも違法と因縁つけるからこの手の
話は厄介だ
必要以上に話を複雑にするし
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
321 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:23:32.57 ID:4qxKLc1o0
>>289
利用規約にちゃんと書いてある
「ユーザーに対して、プロジェクトが予定通り実行されることを保証するものではありません。」
「CAMPFIREは、本規約を変更することができるものとします。」
「法令上ユーザーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、CAMPFRIE所定の方法によりユーザーの同意を得るものとします。」

法令上必要なければ、ユーザーの同意が無くても勝手に規約を変更できるってことだね
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
340 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:29:36.31 ID:4qxKLc1o0
>>320
> それでも全員が返金を求めたら企業は応じるだろ。
いや実際そうなれば規約を変えるだけ。
どうせ潰れたら返金できないんだし、どうせ約束破ることになるなら
開き直って最初から規約変えて被害を未然に食い止めるでしょ。

>>315
だからubuntu使ってたらなんなんだよ
red hatもdebianも使ってたことあるぞ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
344 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:31:58.53 ID:4qxKLc1o0
>>334
> メロンパンにメロンが入って無いのは公表されてる。
そうか?
日本人には常識でも、外国人は分からないんじゃない?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
355 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:36:25.38 ID:4qxKLc1o0
>>345>>347
契約と規約は違う。どうも噛み合わない原因の一つはこの
勘違いだな。
契約を変えるのは相手の同意が必要だが、規約は企業が
勝手に一方的に変えられる。
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
372 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:40:26.38 ID:4qxKLc1o0
>>353
入ってねーよw (基本はね。最近はメロン果汁入りを売りにしてるのもあるがそっちが例外)
メロンパンの説明からしないといけないのかよ
疲れる

>>361
支援者が変更できないって書いてるだけで、プロジェクトオーナーが変更できない
とは書いてないじゃん
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
386 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:44:31.75 ID:4qxKLc1o0
>>370
> @定型約款の変更が相手方の一般の利益に適合するときか(利益変更)、
> A契約をした目的に反せず、かつ、変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき(合理的変更)

それらに合致してるね
支援者としては自分が支援している企業が発展することこそが
利益なはずだから、企業に負担となるリターンなどは変更することが
支援者一般の利益にも支援契約の目的にも適合するでしょ
無理に当初のリターンに拘って倒産したらそれこそ支援者に最大の
不利益をもたらす

> さらに変更した事実を伝えなければならないため、以下の条件も必要です
> ・定型約款の変更の効力発生時期を定め、
> ・定型約款を変更する旨及び変更後の定型約款の内容ならびにその効力発生時期を適切な方法により周知すること

店側は対面でその場で説明したと言ってるね
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
401 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:48:21.24 ID:4qxKLc1o0
>>383
クラウドファンディングの規約に支援者とあるが?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
427 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 06:54:30.65 ID:4qxKLc1o0
>>381
嘘じゃないけど?何を根拠に嘘つきと?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
444 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:00:47.58 ID:4qxKLc1o0
>>424
イジメだのファンネルだのubuntuだの何の話だ??

>>431
だからubuntu使ってたら何かあるのか?ubuntu使ったらいけないの?
意味不明過ぎる
東大の情報教育棟の端末は今はマックとwindowsから選べるけど、
昔はunix一択だったぞ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
465 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:07:17.98 ID:4qxKLc1o0
>>436
規約変更できると明記してなくても規約変更できるだろ
規約変更できない法律は無いんだから
規約変更できないのは、規約の中で「本規約は一切変更不可」と
明記した場合だけじゃね?そんな規約見たことはないが、そんな
嘘つき村正直村みたいな条文が有効かどうかも分からんが
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
490 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:12:35.68 ID:4qxKLc1o0
>>472
雑所得の非課税額は20万まででしょ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
499 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:15:47.46 ID:4qxKLc1o0
>>479
もともと一生涯納豆食えるはずはない
そんな公序良俗に反する条件は認められるはずがないから
だからといって支援契約自体が無効となるとまでは言えないから、
支援契約自体は有効だが、一生涯納豆定食の提供を無料で要求する
権利は無い、となるだけ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
529 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:22:10.31 ID:4qxKLc1o0
>>504
「半永久的」と「永久」の違いも分からんの?
本当に宮下さんの想いを理解してる??

永遠の愛を誓ったカップルも半分は離婚するんだから、
文字通り受け取る方がどうかしてる
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
551 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:27:50.60 ID:4qxKLc1o0
>>518
キャッチフレーズ自体は別に公序良俗に反しないよ
しかし営利営業中の店内で実際に「無料で食わせろ」と要求することが公序良俗
に反する

>>509
それ以外に雑所得が無ければね

>>535
契約の本質は支援だから、それ自体は公序良俗に反しないだろ
一生涯納豆を無料で食わせろって部分が無効になるだけで
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
571 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:33:39.24 ID:4qxKLc1o0
>>544
「店への支援」なら実際それは可能だよ
景品が後から変わることなんて珍しくない
近所の商店街でも福引きで当たった1泊2日の沖縄旅行が商店街側の
都合で日帰り釜山旅行に変わったことがあるw
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
580 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:36:28.17 ID:4qxKLc1o0
>>561
> 無料パスを買った人は無料ではなく、契約上は料金を先払いしてるんだよ。
それは完全な誤解だ。クラウドファンディングに同意した人は純粋に支援をしただけで、
その返礼として無料パスがついてきただけだ

>あと契約の本質は売買契約だろ。
それは建前であって、本質は支援だろ
形式的には売買契約の形を取らざるを得ないから仕方なくそういう
形にしてるだけ

> 支援なんてものは曖昧な概念は法的な効力は全くないよ。
法的な効力ではなく、常識の話
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
595 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:40:23.31 ID:4qxKLc1o0
>>559
それって算段が甘かったのか?
客の民度が想定以上に低かったことを、店がその客に対して謝るの?
それおかしくね?

>>581
福岡に住んでた時の話
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
624 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:48:09.50 ID:4qxKLc1o0
>>575
商売が分かってないな。
「毎日通います」「17回で元が取れます」は暗に有料のメニューも
注文することが前提だよ
全員が無料メニューだけなら資金調達どころか
大赤字だろ。それなら最初からクラウドファンディングやらないよ。
メリット無いだろ。

> 何故「営利営業中は無料で食べに来るな」と書かなかった?

有料のメニューも頼むなら、別に問題ないからだよ
客の民度が低く、乞食が想定以上に多かったことが誤算だろう
しかしそれは店の落ち度ではなく、あくまで客側に非がある
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
642 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:52:20.38 ID:4qxKLc1o0
>>578
批判なんかしてないぞ?
企業側が正しいと言ってるんだが?

>>601
そこにも「支援者」と書いてあるじゃん。購入型プロジェクトでも
支援者は購入客ではなくあくまで「支援者」という位置づけだよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
679 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 07:59:20.94 ID:4qxKLc1o0
>>644>>652
そもそもクラウドファンディングってのはリターンを保障するものじゃないよ
想定額に達しなければ事業を始められない場合もあるし、真剣にやっても開発に失敗して
リターンを返せない場合もある
もしリターンがあればラッキー程度のものだろ
リターンにこだわるような人がなぜクラウドファンディングに手を出してるのか理解不能
そういう人は仮想通貨とかにも手を出して、損失出たら文句言うのか?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
692 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:02:40.27 ID:4qxKLc1o0
>>647
いやいや、開店資金が目的なら普通に銀行から借りるわ
返さなくていいからクラウドファンディングするんでしょうが
まあリターンは1割くらいが相場だな
10割リターンしたら意味無いよw
無料パス所有者の10人に1人くらいが利用するだけなら
問題無かったはず

>>648
無料パス所有者の10人に1人だけが利用し、9人は額に
入れて部屋に飾っていれば100年大丈夫だと思うよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
734 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:13:50.78 ID:4qxKLc1o0
>>685>>686
売買契約の形をとった支援契約だね
実際「支援契約」と書いてあるし
在庫のある既製品の販売とは違い、サービスの開発に
失敗してリターンできない場合も普通にあるでしょ
そもそも「挑戦」のためにクラウドファンディングはあるんだから

>>684
返金するのもその人の自由だが、失敗したからといって
返金する義務は無いのでは?そもそも資金を開発に使った後では
返金できないよね
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
750 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:18:23.48 ID:4qxKLc1o0
>>704
「確実」って言っても事業に100%はないでしょ
あくまで常識の範囲で、一般的な企業努力でその時点で
確実に実行できると想定できる計画性であれば十分でしょ

>>714
そろそろ忙しくなってきたから終わるよ
店じゃないから勘違いするなよ
店を擁護してるのは反安倍のブサヨが嫌いだからってだけで店とは
何の関係も無い
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
766 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:22:02.61 ID:4qxKLc1o0
>>737
> 寄付ならリターンなんか無いだろ。

ふるさと納税なんてまさに寄付してリターンじゃないの?
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
792 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:26:38.41 ID:4qxKLc1o0
>>739
NGなんかしてないよ
そろそろ終わるが、「購入型」という言葉にあなたは拘り過ぎていると思う
何型であろうとあくまでクラウドファンディングであり「支援」が目的だよ

>>781
証拠出したらなんかあんの?氏名伏せても
学部や年度と発行番号などで個人特定されそうだし、めんどくさいし、
何か相当なメリットでもない限りアップするバカいないだろ

>>782
これから忙しくなんの
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
806 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/21(日) 08:34:06.09 ID:4qxKLc1o0
>>754
普通にできるでしょ
1万円相当の対価が発生してないんだから

>>794
そんな低レベルな煽りにいちいち乗らんから安心しなw
俺は普通に働いてるよ。君こそ株やFXなんて非生産的な虚業は止めて
全うに就職して働くことをお勧めする。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。