- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
715 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 05:50:37.65 ID:mUnVC9yl9 - >>710
おはようございます ハエさん、起きてますか >>713 スタースレに誤爆してしまったよw
|
- 【産経新聞】米抗議デモ 極左勢力「ANTIFA(アンティーファ)」の実態 暴力や違法行為を通じて 社会の転覆目指す ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 06:12:51.57 ID:mUnVC9yl9 - 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が「テロ組織に指定する」と表明した極左過激派勢力「アンティーファ(ANTIFA)」は、反権威主義体制や反人種差別、反排外主義などを掲げる社会運動を自称する。だが、米司法当局は、その実態は暴力や違法行為を通じて民主体制や資本主義経済システムの転覆を目指す無政府主義的な地下集団であるとして警戒を強めている。
アンティーファは、1920年代のイタリアでムソリーニ率いる国家ファシスト党に対抗するため結成された反ファシスト勢力が源流と説明されている。米国では2007年に西部オレゴン州ポートランドで結成された「ローズシティー・アンティーファ」が最初に活動を始めた。 アンティーファは過去にも、「反資本主義」を訴えたニューヨークのウォール街占拠運動(11年)に参加。黒人運動「ブラック・ライブズ・マター」に接近し、中西部ミズーリ州ファーガソンでの白人警官による黒人少年射殺を契機とした暴動(14年)にも関与したと指摘されている。 外観は黒ずくめの服装に黒いマスクをしているのが特徴。組織形態は指導者や構成員が明確でなく、極左思想の持ち主がソーシャルメディアなどで緩やかに連なり、抗議活動の度に結集するとみられている。 トランプ氏が唱える「テロ組織指定」については、現行の法制度では国内の組織や団体を「テロ組織」に指定する法的根拠がなく、困難との見方が強い。 6/1(月) 18:11配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/23a848a61e9b5e7f553a37fe476f12c7ad8b06bf ★1が立った時間 2020/06/01(月) 21:43:48.51 前スレ 【産経新聞】極左勢力「アンティーファ」の実態 暴力や違法行為を通じて民主体制や資本主義経済システムの転覆を… [Felis silvestris catus★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591015428/
|
- 【立憲】蓮舫氏、アベノマスク再び批判「お粗末すぎ。未だ届かない布マスク。何度も言います。やめましょう」 Dスポーツ [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 06:23:23.65 ID:mUnVC9yl9 - 立憲民主党の蓮舫副代表が1日、ツイッターを更新。政府が4月から配布を始めた全世帯向け布マスク、通称“アベノマスク”への不満を投稿した。
これまでにも何度もアベノマスクがらみで政府を批判してきたが、この日も「発注書のない見切り発車」とバッサリ。「当初の妊婦さんや介護施設関係で店頭の列に並べない方々への配布、との発想は理解。が、そのあとの『布マスク配布ありき』のための滅茶苦茶な指示はお粗末すぎです」と記し、「未だ届かない布マスク。何度も言います。やめましょう。」と批判している。 6/1(月) 20:51配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa051edcb64cfd1a4c3208a77dfa3d11a1ba09a https://amd.c.yimg.jp/amd/20200601-00000153-dal-000-2-view.jpg
|
- 【豊田真由子さん】「このハゲ〜!」騒動から3年…「意識のある時は、死ぬことばかり考えていました」 婦人公論 ★3 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 06:26:21.90 ID:mUnVC9yl9 - 2017年、週刊誌の報道で秘書への暴言が明るみに出て、世間から大バッシングを受けた豊田真由子さん。順風満帆だった人生が一変しました。当時のことは「パニック状態で記憶が定かではない」というものの、沈黙を貫いてきた3年をどう過ごしてきたのでしょうか。現在発売中の『婦人公論』6月9日号に掲載された、ロングインタビューを配信します。(構成=丸山あかね 撮影=大河内禎)
◆情報番組の出演依頼を受けた理由 現在、新型コロナウイルスにどう立ち向かうか、テレビで解説する機会をいただいていますが、出演オファーをお引き受けするまでは、ずいぶん悩みました。「あいつの顔など見たくない」といった視聴者からの抗議が殺到したらどうしようと、不安だったからです。 最初の出演は3月9日。当日の放送までどなたにも言っていませんでしたが、ずっと支え続けてくださった方々から、「うれしくて泣きながら観たよ!」というメッセージをいただきました。また一般の方々からも、思いがけず好意的なお言葉をたくさんいただき、少しホッとしたところです。一方で、私の出演を疑問視する声も聞こえてきます。当然ですよね。たとえどんな事情があろうと、私は決してしてはならない言動をしてしまいました。申し訳なく、いたたまれない思いは、今もずっと続いています。 あの騒動以降、私は人目を避け、隠れるように暮らしてきました。いろいろなメディアからのオファーも頑なにお断りしてきたのに、なぜ今回はお受けすることにしたのか。話は、新型コロナウイルスに関する第一報が流れた1月初旬に遡ります。 「中国の武漢で原因不明のウイルス性肺炎が流行」と報じられた頃はまだ、おそらく多くの方が対岸の火事を眺めるような気持ちでいらしたのではないでしょうか。でも私はすぐに、「これはマズいことになりそうだ」と察しました。「かなり情報統制をしている中国で、これだけ情報が出てくるということは、実際はもっと被害が出ているはず。日本も、適切な対応を取らなければ大変なことになる」と考えたのは、過去の経験によるものです。 私は、厚生省(現・厚生労働省)に在職中の2000年に国費留学生として、ハーバード大学大学院で公衆衛生学を学びました。そして、WHOからパンデミック宣言が出された09年の新型インフルエンザの世界的流行の折には、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部で、外交官としてWHOや各国代表とともに最前線で対処にあたりましたので、感染症対策への知見と経験があったのです。 とはいえ、もはや官僚でも政治家でもない私にはできることがありません。せめて現在の職場である社会福祉法人では、新型コロナウイルスに関する正しい知識を持ったうえで高齢者や園児に接してもらいたいと考え、職員向けに対処法を書きました。 同じものを、親しい友人が経営する会社内でも使ってもらえたらと思いメールで送ったところ、「これ、わかりやすい!」と周囲の方に広めてくれて、それがたまたま情報番組のプロデューサーの目に留まり、番組からの出演依頼となったのです。 戸惑う私の背中を押してくれたのは、「多くの人の命がかかっているときよ。不安な気持ちはわかるけど、あなたの知識をもっと広く伝えるべきだと思う」という友人の言葉でした。 ◆大切な人の葬儀に出ることもできず もう一つ、番組出演を決意した理由があります。テレビの依頼を受ける少し前のこと。議員になる前からずっと応援してくださっていた地元の方が亡くなられました。騒動を機に、私の周りからは多くの人が離れていきましたが、その方は私を見捨てることなく、「異国の丘」という歌の歌詞と「人生はいろいろなことがあるが、必ず朝がきます」と綴ったお手紙をくださいました。以来、心が折れそうなとき、何度も何度も読み返しています。その言葉にどれほど救われたかしれません。 訃報を聞き、すぐに駆けつけたい思いでしたが、私が伺うと、きっとご迷惑をかけることになる。ご家族は気にすることはないと言ってくださいましたが、どうしてもそうは思えず……。結局、ご家族のご厚意でお通夜の始まる前に、ひっそりと、最後のお別れに伺いました。そのとき痛感したのです。大事な方の葬儀に出ることすらできなくなった自分の人生って何なのだろう? 故人のご恩に報いるために、自分にできることはあるだろうか、と。 以下ソース先で 6/1(月) 12:30配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e775885c15d71249150b43c6779799ca964e881?page=1 https://amd.c.yimg.jp/amd/20200601-00002072-fujinjp-000-2-view.jpg ★1が立った時間 2020/06/01(月) 17:29:31.20 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591009810/
|
- 【米国】中国人研究者らのビザ発給停止、入国を制限すると発表 ポンペオ長官「知財窃取防ぐ」 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 06:39:06.79 ID:mUnVC9yl9 - 【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は1日、中国による技術や知的財産の窃取を防ぐため、中国人民解放軍とつながりのある中国人の研究者と大学院生への査証(ビザ)発給を停止し、入国を制限すると発表した。
ポンペオ氏は声明で「米国の学術機関や研究施設から軍事目的のために、われわれの技術と知的財産を不正に取得しようとする中国の試みを容認しない」と強調した。 対象となるのは、米国に来る研究者や大学院生の「ごく一部」で、米大学の学部への留学生は制限しないとしている。米メディアは数千人に影響の可能性と報道。米国の教育機関には現在、中国人留学生が約36万人いるという。 2020/6/2 06:31 (JST) https://this.kiji.is/640302135771956321?c=39550187727945729
|
- 【東京都】「夜の街」感染者増加 1週間で総数の3割 半数が新宿エリアの飲食店 20代の男性多く [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 06:54:10.17 ID:mUnVC9yl9 - ■東京新たに13人感染 「夜の街」増加傾向―新型コロナ
東京都は1日、都内で新たに13人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。うち8人は接客を伴う飲食店など「夜の街」で発生したとみられる。 都によると、夜の街での感染者は直近1週間で総数の3割程度となり、その前の1週間の1割程度から増加傾向にある。特に新宿エリアが増えているという。 北九州市では新たに16人の感染が判明した。新規の患者発生は10日連続で、この間の累計は113人となった。 2020年06月01日22時43分 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100619&g=soc ------- ■夜の街 飲食業関連のコロナ感染者増加 全体の3割に 東京 ※抜粋 都によりますと、6月1日までの1週間で感染が確認された90人のうち、およそ3割に当たる26人が、夜の繁華街での接待を伴う飲食業に関わる客や従業員だということです。 その前の1週間は、感染が確認された48人のうち、夜の繁華街に関係する人はおよそ1割に当たる5人で、ここ1週間で増加傾向にあるということです。 また、こうした感染者には20代の男性が多いほか、全体の半数が新宿エリアの飲食店の関係者だということです。 2020年6月1日 22時04分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454381000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454381_2006012150_2006012204_01_02.jpg
|
- 生活保護申請、東京23区で4割増 コロナで困窮広がる [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 07:01:25.99 ID:mUnVC9yl9 - 新型コロナウイルス対策で休業要請などが行われた「特定警戒都道府県」13都道府県の主な自治体で、4月の生活保護申請件数が前年と比べて約3割増えたことが、朝日新聞の調べでわかった。東京23区に限ると増加率は約4割に達した。
生活保護利用者数はここ5年は減少傾向が続いてきたが、コロナ禍による失業や収入減などで生活困窮が急速に広がった実態が浮き彫りとなった。4月の雇用統計では休業者が過去最多まで急増しており、預貯金や他の公的支援でしのぐ期間など申請までのタイムラグもふまえれば、5月以降さらに生活保護申請が増加する可能性がある。 東京23区と12道府県の指定市、県庁所在市の計39市区に4月の申請件数を聞いた。35市区で申請が前年の4月と比べて増加していた。39市区の合計で8686件の申請があり、前年同月比で31%増えた(一部は速報値)。同じ39市区の3月の申請件数(7980件)は前年比8%増で、4月に申請が急増したことがうかがえる。 前年比46%増の930件だった横浜市は、「新型コロナによる失業、収入減による困窮が増えている」(生活支援課)と影響を指摘する。同50%増えた水戸市によると、3月半ばから5月半ばまでに新型コロナの影響による困窮相談が68件あり、3分の1が申請にいたったという。 ほかにも大阪市1618件(同37%増)、京都市388件(同40%増)、名古屋市635件(同25%増)、北九州市181件(同21%増)など、大半が2割〜6割増加していた。 新宿区196件(同73%増)、渋谷区52件(同100%増)など、伸びが目立ったのが東京23区だ。23区全体では2107件で前年より39%増加した。 板橋区によれば、同43%増となった182件の申請のうち、49件(27%)がコロナ影響による減収・失業などが原因だったという。区では「預貯金の活用や住居確保給付金などの支援でぎりぎりがんばっている方も多いと思われ、今後さらに保護申請が増える可能性もある」(板橋福祉事務所)と見込む。 生活保護利用者は約206万人…残り:1181文字/全文:2035文字 2020年6月1日 18時34分 https://www.asahi.com/articles/ASN615SW3N5WULZU00P.html?iref=pc_ss_date
|
- 【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★6 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 07:28:08.35 ID:mUnVC9yl9 - 日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。
「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。 男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。 2020年06月01日 13時47分 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html ★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591010224/
|
- 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 07:35:41.21 ID:mUnVC9yl9 - 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。
実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。 マイナンバーは住民票を持つ全ての人(外国人含む)に付与された12桁の番号。税、社会保障、災害の3分野の行政事務に限って活用でき、添付書類の削減や本人確認の簡素化などで行政手続きの効率化を図っている。2015年10月から順次個人に番号が通知され、16年1月から運用が始まっている。 ただ、現行法はマイナンバーと口座情報のひも付けを認めていない。ひも付けさせる場合は本人の同意が必要で、金融機関が任意で行っている。このため、政府が国民の資産状況を正確に把握できず、本当に困っている人を特定して支援する番号制度本来の目的は達成されていない。 政府が4月に決定した緊急経済対策に盛り込んだ困窮世帯に限定した30万円の現金給付を巡っては、減収状況を給与明細などで申請しなければならない複雑な手続きに批判が殺到。結局、高所得者を含めた全国民を対象にした一律10万円給付への変更を余儀なくされ、財源となる予算の組み替えに追い込まれた。 政府が念頭に置くのは、… 残り671文字(全文1380文字) 毎日新聞2020年5月31日 20時37分(最終更新 6月1日 00時59分) https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c ★1 05/31(日) 22:39:32.60 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590994261/
|
- マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 07:48:46.21 ID:mUnVC9yl9 - マイナンバーを活用した現金給付の迅速化に向け、自民党が1日まとめた法案は、口座情報の収集に個人の同意を得ると明記した。政府・与党は、国が資産状況などの口座内容を把握することに国民の抵抗感は強いとみている。目的は給付作業の効率化で、個人情報の把握ではないと明確にすることで、懸念を払拭(ふっしょく)したい考えだ。
法案について、自民党の岸田文雄政調会長は1日の記者会見で「給付の迅速化、さまざまな対策のスピードアップ、社会全体のデジタル化を考えた場合に重要な意味を持っている」と指摘した。 法案は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた国民への一律10万円給付が混乱したことを踏まえ、マイナンバーと連動した「口座名簿」を個人の申請に基づき作成する内容。自民党はマイナンバーと口座のひも付けを義務化する法案を策定するよう政府に求めているが、今回の法案では義務化を明確にしなかった。 党マイナンバー活用に関するプロジェクトチーム(PT)座長の新藤義孝元総務相は「希望する方にひも付けし、迅速に給付する仕組みだ」と記者団に説明。PT事務局長の小倉将信氏は「口座の中身や取引状況が見られ、徴税事務に活用されるというのは全く当たらない」と理解を求めた。 政府も同様の立場だ。高市早苗総務相は5月22日の記者会見で、災害や相続の際に口座確認が困難になるとした上で、「全ての預貯金口座にマイナンバーをひも付けすることができたら、国民の負担軽減につながる」と表明。同時に「金融資産情報を把握される心配はない」と強調した。 野党は旧民主党政権時代にマイナンバー活用を進めた経緯もあり、見方は割れている。立憲民主党の逢坂誠二政調会長は、有効活用の方向性には理解を示した上で、「預金の中身は知り得ないというのが一番の基本だ」と注文を付けた。一方、共産党の小池晃書記局長は「一網打尽に懐具合を把握する狙いがあるのかと勘ぐりたくなる」と警戒感を示した。 2020年06月02日07時12分 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100924&g=pol 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/
|
- 【立憲】蓮舫氏、アベノマスク再び批判「お粗末すぎ。未だ届かない布マスク。何度も言います。やめましょう」 Dスポーツ ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 07:57:40.10 ID:mUnVC9yl9 - 立憲民主党の蓮舫副代表が1日、ツイッターを更新。政府が4月から配布を始めた全世帯向け布マスク、通称“アベノマスク”への不満を投稿した。
これまでにも何度もアベノマスクがらみで政府を批判してきたが、この日も「発注書のない見切り発車」とバッサリ。「当初の妊婦さんや介護施設関係で店頭の列に並べない方々への配布、との発想は理解。が、そのあとの『布マスク配布ありき』のための滅茶苦茶な指示はお粗末すぎです」と記し、「未だ届かない布マスク。何度も言います。やめましょう。」と批判している。 6/1(月) 20:51配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa051edcb64cfd1a4c3208a77dfa3d11a1ba09a https://amd.c.yimg.jp/amd/20200601-00000153-dal-000-2-view.jpg ★1が立った時間 2020/06/02(火) 06:23:23.65 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591046603/
|
- 【共産党】小池書記局長、全口座にマイナンバー登録「給付のためのひも付けなら全口座ではなく1つでいいはずだ」 NHK [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 08:16:20.40 ID:mUnVC9yl9 - 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。
マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。 そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。 2020年6月1日 22時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591051726/
|
- 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 08:25:23.63 ID:mUnVC9yl9 - 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1267595983606542336 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【岐阜】2日前に“パキスタンから帰国”した夫に感染判明…濃厚接触の30代妻が新型コロナの陽性 県内30日ぶり ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 08:27:58.37 ID:mUnVC9yl9 - 岐阜県で30代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。海外から帰国した夫が、空港での検疫の検査で陽性と判定されていたということです。
岐阜県で感染者が確認されるのは30日ぶりです。 新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、多治見市に住む30代の女性です。 女性は5月29日に、40代の夫がパキスタンから成田空港に帰国し、空港の検疫で受けたPCR検査の結果、5月30日に陽性と判定されました。 夫は女性が運転する車で空港から帰宅したあと、自宅で待機していて女性に症状はありませんでしたが、濃厚接触者として6月1日に検査を受け、感染が確認されたということです。 岐阜県で感染者が確認されたのは30日ぶりで、これで151人となりました。 東海テレビ 6/1(月) 20:41配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/09fb386026818425c362a794c37914dfa1dae62e ★1が立った時間 2020/06/01(月) 21:27:02.39 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591014422/
|
- 【WHO】テドロス事務局長、トランプ大統領に脱退を踏みとどまるよう呼びかけ「関係が続くことを願っている」 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 08:33:57.83 ID:mUnVC9yl9 - アメリカのトランプ大統領が脱退を表明したWHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は、「アメリカとの協力関係が続くことを願っている」と、脱退を踏みとどまるよう呼びかけました。
「WHOは、アメリカとの協力関係が続くことを望んでいます」(WHO テドロス事務局長) テドロス事務局長は1日の会見で、「世界はアメリカ政府と国民からの力強い協力関係により、恩恵を受けてきた。その影響は長年にわたり、計り知れないほど大きかった」として、アメリカとの関係が今後も継続されることに期待感を示しました。テドロス事務局長は、先週金曜日に報道でトランプ大統領の脱退表明を知ったとし、アメリカ側から正式に脱退を通告されたかや、脱退手続きが進んでいるかについては答えませんでした。 トランプ大統領はWHOの姿勢が「中国寄り」だなどとして、先月29日に脱退を表明していますが、WHOとして最大の資金拠出国に翻意を促した形です。 2日 5時05分 TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3993620.html https://news.tbs.co.jp/jpg/news3993620_50.jpg
|
- 【米国】トランプ大統領、首都ワシントンに軍兵士数千人を送り込むと表明「暴力は終わらせる」 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 08:43:09.57 ID:mUnVC9yl9 - アメリカのトランプ大統領が日本時間の午前7時45分から緊急の演説を行いました。
黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。兵士数千人を送り込む、ということです。 ワシントンでは、ホワイトハウスの前で大勢のデモ隊が火を放ち、市内でも略奪や破壊行為が横行しています。大統領は、「昨夜の状況は非常に不名誉だった。暴力は終わらせる」と強調しました。 黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。 6/2(火) 8:26 日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200602-00000114-nnn-int https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200602-00000114-nnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591053923/
|
- 【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★7 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 09:28:28.87 ID:mUnVC9yl9 - 日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。
「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。 男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。 2020年06月01日 13時47分 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html ★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050488/
|
- 【共産党】小池書記局長、全口座にマイナンバー登録「給付のためのひも付けなら全口座ではなく1つでいいはずだ」 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 09:38:16.40 ID:mUnVC9yl9 - 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。
マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。 そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。 2020年6月1日 22時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591051726/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:16:20.40 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591053380/
|
- 【米国】トランプ大統領、首都ワシントンに軍兵士数千人を送り込むと表明「暴力は終わらせる」 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 10:17:12.05 ID:mUnVC9yl9 - アメリカのトランプ大統領が日本時間の午前7時45分から緊急の演説を行いました。
黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。兵士数千人を送り込む、ということです。 ワシントンでは、ホワイトハウスの前で大勢のデモ隊が火を放ち、市内でも略奪や破壊行為が横行しています。大統領は、「昨夜の状況は非常に不名誉だった。暴力は終わらせる」と強調しました。 黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。 6/2(火) 8:26 日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200602-00000114-nnn-int https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200602-00000114-nnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591053923/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:43:09.57 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591054989/
|
- マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 10:48:13.64 ID:mUnVC9yl9 - マイナンバーを活用した現金給付の迅速化に向け、自民党が1日まとめた法案は、口座情報の収集に個人の同意を得ると明記した。政府・与党は、国が資産状況などの口座内容を把握することに国民の抵抗感は強いとみている。目的は給付作業の効率化で、個人情報の把握ではないと明確にすることで、懸念を払拭(ふっしょく)したい考えだ。
法案について、自民党の岸田文雄政調会長は1日の記者会見で「給付の迅速化、さまざまな対策のスピードアップ、社会全体のデジタル化を考えた場合に重要な意味を持っている」と指摘した。 法案は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた国民への一律10万円給付が混乱したことを踏まえ、マイナンバーと連動した「口座名簿」を個人の申請に基づき作成する内容。自民党はマイナンバーと口座のひも付けを義務化する法案を策定するよう政府に求めているが、今回の法案では義務化を明確にしなかった。 党マイナンバー活用に関するプロジェクトチーム(PT)座長の新藤義孝元総務相は「希望する方にひも付けし、迅速に給付する仕組みだ」と記者団に説明。PT事務局長の小倉将信氏は「口座の中身や取引状況が見られ、徴税事務に活用されるというのは全く当たらない」と理解を求めた。 政府も同様の立場だ。高市早苗総務相は5月22日の記者会見で、災害や相続の際に口座確認が困難になるとした上で、「全ての預貯金口座にマイナンバーをひも付けすることができたら、国民の負担軽減につながる」と表明。同時に「金融資産情報を把握される心配はない」と強調した。 野党は旧民主党政権時代にマイナンバー活用を進めた経緯もあり、見方は割れている。立憲民主党の逢坂誠二政調会長は、有効活用の方向性には理解を示した上で、「預金の中身は知り得ないというのが一番の基本だ」と注文を付けた。一方、共産党の小池晃書記局長は「一網打尽に懐具合を把握する狙いがあるのかと勘ぐりたくなる」と警戒感を示した。 2020年06月02日07時12分 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100924&g=pol 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 07:48:46.21 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591051726/
|
- 【共産党】小池書記局長、全口座にマイナンバー登録「給付のためのひも付けなら全口座ではなく1つでいいはずだ」 ★3 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 10:53:04.94 ID:mUnVC9yl9 - 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。
マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。 そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。 2020年6月1日 22時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 ★2 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062493/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:16:20.40 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591058296/
|
- 【米国】トランプ大統領、首都ワシントンに軍兵士数千人を送り込むと表明「暴力は終わらせる」 ★3 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 11:48:37.81 ID:mUnVC9yl9 - アメリカのトランプ大統領が日本時間の午前7時45分から緊急の演説を行いました。
黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。兵士数千人を送り込む、ということです。 ワシントンでは、ホワイトハウスの前で大勢のデモ隊が火を放ち、市内でも略奪や破壊行為が横行しています。大統領は、「昨夜の状況は非常に不名誉だった。暴力は終わらせる」と強調しました。 黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。 6/2(火) 8:26 日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200602-00000114-nnn-int https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200602-00000114-nnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591053923/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:43:09.57 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591060632/
|
- 【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★8 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 11:51:37.98 ID:mUnVC9yl9 - 日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。
「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。 男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。 2020年06月01日 13時47分 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html ★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591057708/
|
- 【共産党】小池書記局長、全口座にマイナンバー登録「給付のためのひも付けなら全口座ではなく1つでいいはずだ」 ★4 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 12:53:31.79 ID:mUnVC9yl9 - 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。
マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。 そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。 2020年6月1日 22時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 ★2 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062493/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:16:20.40 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062784/
|
- 【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★9 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 13:51:52.36 ID:mUnVC9yl9 - 日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。
「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。 男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。 2020年06月01日 13時47分 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html ★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591066297/
|
- 【速報】「東京アラート」へ検討へ 感染30人以上 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 14:58:44.23 ID:mUnVC9yl9 - 関係者によりますと、東京都内で2日、新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。都内で一日の感染者が30人を超えるのは、5月14日以来です。
東京都は、感染者数が増えていることや、休業を再要請する際の目安となる感染経路の不明率などが基準を超えていることなどから、「東京アラート」を出す検討に入ったということです。 2020年6月2日 14時24分 日テレNEWS24 https://news.livedoor.com/article/detail/18353312/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52983_1110_20200602-142208-1-0001.jpg
|
- 【東京都】武蔵野中央病院でクラスター 計31人が感染 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 15:01:32.48 ID:mUnVC9yl9 - 武蔵野中央病院(東京都小金井市)は2日、新たに入院患者12人、職員3人の感染が確認されたとホームページで公表した。
これで同病院の感染者は患者24人、職員7人の計31人となった。いずれも同じ精神科閉鎖病棟にいた人たちで、他の職員や患者についてもPCR検査の結果待ちという。 病院によると、この病棟には計62人の患者が入院していた。厚労省クラスター班の指導のもと、病院患者と職員全員のPCR検査も実施している。 2020年6月2日 14時22分 朝日新聞デジタル https://news.livedoor.com/article/detail/18353297/
|
- 【共産党】小池書記局長、全口座にマイナンバー登録「給付のためのひも付けなら全口座ではなく1つでいいはずだ」 ★5 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 15:23:59.06 ID:mUnVC9yl9 - 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。
マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。 そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。 2020年6月1日 22時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 関連スレ 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/ マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 ★2 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062493/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:16:20.40 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591070011/
|
- 【速報】「東京アラート」検討へ 感染30人以上 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 15:30:38.98 ID:mUnVC9yl9 - 関係者によりますと、東京都内で2日、新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。都内で一日の感染者が30人を超えるのは、5月14日以来です。
東京都は、感染者数が増えていることや、休業を再要請する際の目安となる感染経路の不明率などが基準を超えていることなどから、「東京アラート」を出す検討に入ったということです。 2020年6月2日 14時24分 日テレNEWS24 https://news.livedoor.com/article/detail/18353312/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52983_1110_20200602-142208-1-0001.jpg ★1が立った時間 2020/06/02(火) 14:58:44.23 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591077524/
|
- 【米国】トランプ大統領、首都ワシントンに軍兵士数千人を送り込むと表明「暴力は終わらせる」 ★4 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 15:37:54.59 ID:mUnVC9yl9 - アメリカのトランプ大統領が日本時間の午前7時45分から緊急の演説を行いました。
黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。兵士数千人を送り込む、ということです。 ワシントンでは、ホワイトハウスの前で大勢のデモ隊が火を放ち、市内でも略奪や破壊行為が横行しています。大統領は、「昨夜の状況は非常に不名誉だった。暴力は終わらせる」と強調しました。 黒人差別に対する抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は、首都ワシントンへの軍の派遣を表明しました。 6/2(火) 8:26 日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200602-00000114-nnn-int https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200602-00000114-nnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591053923/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 08:43:09.57 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591066117/
|
- 【速報】東京都、新たに34人感染 2日 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 15:43:32.37 ID:mUnVC9yl9 - TBS速報
関連スレ 【速報】東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス【NHKニュース】★7 [potato★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591079585/
|
- 【速報】「東京アラート」検討へ 感染30人以上 ★3 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 16:19:59.89 ID:mUnVC9yl9 - 関係者によりますと、東京都内で2日、新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。都内で一日の感染者が30人を超えるのは、5月14日以来です。
東京都は、感染者数が増えていることや、休業を再要請する際の目安となる感染経路の不明率などが基準を超えていることなどから、「東京アラート」を出す検討に入ったということです。 2020年6月2日 14時24分 日テレNEWS24 https://news.livedoor.com/article/detail/18353312/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52983_1110_20200602-142208-1-0001.jpg 関連スレ 【速報】東京都 新たに34人以上の感染確認 新型コロナウイルス ★8 [potato★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591080663/ ★1が立った時間 2020/06/02(火) 14:58:44.23 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591079438/
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
794 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 16:42:18.76 ID:mUnVC9yl9 - 【悲報】 東京+36人に院内感染の+15人は含まれず 実質東京+51人 コロおじ集合!!!!! [765383483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591081947/ https://pbs.twimg.com/media/EZfRslLUcAYrEKs.png 49人なのか… >>793 私は自分がテレビで見たら立てますけど、キャプチャだけでは立てないのでソースが出たらですかね
|
- 【速報】「東京アラート」発動を検討 感染30人以上確認で ★4 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 17:00:17.30 ID:mUnVC9yl9 - 東京都で新たに30人以上の感染確認 「東京アラート」発動を検討
関係者によると、2日に東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は30人以上だということがわかった。この状況を受けて、東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を警戒すべき状況と判断した場合に発動される「東京アラート」について、検討を進めているということだ。 感染者が30人以上となるのは5月14日以来となる。なお、東京アラートの基準となるモニタリング指標は以下のとおり。 【感染(疫学的)状況】 1.新規陽性者数(20人/日未満で緩和・アラート、50人/日で再要請) 2.新規陽性者における接触歴等不明率(50%未満で緩和・アラート、50%で再要請) 3.週単位の陽性者増加比(1未満で緩和・アラート、2で再要請) 【医療提供体制】 4.重症患者数 5.入院患者数 【モニタリング(監視体制)】 6.PCR検査の陽性率 7.受信相談窓口における相談件数 2020.06.02 14:53 https://times.abema.tv/posts/7056345 ★1が立った時間 2020/06/02(火) 14:58:44.23 ※前スレ 【速報】「東京アラート」検討へ 感染30人以上 ★3 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591082399/
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
807 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 17:09:13.39 ID:mUnVC9yl9 - 新型コロナウイルスの感染者が増加していることなどから、東京都が都民に警鐘を鳴らす「東京アラート」を発動する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
現在、都議会が開かれていて、終了後の午後9時半に都の対策本部会議で決定し、その後、小池都知事が都民に説明します。 「東京アラート」は、都民への警鐘を目的としていて、休業要請の段階的緩和を示した現在の「ステップ2」が変更されることはありません。(02日16:32) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200602-00000050-jnn-soci 21時半の予定
|
- 【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★10 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 17:30:45.62 ID:mUnVC9yl9 - 日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。
「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。 男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。 2020年06月01日 13時47分 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html ★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591073512/
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
817 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 17:51:58.62 ID:mUnVC9yl9 - 正義あれこれスレ
どうでもいいけど、私は太郎さんのスレは引き継いでいないw 続報の新しいスレと説明してるのがなんでわからないんだろう 20分ちょいで落ちるスレに意味がわからない
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
820 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:12:47.01 ID:mUnVC9yl9 - いや、何も混乱してないですw
重複なんかしてないと言ってるのに
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
830 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:24:10.74 ID:mUnVC9yl9 - >>825
なるほど ありがとうございます
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
833 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:26:50.04 ID:mUnVC9yl9 - >>824,829
貼り忘れを教えてくれてる名無しにそれはダメ、暴言禁止 自分のミスなのだから自分で貼る 規制で貼れないのなら他のキャップにお願いして下さい
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
835 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:27:29.61 ID:mUnVC9yl9 - どうしてもこうも学習しない人が多いんだろう
涙が出る
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
850 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:42:16.38 ID:mUnVC9yl9 - >>838
だからと言って指摘してる名無しにテメーだのクズだのはないでしょう 過去に暴言は許さないとキャップも止めてます 【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★44 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509494918/233-254 > 250 名前:○金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2017/11/04(土) 18:28:45.17 ID:jHXv7qwJ0 [4/5] > >>245 > いや > 暴言は許さない! > > 254 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2017/11/04(土) 18:40:13.78 ID:jHXv7qwJ0 [5/5] > >>251 > 速報重視、速報優先、速報は神。 > である。それが速報かという議論も巻き起こるが無視してかまわない。 > > ★付いてるとか付いてないとか関係ない。 > 暴言は許さない
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
852 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:43:01.38 ID:mUnVC9yl9 - 過去ログ探してる間に止まっていた…
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
860 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:45:37.97 ID:mUnVC9yl9 - >>839
元老院で受け付けはしました 私が賛成しない理由は781に書いてあります
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
870 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 18:52:19.86 ID:mUnVC9yl9 - >>864
2つ同時に止められて腹が立つ気持ちはわかるけど、あれはダメですよ…
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
891 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 19:02:05.64 ID:mUnVC9yl9 - 私は貼れないので貼って下さいと言えばいいだけなのに
なんでこんなことになるんだか
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★329 [ばーど★]
1 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 21:19:38.66 ID:mUnVC9yl9 - <age推奨スレになります>
議長 ばーど★ 長老 すらいむ★(ダメなCBメンの推薦) ■現在のCBメンバー(選ばれし者)(定員3人以上) ・プラチナカムイ ★(キャップ停止中)=幻の右 ★ (キャップ停止中) ※プラカムは解除 ・暁明(アッキー) ★(キャップ停止中) ・のんのん ★(キャップ停止中) ・平家の怨霊 ★(キャップ停止中) ・なまけものくん ★ (キャップ停止中) ・七波羅探題 ★(キャップ停止中) ・kiki ★(キャップ停止中) ・hemlic ★(キャップ停止中) ・天麩羅油 ★(キャップ停止中) ・ドルジ ★(キャップ停止中) ・砂漠のマスカレード ★(キャップ停止中) ・朱鬼 ★(キャップ停止中) 名無しのみんなたち。変なスレを見つけたらここに報告してくれるとありがたい。 思うぞん分文句たれてくれ。ただし正式には書式必須。 ちなみに目的は、社説+の報告スレで報告が埋もれるのを阻止するためだ。 スレタイ、禁止ソース、複垢(家政婦)は自治スレへ。CBではすれち。 このスレはサーキットブレーカーだ。 選ばれたニュー速+の★ このスレが立ってない時、その★たちは「スレ立て休憩」 ■CBメンバー(選ばれし者)は、このスレが無い時はスレ立て禁止 ■CBスレを立てるのは、CBメンバー(選ばれし者)だけの特権 但し24h立たなかったら選ばれし者全員停止。誰が立ててもOK ★[重要]CBスレがない状態でスレ立てしたら発見次第、議長、長老でキャップ停止。繰り返したら元老院送り ■http://stat.2ch.net/SPARROW/ すずめが一日トータルで「芸スポ+>VIP」になった場合、毎回リストをリセットします □まいどさん 今日の御用は? http://maido3.com/ 【 立 て 子 】を開くと、以下の『立て子お便利ツール』が出てきます。 FAQ、山羊の伝言板、各Rom48 □ 実況草 http://download.co.jp/live/newsplus □PVちゃんねる http://download.co.jp/mitoki/6/pv.html □上級立て子 v0.01 http://download.co.jp/uptown/ ・スレッド終盤に現在のCBメンバー(選ばれし者)から、「駄目なCBメンバー」を選ぶ。 「駄目なCBメンバー」は、上手な先輩のやり方を当分見てるだけーに移行し、CAP停止→元老院送り。 「駄目なCBメンバー」は、このスレでみんなでわいわい。長老のすらいむ★が推薦。ハエが追認(たまに謀反) ・CBメンバー(選ばれし者)の定員は3人以上。苦情に対応しない等の立て子はリスト入り。 新規CBメンがあった時にスレ立て本数順で解除(1本も立てない場合は解除なし) 苦情の締め切りは次スレ移行までの24時間前か600レスまで。議長がテンプレを用意するまで(950レスくらい)に対応したらセーフ。 CBメンリストばーど★が作成。 ・<最重要事項> 選ばれし者はCBスレが途切れることのないよう“951以降に”立てること(5日120時間)でdat落ち。 ※前スレ 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590807519/
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★329 [ばーど★]
2 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 21:20:11.34 ID:mUnVC9yl9 - ■■■立て子さんへ■■■
CBで取り扱う以下の違反をした場合キャップを停止します。CBスレに来てください。ルール説明後に復帰 ※誰でも押せます http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570140532/308,314 ■現在の取り扱い @ソースを>>2に続くで分割した場合(長いソースは省略、抜粋して1のテンプレに収めて下さい) Aスレタイ変更によるスレの立て直しをした場合(スレ内で修正して下さい) http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565750862/421 ■■■立て子さん用■■■ CBスレの苦情(イチャモン)には自分で対応して下さい。 書式で報告された場合、回答は1レスずつ丁寧に対応すること、横着しないこと。 対応しない場合はCBメンバー(選ばれし者)になる可能性があります。 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521721865/753,757,758,762 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521721865/771,772,784 753 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/27(火) 02:39:47.47 ID:IlSL0U770 イチャモンに無反応は無能の極み 757 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/27(火) 02:43:58.40 ID:IlSL0U770 いちゃもんに対するお決まりの言葉 1. そんなルールはない 2. 自治にもってけ 3. 自分でやれ 758 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/27(火) 02:45:49.48 ID:IlSL0U770 つまり>>757 を言わずに放置したら駄目なCB この基準でどうぞ 762 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/27(火) 02:48:48.64 ID:IlSL0U770 757 は各自アレンジ推奨、同じのは言わなかったと同じ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546634532/277 277 :○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2019/01/05(土) 15:55:05.40 ID:9M5HDGuk0 223 いいところにいた 書式で報告された場合、回答は丁寧に、まとめは失礼 まとめて返答はいいけど、効力は最初の安価だけです http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589179438/66 66 名前:インテリ町人 ◆evbzq1tg9L05 [US][] 投稿日:2020/05/16(土) 07:38:40.64 ID:uU1hPipO0 考え方 1. 削除は上部、うちらは下部。 2. 削除が必要と思えば削除される 3. 理由が明かされるとはない。理由を下部が考えても時間の無駄。 4. 私達の方針「人の嫌がるとはするな」
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★329 [ばーど★]
4 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 21:20:57.26 ID:mUnVC9yl9 - ■■■CBメン用■■■
■次のCBスレ、dat落ち予定 2020/06/07(日) 21:19:38.66 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520977808/941 941 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/18(日) 21:10:21.83 ID:qd+zfQUC0 ※抜粋 CBメンバー(選ばれし者)なのに放置 → 見てるだけーに移行(CBスレ毎に一人) 護美バコ紙の誓い 1. CB スレが寂れているのはCBメンバーのせい 2. CBメンバーは三人まで 3. 全部ばーど★が決める http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544970404/250,288,292 250 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/12/17(月) 16:07:02.79 ID:vF8/gqzN0 1. 自分のケツは自分でフケ 2. できないやつは首 3. ここが賑やかなら安泰 292 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/12/17(月) 16:42:35.95 ID:vF8/gqzN0 288 ちがう 誰かが入ったら解除 誰も入らなかったらそのまま 誰か入れれば自分は解除! ■■■住人さん用■■■ 【報告書式】 報告は以下の書式に従って行って下さい(1レスにつき1スレッド推奨) 1. when/勢い 2020/05/11(月) 13:59:59.59/勢い:531 2. who/クラスター 未確認生命体 ★/クラスター 3. title 4. url 5. rule that he/she violated (何に違反しているのか) 6. tell me your purpose (貴方の目的) 【重複の場合の報告書式】 when1 重複した方 who1 重複した立て子 title1 重複したタイトル when2 先に立てた方 who2 先に立てた立て子 title2 タイトル 差 何分とか何時間何分とか。 ■重複チェッカーズ http://icbm.maido3.com/mnewsplus/ 【スレ内で★を付けて発言、ソース追記、訂正、誘導した場合の報告書式】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589179438/71,73,77 [報告書式] 1. ★乱用(吟味は社説の各部隊) 2. who 3. when 4. 乱用したスレのスレタイ 5. 乱用時のレス内容・趣旨・抜粋 6. そのurl
|
- 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★328 [ばーど★]
985 :ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 21:21:18.48 ID:mUnVC9yl9 - 次スレです
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★329 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591100378/
|