トップページ > ニュース速報+ > 2020年06月02日 > e7UHdeaP0

書き込み順位&時間帯一覧

975 位/31454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001401700000008310025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
【無所属】#馬淵澄夫 元国交相、国民民主に入党へ 野党再編に意欲 「政党を1つにまとめあげることが重要だ」 (産経新聞) [樽悶★]
子どもの貧困支援団体に上限300万円の交付金 内閣府 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
459 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 07:52:22.39 ID:e7UHdeaP0
>>410
あいかわらず買ってきたものを詰め替えてって発想だね。
それにしてもヤクルトと駄菓子でスペースを埋めるとひどすぎる。
800円といったら弁当としてはかなりの高額。
こんな安っぽい食材ばかりでしかも食べにくい、
それでいて満腹にもなれないような弁当じゃ買う人もいないだろう。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
553 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:08:12.85 ID:e7UHdeaP0
>>435
弁護士がどんなに優秀でも白は白で黒は黒でかわらないから、利用者が動じなければ無意味だな。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
571 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:11:20.91 ID:e7UHdeaP0
>>552
トッピングが、チョイスがといったところで普通の感覚では一食に一品の納豆を醤油と辛子で食うのが基本だからな。
他の料理と違って料理人としての技術のかけようもないし無理だろうね。
ホテル宿泊客の朝食以外の利用価値が分からない。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
609 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:16:22.06 ID:e7UHdeaP0
>>585
工事で厨房に入ることも多いけれど、飲食店の厨房はかなりきわどいところが多い。
衛生で突っ込まれると立ちいかないところがほとんどだと思うよ。
俺はあのクーポン騒動以来、過度にお得なサービスは受けないことに決めた。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★13 [ガーディス★]
686 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:25:49.37 ID:e7UHdeaP0
>>622
そういう人ならきっと一見さんにも愛想は良かったんだと思う。
自業自得とはいえ一生懸命作ったものを無料同然で食べに来る人が殺到すれば精神崩壊もするだろうね。
再起していることを同じ社会人として祈るよ。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
117 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 10:59:22.33 ID:e7UHdeaP0
>>84
一から十まで店が悪いだろうw
無料パスとはいえ先に1万円払ってるお客だよ。
あんまり気を遣わすなよ。
ただあんな簡素な食事、ホテルの客もパスの客も15分もあれば食べ終わるのが普通じゃないかw
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
135 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:01:12.66 ID:e7UHdeaP0
>>115
自分と比べて著しく得をしている人がいると思えば、来なくなる客もいるだろう。
長い目で見ればこういうサービスは店の損になるだけだと思う。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
167 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:07:33.69 ID:e7UHdeaP0
>>143
人間はつまらないことが気になるものだから、そういう感情を馬鹿にしないほうが良いと思う。
特に個人店は濃い付き合いがあってというところもあるからね。

【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
178 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:09:38.21 ID:e7UHdeaP0
>>170
あのアンケートで何が不誠実かといえば、
ああいう設問や条件を出す店が不誠実としか言いようがないよね。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
262 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:23:31.00 ID:e7UHdeaP0
>>197
ジャガイモだけが猛烈に値上がりとかもないとはいえないしね。
クーポンにせよ無料券にせよ、客寄せ程度のものにしておくのが一番だろうね。
商売は双方の利益になるような価格設定が大事だと思う。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
276 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:27:17.57 ID:e7UHdeaP0
>>266
ホテルとの契約じゃないの?ワンコインでとか。
分からないけど朝は一般客は入れないとかになってそう。
ホテルの客が食べれないと問題になりそうだし。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
294 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:30:32.76 ID:e7UHdeaP0
>>284
遠からず追い出されそう。
ホテルの客にしてみればテナントかどうかなんて関係ないもんな。
ホテルに騙された気分になりそう。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★14 [記憶たどり。★]
335 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 11:38:26.88 ID:e7UHdeaP0
>>96
本当だ。
まあ好意的に解釈すれば茸はホテル客限定だったか、
そうでないにしても一般客はほぼいない状況だったのかもしれない。
そうであれば削除はむしろ正しい行動。
とにかく竹以上のメニューが高すぎる上に松以上に至っては食べる理由が分からない。
俺が社長なら茸400円、梅500円、竹800円、松と極松にいたっては内容を大幅に変えて別物にするな。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
595 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:07:19.35 ID:e7UHdeaP0
>>585
生涯無料といったら権利者が死ぬまで無料という意味以外に取れないと思う。
曖昧さは全くないよね。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
635 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:15:15.58 ID:e7UHdeaP0
>>617
店がつぶれたらそこでお終いでしょ。
売掛金とかですらお終いがほとんどなのに保護されるような権利でもない。
ポイントカードとかと同じ扱いだよ。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
660 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:19:37.62 ID:e7UHdeaP0
>>641
生涯無料そのものは誇大広告にならないだろうね。
年金だって生涯支給でしょ。
でももし国が破綻したらきっとお終い。
永久保証とかだって保証している会社がつぶれたらお終いだけど問題になることはほぼない。
俺は信用しないようにしてるけどね。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
690 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:25:21.42 ID:e7UHdeaP0
>>669
俺も思ってる。
でも詐欺というよりはみかじめ料かな。
払わないともっと恐ろしい目に会いそうで…
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
717 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:30:39.78 ID:e7UHdeaP0
>>671
国が破綻した場合の対応なんて明文化されてるわけないだろw
国が破綻した後のことについて国は責任を持てない、企業も同じだよ。
生涯といえば生まれてから死ぬまで、この場合なら権利発生日から死ぬまで。
明文化されることに越したことはないだろうけれど、されてなくても支障はないくらい明確。
権利発生日については書いてあっても良かったかもね。
普通に考えればパスを受領した日からで、出資者に対してなら開店までにパスを送るのが当然だろうけれど、
遅れたところで即違法とはならないだろうから義務者の善意に依存しているともいえる。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
775 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:43:43.34 ID:e7UHdeaP0
>>752
実行不可能な契約だからそうなるだろうね。
ただ実行不可能を主張しすぎると自ら詐欺を自白しているようなものだから、
ある程度は弁済しなければならないだろう。
1万円から利用した金額の半分くらいを引いた金額が落としどころじゃないのか?
双方経費で損だろうけれど。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
816 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:52:31.00 ID:e7UHdeaP0
>>794
俺もテレビで見たときから詐欺だと思ってる。
詐欺の片棒を担いだテレビ局も罪に問われるべきだと思ってる。
でも実際に詐欺となると立証は難しい。
ある程度弁済で履行する意思はあったができなかったという形が落としどころになると思う。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
849 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 19:58:59.91 ID:e7UHdeaP0
>>825
結構持ち上げてたよ。
テレビはものを無料で配る人が好きだからね。
一般人とは感覚がずれすぎてるんだよ。
【無所属】#馬淵澄夫 元国交相、国民民主に入党へ 野党再編に意欲 「政党を1つにまとめあげることが重要だ」 (産経新聞) [樽悶★]
42 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 20:18:46.42 ID:e7UHdeaP0
この人に限らず民主党でそれなりに努力していた人たちは15年くらい時間を無駄にしたね。
まだまだこれからもし続ける人がほとんどだろうけれど。
2000年代初頭の自分を思い出したら死にたくなりそうだな。
【無所属】#馬淵澄夫 元国交相、国民民主に入党へ 野党再編に意欲 「政党を1つにまとめあげることが重要だ」 (産経新聞) [樽悶★]
53 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 20:23:53.79 ID:e7UHdeaP0
>>43
野田さんが解散して政権を失ったということ?
問題はそこじゃないと思うよ。
社民党の一部や小沢一派を受け入れる前は今に比べれば相当まともだった。
保守派の発言力も強そうだったし、討論番組でも普通に自民党議員と議論したりしてた。
今みたいに善悪を主張して戦うとかじゃなくて。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
978 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 20:45:03.31 ID:e7UHdeaP0
>>963
売るとなると衛生問題が出てくるから発酵させて生食というのは難しいかもね。
俺はパックで盛り付け直すだけでもいいけど、
それならパックの納豆らしい値段や気楽さにしてほしいね。
子どもの貧困支援団体に上限300万円の交付金 内閣府 [蚤の市★]
20 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 21:58:16.99 ID:e7UHdeaP0
これ以上の税負担に耐えられない。
働かない人を食わすために働く人が果てるような世の中になってしまう。
政府にはもう何もしないでもらいたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。