- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
199 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 07:37:44.18 ID:dfJqX/VG0 - >>1
公務員達のパワハラは恐らく質が違うんだよ。 学校でイキがってこなかったから、社会に出てイキがる事をデビューしたまま40年〜50年過ごすから、 社会というモノが解からない無意識で凄く幼稚な部分のあるパワハラだと思うの。 だから本当の反社の恫喝やハニトラに簡単に屈っするし、 出来れば問題なくその40年〜50年の公務員人生を過ごしたいと心の何処かで常に願っているから、 そこを民間企業や反社に突かれる。 (民間は平気で反社とか探偵とか政治家の力を使うからね、1役人の力・1大臣の力程度では 真面目に生きようとした労働者の人権や生命を守る事なんて出来ない。 昔の中野区の区長だっけ、それはおかしいと異議を呈した反内田の勢力に対し、机を殴って恫喝をした事件があったよね。 机を殴るだけで公務にある人間はビビって反対も出来なくなる事を奴等は知っていてやるんだ、 そういうのが積り積もって環2内田道路1km800億円、リニアだって土建屋とズブズブで世の中、滅茶苦茶よ、パワハラは社会が滅茶苦茶になる最初の火種でもあるんだ) それに公務員は仕事の質も量も違うし、パワハラの質も変わってくるから公務員には想定出来ない部分もあってそこで今は慎重になっているんだよ。 ↓↑ それに対し、 民間のパワハラは意識して問題を起こしスリルを楽しもうとする意図的なモノが働いている。 自分の不満を、自分より弱いモノにぶつけて、気持ち良いと快感を感じる。 (公務員のは不満というより妬みとかそういうものの方が強い、自分よりアイツの方がモテるとか学歴が〜とか、 社会と隔たれている部分が多い公務員は同性代に比べ、 自身の精神的・スキル的成長が停滞している事への自信の無さからくるマウントを取りたいという理由が多いが、民間は違う) 民間のパワハラは ・仕事で人を傷付ける事が快感と感じるパワハラ ・人を傷付けている自分が美しいという倒錯に浸るマゾじみた感覚 ・問題を起こして皆の注目が集まるプロレスラーのヒール役が気持ちイイ〜って感覚(その為に人を傷付ける) ・自分の人生を滅茶苦茶にした組織や社会ごとぶっ潰れろ!!、経営陣や自分よりもっと上の上司達に迷惑がかかれっ!! etc・・・ これらが意識的に行われているという違いがあるんだ。 だから中間管理職やミドル世代の、陰で行われるパワハラがあるんだ。 表沙汰になった時は、 公務員の場合は、あと何十年も続くのか?という絶望で→自殺が多く 民間人の場合は、報復という他殺や傷害・復讐と報復の連鎖に発展する事が多い。 いずれにしても組織に守られているという甘えからくる、暇潰しからパワハラが起きている事が多い。 (明日の交通費も無い・パソコン代も無いって状況なら、一致団結をしてパワハラをしている場合ではないし、 共に汗水垂らしてくれる人の大切さを実感出来るから、人を大切にするんじゃないのかなー、 その歯車が組織が発展をし皆で成果を出す事に繋がるから、目に観えて数字として後から自然に結果が付いてくるんだよ、 それは人知を超えた流れだから、パワハラをしたい人や、悪い人には止められない人のチカラの不思議な流れだから、 パワハラ側は切歯扼腕する事になる流れ) だから公正な入札をせず概算契約とか、コネとかで悪い企業を延命させる政府や政治家・与野党・国会に大元の問題があるんだよ。 もっと言うと政治家や政府の上で今の世の中を動かしているトコロ メディアも政府も乗っ取られているし、もう人のチカラでは正義が遂行出来ない世の中かも・・・。。。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
201 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 07:48:36.75 ID:dfJqX/VG0 - >>198
確かに。 初心忘れるべからずの人は仕事も出来るしきちんと仕上げてくる事が醸し出ている、陰で行われているパワハラも見抜ける人が多いし、 安易に密告やおべっか・恫喝に左右されず、己のなすべき事をなしているカッコイイ年長者の印象。 >>196 なんでこんな世の中になってしまったんだろうね、投資か株か・・・自分の手を汚して何も生産せず他人のフンドシで数字を右から左へ動かす錬金が、こんなに人々の倫理をダメにしたのか >>192 同意、良い人材が潰され、ネジが壊れ使い物にならなくなってしまったり、出ていく。 以前、パワハラをしていた奴が異動したら、今度は異動先で長年勤めていた何処の企業でも通用するような事務員さんが音信不通になり、コツコツと仕事をしていた若い子が使い物にならなくなってしまった。 その地域の人達は、言葉に出さないけれど、皆、解かっていると思う。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
203 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 07:56:47.51 ID:dfJqX/VG0 - >>197
三菱電機だけじゃねーよwww >>195 この法を企業側が悪用すれば、今度は青葉みたいなのがゴロゴロと表れるだろう。 法律の制定がゴールではなく、法の抜け道を詰めていくスタートなのに、強制力無い中身がスカスカな時点で・・・ (まあ、リモートワークで少しは陰に陽に行われているパワハラも少しは減るかな?) 青葉まではいかなくても1人〜2人への報復は今後も増えるだろう、今の世の中のままなら。 家族への報復なんてのも当たり前、だってそんな奴のガキも孫も絶やしたいじゃん!!って長年報復との狭間で苦しんでいる人々は思うだろう。 自身の人生だけでなくアイデンティティや存在してきた事の意義まで滅茶苦茶にされたのだから。 本当にギリギリの所で思い止まっている事をパワハラをしている奴等はまだ解からないんだ。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
204 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:02:03.39 ID:dfJqX/VG0 - >>190
それは大変だったね。 陰湿さの質が違うって意味だったんだよ。 ↓ >>199 の意味で。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
205 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:04:10.70 ID:dfJqX/VG0 - >>191
何処だよ、その丸の内の企業? 公的機関に関わっている所? 匂わせちゃえよ!!
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
211 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:22:56.53 ID:dfJqX/VG0 - >>200
(他部署に解からないように)企業の課や出先の事務所の中でもあるのだから、そういう村社会的な部分の場所でもあるんだろうなー スーパーのバックヤードや、飲食店だけでなく >>76 ではないが、飲食販売でも行われているのだし。 しかも「企業側が毎日蹴り続けた奴等の方を全面的に支持する」と声明を出した事が問題 消費者の方向を全く向いていないって伝わってきたし、 デパートとかの商品なのに乳化剤は勿論VとかCとか酸化防止剤とか入っていて、味も含め前から疑わしかったが、陳列だけがキレイで値段も少し安くしてあるから、 パンに興味のないバカな消費者達が買っていて(自分もたまにその一人だったが、どうしても美味しいと思えなくて)ずっと疑問だったが、 この件で、消費者の方向を向いていないと得心がいった。 そんなのが資本で、良い所に出店をしているワケよ。 出店という広告行為として(主食になりうるモノなんだぜ?)、金の為にデパート側や施設側がそういう消費者の方向を向いていない企業を容認している事が社会的問題でもあるから、根が深いし、 パワハラは社会が滅茶苦茶になり始める前段階の火種なんだよ、その煙が上がっている事を上級達はキチンと脇を甘くせず見極めないと。 >>192 が言うように組織はなって崩壊を始め、止められなくなり、自分達も被害者って喚くようになる。 (非常に毎日蹴り続けた行為に似ている気がするんだ)
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
214 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:26:26.44 ID:dfJqX/VG0 - >>207
会社は個人が利用するためのもの、それは解かる気がする。 日本は公務員も含め、入る事がゴールになってしまっているから、精神やスキルの成長が少ない、 現場の経験みたいに、やはり実践で身に付け磨いた事と、教科書やネットで観た知識は違う。 空気感が違うんだ。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
215 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:32:59.53 ID:dfJqX/VG0 - >>212
それが>>199で書いた、公務や大企業との違いだよ〜 小さい所は個人が自分の足で立っている部分もある。 本当のその人間の実力が試せるガチの場所。 そこを経験しているか?しないまま大きい所で何十年とぬくぬくしているか?の成長度合いの違いは、後年顕著に表れる。 だから自信がなくて、パワハラが起きるという事もあるんだ。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
216 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:35:38.30 ID:dfJqX/VG0 - >>206
法治国家を軽視している人間が多すぎる ↑ 確かに。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
219 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:45:00.21 ID:dfJqX/VG0 - しっかし、こんな法律作り、自分に参画させてくれたら、言葉は悪いが興味深いだろうなー
きっと役人や有識者だけで作ったモノよりも、少しはもっと効力のある法律に出来ただろうに。 「てにをは」は法学部が直しても、中身は実体験が反映されていないと ただ企業に巣食う異常者を逃すだけになり、結局は社会が潰れていく。
|
- 大阪府 新たな感染者はまたゼロ★2 [どどん★]
923 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:51:35.64 ID:dfJqX/VG0 - >>1
本当はパチ屋で出ているだろ
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
220 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:53:42.10 ID:dfJqX/VG0 - >>218
1番ってのはその人に寄るのではないかな? 転勤込みで就職もしたんだろうし。 ただ少し前の公務員などは学閥で理事とかに嫌われると一生中央に帰ってこれないで地方をたらい回しの人生を送らされる公務員は可哀想だし、地方も困るよな。 (その理事が善悪を公平に判断出来る理事ならいいが、老害で公務員の世界に麻痺をしてしまっている奴だと、社会の害でしかない)というケースもある。 辞められない人も居るし、転勤するには転勤するだけの何かしらの資質と役目もあるのだろう。運命だとしか・・・ 人生なんて思い通りにいく事の方が少ないもの。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
223 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 08:58:18.23 ID:dfJqX/VG0 - >>217
あれはただのプロレス、指示され、官僚が書いたシナリオがどおりに進行している茶番劇。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
226 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 09:01:49.79 ID:dfJqX/VG0 - >>221
多分>>199の理由で差異があるからだよ、役所もまだ想像出来ないからではないかな。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
227 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 09:08:54.26 ID:dfJqX/VG0 - >>224
それはパワハラではなく犯罪や隠蔽 現代は、>>76や、>>199のパワハラの理由みたいな感じでサイコパスの自分(←演じている)美しい〜ってマゾヒズムが生生しくてエロいと勘違いをしている幼稚な倒錯行為を、 ↓ 「私まだ若い」・「(良い学校出て良い会社入って)こんな人生のハズじゃない」と足掻いている 人生なんて思い通りに進む事の方が少ないのに。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
229 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 09:19:45.61 ID:dfJqX/VG0 - いずれにしても根は深いよな
|
- 【日中友好】「1日500個」の弁当を無償提供…来日20年の中華料理店店主に全国各地から反響「涙が出た」 [スヌスムムリク★]
14 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 14:16:34.26 ID:dfJqX/VG0 - >>1
香港でやれや 最近中華マンセー記事が多い
|
- 【豊田真由子さん】「このハゲ〜!」騒動から3年…「意識のある時は、死ぬことばかり考えていました」 婦人公論 ★3 [ばーど★]
580 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:18:06.73 ID:dfJqX/VG0 - >>1
え?、なんで被害者ぶるんだ?
|
- 【速報】東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス【NHKニュース】★2 [太郎★]
109 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 14:20:12.24 ID:dfJqX/VG0 - 予定前倒しなんかするからだろ
東京アラート意味ないし
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
248 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:23:09.67 ID:dfJqX/VG0 - >>241
ありゃ犯罪だよ、傷害罪とか器物破損・名誉棄損がオマケ程度に付くぐらいか。 あんなのが教育者だものな〜 ロクな大人が育たないワケだぜ。 社会に出たらあんな事通じないよ、教員の世界だから通じる。 それに氷山の一角だ、目に観えるパワハラはまだマシかもよ? 自殺したり殺されたりすると、メディアが隠すから学閥に頼まれて。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
249 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:25:57.92 ID:dfJqX/VG0 - >>234
>>233 そればかりはどう対応しようもないかも・・・ 淡々と過ごして他の楽しみを見付けるしかないかも。 異動や転職が出来るならして、そんな腐った人脈は早めに切り捨てた方がいい、無視とか卑怯だし腐っているよ。
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
250 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:26:44.39 ID:dfJqX/VG0 - >>245
韓国がドアを開けているのは・・・
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
251 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:29:56.59 ID:dfJqX/VG0 - >>237
解かるパワハラはまだいい、 同僚にも解からないパワハラは動画で撮影出来ない。 その企業独自のルールを視聴者が覚えないとならないから。 そういうのを駆使して業務内でパワハラを仕掛けてくるワケだし、テメバカコノヤロとかは手を出されなければ楽勝だろ? 仕事でパワハラをされると人様に迷惑がかかる。
|
- 【COVID-19】東京都、「東京アラート」を出す検討に入った [マスク着用のお願い★]
315 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 14:31:18.41 ID:dfJqX/VG0 - アラートの検討とか終わってるな
無条件にアラート発動しないなら緊迫感全くないわ
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
252 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:31:36.53 ID:dfJqX/VG0 - >>242
経団連はやはり反日だよね・・・ 世の中の人々の足ばかり引っ張って、反日企業だけ優遇をする。 人が自殺して喜ぶのは経団連ぐらいじゃね?
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
253 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:34:30.70 ID:dfJqX/VG0 - >>247
ケケ中と、東洋と付くものは信じてはいけない
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
254 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 14:59:39.04 ID:dfJqX/VG0 - >>199
で書いた事は事実だと感じるんだけれどなー >>1
|
- 【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
265 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 21:27:10.42 ID:dfJqX/VG0 - >>257
業務で無視するヤツを雇っている企業やソイツを育てた親や教師に問題があるんだよ。 >>260 確かに総務部長とか人事課長とか普通に揉み消しに入るよな。 しかもそんな人間だと、みんな気付いている。
|
- 【再生医療】人工の「けん」作製技術開発 治療への応用期待 医科歯科大など [かわる★]
71 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 21:28:40.94 ID:dfJqX/VG0 - >>1
高山みたいな頸椎の神経とかそういうのを繋げる、又は再生させる技術は無いのか?
|
- 【名古屋】韓国籍の松浦静子こと尹靜順被告(74)「派遣社員の息子に感染すると、切られるかもしれないと思った」病院から消毒液盗んで逮捕 [ガーディス★]
293 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 22:15:28.09 ID:dfJqX/VG0 - >>1
又、通名か・・・、
|
- 【高市総務相】ネット上で誹謗中傷したら迅速開示へ「開示ルールを見直す」★6 [ガーディス★]
608 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/02(火) 22:27:44.11 ID:dfJqX/VG0 - >>1
ディープステートから総務省とかの国に指令が出ているんだろうな。必死だもんな。 絶対手先だわ・・・ 自公は・・・
|
- 【高市総務相】ネット上で誹謗中傷したら迅速開示へ「開示ルールを見直す」★6 [ガーディス★]
622 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 22:29:23.66 ID:dfJqX/VG0 - >>610
何処でやるの? 永田町?信濃町?電通の汐留?アメリカ大使館?それともかの国や秘密結社近く?
|
- 【高市総務相】ネット上で誹謗中傷したら迅速開示へ「開示ルールを見直す」★6 [ガーディス★]
636 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/02(火) 22:30:16.43 ID:dfJqX/VG0 - >>618
ディープステートの手先だと感じる。
|