トップページ > ニュース速報+ > 2020年05月10日 > DL7PcdxZ0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/32733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000015211117120111700021300001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★4 [首都圏の虎★]
【コロナ】子供が新型コロナ感染を拡大か、学校・経済再開控え世界の科学者注目 [ごまカンパチ★]
【外食 】名店「すみれ」を1カ月半で“逃亡” それでも味噌にこだわったラーメン店主の決意と覚悟〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
【コロナ禍】「3日間、水だけ」…命綱の炊き出し中止、追い詰められる路上生活者 [チミル★]
【速報】厚労省が死者・退院者数など大幅修正 東京都の死者は19人から171人に ★3 [ばーど★]
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、270万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★6 [1号★]
【フランス】 緊急事態宣言を7月10日まで延長 [影のたけし軍団★]
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、290万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★7 [1号★]
吉村知事なぜいつも作業着?「スーツ好きじゃない」 [爆笑ゴリラ★]

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★4 [首都圏の虎★]
147 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/10(日) 00:02:21.00 ID:DL7PcdxZ0
>>138
新型ウイルスだからねえ
このタイミングで正確な情報なんてあるわけないからなw
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★4 [首都圏の虎★]
169 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/10(日) 00:04:27.34 ID:DL7PcdxZ0
>>141
細菌由来の風邪は2割くらいでそれにしか抗生物質は効かない
さらに解熱剤は回復を遅らせるので、睡眠や食事に支障があるような場合以外は使わないが吉
要は「何もせずただひたすら寝てろ」が正解だ
高熱が続くならすぐに病院
【コロナ】子供が新型コロナ感染を拡大か、学校・経済再開控え世界の科学者注目 [ごまカンパチ★]
81 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 00:13:23.13 ID:DL7PcdxZ0
>>78
確かに稚拙だったが、今までの慣例通り大臣に下ろして文科省で揉んで、経産省のメンツ考えて、現場のヒアリングや国民感情も考慮して、経団連にもお伺いして大作の意向も踏まえて、、、てなんてやってたら休学の実施は5月くらいからだったんじゃねえの?w
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★4 [首都圏の虎★]
242 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/10(日) 00:15:20.58 ID:DL7PcdxZ0
>>209
そのレベルになると在日外国人の感染率がずば抜けて高いとか、有意な差が出そうなもんだが
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★4 [首都圏の虎★]
262 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/10(日) 00:17:29.23 ID:DL7PcdxZ0
>>227
イナダとワラサとブリの違いも分からない奴は日本人じゃねえ!

すいません、目を瞑ると全く分からないです
【外食 】名店「すみれ」を1カ月半で“逃亡” それでも味噌にこだわったラーメン店主の決意と覚悟〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
134 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/10(日) 05:12:55.26 ID:DL7PcdxZ0
>>6
奴隷確保システムなんで
マニュアルなどでちゃんとやったら半年ぐらいで独立されちゃうw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
23 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 06:39:30.98 ID:DL7PcdxZ0
これただ単に行政サービスの提供の矢印だろ
国民から内閣の矢印も存在するけど、それって「世論」だぞ
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
27 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 06:43:35.58 ID:DL7PcdxZ0
>>22
この前の安倍ちゃんの休校決定とかは国会より直接的に世論の影響と言えなくもない
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
30 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 06:44:49.65 ID:DL7PcdxZ0
>>28
明確にその線が引けるのは都道府県に対してだろ
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
52 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 06:49:44.70 ID:DL7PcdxZ0
>>37
まあ、仮にそうだとしても、一応内閣に対する世論の影響との筋は通せるw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
75 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 06:56:21.82 ID:DL7PcdxZ0
>>62
いやいや、普通に行政権の行使があるわけだから、いずれにせよ内閣から国民への矢印が無いってわけにはいかないだろw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
134 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:08:47.15 ID:DL7PcdxZ0
>>114
政権にさほど影響のない参院なら、最近だらしが無かったりやりたい放題の自民にお灸を据えておこうとあえて野党に入れた保守層が一定数いたからな
ネトウヨである俺も参院選はれいわに投票だよw
そして、最近、さすがに周りのネトウヨやガチ保守ジジイとかも安倍批判しか聞かなくなってきた
国民の4割を占めると言われてる支持層がリアルでどこにいるのか、割と真面目に知りたいところ
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
149 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:11:35.76 ID:DL7PcdxZ0
>>139
それを国民から内閣の矢印で書くのは語弊があるだろ
辛うじて世論として書いてもいいが他の線に比べて決定打に欠ける
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
176 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:15:47.20 ID:DL7PcdxZ0
>>165
すべて直接選挙制でいい
そうでないと教育委員会みたいなブラックボックスでアンタッチャブルな組織が生まれる
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
179 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:16:47.72 ID:DL7PcdxZ0
>>170
それじゃあ、絵面だけみたら王政みたいじゃんww
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
206 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:22:14.86 ID:DL7PcdxZ0
>>182
あほか、そもそも本家のアメリカの教育委員会は国や州から独立させるために教育長は直接選挙制で住民の統治下に置いてんだよw
首長が教育庁任命権しかない日本の教育委員会は、国は指導要領だけ、市区町村は教育長の任命権と学校設置者としての権利しかなく、教員の任命権は都道府県
この仕組みだと、結局は教育委員会と校長会のやりたい放題でだれも学校運営には口が出せない
日本の教育行政は異常だ
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
219 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:25:21.54 ID:DL7PcdxZ0
>>211
ちゃんと国民から内閣へ明確な線が引けるように、大統領制にしようってな議論はありだなw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
225 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:27:12.97 ID:DL7PcdxZ0
>>221
世論は10万円の給付金を導入できる程度には強くて、アベノマスクを止められない程度には弱いw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
236 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:28:58.19 ID:DL7PcdxZ0
>>227
選択肢がないからと自民党に投票したからといって、安倍を首相にしろとは一言も言ってないw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
242 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:30:08.29 ID:DL7PcdxZ0
>>235
少なくとも俺の周りのウヨクで安部支持はほとんど消えたよ、この一二年で
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
257 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:32:51.01 ID:DL7PcdxZ0
>>208
それは昔から思ってた
もう代議士はいらない
せいぜい、立案と国民に向けた説明だけでいい
そして、法案はそれぞれ国民投票で決めるが、有効投票数だけでの過半数なり決められた数で決めればいい
賛否の関心があるものだけで決めないと、何も決まらないからなw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
263 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:33:37.31 ID:DL7PcdxZ0
>>243
最初は世論と野党、その後公明が横取りw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
273 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:35:25.85 ID:DL7PcdxZ0
>>251
だから政党政治の限界なんだよ
投票=全ての公約と首相候補への白紙委任じゃない
だから、大統領制にしろ、法案は国民投票で決めろ派
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
288 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:37:13.82 ID:DL7PcdxZ0
>>271
まあ。それは野党の宿命ではあるから、イギリスのシャドーキャビネットみたいに常日頃からアピールしておかなきゃならないってのはある
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
295 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:38:50.63 ID:DL7PcdxZ0
>>285
都道府県で普通にやってる事も出来ないとかwww
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
309 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:40:44.86 ID:DL7PcdxZ0
>>296
それでいい、混乱は必要悪のようなもんだ
グダグダ言わずに直接選ばせろ
俺は安倍なんて選んだ覚えはない
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
317 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:42:01.72 ID:DL7PcdxZ0
>>297
国民一人一人が政治に参加できなかった中世の制度をいつまで引きずるつもりだよ、今はもう21世紀やぞ、ジジイw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
336 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:45:03.97 ID:DL7PcdxZ0
>>327
過激にやるなら、三権の長、全部直接選挙にしちまえw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
345 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:46:50.21 ID:DL7PcdxZ0
>>333
今まではな
これから変えてこうって話なんだよ、頭の硬いジジイww
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
372 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:53:29.69 ID:DL7PcdxZ0
>>366
具体的に説明せず煽るだけか、ジジイww
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
391 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:56:09.02 ID:DL7PcdxZ0
>>368
ロックアウトの是非でまさにその危険な議論がされてたろw

>>373
そもそも政党なんているのかね、これから
政策内容が多岐に分かれすぎててそれを2大政党だけで処理していくのはあまりにも雑すぎる
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
400 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 07:58:36.04 ID:DL7PcdxZ0
>>394
だから、それに近い議論がロックアウトの是非の際にあちこちで議論されてただろという事実の指摘だ
それに対する俺の意見は書いてないぞw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
410 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:01:08.65 ID:DL7PcdxZ0
>>377
そのセリフは安倍ちゃんにこそ言うべきセリフだな

>>398
三権分立は本来ならシンプルに教科書通りやるべきだと思うけどなw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
438 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:09:10.36 ID:DL7PcdxZ0
>>426
与党は経済界しか見てないからこその慎重さだとは思うが、結果的にはそうなったなw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
453 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:12:10.19 ID:DL7PcdxZ0
>>446
自民も野党だった事、もう忘れたのかよw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
468 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:16:12.43 ID:DL7PcdxZ0
>>450
かつてのカモノハシの分類論争みたいなもんで、無理やり哺乳類か鳥類かとか決めるから問題になる
日本の検察は行政権も司法権も有してる
検察庁自体もそう明確に発信している
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
482 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:19:17.42 ID:DL7PcdxZ0
>>473
それはそれ、それを容認するかどうかは住民次第
というか、むしろ地方議会はもうそうなってるだろw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
504 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:24:21.47 ID:DL7PcdxZ0
>>488
内閣と国民を図に入れて権利行使の線を書く場合に、行政権の行使の線だけ書かないのも変だと思うんだが
まあ、丁寧にやるなら世論の線を付け加えても良かったかも知れんがそれはそれでフワッとし過ぎてるわけでw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
535 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:33:56.53 ID:DL7PcdxZ0
>>520
菅直人ってなんで退陣したんだっけ?
時々トンデモ理論唱える癖さえなければ、今考えたら国民目線の良い政治家だったよな?
この前、首相として被災地の視察で住民からキレられて素直に謝って話聞いてた菅の動画見ていろいろ考えちゃったw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
541 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:36:43.36 ID:DL7PcdxZ0
>>538
そんなフワッとした政治ゲームに付き合って振り回されるのはもう懲り懲りだ
いいから黙って直接選ばせろ
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
553 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:38:46.13 ID:DL7PcdxZ0
>>542
うん、だからそれの理由ってなんだったっけ?
鳩山のヤバイところはいくらでも覚えてるんだけど、菅のはサッパリ覚えてないんだよね
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
562 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:40:51.05 ID:DL7PcdxZ0
>>550
レイシストの馬鹿って本当につける薬がないな
お前みたいな馬鹿は日本の恥だから日本から出てってくれw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
568 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 08:42:23.36 ID:DL7PcdxZ0
>>565
まあ、それ全部まるっと国民の権利なんでw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
725 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:19:25.48 ID:DL7PcdxZ0
>>638
もう、矢印の向きでもめるなら、でっかい「国民」て書いた四角を書いて、その中に三権を書いておくべきw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
772 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:29:29.53 ID:DL7PcdxZ0
>>731
第四の権力でいいから選挙させろw
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
788 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:32:32.74 ID:DL7PcdxZ0
>>771
一応な、大義名分は国民の主権をその三つに分割して割譲してやってる体なの
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
793 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:33:25.99 ID:DL7PcdxZ0
>>782
だから、大義名分は統治システムじゃなくて主権の保護
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
798 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:34:30.04 ID:DL7PcdxZ0
>>795
手腕が未知数だがいっそ山本太郎
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
814 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:38:14.79 ID:DL7PcdxZ0
>>807
検察は正確には行政権と司法権を持つ
だから独立性が必要なわけで、みだりに内閣が行政権を振りかざして介入するのは民主主義への愚弄
愛国者なら反対すべき事案
【首相官邸HP】「内閣が国民を指揮する」と三権分立について説明してしまう(画像あり)★2 [みつを★]
816 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/10(日) 09:39:22.18 ID:DL7PcdxZ0
>>810
デッカイ四角に国民と書いて、その四角の中に三権を書けば馬鹿でも理解できるだろ、これからはそれで行こう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。