トップページ > ニュース速報+ > 2020年05月03日 > u1CIRktz0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/34736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002628617130501127133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不要不急の名無しさん
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
【抗体3.3%】外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 [蚤の市★]
【9月入学で社会変革】9月入学「課題をしっかり検討」 稲田自民幹事長代行がNHK日曜討論で [蚤の市★]
【新型コロナ】 人工呼吸器つけても65歳以上 97%死亡 [影のたけし軍団★]
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる ★2 [首都圏の虎★]
【菅直人】PCR検査が少ない最終的責任は「強力に進めようとしない総理にある」 ★2 [首都圏の虎★]
【感染防止】テルモ販売の紫外線照射ロボ、新型コロナ除去の効果確認 [チミル★]

書き込みレス一覧

次へ>>
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
255 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:17:24.07 ID:u1CIRktz0
9月始まりが、今年の九月と勘違いしてる情弱が多すぎて涙でる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
260 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:18:26.13 ID:u1CIRktz0
>>249
卒業後の進路に差が出て混乱するんだけど。

地元で完結してるるのは、マイルドヤンキー思考。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
265 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:19:14.70 ID:u1CIRktz0
>>258
アホすぎる。

来年九月開始だよ。
今年の四月に始まった学期、は1.5年に延長。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
269 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:20:19.80 ID:u1CIRktz0
>>266
報道見てないの?当然だが、賛否両方出てる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
280 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:22:57.46 ID:u1CIRktz0
>>248
これは100年に一度の大流行だから。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
285 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:24:35.08 ID:u1CIRktz0
>>276
最初から、みんな「来年9月」だよ。遅れを取り戻すためなんだから、延期に決まってる。

一部情弱マスゴミやらコメンテーターが、今年9月に勘違いして、一年生が二つとか、準備間に合わないとか、ファビョっただけ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
292 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:26:16.09 ID:u1CIRktz0
>>279
日本のように「休校で格差がー」とか叫ばないから。

あっちは実力主義の飛び級留年当たり前だから。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
300 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:27:50.06 ID:u1CIRktz0
>>290
だったら9月開始で問題ないね。夏休み潰すとか、コロナ第2波のさなかに入試とかしないですむ。

ツイでに飛び級を数年かけて準備すれば、欧米との一年差問題も解消するし、そもそも欧米は18才大学入学に全くこだわってないのを知らない奴大杉。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
302 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:28:17.09 ID:u1CIRktz0
>>297
このままなら全員一年留年のリスクや。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
304 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:28:36.82 ID:u1CIRktz0
>>301
ノイジーマイノリティって、知ってる?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
314 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:30:19.15 ID:u1CIRktz0
>>293
この混乱期には「今年は1.5年に延期するので、ゆっくりやってください」って言うだけやん。あほなの?

ことままだと、出席日数足りないのに入試に突入する(しかも入試休校で中止の恐れあり)で、大混乱。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
321 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:31:55.93 ID:u1CIRktz0
>>306
しんぱいするな、遅れてる地域が日本の過半数なので、大学会社含めて、そっちにあわせる。

しかも、今遅れてない地域は、集団免疫がついてなくて第2波が大きいってことを忘れてるだろ。

いましか考えられないやうが本当に多すぎる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
331 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:34:07.81 ID:u1CIRktz0
>>310
冬の第2波来たら無理ゲー。

先手先手の対策が9月開始。
後手後手のその場しのぎ、冬に詰むのが現状維持。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
346 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:36:22.22 ID:u1CIRktz0
>>329
9月開始にしなきゃ、冬に来たらよけい詰むじゃん。

バカな反論。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
357 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:37:48.44 ID:u1CIRktz0
>>340
2-3カ月で、一千万人分のオンライン環境整備なんて無理だわ。学校の回線とSEが全く足らない。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
363 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:39:29.87 ID:u1CIRktz0
>>353
ノータリンすぎる。
9月開始なら、半年休校でも余裕でしのげる。

このままなら、冬に来たら(確実に来るが)終わり。一年留年決定。

一年留年か、半年留年かの選択肢だって本質が、反対派には全く見えてない。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
365 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:39:54.40 ID:u1CIRktz0
>>360
山間部、離島は五年後くらいに整いますね。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
371 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:41:34.42 ID:u1CIRktz0
>>362
それで第2波がしのげる保証は?
しのげなかったら、一二カ月で社会的対応をしないと駄目になる。無理なら全員一年留年。


来年9月開始なら、今から1年以上の準備期間がある。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
373 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:41:58.33 ID:u1CIRktz0
>>369
両方やればいいだけ。何で二者択一なの?単線バカ?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
381 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:42:45.98 ID:u1CIRktz0
>>369
ソースは?一年数ヶ月準備期間あるのに。


このまま冬の休校来たら、現場は即死やん。アホなの?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
406 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:46:19.22 ID:u1CIRktz0
>>387
そんなこと言ってない定期。来年9月開始や。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
409 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:47:15.02 ID:u1CIRktz0
>>399
9月開始論って、まさにそれやで?今年9月開始と勘違いしてかみつくアホが多すぎる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
414 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:48:24.76 ID:u1CIRktz0
>>402
無理なら、なおさら来年9月開始で入試は来年6-7月でいいやん。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
424 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:49:34.79 ID:u1CIRktz0
>>411
感染症は、一般人に比べりゃ専門家や。専門科ではないが、普通に診てる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
426 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:49:59.40 ID:u1CIRktz0
>>417
つ少子化でガラガラ…
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
467 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 14:56:14.73 ID:u1CIRktz0
>>447
そのくらい、ベビーブーマーには当然の競争倍率だから。かえってその世代は企業から優遇される。

合格者ラインギリギリのやつは、どうせ卒業後は能力発揮できず変わらんから気にするな。

気になるなら、数年かけて飛び級、留年制度を整えれば、倍率は平準化される。全体の質向上になってより日本の教育のじゃくてんが解消するしされる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
499 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:01:20.23 ID:u1CIRktz0
>>469
このままなら、夏休みつぶしてお盆以外朝から夕方まで授業なんだけど?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
513 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:03:24.94 ID:u1CIRktz0
>>503
秋冬に来ても大丈夫なように来年の9月開始なんだけど、脳ミソにウジ湧いてるね。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
522 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:04:44.82 ID:u1CIRktz0
>>518
その間にオンライン授業やら、何やら準備すれば良いだろ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
529 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:05:36.16 ID:u1CIRktz0
>>52
真冬の北国の大雪は無視するスタイル
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
536 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:06:38.32 ID:u1CIRktz0
>>528
何で8月なんだよ。6-7月月だろ。単純な算数も出来ない低脳だから、変化が怖くて反対しか出来ないんだよ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
553 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:09:58.00 ID:u1CIRktz0
>>541
来年の9月に収束出来てないなら、学校より経済瀕死のディストピアだから、心配するだけムダ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
562 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:10:44.18 ID:u1CIRktz0
>>547
その準備のためでもあるんやで
1.5年に延期は。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
569 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:11:37.97 ID:u1CIRktz0
>>554
全国オンライン化は今年度は絶対間に合わないのがわかってるから、そのための時間稼ぎの来年9月開始やで?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
587 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:14:09.80 ID:u1CIRktz0
>>573
何も考えてない。無能すぎて、変化に対応できないから見ない振りしてるだけ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
620 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:19:52.68 ID:u1CIRktz0
>>604
経団連は9月開始賛成だから問題ない
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
635 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:22:01.40 ID:u1CIRktz0
>>621
バカ発見
来年9月だよ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
655 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:24:49.62 ID:u1CIRktz0
>>640
ソースは?
みんな「来年9月」の話してる。反対派だけ、今年九月無理って、見当違いの反対してる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
680 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:28:15.64 ID:u1CIRktz0
>>661
全員留年だと、1年半遅くなる。
それよりはマシな損切りシステムって気がつけ。

そもそも、18才入学にこだわってるのは、留年がほとんどない、いびつな緩い大学システムの日本人だけ

気になるなら、飛び級制度をつくればいい。時間はたんまりある。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
765 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:39:00.66 ID:u1CIRktz0
>>752
経団連は何年も前から賛成派
東大も独自に変更することが決まりかけてたのが8年ほど前
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
766 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:39:42.65 ID:u1CIRktz0
>>758
頭悪杉。
今年の学年が1.5年になるコロナ対策。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
772 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:40:18.56 ID:u1CIRktz0
>>767
教官も死ぬからねぇ。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
792 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:43:08.26 ID:u1CIRktz0
>>780
二月にコロナで非常事態=中学高校大学入試中止になったら、システムは追従できるの?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
809 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:45:42.81 ID:u1CIRktz0
>>796
会計年度と学校年度をあわせる必然性はないわな。
今だって、海外の会計年度と日本の会計年度を自社内で使い分けてるだろ。

イギリスとアメリカは学校年度は同じだけど、会計年度も違うが、問題なく動いてる。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
820 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:46:42.24 ID:u1CIRktz0
>>805
オンライン化はもっと時間かかるから無理ゲー。
学校のインフラとIT用の人材がズタボロだから。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
829 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:47:49.39 ID:u1CIRktz0
>>819
それが日本文化で、お前もその文化で人格形成されてるんだが、何が不満なんだ?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
838 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:48:33.09 ID:u1CIRktz0
>>826
雪国には大雪、爆弾低気圧ってのがあるのを知らないの?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
850 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:50:01.68 ID:u1CIRktz0
>>843
飛び級制度をつくればいいだけ。

どうせ、グローバルに通用する人材なんて一割もいないから。

で、海外は18才入学に全くこだわってないけど、そこは無視?
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
857 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:50:40.56 ID:u1CIRktz0
>>846
イギリス調べてみたら?
学校は9月、会計は4月始まり。
9月入学、自民は「早急に結論 」立民慎重、各党賛否分かれる [首都圏の虎★]
868 :不要不急の名無しさん[]:2020/05/03(日) 15:51:36.06 ID:u1CIRktz0
>>855
入学式なんかより入試が問題やん。


今だって、9月1日に始業式やってるが、台風で潰れてなんの問題が?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。