トップページ > ニュース速報+ > 2020年04月13日 > Z9frIrKh0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/37763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000132512801014512106128112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
【武漢ウィルス】米国民、新型コロナ中国に責任がある 世界でも最多の感染者を出したことに対して「中国政府に責任がある」
【#吉村寝ろ】吉村知事「ちゃんと寝てます。政治家は使い捨てでいいんです。国難を一致団結して乗り越えましょう」★3
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
【悲報】#麻生太郎「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」 ★2
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★19
【無い物はない】「一家全員で来ないで」スーパーの従業員から客に“切実なお願い”

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
818 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 00:16:06.48 ID:Z9frIrKh0
>>795
本当に知り合いの関係者に聞いたのか、それともあなたが関係者なのか知らないが
そうなるでしょうね
役所クラスターは絶対避けなければならないし、役人自体避けたいだろ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
832 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 00:19:57.51 ID:Z9frIrKh0
>>824
信じよう
書類の添付の『有無だけ』を確認するってことにかえって信憑性があるわw
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
844 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 00:24:39.02 ID:Z9frIrKh0
>>827
おれは事業用の通帳のコピーだけ添付のほうがいいな
不正はしてないし一発で済む
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
858 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 00:29:39.04 ID:Z9frIrKh0
まあ勤め人は自由人に憧れてるところがあるのは一般論的に言えるだろう
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
155 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:10:54.09 ID:Z9frIrKh0
あたりめーじゃん
今まではちゃんと食えてたからおとなしくしてただけ
自分や家族の命や生活が危ないってなったら、
いかに大人しい日本国民といえどアクション起こすよ
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
186 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:13:20.86 ID:Z9frIrKh0
>>158
しかし国民が官僚にアプローチしようとしたらやっぱ政治家を通じてなのが民主主義よ
官僚を使うのが政治家の仕事なんだから
もちろん財務省にデモしてもいいけどね ちゃんと財務省が悪いって根拠があるなら
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
211 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:15:04.61 ID:Z9frIrKh0
>>189
しかし政治家>官僚なのが本当の姿だからな
政治家に言うのは間違ってないんだよ
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
235 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:16:30.15 ID:Z9frIrKh0
>>221
大阪人ならやるで 江戸時代から伝統もあるし
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
272 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:19:06.93 ID:Z9frIrKh0
>>259
ただ今回は権力者も楽観できないと思うぞ
コロナの趨勢次第ではな
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
303 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:21:27.30 ID:Z9frIrKh0
でもなんかここのレス読んでても アクション起こしてる人間への嫉妬がある気がする
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
324 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:22:55.02 ID:Z9frIrKh0
おまいら評論ばかりしてるときじゃないぞ
評論家の時代は終わった!
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
362 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:25:26.00 ID:Z9frIrKh0
もうこれクラスターはある程度覚悟じゃね?
そこまでバカじゃないだろ
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
388 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:27:00.77 ID:Z9frIrKh0
さあ あとは真打ち 無敵の人の登場を待つばかりだな
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
428 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:29:28.33 ID:Z9frIrKh0
>>398
気づけないも何も最初から政治的関心がない
政治的評論だけはするのが日本人
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
483 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:32:46.96 ID:Z9frIrKh0
>>472
どっちが国賊かなあ・・・
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
539 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:35:27.86 ID:Z9frIrKh0
>>515
しかし正直そろそろ起こるなって思ってたよ>デモ
「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★8
615 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 09:38:58.72 ID:Z9frIrKh0
しかしこれヤフーのトップニュース欄には出てないんだな
【武漢ウィルス】米国民、新型コロナ中国に責任がある 世界でも最多の感染者を出したことに対して「中国政府に責任がある」
791 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 10:18:37.83 ID:Z9frIrKh0
>>787
ジンセイハイイモノダ
【#吉村寝ろ】吉村知事「ちゃんと寝てます。政治家は使い捨てでいいんです。国難を一致団結して乗り越えましょう」★3
233 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 10:24:43.36 ID:Z9frIrKh0
正直最近人間はみな使い捨てでいいんだと思いだしてる
もちろんこれは「利用される」という意味ではない
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
643 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 11:36:16.81 ID:Z9frIrKh0
とにかく世界が中米対立構図が世界を覆うのは間違いないと思う
かつての冷戦のように
日本はその影響下から逃れられない
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
692 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 11:38:24.22 ID:Z9frIrKh0
まず日本は安楽死認めろ
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
780 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 11:42:10.62 ID:Z9frIrKh0
>>696
天皇制があるから実はバラバラな日本社会がまとまっているというのはあるんだけど
バラバラさが弊害も生んでおり、今回のトップダウンの遅さもそれゆえなんだよなあ
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
801 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 11:43:27.26 ID:Z9frIrKh0
保守とか革新とかの名称はどうでもいいよ
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
874 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 11:45:57.26 ID:Z9frIrKh0
今、自民がたたかれているがそれで投票者が自民に見切りをつけるとは思えないな
誰がやっても同じ感、自民以外はもっとダメってのが平均的な考えのようだし
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
47 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:12:46.82 ID:Z9frIrKh0
>>36
いやそれ大きいと思うで
逆に言うと「海外の標準」がなかったらもっと日本国民は苦しめられてると思うよお上に
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
63 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:15:34.49 ID:Z9frIrKh0
>>57
スリランカ いや 正論
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
70 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:16:52.14 ID:Z9frIrKh0
00も世帯主ならもらえるよ
お父ちゃん絶対ウソ言わへん
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
167 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:28:26.60 ID:Z9frIrKh0
>>160
フフフ 正解が楽しみだねw
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
179 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:30:45.70 ID:Z9frIrKh0
常識で考えてここまで来て「ほとんどもらえない」なんてありうるわけないだろ
自分がもらえないものだからせめて全確定日まではいじめてやろうというゲスな奴が多いだけ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
185 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:32:08.02 ID:Z9frIrKh0
>>181
そういう種類の給付じゃないって分からない?
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
203 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:36:27.59 ID:Z9frIrKh0
>>190
そう 小さな会社ならすぐ社長に頼めるよね
社長も合法なら応じておかしくない みんな助かるんだから
大企業は無理だろうけど
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
234 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:41:09.81 ID:Z9frIrKh0
>>221
そりゃそうだ それでかなり仕事楽になるし 来庁者もぐっと減る
それはまず間違いない
昨日のすでに配送手配は始まってるといっていた情報とも符合する
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
269 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:46:39.34 ID:Z9frIrKh0
>>239
しかし上で出てたすでに今年の申告(去年の所得)をした非課税世帯には
連絡準備(多分ピックアップだろう)が始まってるのが本当なら
じきに「0申告したのに書類が来た!」ってレスが入るはず
そしたら00も世帯主ならもらえることになる
「あなたは去年0だからもらえません」ってんなら送付するわけがないからだ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
279 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:48:20.33 ID:Z9frIrKh0
>>273
それまだ分からん 別腹別口なのか 相殺されるのか
所轄官庁が違うからまったく別口の可能性はあるな
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
330 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:55:13.38 ID:Z9frIrKh0
正直、仮の文面をそのまま読み取るバカと、実際的政治ニュアンスが分かる人で
意見が異なってる印象
そして大体、答えは後者が正解で終わる
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
359 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 12:58:38.91 ID:Z9frIrKh0
>>326
普通に考えたらスケール的に これは00世帯を切り捨てる案であるわけないよ
もう必死に「減収し」ってところに固執してる人がいて滑稽というかほとんど信じがたいほど
まあ自分がもらえないから確定する日まで失望してる顔を増やしたいのだろうけどね
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
372 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:00:58.87 ID:Z9frIrKh0
>>363
奇しくも安倍邸に特攻した女の名はしまだえりw
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
397 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:04:04.80 ID:Z9frIrKh0
>>384
30万もらったひとは、持続化給付金のほうの上限が70万になると俺は見てる
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
420 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:07:42.73 ID:Z9frIrKh0
>>394
現時点の今年の収入がすでに課税額まで行っているなら
今の仮案の文章ならもらえないことになるけど俺はもらえる可能性があると思う
なぜなら簡便化のためにまず去年分を申告して非課税になった人が一番優先になりそうだから
この人たちはもうほぼスルーパスでもらえる可能性がある
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
445 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:12:04.07 ID:Z9frIrKh0
>>429
それおかしいと感じるのきわめて正常な感覚ですよ
だから去年非課税で、今年も非課税ペースなら増になってももらえると思う
当然00世帯主ももらえる ただし去年分の所得申告してなかったらマズイ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
465 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:15:39.70 ID:Z9frIrKh0
>>449
確定申告はね でも地方税申告は義務あり 所得33万でそれすら申告しなくても
今度は国保計算のための申告がある これは絶対しないといけない
だから所得申告してない人は00世帯主でももらえない可能性ある
0ってこと証明せずに年越しちゃったんだもん
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
481 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:18:21.68 ID:Z9frIrKh0
>>473
持続化のほうは減額分がカギだからなあ
マジ一か月まるまる休む人出てくるだろ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
501 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:21:29.36 ID:Z9frIrKh0
>>488
何も去年分の所得申告しなくても?
でも国保も含めて100%の脱税者とみなされる場合もあるよ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★17
517 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 13:23:32.85 ID:Z9frIrKh0
>>494
まあ去年分の所得申告はこれからでもできるからね
それはやってから来いよってのはあるかもしれんし
それすら不要!って簡便化する可能性もあるかもしれん
【悲報】#麻生太郎「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」 ★2
48 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:09:43.29 ID:Z9frIrKh0
減税はまずないよ
「金あげる」はあっても
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
134 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:13:10.32 ID:Z9frIrKh0
>>131
そんなこと言う奴が感染しちゃうんだ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
177 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:19:48.82 ID:Z9frIrKh0
>>140
んだな だからさすがに今のところあっちの案は眉につばつけて聞いてる
事業主の定義も曖昧だし
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
215 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:25:35.57 ID:Z9frIrKh0
>>197
退職やバイトやめる手もあるけど、そっちのほうがリスク大きいこともあるからな
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
220 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:26:26.20 ID:Z9frIrKh0
>>208
あんた西田敏行だろ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★18
237 :名無しさん@1周年[]:2020/04/13(月) 15:28:10.79 ID:Z9frIrKh0
>>226
おまえはどこに電話しているのだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。