トップページ > ニュース速報+ > 2020年04月13日 > O3I+6AVE9

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/37763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201826122200000000098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
首都圏の虎 ★
米国の経済活動、「何らかの形で」5月に再開も 国立アレルギー感染症研究所(NIAID)ファウチ所長
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
緊急事態宣言を受け、西松建設「工事中止」宣言 横並び建設業界に波紋
【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス
大阪環状線、全線運転見合わせ 橋桁にショベルカー接触
【小沢一郎】首相のコラボ動画は「想像力の欠如」と厳しく批判
【アメリカ】外出禁止令破ってパーティー、6人が銃撃され負傷 カリフォルニア州
【中国】マスクの品質基準を強化 輸出先からの苦情受け
【交通】「自動運転レベル3」で何が変わる?5月施行の改正道交法をおさらい
“ジム難民”首都圏脱出…筋トレ愛好家が近郊“自粛外”エリアに遠征

その他56スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
米国の経済活動、「何らかの形で」5月に再開も 国立アレルギー感染症研究所(NIAID)ファウチ所長
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:27:54.01 ID:O3I+6AVE9
(ブルームバーグ): 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に対して講じた緊急措置について、米国の一部地域は5月に緩和する準備が整う可能性があると述べた。

  ファウチ氏は12日にCNNの番組で、経済活動について「少なくとも何らかの形で、恐らく来月に開始される可能性がある」と発言。

  「今月末までに、状況を見渡して安全かつ慎重に解除を開始できる要素があるか判断できることを期待している。もしそうなれば、実行する」と話した。

  その上で、「電気のスイッチのようにはならない。6月、7月、あるいはいつであれ、電気のスイッチを入れて一気に全てが元の状態に戻るということにはならない」と続けた。

2020/04/13 01:29
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-Q8OJJYDWX2PS01.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
224 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:29:09.42 ID:O3I+6AVE9
>>186
米国の経済活動、「何らかの形で」5月に再開も 国立アレルギー感染症研究所(NIAID)ファウチ所長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586741274/
緊急事態宣言を受け、西松建設「工事中止」宣言 横並び建設業界に波紋
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:30:38.61 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相が7日に発令した緊急事態宣言を受け、西松建設が打ち出した「工事中止」の方針が建設業界に波紋を呼んでいる。ある建設会社の幹部は「朝、西松さんのウェブサイトを見てびっくりした」と打ち明ける。別の建設会社でも「あそこまで、よく踏み込んだな」と驚きの声が上がっている。異例の決断に至った背景を解説する。

■全ての発注者に中断申し出

国土交通省は緊急事態宣言…

2020/4/13 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57854660Z00C20A4000000/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
225 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:31:59.20 ID:O3I+6AVE9
>>187
緊急事態宣言を受け、西松建設「工事中止」宣言 横並び建設業界に波紋
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586741438/
【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:35:30.32 ID:O3I+6AVE9
帝国データバンクは、新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正に関する情報をまとめた。下方修正を発表した企業が最も多いのは「製造業」の61社。

 帝国データバンクは4月10日、適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績予想を下方修正した企業について集計・分析した結果を発表した。この調査は前回調査(4月3日発表)に続き6回目。

 「新型コロナウイルス」の影響を受けたとして業績予想の下方修正(連結、非連結)を発表した上場企業は、4月8日までに累計161社(前回調査から20社増)。161社が下方修正をおこなったことで減少した売上高の合計は、約1兆4,100億5,400万円(前回調査から約2,227億4,200万円増)となった。

 4月2日から8日にかけて下方修正した企業のうち、ビックカメラの2020年8月期通期(2019年9月1日〜2020年8月31日)の連結業績予想数値の修正では、修正額がマイナス1,000億円となった。また、キユーピー、サイゼリヤなども下方修正を発表している。

 帝国データバンクが3月3日から調査を開始して以降、累計で下方修正を発表した企業が最も多い業種は「製造業」の61社で、修正額合計は4,156億8,000万円。これにサービス業(32社、560億600万円)、卸売業(24社、1,126億円7,700万円)が続いている。

 新型コロナウイルス感染拡大に収束のメドがたたない中で、全国で関連倒産(4月10日10時時点、45件)も相次いでいる。

※この調査では、新型コロナウイルスの影響を含む要因によって業績予想を下方修正した企業のみをカウント。集計開始以来、一度は業績予想を発表していたものの、その後「未定」とした企業については判明している数値で集計している。

4/13(月) 10:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00216990-sh_mon-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-00216990-sh_mon-000-view.jpg
大阪環状線、全線運転見合わせ 橋桁にショベルカー接触
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:38:07.00 ID:O3I+6AVE9
JR西日本によると、13日午前8時55分ごろ、大阪市福島区のJR大阪環状線の福島―野田間で、線路の橋桁にトラックの荷台に積んでいたショベルカーが接触、環状線は内回り外回りとも全線で運転を見合わせている。

 JR西日本は現在橋桁の状況を点検し、運転に支障がないか確認している。

4/13(月) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000005-asahi-soci
【小沢一郎】首相のコラボ動画は「想像力の欠如」と厳しく批判
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:41:07.04 ID:O3I+6AVE9
国民民主党の小沢一郎衆院議員が、安倍晋三首相がシンガー・ソングライターで俳優の星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」とともにくつろぐ様子を動画で公開したことに対して、「想像力の欠如」と、厳しく批判した。


13日にツイッターを更新し、安倍首相の動画に言及。「想像力の欠如。総理の一連の言動を表すならそういうことになる。補償もなく簡単に7割は出勤するなとか『友達と会えない。飲み会もできない』と優雅に語りかけてしまう所は、自分に言い聞かせているとしか思えない。生きるため働かざるを得ない人々のことが眼中にない。政治家として不可欠な物がない」と、政治家の資質にまで言及した。

安倍首相は12日、自身のツイッターで「うちで踊ろう」とともに、自宅ソファで愛犬のミニチュアダックスフントのロイを抱く姿や、カップ片手にくつろぐ様子を公開。「ステイホーム」を訴えるのが狙いとみられるが、世の中の混乱をよそに優雅にくつろぐ姿にネットは騒然。同日夜までに30万を超える「いいね」が押される一方、「この国の首相は貴族か」と批判も殺到した。

4/13(月) 9:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-24130108-nksports-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-24130108-nksports-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
227 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:41:50.30 ID:O3I+6AVE9
>>220
【小沢一郎】首相のコラボ動画は「想像力の欠如」と厳しく批判
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742067/
【アメリカ】外出禁止令破ってパーティー、6人が銃撃され負傷 カリフォルニア州
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:43:13.46 ID:O3I+6AVE9
(CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自宅待機命令が出されている米カリフォルニア州で、命令を無視して開かれたパーティーの会場で発砲事件があり、6人が負傷した。

同州カーン郡の保安官事務所によると、11日午前0時半ごろ、同州ベーカーズフィールドの集合住宅で数発の銃弾が発砲されたという通報があり、警察が出動した。

現場に駆け付けた警官は、未成年者1人を含む6人の被害者を発見。銃撃事件が起きる前に、大規模なパーティーが開かれていたことが判明した。

被害者は全員が近くの病院に運ばれて手当てを受けた。いずれも命に別条はないという。捜査当局によると、容疑者は白いセダンに乗った男4人で、まだ逮捕者は出ていない。

カリフォルニア州は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、州全域の人口4000万人を対象とする自宅待機命令を出している。ニューサム知事が3月に出した自宅待機命令は、5月15日まで延長された。

全米では40州以上で同様の命令が出されており、米国の全人口の97%あまりが対象となっている。

2020.04.13 Mon posted at 09:20 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35152257.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/13/eb313d72e9a0acedc625e1ac48d61e15/t/768/432/d/police-tape-crime-scene-generic-super-169.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
228 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:43:48.49 ID:O3I+6AVE9
>>219
【アメリカ】外出禁止令破ってパーティー、6人が銃撃され負傷 カリフォルニア州
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742193/
【中国】マスクの品質基準を強化 輸出先からの苦情受け
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:44:54.77 ID:O3I+6AVE9
[上海 10日 ロイター] - 中国政府は10日、マスクや医療用の防護服などの品目について、通関検査の必須対象とし、輸出制限を強化した。

中国から輸入した海外政府や病院から、欠陥を指摘する苦情を受けて規制の導入が進んだ。オランダ当局は3月下旬、中国製の数万枚のマスクを品質基準を満たしていないとしてリコールした。

中国国内では今後、輸出用に医療用防護服などを製造している企業は追加書類を提出し、政府が定めた検査手順を経る必要がある。業界の専門家は、新たな検査によって、こうした製品の出荷に関する承認プロセスは、数日もしくは数週間長くなる可能性があるとみている。

ワールド2020年4月13日 / 07:50 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-masks-idJPKCN21U0XM
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
229 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:45:28.99 ID:O3I+6AVE9
>>218
【中国】マスクの品質基準を強化 輸出先からの苦情受け
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742294/
【交通】「自動運転レベル3」で何が変わる?5月施行の改正道交法をおさらい
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:47:10.86 ID:O3I+6AVE9
● あおり運転対策は今夏 高齢ドライバー対策は22年、それぞれ施行

 「あおり運転」や「運転中のながらスマホ」などの危険行為が社会問題化し、道路交通法の改正が相次いでいる。ここ数カ月の動きを見てみよう。

 19年12月に施行された改正が、運転中の携帯電話の使用に対する罰則の強化だ。ドライバーが携帯電話を使用して、事故など交通の危険を生じさせた場合、「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」となる。従来は、「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」だった。違反点数は3点から6点へ引き上げられ、違反1回で運転免許の停止処分になる。

 ドライバーが運転中に携帯電話を使用したり、手に持って画像などを注視した場合、「6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金」になる。従来の「5万円以下の罰金」よりも厳しい。違反点数は、1点から3点へ引き上げられた。反則金は普通車6000円が、1万8000円と3倍になった。

 3月3日に閣議決定されたのが、あおり運転や高齢ドライバーの対策を盛り込んだ道路交通法の改正案だ。あおり運転対策は今夏、高齢ドライバー対策は22年、それぞれ施行される見通し。

 改正案は、あおり運転を悪質な妨害運転と定め、罰則を設ける。他のクルマの通行を妨害する目的で交通に危険を及ぼすおそれのある方法で、車間距離不保持や急ブレーキ禁止などの違反を行った場合、懲役3年または罰金50万円以下が科せられる。高速道路で他のクルマを停車させるなどの著しい危険を生じさせると、懲役5年または罰金100万円以下となり、免許の取消処分の対象となる。

● 日本国内でも レベル3の自動運転がいよいよ可能に

 高齢ドライバー対策は、75歳以上で一定の違反歴のあるドライバーには、運転免許の更新の際、運転技能検査の受検を義務づける。検査の結果が一定の基準に達しないと、運転免許は更新できない。

 5月23日までに施行されるのが、自動運転に関する道路交通法の改正だ。このうち、「自動車の自動運転の技術の実用化に対応するための規定の整備」では、自動運転システム(自動運行装置)を使用する場合でも、道路交通法上は、「運転行為」に該当すると規定された。

 これでレベル3の自動運転車が公道を走行できるようになるが、自動運転中に事故を起こした場合、その責任はドライバーが負うことになる。レベル3の自動運転は、運転操作は基本的に車両任せとなるが、万一の事態に備えて、ドライバーはいつでも運転操作を引き継げる準備をしておくことが求められる。

 「自動運行装置を使用する運転者の義務に関する規定の整備」では、一定の条件から外れた場合、自動運転は禁止され、ドライバーが運転操作を引き継がなければならないと定められた。自動運転中は、ドライバーが携帯電話を使用したり、ナビシステムの画面を注視したりすることを禁止する規定は適用されない方針だ。

 「作動状態記録装置による記録等に関する規定の整備」では、自動運転車が整備不良車両に該当するかどうかを確認したり、交通事故の原因究明を行ったりするために、自動運転システムの作動状態を記録することが求められる。これができない場合、自動運転は禁止される。自動運転システムの作動状態の記録の保存も、義務づけられた。

 5月に施行される自動運転に関する道路交通法の改正で、日本国内でもレベル3の自動運転がいよいよ可能になる。

4/13(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00234422-diamond-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-00234422-diamond-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
230 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:47:51.10 ID:O3I+6AVE9
>>214
【交通】「自動運転レベル3」で何が変わる?5月施行の改正道交法をおさらい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742430/
“ジム難民”首都圏脱出…筋トレ愛好家が近郊“自粛外”エリアに遠征
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:49:28.16 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く日本列島は11日、緊急事態宣言が発令されて初の週末を迎えた。対象となった7都府県を中心に外出自粛の動きはさらに強まり、各地の繁華街や観光名所は静まり返った。一方、7都府県の全店舗を休業とした大手スポーツジムのゴールドジムでは、首都圏1都3県から通常営業中の牛久茨城店(茨城県牛久市)に会員が多数来店する事態となった。
 緊急事態宣言が発令されてから初めての週末。ゴールドジム牛久茨城店では明らかな“変化”が見て取れた。店舗スタッフは「普段は(1日に)150人ほどが来店しますが、今日は他県からさらに50人くらい。他県で営業をしていないということで、問い合わせも増えています」と休業要請の反動により利用者増となっていることを明かした。

 日課のように体を鍛えている筋トレ愛好家にとって、緊急事態宣言は衝撃だった。7日の宣言を受け、ゴールドジムだけでなくコナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ、ルネサンスといった大手スポーツジムは、早々と対象7都府県でのゴールデンウイーク明けまでの休館を発表。ボディービルダー、格闘家ら会員が行き場を失った。

 そこで一気にクローズアップされたのが、首都圏近郊で対象となっていない店。ゴールドジムでは牛久茨城店だった。JR牛久駅西口前にある大型商業施設「エスカード牛久店」の中にあり、東京駅からJR上野東京ラインでわずか1時間7分。アクセスの良さも利用客増につながった。新型コロナ対策として他店舗利用料1100円を徴収し、同時に施設が利用できる人数を30人に制限。問診票への記入、マスクの完全着用、手洗い・消毒の徹底、トレーニンググローブ着用の推奨などを利用客に求めた。

 目黒区から車で来たという40代会社員の男性は「やってくれていて助かります。今、体動かしたい人はウズウズしてますよ」と話した。一方、地元・牛久市在住の50代男性は「他県から来てまで鍛えようとする気持ちは分かる」と筋トレ仲間の気持ちに理解を示しつつも「不安でなくはない」と複雑な胸中を吐露した。

 神奈川県に隣接する御殿場静岡店など、他店舗の会員利用を不可にした店舗もある。

 西村康稔経済再生担当相は11日、7都府県の知事らとテレビ電話で会談。その中で、県境をまたいでの人の移動による感染拡大への懸念を示し「改めて対策を取る」よう呼び掛けた。筋トレは一例にすぎないが、他にも若者を中心とした帰省や、別荘への避難など多くの事例が報告されているのも事実。歯止めの利かない人の動きをどう止めるかが、急務となりそうだ。

[ 2020年4月12日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/12/kiji/20200411s00042000395000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/12/jpeg/20200411s00042000385000p_thum.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
231 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:50:04.41 ID:O3I+6AVE9
>>222
“ジム難民”首都圏脱出…筋トレ愛好家が近郊“自粛外”エリアに遠征
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742568/
原油価格戦争に終止符、OPECプラスが減産で歴史的合意
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:54:30.28 ID:O3I+6AVE9
OPECプラスは日量970万バレル削減で合意
トランプ米大統領の個人的仲介も含めた緊急の外交努力が実を結ぶ

主要産油国は世界の原油生産を1割近く削減し、サウジアラビアとロシアの壊滅的な価格戦争に終止符を打つ歴史的な合意を成立させた。

  各国の石油担当相らによる1週間にわたる2カ国間協議、および4日間に及ぶビデオ会議の末、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による需要への影響に対応する最終合意がまとまった。

  メキシコの抵抗により、協議は決裂寸前となる場面もあったが、トランプ米大統領の個人的仲介も含めた緊急の外交努力が週末も続けられたことで復活した。

  石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」は日量970万バレル削減する。当初の1000万バレル削減計画をわずかに下回る水準。米国とブラジル、カナダは生産減少を踏まえて名目上370万バレルの減産に寄与する。他の20カ国・地域(G20)加盟国の減産寄与は130万バレルだが、実際の自発的減産というよりも低価格が生産に及ぼした影響を反映したもので、実施には数カ月もしくは1年余りかかることになりそうだ。

  メキシコの減産幅は同国の負担分を下回る10万バレルにとどまり、外交的勝利を勝ち取った形だ。9日に公表された減産の暫定合意に抵抗したメキシコが将来もOPECプラスに参加し続けるかどうかは不確実で、離脱の是非を今後2カ月で判断する見通しだと複数の加盟国代表は述べた。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iu5m04PlYVjE/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/740x-1.png

サウジのエネルギー相、アブドルアジズ・ビン・サルマン王子は、合意成立直後のブルームバーグ・ニュースとのインタビューで「OPECプラスが健在なことを実証できた。合意は何よりもうれしい」と述べた。

  最大の勝者はトランプ大統領と見受けられる。トランプ氏は米国の石油生産の積極的な削減を拒みながら、メキシコのロペスオブラドール大統領やロシアのプーチン大統領、サウジのサルマン国王との電話協議を通じて合意を仲介した。

  プーチン大統領とトランプ大統領、サウジのサルマン国王はOPECプラスの減産合意を12日夜の電話会議で支持したと、ロシア政府は電子メールで発表。首脳らは引き続き連絡を取り合うことで一致したことも明らかにした。

原題:Oil Price War Ends With Historic OPEC+ Deal to Cut Output(抜粋)

Putin, Trump, Saudi King Welcome Oil Deal in Three-Way Call(抜粋)

(合意の詳細などを加え更新します。差し替え前の記事は見出しを訂正済みです)

2020年4月13日 4:07 JST 更新日時 2020年4月13日 8:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-12/Q8OSAQDWLU6901
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
233 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:55:58.82 ID:O3I+6AVE9
>>201
原油価格戦争に終止符、OPECプラスが減産で歴史的合意
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742870/
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:57:53.47 ID:O3I+6AVE9
週プレNEWS
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
「コロナ問題がなければ東京五輪後に見るはずだったものを今、われわれは見ているのかもしれません」と語るモーリー氏
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが「保守ブームの終わり」について語る。

* * *

新型コロナの感染拡大による安倍政権の対応、そして東京五輪の延期決定までの混乱ぶりを見ると、ここ数年の「保守ブーム」が終焉(しゅうえん)を迎えることになるような気がしています。

これまで安倍首相は"強いリーダー"を演出し続けてきましたが、実際にそこにあったのは強い意志ではなく、「なんとなく」さまざまな周囲のステークホルダーや"仲間"の都合を優先しつつ、「なんとなく」理想的な日本像とされるものに向けて共同幻想を形づくり、「なんとなく」進んでいただけだったのではないか。そのように感じられるのです。

本当は東京五輪を成功させたところで、日本が抱える諸課題が解決されることはない(一時的な盛り上がりや関連事業のバブルはあったとしても)。にもかかわらず、五輪成功の先には輝かしい憲法改正があり、それによってジャパン・アズ・ナンバーワンの時代を取り戻せる――安倍政権はそんなムードを醸成しようとしてきました。

トランプ米大統領にとって「MAGA(Make America Great Again)」というフレーズが"万能薬"だったのだとすれば、安倍首相にとってのそれは東京五輪の成功だったのでしょう。

安倍首相はトランプ大統領のように、明らかな差別発言やヘイトスピーチをリツイートしたり、本人が露骨に差別意識をにおわせたりはしません。

「日本人」が緩く連携し合うイメージ、心情的に「愛国」に傾くようなムードづくりをしつつ、平気で差別発言をするような"安倍応援団"的な右派論客らの存在を黙認することで利用してきたというのが実態に近いでしょう。

これが安倍政権がつくり出した「右派のエコシステム」だったのです。本来であれば安倍首相本人なり、自民党の気概ある議員なりが、「こんなことを言う人々は本当の保守とは言えない」「保守にパラサイト(寄生)している人たちの意見が大きくなると日本は衆愚化する」くらいのことを言うべき場面は何度もあったと思いますが、そんなことは一切ありませんでした。

その一方で、連立相手は数合わせの宗教政党。グローバリズムの規制緩和に乗り、見せかけの景気回復を実現させるも、実質賃金は上がらず格差は開くばかり。課題に対する本質的な議論は先送り......。そうした矛盾を全部解決してくれる"最後のおまじない"が五輪だったのです。

安倍政権周辺の五輪に対する執着が、どれほど新型コロナ問題に影響を与えたかはまだわかりません。ただ、当初から思い切った策を打ち出すことなく、学校休校やイベント自粛要請をいったん2週間程度で緩和するかのような様子をうかがわせたことが、その後の感染拡大に負の影響を与えたとの見方が強くなれば、逆風はますます強まるでしょう。

今思えば、東京五輪組織委員会の森喜朗会長の「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っている」というコメントは、日本の保守層の「なんとなくのロマン」を端的に表していたと思います。五輪に限らず、リニア、万博、カジノ......といったものも同じかもしれない。

それを実現することでさまざまな問題が解決するかのような"スピン"が止まったとき、何が起きるのか。コロナ問題がなければ東京五輪後に見るはずだったものを今、われわれは見ているのかもしれません。

4/13(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-01110950-playboyz-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-01110950-playboyz-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
235 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 10:58:48.52 ID:O3I+6AVE9
>>200
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586743073/
【農水省】感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:00:08.20 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの感染拡大で和牛の需要が落ちていることから、農林水産省は500億円の予算規模で和牛の販売に奨励金を出すなどして販売促進を図ることにしています。

外国人観光客の減少や宴会などのキャンセルを受け、ランクの高い和牛を中心に需要が落ち込み、和牛などの国産の牛肉の在庫は平年より6割多い1万4000トンに増えているとみられています。

このため、農林水産省は今週決定した緊急経済対策で500億円の予算規模を投じ和牛の販売を促進する方針です。

具体的には、和牛を卸売り業者が小売り業者などに販売した場合に1キロ当たり1000円の奨励金を交付するほか、在庫を保管するための追加的な経費についても補助することにしていて、スーパーでのセールなどを通じて消費の回復につなげたい考えです。

これとは別に、農林水産省では学校給食で和牛を使う際に購入を補助するほか、農家が出荷する牛1頭当たり2万円を支給する方針で、畜産農家を含めた支援を強化することにしています。

2020年4月11日 4時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/K10012381471_2004110125_2004110406_01_02.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
237 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:00:44.44 ID:O3I+6AVE9
>>234
【農水省】感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586743208/
なぜパチンコ店の行列は「放置」されるのか 政府と国会議員に聞いた
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:01:55.71 ID:O3I+6AVE9
東京都がパチンコ店を含む遊技施設などに休業要請を出した10日。ある繁華街のパチンコ店は、開店前から100人超の客でごった返していた。政府が不要不急の外出を呼びかけるなか、なぜパチンコ店には人が集まるのか。なぜそれが「許される」のか。関係者を取材した。



*  *  *

 4月10日、午前9時半。東京・墨田区の繁華街にあるパチスロ店では、100人超の客が開店まで順番を待っていた。

 列に並ぶ客の半数以上はマスクを着用していたが、中には路上でたばこを吸う人や、マスクを片耳にかけてぶらさげている人も。せきをする人の姿もあった。

「こちらは墨田区役所です。緊急事態宣言、発令中です。不要不急の外出は控えましょう」

 新型コロナウイルスの感染拡大に注意喚起をうながす区のアナウンスがむなしく響く。

 午前10時。店のスタッフらが客に呼び掛けた。

「整理券をお持ちの方は、店内で抽選待機となりまーす!」

 大勢の客がぞろぞろと店内に入っていった。

 記者はマスクを着用して距離を取りながら、列に並んでいた客に話を聞いた。

 同区に住む無職の60代男性は、「時間があり余っている。他にすることがないので、暇つぶしに来た」と話す。この男性は、3月末に都が不要不急の外出を控えるよう呼びかけた後も、毎日パチンコ店に通っている。

「いい天気だから、散歩がてらね。これまでは一日中いたけれど、長居はしないようにしているよ。今は2、3時間だけ」

 感染リスクについては、「店は換気しているみたいだし、間隔を空けるよう呼びかけてくれているから、たぶん大丈夫。心配はしていない」と笑顔。「まだ、開いててくれてありがたい。いつ閉まるか分からないから、今のうちに楽しみたい」と言い残し、店の中へと入っていった。

 この日、東京都の小池百合子知事は14時から記者会見を開き、休業要請の対象となる業種を発表した。パチンコ店も対象となることが決まった。

 東京・江戸川区のパチンコ店の店長は、「前々から休業要請の覚悟はしていた。もうちょっと早く出るのかなと思っていた」と話す。それでも「大手であれば店を閉めることができるが、うちみたいな中小だと、店を閉めることが命取りになる」との理由で、翌日も時間を短縮して営業するという。

  都は4月6日時点で、パチンコ店のような遊戯施設を含む多様な業種に休業を求める方針を示していた。ところが7日、政府が「待った」をかけ、その後は両者の調整が続いた。

 パチンコ店をめぐっても国と都の間では「駆け引き」があったようで、水面下での両者のやりとりを報じた4月10日付の時事通信の記事では<ある自民党議員は、大手パチンコ店関係者から「1カ月営業を止めると億単位の売り上げが消える」と相談を受けたと打ち明けた>との記述もあった。

 休業要請の対象業種が発表された10日、都の総合防災部の担当者は「ようやく国側にもご理解いただいて、今日を迎えることができた」と安堵。政府を押し切る形でパチンコ店などへの休業要請を推し進めた理由については、「パチンコのような遊技施設に行くことは、生活維持のためとは言いがたい。感染防止につなげるために、で

2020/04/13 08:00 全文はソース元で
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2020041100007.html
https://img.news.goo.ne.jp/picture/dot/s_dot-2020041100007.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
238 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:02:41.11 ID:O3I+6AVE9
>>236
なぜパチンコ店の行列は「放置」されるのか 政府と国会議員に聞いた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586743315/
【Japan Data】2019年度の企業倒産は8480件―帝国データ : 今後は新型コロナ感染による消費落ち込み懸念
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:11:10.58 ID:O3I+6AVE9
2019年度の倒産8480件のうち、販売不振を主因とするものが8割近い6566件だった。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛要請、企業への休業要請で経済活動は大幅に制限されている。果たして20年度はどうなってしまうのだろう…

帝国データバンクのまとめによると、2019年度の負債1000万円以上の法的整理による倒産は前年度比5.3%(423件)増の8480件。リーマン・ショック以降の過去10年間で最少だった前年度から2年ぶりのプラスに転じた。

一方、負債総額は前年度比21.6%減1兆2187億8900万円と、2年連続で前年度を下回り、比較可能な2000年度以降で最少を更新した。

業種別では、2019年10月の消費税増税の影響による販売不振などで「小売業」が前年度比8.9%増の1900件。このうち飲食店は過去最多の784件だった。米中摩擦による受注減や原材料費や人件費の高騰を受け、「製造業」も前年度比8.1%増の976件。製造業は2009年度以来、10年ぶりの前年度比プラス。倒産の主因別では、販売不振が6566件と全体の77.4%を占めた。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響に起因する倒産は、4月7日までに全国で42件判明しているという。政府は影響を受ける企業に対して、資金繰り支援策などを打ち出しているが、帝国データバンクでは「感染拡大が長期化すれば、廃業による取引先減少や消費のさらなる落ち込みも想定される。近年の低金利環境下で借入過多にある企業の資金繰りには注視を要する」としている。

4/13(月) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00010000-nipponcom-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-00010000-nipponcom-000-view.jpg
【速報】千葉県に土砂災害警戒情報
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:12:09.67 ID:O3I+6AVE9
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1249520221892689921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「コロナで不倫やめました」感染したらバレる、と焦った不倫妻の身勝手
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:28:48.78 ID:O3I+6AVE9
 新型コロナウィルスによって、これまでの生活が一変したという人は多いですよね。専業主婦の野村幸奈さん(38歳・仮名)もその一人。コロナ以前は、子どもを幼稚園に預けている時間に、結婚前の男友達や仕事関係で知り合った男性とたまに会って遊んでいたそうですが……。

https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2020/04/0408_AdobeStock_211925833-585x390.jpeg

夫の愚痴をSNSに投稿したら、昔の男友達から連絡が…

「基本的には専業主婦なのですが、繁忙期だけ、夫の親族が経営している飲食店の事務などを手伝っています。なので、4歳になる娘を夕方までの預かり保育がある幼稚園に預けています。毎日、自転車で幼稚園まで送って、昼過ぎに迎えに行くだけの生活って、退屈なんですよ。たまに預かり保育を使って、映画を見に行ったり、昔の男友達と会ったりしていました」

 実用書系の月刊誌の編集を手掛けていた夫は、毎日忙しく、終電帰宅や、土日出勤も多かったそう。夫が家にいないのが当たり前だったため、いわゆるワンオペ育児で、不満もたまっていたそうです。

「子どもが幼稚園に通うようになって、久しぶりにカフェに行ったり、自分の時間ができたんです。やっと、好きなことができるって思いましたね。夫は『自分が食べさせているのだから、文句は言うな』というタイプ。つい夫の愚痴をSNSなどで書いていたら、昔、一緒に飲みに行ったりした男友達や、出産前まで事務として働いていた映像制作の会社に来ていたディレクターから、連絡が来たんです」

 最初は、会っても食事だけという健全な間柄だったのが、相手の家に行くようになり、ついには体の関係も持ってしまったとか。

平日の昼間を使って、逢瀬を重ねる

https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2020/04/0408_AdobeStock_159156200-585x390.jpeg

「健全な時間に会っていたので、まさかそうなるとは…と思ったのですが。相手は、映像ディレクターと、広告代理店に勤めていたデザイナーでした。どちらも、フリーランスや夜勤のあるシフト制だったため、時間の融通が利いたんです。そのため、平日の昼間に会うことができました。

 子どもを預けたら、そのまま午前中に、滑り込むように相手の家に行って。その後、部屋で過ごしてご飯を食べに行って、また時間が合えば部屋で……。という濃密な5時間を過ごしていました」

 トンデモない母親だ!と思った読者も多いでしょう。ところが、そんな日々はコロナで終わりを告げます。

テレワークのおかげで、夫婦仲が復活

 そんな中、新型コロナウィルスの影響で、夫がしばらくテレワーク(在宅勤務)をすることに。また、子どもが通っていた幼稚園も休園となり、家族揃って家で過ごすこととなりました。

https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2020/04/AdobeStock_184293969_0408-e1586343745728-585x383.jpeg

「それでもまだ3月中旬までは、『今度いつ会えるかな』とパートナーに送って浮かれていたんです。でも、テレビのニュースなどで、コロナに感染した場合、濃厚接触者や、行動などもすべて保健所などに伝えなければならないと知って、『これはやばい』って青ざめました」

 もしも、新型コロナウィルスにかかったら、行動から不倫ばれしてしまうと気づいた幸奈さん。

「今は不倫相手にも『忙しくて会えない』と、嘘をついて誘いを断っています。実は、SNSやメッセ上では夫と別居中というような内容や、仲が悪いアピールをしていたのですが、夫が在宅でテレワークしているうえに、終日家にいることで家事も手伝ってくれるようになり、以前よりも夫婦仲がよくなったんです…。不倫相手から、LINEや電話がかかると、何事もなかったようにスルーしなくちゃならなくて辛いです」

「辛い」というのは、なんとも虫のいい発言に聞こえてしまいますが、新型コロナウィルスの影響で夫婦仲が悪くなり「コロナ離婚」という言葉も生まれてしまう中で、彼女の場合は雨降って地固まるかのように、不倫から足を洗うきっかけになったようです。新型コロナが収束して、また元の不倫妻に戻ってしまわなければいいのですがーー。

2020.04.13
https://joshi-spa.jp/998119?cx_clicks_art_mdl=1_img
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
246 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:29:33.89 ID:O3I+6AVE9
>>239
「コロナで不倫やめました」感染したらバレる、と焦った不倫妻の身勝手
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586744928/
【イタリア】新型コロナの新たな死者は431人 3月19日以降で最少
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:32:13.55 ID:O3I+6AVE9
[ローマ 12日 ロイター] - イタリア保健当局によると、12日時点で新型コロナウイルス感染症による新たな死者は431人で、前日の619人から減少。3月19日以降で最少となった。

新たな感染者数は4092人で、前日の4694人から減少。

死者・感染者ともに増加ペースが鈍化した。

イタリアでの新型コロナ感染症による死者数は合計1万9899人で、米国に次いで2番目に多い

確認された感染者数は計15万6363人で、米国、スペインに次いで3番目に多い。

12日時点の集中治療室の患者数は3343人と9日連続で減少した。

ワールド2020年4月13日 / 10:45 / 1時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-tally-idJPKCN21V03A
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
247 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:32:53.21 ID:O3I+6AVE9
>>244
【イタリア】新型コロナの新たな死者は431人 3月19日以降で最少
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586745133/
◆◆◆批判要望・自治議論★1348◆◆◆
366 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:35:53.45 ID:O3I+6AVE9
>>351
フリードリッヒ・ニーチェw
新型コロナ“集団感染”相次ぎ…岐阜県と岐阜市が『クラスター対策合同本部』 専門家含めた21人で構成
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:39:35.90 ID:O3I+6AVE9
岐阜県では感染者集団=クラスターの発生が相次いでいることから、県と岐阜市が13日、合同の対策本部を立ち上げました。

「岐阜県・岐阜市クラスター対策合同本部」は県と市の職員や専門家ら21人で構成され、クラスターの情報を分析し早期の収束を目指します。

 岐阜県ではこれまで112人の感染が確認されていますが、岐阜市のナイトクラブや肉料理店で相次いでクラスターが発生するなど、その対策が課題となっていました。

 合同本部では調査の対象者を速やかに割り出し、PCR検査の円滑な実施を進めていきます。

4/13(月) 11:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00027919-tokaiv-l21
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-00027919-tokaiv-000-view.jpg
【新型ウイルス】神戸西警察署 署長と副署長も新たに感染確認
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:40:38.97 ID:O3I+6AVE9
異動してきた署長らの歓迎会に参加した警察官などが、新型コロナウイルスに感染した神戸市の神戸西警察署で、署長と副署長も感染していたことが新たに確認されました。

この警察署で感染が確認された警察官などは10人になりました。

これを受けて兵庫県警察本部は、署長と副署長を治療に専念させるとして異動させる人事を発表しました。

2020年4月13日 11時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012383801000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/K10012383801_2004131135_2004131138_01_02.jpg
【東京】都内、マスク姿で「休めない」 出勤7割減要求、初の平日
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:42:44.67 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルス特措法に基づく7都府県への緊急事態宣言後も出勤者の減少が不十分として、安倍晋三首相が対象自治体の全事業者に「最低7割減」を求めてから、初の平日となる13日を迎えた。東京都内の駅前やオフィス街では「休めない」「テレワークは難しい」とマスク姿で会社に急ぐ人々の姿が見られた。

 普段は多くのビジネスマンが行き交うJR新橋駅前も人は少なめ。雨が降っていることもあり、多くの人が足早に通り過ぎた。医療関係者の男性(69)は歩調を緩めることなく「7割削減は知っているが休めない」と話し、職場に向かった。

2020/4/13 11:28 (JST)4/13 11:33 (JST)updated
https://this.kiji.is/622255761740612705?c=39546741839462401
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/622258541261915233/origin_1.jpg
“ジム難民”首都圏脱出…筋トレ愛好家が近郊“自粛外”エリアに遠征 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:43:41.57 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く日本列島は11日、緊急事態宣言が発令されて初の週末を迎えた。対象となった7都府県を中心に外出自粛の動きはさらに強まり、各地の繁華街や観光名所は静まり返った。一方、7都府県の全店舗を休業とした大手スポーツジムのゴールドジムでは、首都圏1都3県から通常営業中の牛久茨城店(茨城県牛久市)に会員が多数来店する事態となった。
 緊急事態宣言が発令されてから初めての週末。ゴールドジム牛久茨城店では明らかな“変化”が見て取れた。店舗スタッフは「普段は(1日に)150人ほどが来店しますが、今日は他県からさらに50人くらい。他県で営業をしていないということで、問い合わせも増えています」と休業要請の反動により利用者増となっていることを明かした。

 日課のように体を鍛えている筋トレ愛好家にとって、緊急事態宣言は衝撃だった。7日の宣言を受け、ゴールドジムだけでなくコナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ、ルネサンスといった大手スポーツジムは、早々と対象7都府県でのゴールデンウイーク明けまでの休館を発表。ボディービルダー、格闘家ら会員が行き場を失った。

 そこで一気にクローズアップされたのが、首都圏近郊で対象となっていない店。ゴールドジムでは牛久茨城店だった。JR牛久駅西口前にある大型商業施設「エスカード牛久店」の中にあり、東京駅からJR上野東京ラインでわずか1時間7分。アクセスの良さも利用客増につながった。新型コロナ対策として他店舗利用料1100円を徴収し、同時に施設が利用できる人数を30人に制限。問診票への記入、マスクの完全着用、手洗い・消毒の徹底、トレーニンググローブ着用の推奨などを利用客に求めた。

 目黒区から車で来たという40代会社員の男性は「やってくれていて助かります。今、体動かしたい人はウズウズしてますよ」と話した。一方、地元・牛久市在住の50代男性は「他県から来てまで鍛えようとする気持ちは分かる」と筋トレ仲間の気持ちに理解を示しつつも「不安でなくはない」と複雑な胸中を吐露した。

 神奈川県に隣接する御殿場静岡店など、他店舗の会員利用を不可にした店舗もある。

 西村康稔経済再生担当相は11日、7都府県の知事らとテレビ電話で会談。その中で、県境をまたいでの人の移動による感染拡大への懸念を示し「改めて対策を取る」よう呼び掛けた。筋トレは一例にすぎないが、他にも若者を中心とした帰省や、別荘への避難など多くの事例が報告されているのも事実。歯止めの利かない人の動きをどう止めるかが、急務となりそうだ。

[ 2020年4月12日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/12/kiji/20200411s00042000395000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/12/jpeg/20200411s00042000385000p_thum.jpg

★1 2020/04/13(月) 10:49:28.16
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742568/
金が最高値6513円 40年ぶり、有事の安全資産
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:47:07.61 ID:O3I+6AVE9
戦争や経済危機の際に「有事の安全資産」として需要が増える金の価格が週明け13日、過去最高値を更新した。代表的な指標となる地金大手の田中貴金属工業(東京)の小売価格は、1グラム当たり前週末比32円高の6513円に上昇し、40年ぶりの最高値更新となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う不況の長期化懸念が要因。

 これまでの最高値は1980年1月21日に付けた6495円で、中東イランでのイスラム革命や旧ソ連軍のアフガニスタン侵攻の直後だった。

 国際的な混乱が続くと株式や社債は暴落する危険が付きまとう。金はそのもの自体に価値があるため「有事の安全資産」として投資資金のシェルター代わりとなる。

 新型コロナ感染拡大を受け、日米欧などが金融緩和を行っている。しかし市場では「経済不安が根強く、運用資金が金に振り向けられている」(大手証券)という。

2020.4.13 10:54
https://www.sankei.com/economy/news/200413/ecn2004130008-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200413/ecn2004130008-p1.jpg
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:49:17.95 ID:O3I+6AVE9
週プレNEWS
新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」
「コロナ問題がなければ東京五輪後に見るはずだったものを今、われわれは見ているのかもしれません」と語るモーリー氏
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが「保守ブームの終わり」について語る。

* * *

新型コロナの感染拡大による安倍政権の対応、そして東京五輪の延期決定までの混乱ぶりを見ると、ここ数年の「保守ブーム」が終焉(しゅうえん)を迎えることになるような気がしています。

これまで安倍首相は"強いリーダー"を演出し続けてきましたが、実際にそこにあったのは強い意志ではなく、「なんとなく」さまざまな周囲のステークホルダーや"仲間"の都合を優先しつつ、「なんとなく」理想的な日本像とされるものに向けて共同幻想を形づくり、「なんとなく」進んでいただけだったのではないか。そのように感じられるのです。

本当は東京五輪を成功させたところで、日本が抱える諸課題が解決されることはない(一時的な盛り上がりや関連事業のバブルはあったとしても)。にもかかわらず、五輪成功の先には輝かしい憲法改正があり、それによってジャパン・アズ・ナンバーワンの時代を取り戻せる――安倍政権はそんなムードを醸成しようとしてきました。

トランプ米大統領にとって「MAGA(Make America Great Again)」というフレーズが"万能薬"だったのだとすれば、安倍首相にとってのそれは東京五輪の成功だったのでしょう。

安倍首相はトランプ大統領のように、明らかな差別発言やヘイトスピーチをリツイートしたり、本人が露骨に差別意識をにおわせたりはしません。

「日本人」が緩く連携し合うイメージ、心情的に「愛国」に傾くようなムードづくりをしつつ、平気で差別発言をするような"安倍応援団"的な右派論客らの存在を黙認することで利用してきたというのが実態に近いでしょう。

これが安倍政権がつくり出した「右派のエコシステム」だったのです。本来であれば安倍首相本人なり、自民党の気概ある議員なりが、「こんなことを言う人々は本当の保守とは言えない」「保守にパラサイト(寄生)している人たちの意見が大きくなると日本は衆愚化する」くらいのことを言うべき場面は何度もあったと思いますが、そんなことは一切ありませんでした。

その一方で、連立相手は数合わせの宗教政党。グローバリズムの規制緩和に乗り、見せかけの景気回復を実現させるも、実質賃金は上がらず格差は開くばかり。課題に対する本質的な議論は先送り......。そうした矛盾を全部解決してくれる"最後のおまじない"が五輪だったのです。

安倍政権周辺の五輪に対する執着が、どれほど新型コロナ問題に影響を与えたかはまだわかりません。ただ、当初から思い切った策を打ち出すことなく、学校休校やイベント自粛要請をいったん2週間程度で緩和するかのような様子をうかがわせたことが、その後の感染拡大に負の影響を与えたとの見方が強くなれば、逆風はますます強まるでしょう。

今思えば、東京五輪組織委員会の森喜朗会長の「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っている」というコメントは、日本の保守層の「なんとなくのロマン」を端的に表していたと思います。五輪に限らず、リニア、万博、カジノ......といったものも同じかもしれない。

それを実現することでさまざまな問題が解決するかのような"スピン"が止まったとき、何が起きるのか。コロナ問題がなければ東京五輪後に見るはずだったものを今、われわれは見ているのかもしれません。

4/13(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-01110950-playboyz-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-01110950-playboyz-000-view.jpg

★1 2020/04/13(月) 10:57:53.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586743073/
米大統領選の仮想対決、バイデン氏がリード CNN調査
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 11:51:34.09 ID:O3I+6AVE9
(CNN) 11月に行われる米大統領選の本選で、与党・共和党のトランプ大統領と野党・民主党からの指名獲得を確実にしたバイデン前副大統領が対戦した場合、バイデン氏がリードしていることがわかった。CNNから委託を受けたSSRSの調査で明らかになった。

登録有権者のうちバイデン氏を支持した人の割合は53%、トランプ氏支持は42%で、3月上旬に行われた調査からほぼ横ばいの結果だった。全国的にバイデン氏が一定のリードを得ていることがわかったが、全国調査では最終的に当選者を決定づける州ごとの選挙人にまでは掘り下げることはできない。

新型コロナウイルスの感染拡大によって、大統領選は大きな変容を遂げている。バイデン氏もトランプ氏も直接会う形でのイベントを一時停止している。複数の州の予備選が夏ごろまで延期されている。

一部政策への対応で、バイデン氏はトランプ氏よりも高い信頼を得ているようだ。新型コロナウイルスへの対応でバイデン氏を信頼するとした人の割合は52%、トランプ氏を信頼するとしたひとの割合は43%だった。医療保険制度改革では、バイデン氏の支持は57%、トランプ氏支持は39%。中間層の支援ではバイデン氏支持が57%、トランプ氏支持が38%だった。

経済への対応については、トランプ氏を信頼するとした人の割合は50%とバイデン氏の46%を上回った。

本選の対戦でのバイデン氏とトランプ氏への支持は党派別でほぼわかれた。民主党支持者の91%がバイデン氏を支持するとした。共和党支持者の96%がトランプ氏を支持するとした。無党派層では、52%がバイデン氏を支持し、40%がトランプ氏支持だった。

2016年の大統領選でみられた人口動態別の支持層は今回の選挙でも同様の傾向を示す可能性が高そうだ。

2020.04.13 Mon posted at 11:45 JST 全文はソース元で
https://www.cnn.co.jp/usa/35152272.html?ref=rss
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/13/347e81ac7c26f732f5fe7f9f21cda3a7/t/768/432/d/joe-biden-donald-trump-split-file-super-16-9.jpg
【東京】同僚女性に乱暴未遂 容疑で元ファミレス店勤務の男再逮捕 警視庁
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:02:50.31 ID:O3I+6AVE9
勤務先のファミリーレストランで同僚だった10代女性の自宅に侵入し、乱暴しようとしたとして、警視庁捜査1課は強姦未遂容疑などで、東京都国立市青柳、元会社員、宇岡邦晃被告(40)=別の20代女性に対する強制性交罪などで起訴=を再逮捕した。調べに対し、「かわいいと思ったのでやった」と容疑を認めている。

 再逮捕容疑は平成29年6月22日午後9時25分ごろ、小平市内の女性の自宅アパートに侵入して風呂場に潜み、帰宅した女性の口をふさいで乱暴しようとしたとしている。女性が大声を出して抵抗したため逃走していた。

 捜査1課によると、宇岡容疑者は犯行当時、同市内のファミレスに勤務しており、女性は同店で数日間アルバイトをしていた。

4/13(月) 11:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000512-san-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
251 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:03:32.13 ID:O3I+6AVE9
>>248
【東京】同僚女性に乱暴未遂 容疑で元ファミレス店勤務の男再逮捕 警視庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586746970/
【愛知】弥富市で相次いだ寺社の不審火、男を逮捕 愛知県警
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:04:37.89 ID:O3I+6AVE9
愛知県弥富市で、地蔵に火をつけてお堂を全焼させるなどしたとして11日、建造物等以外放火などの疑い男が逮捕されました。

 警察によりますと、三重県木曽岬町の派遣社員・杉浦忍容疑者(34)は今月7日、弥富市前ケ須町の地蔵に火をつけてお堂を全焼させたほか、向かいの神社で、こま犬の前掛けなどに放火して損壊させた疑いがもたれています。

 防犯カメラなどから杉浦容疑者が浮上し、調べに対し「ガソリンの水抜き剤をかけてライターで火をつけた」などと容疑を認めています。

 周辺では、10件以上の不審火が相次いでいて、警察は、杉浦容疑者が関与しているとみて調べています。

4/12(日) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000282-ctv-l23
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200412-00000282-ctv-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
252 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:05:12.50 ID:O3I+6AVE9
>>249
【愛知】弥富市で相次いだ寺社の不審火、男を逮捕 愛知県警
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586747077/
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:07:01.72 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの重症患者に肥満症患者が多いことが欧米各国の医療現場からの報告で次第に明らかになってきた。肥満症患者は普通の人に比べて免疫力が低いため、感染や重症化のリスクが高い可能性をもともと指摘されてきたが、データや治療に当たる医師らの証言で裏付けられた格好だ。肥満人口は世界的に増大しており、新型コロナの被害が各国で深刻化する一因となっている可能性もある。

重篤患者の3人に1人が糖尿病
新型コロナの感染者数、死者数ともに世界最多となった米国では、重症の新型コロナ患者と肥満とを結びつけるデータが相次いでいる。

政府の疾病対策センター(CDC)が基礎疾患の有無も含めた基礎疾患情報を確認できた新型コロナ感染者7162人(3月28日時点)のデータを分析したところ、最も多かった基礎疾患は糖尿病の784人で全体の10.9%だった。次に多かったのが慢性肺疾患の656人(9.2%)、3番目が心血管疾患の647人(9.0%)だった。

これを入院患者に絞ると数字は大きく跳ね上がる。新型コロナに感染して入院した1037人のうち、糖尿病は251人(24%)、慢性肺疾患は152人(15%)、心血管疾患は242人(23%)となり、比率は約1.6倍から2.6倍に上昇。集中治療室(ICU)に運び込まれた重篤な患者457人に限ると、比率はさらに高まり、糖尿病が148人(32%)、慢性肺疾患が94人(21%)、心血管疾患が132人(29%)となった。

因果関係が明白に
CDCは報告書で、「糖尿病や慢性肺疾患、心疾患などの基礎疾患を持った人は、そうでない人より、新型コロナで重症化するリスクが大きいように思われる」と結論づけている。糖尿病や心血管疾患は肥満が原因となる場合が多い。CDCは以前から新型コロナの感染で重症になりやすい要因の1つとして肥満を挙げているが、今回のデータで肥満と重症化の関連がより一層明白になった格好だ。

同様の傾向は州レベルでもはっきりと表れている。10日現在で新型コロナの死者数が全米で3番目に多い755人となったルイジアナ州は、州保健省の発表によると、死者の66.4%が高血圧症、43.5%が糖尿病、25.1%が慢性腎臓病、22.7%が心臓病を患っていた。すべて肥満と関係の深い病気だ。

ミネソタ大学感染症研究政策センターのマイケル・オスターホルム所長は数日前、地元のラジオ番組で「米国は肥満という米国特有の要因のために、すでに多くの犠牲者が出ている他の国より新型コロナの致死率が高まるだろう」と述べ、肥満と新型コロナ患者の重症化との因果関係を明確に指摘していた。その予言通りになりつつある。

英国でも
欧州でも、新型コロナ患者の重症化と肥満の因果関係を示すデータが出ている。

英国のICUの監査・調査機関であるICNARCは、英国各地のICU施設に運び込まれた新型コロナの感染者672人のBMI値を公表した。BMIは体重(kg)を身長(m)の2乗で割った肥満指標で、世界保健機関(WHO)はBMI値25以上を「overweight」(太り気味)、30以上を「obesity」(肥満)と定義。40以上は「severe obesity」(深刻な肥満)などと呼ぶ場合が多い。

ICNARCによると、672人中、太り気味が231人(34.4%)、肥満が208人(31.0%)、深刻な肥満が45人(6.7%)となり、あわせて72%が肥満あるいは肥満傾向の患者であることがわかった。さらに、BMI値25未満の患者は33人が生きてICUを出ることができ死亡した24人を大きく上回ったが、BMI値40以上の深刻な肥満の患者では、逆に、生きてICUを出られたのは18人と、死亡した28人を大きく下回った。

英国の新型コロナの死者数は10日現在で9875人となり、欧州の中ではイタリア、スペイン、フランスに次ぐワースト4位。しかし、米ワシントン大学の研究チームは、英国の死者の増加ペースはすでに他国を上回っており、8月上旬には欧州最悪となる約6万6000人に達するとの予測結果を、7日に発表した。

肥満は「エピデミック」

4/12(日) 11:00 全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200412-00172864/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200412-00172864-roupeiro-000-2-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
253 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:07:48.15 ID:O3I+6AVE9
>>250
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586747221/
みずほ銀行で1人がコロナ感染 三菱UFJ銀行でも1人
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:12:03.44 ID:O3I+6AVE9
みずほ銀行と三菱UFJ銀行は13日、東京都内の支店に勤務する営業担当の行員それぞれ1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者が勤務するみずほ銀行新宿新都心支店(新宿区)と、三菱UFJ銀行小松川支店(江戸川区)は消毒作業を実施し、営業を続ける。

 みずほ銀によると、行員は20代で、濃厚接触した顧客はいなかったという。2日に発熱があり、3日から出社せずに休んでいた。11日に感染が判明した。濃厚接触の可能性がある行員には9日から順次、自宅待機を指示している。

 三菱UFJ銀では、顧客との接触状況を調べている。行員は5日に発熱し、11日に感染が判明した。

2020/4/13 12:01 (JST)
https://this.kiji.is/622265780742866017?c=39550187727945729
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
255 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:12:33.89 ID:O3I+6AVE9
>>254
みずほ銀行で1人がコロナ感染 三菱UFJ銀行でも1人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586747523/
大阪府の休業要請、午後判断へ 飲食店は時短営業か
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:18:05.83 ID:O3I+6AVE9
緊急事態宣言の対象となっている大阪府は13日午後、民間の施設に休業要請をするかどうかを最終判断します。

 吉村洋文大阪府知事:「(Q.あすから正式に要請?)それは本部会議で…」
 大阪府はすでに休業を要請する場合の対象業種を公表し、午後の会議で要請するかどうか最終的に決定します。府の方針では映画館やパチンコ店などの娯楽施設を対象とし、病院や保育所は対象外としています。また、飲食店については要請しないものの、営業を午後8時までにするよう求めます。正式に決まれば実施は14日からとなる見込みです。また、兵庫県も今週中に対象となる業種を決定します。井戸敏三知事は12日の会見で、「コロナの蔓延(まんえん)を抑え込めれば一番の経済対策になる」と語っています。

[2020/04/13 12:01]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000181668.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000181668_640.jpg
新型コロナウイルスに襲われた世界の隙を突き、ハッカーたちが活発に動き始めた
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:21:37.25 ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルスの感染が拡大した影響で世界中で在宅勤務が増え、患者が押し寄せる医療機関は非常事態に陥っている。こうした混乱を突くように、ハッカーの活動が活発化し始めた。ネット上ではハッキングや詐欺行為、スパム攻撃などが猛威を振るっている。

新型コロナウイルスは世界経済のみならず人々の暮らしや健康に影響を与え、毎日の働き方や人との接し方を変えつつある。しかし、人々の健康を脅かすウイルスの恐怖に加え、これらの急激な変化は新たな環境をも生み出している。ネット上ではハッキングや詐欺行為、スパム攻撃が猛威を振るっているのだ。

新型コロナウイルスに対する恐怖心や混乱につけ込むフィッシング詐欺メールは、1月に出回り始めてから増加の一途をたどっている。例えば、新型コロナウイルス検査の主要なハブでもあるチェコのブルノ大学病院が3月初めにランサムウェア攻撃を受け、医療業務を妨害されたり、手術の延期を強いられたりする事件があった。

高度な技術をもち、国家レヴェルの機密データを狙うハッカーたちまでが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を利用した罠を仕掛けてマルウェアを拡散させている。いまやあらゆるサイバー攻撃の条件が揃ってしまったのだ。

パンデミックでセキュリティは無防備な状態に
いま、かつてないほど多くの人が在宅勤務を余儀なくされている。だが、家庭におけるネットワーク環境の安全性は、一般的にオフィスよりも低い。それにいまは、在宅で安全に業務を続けられない重要インフラの現場や極秘情報を扱う職場でさえ、オフィスには最小限の人員しかいない。

しかも、誰もが概して注意散漫になっていることから、無防備な状態に陥りがちだ。また、人はストレスを受けたり気が散ったりしていると、あくどい詐欺や策略に引っかかりやすくなる。

「ネット環境の脆弱性が緊急事態を招いているという意味において、考えうる限り最大の世界的な危機と言えます」と、サイバーセキュリティの研究者でコンサルタントでもあるルカシュ・オレイニクは言う。彼はパンデミックに起因するデジタルセキュリティのリスク分析を専門としており、次のように指摘する。

「現状でもかなり多くの問題が発生しています。さらにトラブルが重なれば、事態はますます悪化するでしょう。サイバー攻撃が引き起こす最悪の結果として、例えば医療施設などで危機対応に遅れが出ることなどが考えられます」

混乱のさなかにある医療機関をハッカーが狙う
それこそまさに、チェコのブルノ大学病院で起きていることだ。チェコの国家サイバーセキュリティセンターと治安当局は、いまだにこの病院のデジタルサーヴィス機能を完全に復旧できていない。

病院を狙ったランサムウェア攻撃は珍しくない。院内の機能を一刻も早く立て直す必要があることから、病院は金銭の要求にあっさり応じるはずだとの期待が犯人側にあるからだ。患者の健康と安全は、こうしたサイバー攻撃による潜在的な脅威に常に晒されている。

ましてやパンデミックによって世界中の医療システムに過剰な負荷がかかっているいま、その恐怖はとりわけ大きい。サイバーセキュリティ企業のCovewareとマルウェア対策ソフトの開発企業Emsisoftは3月18日、パンデミックが終息するまでの期間、医療機関に対するランサムウェア対策サーヴィスの無料提供を開始した。いまの状態で医療機関がサイバー攻撃を受ければ、被害はコンピューターのなかにとどまらず、現実の世界で物理的な犠牲を伴うだろうと両社は警告している。

在宅勤務を狙う“詐欺師”たち
こうしている間にも、パンデミックに乗じたフィッシングサイトや詐欺サイトは、ネット上で爆発的に増え続けている。毎日数千もの不審なドメインが新たに出現しているという報告もある。



全文はソース元で
2020.04.13 MON 09:00
https://wired.jp/2020/04/13/coronavirus-cyberattacks-ransomware-phishing/
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/04/Security_covidhack_1200921074.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1346◆◆◆
259 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:22:30.60 ID:O3I+6AVE9
>>256
新型コロナウイルスに襲われた世界の隙を突き、ハッカーたちが活発に動き始めた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586748097/
【愛知】死亡後“誤判定”の男性は通夜もなく火葬される…愛知県がPCR検査でミス 24人に誤って陽性判定 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/04/13(月) 12:24:35.32 ID:O3I+6AVE9
死亡後“誤判定”の男性は通夜もなく火葬される…愛知県がPCR検査でミス 24人に誤って陽性判定

 愛知県は、新型コロナウイルスに28人が感染していたとする11日のPCR検査にミスがあり、実際に感染が確認されたのは4人だったと訂正しました。

 愛知県によりますと、県の衛生研究所で11日に実施した検査で、新型コロナウイルスの遺伝子を抽出する工程でミスがあり、陽性者の検体が他の検体に飛び散りました。

 この結果、本来陰性だった24人が誤って陽性と判定されていたということです。

 愛知県は11日に28人の感染が確認されていたと発表していましたが、正しくは4人でした。

 中でも死亡後に陽性と判定された一宮市の80代の男性は、通夜などが営まれることもなく火葬されたということです。

 また、陰性にも関わらず陽性とされて入院していた6人のうち、東海市の80代の男性は、感染者と2時間同室だったということです。

 ミスは検査を依頼した4人全員が陽性と判定されたことを不審に感じた新城保健所の指摘で発覚、県は今後、「遺伝子の抽出工程を複数人で確認するなどして再発防止に努めたい」としています。

 県内の感染者は、12日の名古屋市の2人を含めて326人となります。


愛知県の会見
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200413-00027914-tokaiv-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00027914-tokaiv-soci
4/13(月) 0:49配信東海テレビ


関連スレ
【新型ウイルス】愛知県、陰性者24人を陽性と「誤発表」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586702297/

★1 2020/04/13(月) 00:59:15.27
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586707155/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。