トップページ > ニュース速報+ > 2020年04月06日 > 8FqAA3r60

書き込み順位&時間帯一覧

384 位/40124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数859500003000000000004125354



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3件の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは承知」★4
【新型コロナ】仏英で死者が過去最多 伊・スペインは拡大一服の兆し
【候補地は?】首都封鎖で5兆円超の経済損失…コロナ恐慌で「遷都構想」が急浮上 ★5
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し★3
日本コロナ検査不足で感染爆発か ★5
韓国の「コロナ感染」は収束に向かう? 2週間内に一日の感染者を50人以下に!
【コロナ日報】イタリア、死者15,887(+ 525)、感染者128,948(+ 4,316) 6日
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し★4
【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★5
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★5

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3件の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは承知」★4
89 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:09:08.46 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡率も、この割合に近いものになっている

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死者数は、低い数字になるだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発に増加するなど、遥かに甚大な被害が出る

日本だけズルズル長引く危険性がある
【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3件の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは承知」★4
117 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:11:15.24 ID:8FqAA3r60
風邪で 肺炎になるか

肺がんで 肺炎になるか

コロナで 肺炎になるか

程度の違い
【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3件の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは承知」★4
155 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:14:14.21 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡率も、この割合に近いものになっている

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死者数は、低い数字になるだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発に増加するなど、遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性がある
【新型コロナ】仏英で死者が過去最多 伊・スペインは拡大一服の兆し
50 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:18:21.13 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での年代別の死亡率も、この割合に近いものになっている

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死者数は、低い数字になるだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発に増加するなど、遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性がある
【候補地は?】首都封鎖で5兆円超の経済損失…コロナ恐慌で「遷都構想」が急浮上 ★5
56 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:21:31.81 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡率も、この割合に近いものになっている

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死者数は、低い数字になるだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど、遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性がある!
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し★3
599 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:43:43.73 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。
日本コロナ検査不足で感染爆発か ★5
97 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:47:58.01 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済が壊滅する。
韓国の「コロナ感染」は収束に向かう? 2週間内に一日の感染者を50人以下に!
79 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 00:52:01.69 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。。
【コロナ日報】イタリア、死者15,887(+ 525)、感染者128,948(+ 4,316) 6日
144 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 01:24:36.01 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し★4
660 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 01:27:17.08 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こして、風邪が引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。
【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★5
220 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 01:35:45.28 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。。
【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★5
291 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 01:42:08.02 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者など大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る

むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★5
393 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 01:49:53.50 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する
【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★5
484 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:02:49.53 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで大量に人が死ぬ、生活困窮者が爆発的に増加するなど遥かに甚大な被害が出る
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する。
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★6
76 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:06:56.45 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★6
185 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:09:46.59 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言で

喜ぶの

従業員の休業補償を免れる

企業経営者たちだけ

無収入で一般サラリーマンは死活問題になる

当然、国が補てんできる規模ではない

経営者が緊急事態宣言を要求するのは、自分たちが金を払いたくないから
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★6
237 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:11:24.11 ID:8FqAA3r60
>>172

緊急事態宣言が出て

喜ぶのは、企業経営者

苦しむのは、従業員

安易に出せない理由は、それ
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★6
440 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:16:44.25 ID:8FqAA3r60
>>351

貯蓄を切り崩すか、カードローンに走るか、死ぬか

どれか選べ

企業が出すべき、休業補償が、緊急事態宣言でチャラになる

企業経営者は、緊急事態宣言を出してほしくてたまらない

仕事しない従業員に金なんか払いたくないから

安倍は、そうしたくないが、周りから出せ出せ言われている
【マスコミ】TBS、首相私邸の場所を公開してしまう ★3
22 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:20:00.15 ID:8FqAA3r60
坂本弁護士一家殺人事件を




まったく反省していないTBS
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★7
398 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:53:23.64 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死亡者数(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
喜ぶのは、休業補償を出さなくてよくなる会社経営者だけで、多数の社会人が経済的に追い込まれることになる。
【コロナ朗報】イタリア、3/19以来の低い死亡者数!新しい感染者は前日比10%↓ 回復者2万1千人! 6日
32 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:54:29.33 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
喜ぶのは、休業補償を出さなくてよくなる会社経営者だけで、多数の社会人が経済的に追い込まれてしまう。
【若者がー】143名感染に小池都知事「驚くような数字。若い方々の行動力、行動半径の広さが感染に一役買ってしまっている」★3
362 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 02:56:48.11 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
喜ぶのは、休業補償を出さなくてよくなる会社経営者だけで、多数の社会人が経済的に追い込まれることになる
メディアや一部の過剰反応な簾中に煽られ、間違った選択をしない事を望む。
【スペイン】感染者、13万人超も3日連続で減少
2 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 03:04:02.81 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
喜ぶのは、休業補償を出さなくてよくなる会社経営者だけで、多数の社会人が経済的に追い込まれることになる
メディアや一部の過剰反応な連中に煽られ、間違った選択をしない事を望む。
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★7
885 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 03:13:50.53 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅する

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
喜ぶのは、休業補償を出さなくてよくなる会社経営者だけで、多数の社会人が経済的に追い込まれることになる
メディアや一部の過剰反応な簾中に煽られ、間違った選択をしない事を望む!
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★8
167 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 03:30:01.24 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう
【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 教育委員会「リスクは十分に承知」1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など★7
110 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 03:35:10.69 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう

緊急事態宣言など、百があって一利なし!
【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に
145 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 03:38:21.36 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう

緊急事態宣言など、百害あって一利なし!
【新型コロナ】安倍首相、7日にも緊急事態宣言。6日に方針表明
96 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 08:18:10.91 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう
【コロナ日報】5日、ヨーロッパまとめ
20 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 08:19:58.25 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう。
【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に ★7
60 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 08:22:48.59 ID:8FqAA3r60
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう!
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
103 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 20:50:09.75 ID:8FqAA3r60
だから

緊急事態宣言なんか

企業を助け

従業員を苦しめるだけ

と言ったのに

緊急事態宣言を出せ出せと

大声上げていた

基地外ども

どうするんだコレ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
235 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 20:53:00.36 ID:8FqAA3r60
だから

緊急事態宣言なんか

企業を助け

従業員を苦しめるだけだから

やめろと言ったのに

緊急事態宣言を出せ出せと

大声張り上げていた

基地外ども

どうするんだコレ

大変な事になるぞ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
388 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 20:56:14.54 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言なんか

企業を助け

従業員を苦しめるだけだから

やめろと言ったのに

緊急事態宣言を出せ出せと

大声張り上げていた基地外ども

どうするんだコレ

大変な事になるぞ

おい

緊急事態宣言を出せと発狂していたキチガイデマパヨク

どうすんだ?おい
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
473 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 20:58:07.58 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言を

出せば

こうなる事は前から言われていた

にも関わらず

緊急事態宣言を出せ出せと

暴れ回っていた

キチガイデマパヨク

お前ら殺されるぞ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
609 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:00:48.40 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言を

出せば

こうなる事は前から言われていた

にも関わらず

緊急事態宣言を出せ出せと

暴れ回っていた

キチガイデマパヨク

お前ら、マジ殺されるぞ

大量の生活困窮者を生み出す事を仕向けた

キチガイデマパヨクども

死ね
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
704 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:02:58.28 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言を

出せば

こうなる事は前から言われていた

にも関わらず

緊急事態宣言を出せ出せと

暴れ回っていた

キチガイデマパヨク

お前ら、マジ殺されるぞ

大量の生活困窮者や自殺者がでるわ

お前ら皆殺しじゃ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★3
62 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:11:48.44 ID:8FqAA3r60
緊急事態宣言を出せば

こうなる事は前から言われていた

にも関わらず、バカがよく調べもせず 、単なる安倍政権へ嫌がらしたくて

緊急事態宣言を出せ出せと暴れ回っていた、キチガイデマパヨク

お前ら、マジ殺されるぞ

大量の生活困窮者や自殺者がでるわ

無論、お前らキチガイデマパヨクどもの生活も破綻するわ

お前ら、完全に調子に乗り過ぎたんや

死ねよコラ!絶対お前らを許さんからな
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★3
217 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:15:09.24 ID:8FqAA3r60
>>53

ばーか

会社は従うさ

無駄な給料出さずに

お前らをずっと休ませられるんだからな
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★3
818 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:24:46.04 ID:8FqAA3r60
安倍は、こうならないように

非常事態宣言を出さないように耐えていた

しかし、お前らが出せ出せと暴れ回った

いまさら、安倍批判すんなよボケ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★3
968 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:27:09.19 ID:8FqAA3r60
安倍は、こうならないように

非常事態宣言を出さないように耐えていた

しかし、お前らが出せ出せと暴れ回った

いまさら、安倍批判すんなよボケ

政権への嫌がらせが、ブーメランでお前らに突き刺さった

キチガイデマパヨク

死ね
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
136 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:31:04.43 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言がでれば、こうなる事は前から言われていた

安倍は、そうならないように

非常事態宣言を出さないように、圧力に耐えていた

しかし、お前らが出せ出せと暴れ回った

メディアも、早く出せと攻撃しまくった

いまさら、安倍批判すんなよボケ

政権への嫌がらせが、ブーメランでお前らに突き刺さったんだよ

俺も、とんだとばっちりだわ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
278 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:33:31.58 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言がでれば、こうなる事は前から言われていた

安倍は、そうならないように

非常事態宣言を出さないように、圧力に耐えていた

しかし、お前らが出せ出せと暴れ回った

メディアも、早く出せと攻撃しまくった

いまさら、安倍批判すんなよボケ

政権への嫌がらせが、ブーメランでお前らに突き刺さったんだよ

キチガイデマパヨクのせいで

パヨもウヨも、みんな生活困窮者だわ

俺も、とんだとばっちりだわ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
461 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:36:57.99 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言がでれば、こうなる事は前から言われていた

安倍は、そうならないように

非常事態宣言を出さないように、圧力に耐えていた

しかし、お前らが出せ出せと暴れ回った

メディアも、早く出せと攻撃しまくった

いまさら、安倍批判すんなよボケ

政権への嫌がらせが、ブーメランでお前らに突き刺さったんだよ

キチガイデマパヨクのせいで

パヨもウヨも、みんな生活困窮者だわ

俺も、とんだとばっちりだわ。
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
610 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:39:48.66 ID:8FqAA3r60
お前ら

まさか

非常事態宣言がどう言うものかも知らず

出せ出せギャーギャー

発狂してたの?

で、いざ出されて真っ青になるとか

いや

死んでいいよ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★5
146 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:50:19.64 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言が

どう言うものかも知らないアホどもが

出せ出せと暴れ回った結果

自分で自分の首を絞め、生活が破綻すると言う

大ブーメラン
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★5
381 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 21:54:58.84 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言がどうものか

よく調べもせず

出せ出せと暴れ回ったアホども

安倍は非常事態宣言を出さないように耐えていたのに
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★5
665 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 22:00:40.46 ID:8FqAA3r60
肺炎で死ぬ予定の年寄りが、少し前倒しで死ぬだけのショボいコロナの為に

関係ない多数の人々の生活が立ち行かなくなる

全くバカらしいこと

たから、非常事態宣言なんか出させるなと言ったのに

非常事態宣言がどう言うものかも知らないバカが

出せ出せと暴れ回ったせいで大変な事になるわ

コロナどころのダメージじゃねえぞ
【コロナと仕事】コロナで「休め」、出るはずの手当求めたら「退職を」
20 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 22:07:40.32 ID:8FqAA3r60
>>7

安倍はそうならないように耐えていたのに

非常事態宣言を出せ出せと

暴れ回った奴ら

キチガイデマパヨク皆殺しじゃ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★6
89 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 22:12:30.17 ID:8FqAA3r60
非常事態宣言が出されたら

そうなる事は以前から言われていた

だから、安倍は非常事態宣言を出さないように耐えていた

安倍からすれば、国民はその覚悟があるから、出せ出せと暴れ回っていると思った

まさか、非常事態宣言が出されたらどうなるかも知らずに暴れていたなんて

安倍もビックリしてるで
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★6
284 :名無しさん@1周年[]:2020/04/06(月) 22:17:36.81 ID:8FqAA3r60
>>103

お前のようなバカが

非常事態宣言が出されたらどうなるかも知らず

出せ出せ騒いでたんだろ?

こっちは、いい迷惑や
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。