- 米マクドナルド、人気メニューのみ提供へ 新型コロナ対策
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:45:07.46 ID:w/hKLzan9 - [25日 ロイター] - 米ファストフード大手マクドナルドは25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う業務簡素化の一環として、米国の店舗で一部メニューの提供を一時的に取り止めると明らかにした。
新型コロナ問題により、米国のレストランは、閉鎖や宅配・持ち帰りサービスへの特化を迫られており、経営陣の悩みの種となっている。 マクドナルドの米国営業担当者はロイターへの文書で、「厨房での業務簡素化のため、各地フランチャイズ店や地元レストランとの間で、最も人気のあるメニューの提供への特化を協議している。今後数週間、一部メニューの提供を一時的に中止する」と説明した。 マクドナルドは、ウイルス感染拡大の抑制策として英国とアイルランドの全店舗を閉鎖している。 2020年3月26日 / 14:26 https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-mcdonalds-idJPL4N2BJ1F9
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
317 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:45:41.62 ID:w/hKLzan9 - >>309
米マクドナルド、人気メニューのみ提供へ 新型コロナ対策 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585201507/
|
- 【東京】「性欲抑えきれなかった」女性の後をつけ抱きつきか 「他にも数件やった」
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:46:37.63 ID:w/hKLzan9 - 東京・墨田区の路上で10代の女性に抱き付いて胸を触るなどしたとして、29歳の男が逮捕されました。男は「他にも数件やった」と話していて、警視庁は余罪を調べています。
配送会社の契約社員・森井泰幸容疑者は13日午後10時ごろ、墨田区の路上で10代の女性に対して胸を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれています。警視庁によりますと、森井容疑者は400メートル以上にわたって女性の後をつけ、人通りが少なくなったところで抱き付いたということです。女性が抵抗すると走って逃げました。森井容疑者は「性欲を抑えきれなかった」と容疑を認めています。「他にも数件やった」とも話していて、警視庁が余罪についても捜査しています。 3/26(木) 12:09配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200326-00000020-ann-soci
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
318 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:47:10.90 ID:w/hKLzan9 - >>312
【東京】「性欲抑えきれなかった」女性の後をつけ抱きつきか 「他にも数件やった」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585201597/
|
- 【イギリス】ボランティアに25万人超の応募、新型コロナ対策の医療サービスで
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:48:12.25 ID:w/hKLzan9 - イギリス政府が24日、新型コロナウイルス対策として、公的医療サービスを支えるボランティアを募集したところ、1日経たないうちに政府の目標としていた25万人を大きく超える応募があったことがわかりました。
イギリスのハンコック保健相は24日、公的医療サービスを支えるために、25万人のボランティアを募集すると発表しました。ボランティアは、高齢者や持病のある人など家から出ないよう指示されている人たちのために生活必需品の買い物に行ったり、薬を届けたりするということですが、募集から1日経たないうちに、政府の目標としていた25万人を大きく超える、40万5000人の応募があったことがわかりました。 NHS=国民保健サービスの幹部はイギリスのBBCに対し、「危機の際には人は協力するものだ。今は健康上の緊急事態で私たち誰もが何かの役に立てる」と述べました。 イギリスでは、こうしたボランティアとは別に、既に引退した医療関係者およそ12万人が政府の呼びかけに応じて復職の意思を示しているとしています。 3/26(木) 6:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200326-00000023-jnn-int
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
319 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:48:52.58 ID:w/hKLzan9 - >>313
【イギリス】ボランティアに25万人超の応募、新型コロナ対策の医療サービスで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585201692/
|
- セキュリティー専門家、ハッカー攻撃対応で協力 新型コロナ絡み
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:50:01.93 ID:w/hKLzan9 - [サンフランシスコ 25日 ロイター] - 世界40カ国以上のサイバーセキュリティー専門家およそ400人が25日、新型コロナウイルスに関連したハッカー攻撃に対応する有志グループ「COVID─19 CTIリーグ」を立ち上げた。
メンバーには、マイクロソフト(MSFT.O)やアマゾン・ドット・コム(AMZN.O)などの幹部も含まれる。 グループの初期マネージャーを務める4人のうちの1人、マーク・ロジャース氏は、医療機関やその他最前線で新型コロナに対応する人を狙ったハッカー攻撃を阻止することが最優先事項だと述べた。 ロジャース氏はセキュリティー会社オクタOKTA.oの副社長で、情報セキュリティー関連イベント「デフコン」のセキュリティー責任者を務める。 同氏は、在宅勤務者の増加に伴い重要性が高まる通信網を守ることも重要な課題だと指摘した。 同グループは、インターネットインフラ会社とのつながりを生かし、新型コロナを巡るネットユーザーの不安などにつけ込むフィッシングやその他金融犯罪にも対処する。 2020年3月26日 / 13:41 https://jp.reuters.com/article/coronavirus-cyber-idJPKBN21D0E9
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
320 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:50:35.54 ID:w/hKLzan9 - >>314
セキュリティー専門家、ハッカー攻撃対応で協力 新型コロナ絡み http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585201801/
|
- 【買いだめ】「必要な量の購入にとどめて」東京都、過剰な購入を控えるよう呼びかけ 食料品の「買い占め」でスーパーが品薄状態に
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:53:21.35 ID:w/hKLzan9 - 東京都は26日、新型コロナウイルスをめぐり食品を過剰に購入される例が発生しているとして、冷静な行動をとるよう都民に呼びかけた。
都内のスーパーなどでは、東京都の小池百合子知事が外出の自粛を要請した25日夜から食料品を必要以上に大量に購入する「買い占め」が起こっている。東京都は、この過剰な購入によって「スーパーや商店などの一時的な品薄状態」を招くと警告。「必要な量の購入にとどめるなど、都民の皆様の冷静な行動をお願いいたします」と呼びかけている。 また、全国スーパーマーケット協会には、品薄の状況についてマスコミから電話取材が殺到している。「食品の生産、物流は滞ってませんし、店が閉まるわけでもありません。営業は継続されます。店頭の欠品も徐々に回復します。慌てないでください。そしてメディアが煽るようなことは、どうぞお控えください」と回答していることを明かした。また、「こうなるのはある程度予想できてたと思うんですが、スーパーは倉庫とかに在庫増やしてなかったんですか?」という問いについては、「ある程度は発注量を増やしていたとは思いますが、そんなに大きい店ばかりではないんですよね、とくに都内は…」と答えている。 3月26日(木)14時43分 BIGLOBEニュース編集部 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0326/blnews_200326_7294067358.html https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0326/7294067358/20200326144339577_thum800.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
323 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:53:52.79 ID:w/hKLzan9 - >>322
【買いだめ】「必要な量の購入にとどめて」東京都、過剰な購入を控えるよう呼びかけ 食料品の「買い占め」でスーパーが品薄状態に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585202001/
|
- 【警視庁】詐欺グループの“指示役”逮捕 「地味な格好を…」
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:54:44.84 ID:w/hKLzan9 - 東京・杉並区に住む女性に息子を装って嘘の電話を掛け、現金100万円をだまし取ろうとしたとして詐欺グループの指示役の男が逮捕されました。
沖縄県の上原翼容疑者(36)は去年3月、仲間と共謀して杉並区の女性(50代)に息子を装って「仕事の契約に必要な書類をなくした」などと嘘の電話を掛け、現金100万円をだまし取ろうとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、上原容疑者は詐欺グループの指示役で、すでに逮捕された受け子の男に「地味な格好をするように」などと指示をしていたということです。受け子の男から押収した携帯電話に通話履歴が残っていたことから関与が浮上しました。取り調べに対して「受け子の仕事を紹介したことに間違いない」と容疑を認めています。 3/26(木) 7:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200326-00000007-ann-soci
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
324 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 14:55:18.93 ID:w/hKLzan9 - >>321
【警視庁】詐欺グループの“指示役”逮捕 「地味な格好を…」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585202084/
|
- 【東京】「生活ままならない。疲れた」食品買いだめに客ら悲鳴 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:11:59.19 ID:w/hKLzan9 - 小池百合子・東京都知事が今週末の外出自粛などを都民に求めた25日夜の記者会見。その直後から、都内のスーパーではあわてて食料品を買い込む人たちの姿がみられた。スーパー業界は「生産が止まり、商品が全くなくなる状況は考えられない」と、冷静な行動を呼びかける。
西村大臣「物資供給に責任持つ」 冷静な行動呼びかけ 足立区のスーパーでは午後9時半すぎ、レジの前に30人以上の列ができた。買い物かごには冷凍食品やカップ麺、パンや肉や野菜など食料品がどっさり。手持ちのエコバッグに入りきらず、有料レジ袋を買う人もちらほら見えた。 「この先どうなるのか不安になり、居ても立ってもいられなくなった」。近所の主婦(46)は、小池知事が今週末の外出自粛要請をしたのを見てあわててスーパーを訪れたという。「冷静さを保ちたいが、同じように不安に駆られてレジに並ぶ人たちをみると、落ち着かなくなります」 中央区の24時間営業スーパーでも、外出自粛要請を知って急きょ買い物に出たという女性(26)が夫と大きなバッグを2人で運んでいた。女性は「これだけあれば1週間ぐらいは過ごせると思います」。土日は家で過ごすという。 同区に住む病院事務の女性(43)は「店内はいつもより緊迫感がありました」と振り返る。小池知事は今週の平日に「できるだけ自宅で仕事をすること」も呼びかけたが、女性は「病院勤めなので在宅は無理。指示がない限り出勤するしかないです」とこぼした。 「えっ、こんなにないの」。中… 2020年3月26日 11時50分 https://www.asahi.com/articles/ASN3V3RGLN3VUTIL004.html https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200326001213_comm.jpg ★1 2020/03/26(木) 14:27:23.51 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585200443/
|
- 【新型ウイルス】東京の感染増、想定の2倍 「爆発的拡大」強まる懸念 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:13:26.00 ID:w/hKLzan9 - https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5724807026032020000001-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=b2915f6cbb2c56b0d172469dd4b4df18
東京都の新規感染者が急増し、小池百合子知事は急きょ週末の外出自粛やテレワーク徹底の要請に踏み切った。東京の感染増加幅は、専門家の想定の約2倍。感染拡大のペースを抑えられなければ、海外で相次いでいる都市封鎖(ロックダウン)や爆発的な感染拡大(オーバーシュート)も現実味を帯びる。自粛ムードの「緩み」も背景にあるとみられ、関係者は危機感を募らせている。 1週間で患者は51人増える――。厚生労働省のクラスター(感染者の集団)対策班は20日からの3連休の前、東京で今後感染が増えると予想する文書を作成し、都側に警戒を呼び掛けていた。 9〜15日の東京の新規感染者数は計25人で、ゼロの日もあった。これに対し文書では、現状の対策のままでは25日までの1週間に51人、26日からの1週間で159人、4月2日からの1週間では320人に急増すると警告していた。 現実は想定を超えていた。23日に16人、24日に17人を数えた新規感染は、25日に41人と一気に膨らんだ。同日までの1週間の増加数は101人と、クラスター班の予想のほぼ2倍に達した。「これはまずい」。都の担当者の顔色が変わった。 東京都で25日に感染が確認された41人のうち10人以上は同日時点で感染経路が分かっていない。感染がパンデミック(世界的流行)になったため、帰国者の感染確認も相次いでいる。クラスター対策班のメンバーの一人は「非常によくない状態。新規の感染者が減らない」と焦る。 このまま感染拡大が続くと、海外で相次いでいるロックダウンが現実味を帯びる。ロックダウンについて小池都知事は25日の緊急記者会見で「今すぐということではない」とする一方で「何もしないで推移すればロックダウンを招いてしまう」と強い危機感を示した。 感染者が急増しているイタリアは全土で人の移動を制限し、レストランなどを閉鎖。スペインも全土で原則、外出を禁じている。インドも25日、全土を封鎖した。 東京でもロックダウンとなれば、事業所の閉鎖や公共交通機関の一部運行見合わせ、外出禁止といった措置が取られる可能性もあり、経済活動を含めて影響は甚大だ。小池都知事は「それを避けるために自粛をお願いする」としている。 オーバーシュートが起きた場合、厚労省の最悪の想定では東京都で1日4万5千人が感染する。都は個室対応可能な病床を4000床整備する方針だがとても足りず、病床は重症者のために空け、軽症者は自宅療養といった対応を求められることになる。 3月初旬以降、「自粛疲れ」からか、各地で人々の動きがやや活発になっていた。学校の一斉休校も延長しない方針が20日に示され、市民の間に気の緩みが生じていた可能性がある。 3連休は都内で桜が満開となり「久しぶりに遠出した」との声も。KDDIの通信契約者数百万人を対象としたデータ分析では、渋谷駅の半径500メートル圏内の祝休日の平均滞在人口は、3月第1週が前年比27%のマイナス、第2週は23%のマイナスと、減少幅が小さくなっていた。 隣接する埼玉県内では国や県の自粛要請を振り切って22日に格闘技イベント「K-1」が開催され、6千人以上が観戦した。会場では試合の合間に「常時マスクをして、大きな歓声を出さないでください」とアナウンスしたが、マスクを外して叫ぶ観客の姿もあったという。 専門家の間には、こうした状況に「私たちの危機感と、多くの人々の現状認識に大きなギャップがある」との声が上がっていたが、都は3連休に外出自粛などを求める対応は取らなかった。 2020/3/26 13:04 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57248120W0A320C2EA2000/?n_cid=SNSTW001 ★1 2020/03/26(木) 13:24:31.00 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585196671/
|
- 【沖縄】介護施設職員 酒に酔わせ女性乱暴容疑で逮捕
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:15:04.57 ID:w/hKLzan9 - 2019年7月、那覇市内のホテルで女性を酒に酔わせ、無理やり乱暴したとして23日、介護施設職員の男が逮捕されました。
準強制性交等の疑いで逮捕されたのは、介護施設職員の高江洲奨容疑者(29)です。警察によりますと、高江洲容疑者は2019年7月、20代の女性を酒に酔わせ、抵抗出来ない状態にし、那覇市内のホテルで無理やり乱暴した疑いが持たれています。 女性がその日のうちに、警察に被害を訴えたことで事件が発覚。女性は「飲んでいたところ声をかけられた」と話しているということです。 警察の調べに対し、高江洲容疑者は「覚えていない」と容疑を否認しています。 3/25(水) 12:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010000-qab-oki
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
328 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:15:42.52 ID:w/hKLzan9 - >>325
【沖縄】介護施設職員 酒に酔わせ女性乱暴容疑で逮捕 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585203304/
|
- 今も新たな感染者、武漢封鎖を解除する中国の無謀 実態を隠蔽して「ウイルスに勝利」をアピールか
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:17:30.59 ID:w/hKLzan9 - https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/600m/img_724b78c923a2daef1319f438257e610d3374637.jpg
4月8日午前零時から、いよいよ武漢の都市封鎖、湖北省の省封鎖が完全解除される。武漢は1月23日から事実上陸の孤島となっていたが,外界への扉が再び開かれ、人や物の往来が本格化する。 中国としては、新型コロナウイルスに対する勝利宣言を行い、各地で公務員たちが率先してレストランなどに行って大衆の消費心理を刺激し、企業、工場が再稼働して感染勃発前の経済活動が行われ、いやそれ以上の消費、生産が進み経済はV字回復、世界がパンデミックに苦しみ英米欧州の主要都市が(あるいは東京も)“ロックダウン”しているのを傍目に中国市場だけが回復して、中国が世界経済の希望の星、救世主となる、というシナリオを思い描いている(?)かもしれない。だが、そんなにうまくいくわけがない、という感触も、当然、現場の医療関係者、メディアは持っている。 習近平の武漢入りで始まった都市封鎖解除の準備 中国共産党は、最近はもっぱら「ウイルスとの戦いにいち早く勝利した中国」が、パンデミックと戦う世界各国の模範となり、救世主となる、という大プロパガンダを展開中だ。今や世界で一番安全なのは中国国内で、感染源になっているのは欧米だ、というわけだ。 中国人民も長期の都市封鎖で鬱屈しており、一刻も早い新型コロナ終息宣言を待っている。気の早い一部の市民の中には、失った春節休みを取り返そうと早くも国内旅行の計画を立てている人も。4月、5月の新疆ウイグル自治区や四川省など景勝地へのチケットの予約が「Ctrip(携程)」などのネット旅行サイトで始まっている。中国旅行社はすでにタイなどへの海外旅行ツアーの受付も始めており、タイの衛生局と観光客は4月中頃には中国観光客を迎えられるとフランス紙にコメントしている。 だが、疾病予防コントロールセンターや医療現場で働く人間、現場を取材しているメディアからすれば、不安で一杯のようだ。 中国誌「財新」がこのあたりのことを、かなり突っ込んで書いていた。 武漢市衛生健康委員会は3月24日に、武漢市で新たな感染者1人が出たこと、その患者は湖北省人民医院の医者だったことを公表した。その医者は、新型コロナウイルスの無症状感染者を診療したことが感染の原因であったとみられている。 この医者は3月18日に新型コロナ肺炎の無症状患者を診察していた。実は、武漢では今なお日々、数人から十数人のペースで無症状感染者が報告されている。だが、中国がこれまで発表してきた感染者数に無症状感染者は含まれていない。中国での先月末まででの無症状感染者の数は4万3000人以上と香港紙サウスチャイナ・モーニングポストが報じていたが、とすると感染者のおよそ3分の1は無症状感染ということになる。 だが3月20日には、中国湖北省新型コロナ肺炎感染予防コントロール指揮部が「湖北省封鎖の段階的緩和についての通知」を出している。習近平国家主席が3月10日に武漢を訪れ、“武漢の安全”を身をもってアピールしたのを契機として、中国各省は都市封鎖解除の準備に入っていた。中国各省は武漢に派遣していた医療チームの撤退を3月17日から開始し、3月20日までに1万2000人の医療応援チームが武漢から撤退している。 「財新」は、こうした習近平の武漢安全アピールや、医療応援チームの撤退が、武漢封鎖の段階的緩和通知につながり、まだ緊張を緩めていい状態ではなかったにもかかわらず、大衆の緊張が一気に緩んでいることに懸念を示している。 全容を把握できない無症状感染者 中国疾病コントロールセンターの事情通が「財新」に漏らしたところによると、疾病予防コントロール部門のチームが暫定的に武漢から撤退しているが、武漢と湖北省の状況に安心していない、という。「現在、毎日数例から十数例の無症状陽性が出ている。武漢の感染源が完全に遮断できているかどうか判断できない」という。 無症状感染者は、発熱、咳、喉の痛み、呼吸器症状を示さないが、呼吸気道などからのサンプルでウイルス病原学あるいはIgM抗体の検査によって陽性反応が出た例と定義される。中国では無症状感染者を感染者にカウントしていないが、もし臨床症状がでれば、その時に感染確認例としてカウントしてきたという。無症状感染者は14日間、隔離措置がとられ、2度にわたりPCR検査を受けて陰性が確認されてから隔離解除、ということになっている。 全文はソース元で https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59898
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
330 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:18:12.41 ID:w/hKLzan9 - >>326
今も新たな感染者、武漢封鎖を解除する中国の無謀 実態を隠蔽して「ウイルスに勝利」をアピールか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585203450/
|
- 【速報】「店長判断で休店も」スーパーが対応に苦慮 東京都の外出自粛要請で
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:19:27.85 ID:w/hKLzan9 - 東京都の小池百合子知事が25日夜の記者会見で、不要不急の外出自粛要請への協力を突然に求めたことを受け、スーパー各社は26日、対応に追われた。
「来店客や従業員の安全が確保できないと判断した場合、店長判断で店舗の一時休店や入場制限を行えるよう準備している」。食品スーパー大手の関係者は切迫した現状を明かした。 一方、ライフコーポレーションの担当者は「地域のライフラインとして商品の供給は必要であり、営業を継続するという方針のもと供給体制や混乱回避策を検討中だ」とし、「現時点で営業休止は検討していない」と話す。サミットの担当者も「営業休止は考えていないが、従業員が外出への不安を感じ欠勤する可能性があり、消費者に100%満足してもらえるような体制が整えられなくなる可能性がある」と苦悩を口にした。 また、スーパー各社では25日の夜から保存性の高い米や冷凍食品を買い求める動きが強まっており、「極端な買い占めなどが発生した場合、新たに購入点数の制限を設ける可能性がある」(サミット担当者)、「必要以上の購入を控えてほしい」(食品スーパー大手の関係者)など、消費者に対し冷静な購買行動を呼びかけている。 3/26(木) 14:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000535-san-bus_all https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200326-00000535-san-000-view.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
331 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:19:58.47 ID:w/hKLzan9 - >>327
【速報】「店長判断で休店も」スーパーが対応に苦慮 東京都の外出自粛要請で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585203567/
|
- 新型コロナ禍にテレビ東京社長「相当事態は切迫している」在宅勤務強化へ
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:23:00.20 ID:w/hKLzan9 - テレビ東京の小孫茂社長は26日の定例会見で、新型コロナウイルスの対策について報告した。
「昨夜の(小池百合子)都知事の会見以降、バタバタとなっています。首都圏が新た動きにでたと聞きますが確認しきってない。ワンステージ深刻な方に変わったんだと受け止めています」とコメント。「最悪の事態に備えて対策をとるように指示をしている」と述べた。 在宅勤務は社員の4割を超えているが、。さらに「あす(27日)に強化します」とし、2割程度の出社でも対応できるように試すという。 「都知事に説明を聞いて相当事態は切迫しているととらえている」とし、「より強い要請が出ても放送できるように」と態勢を強化すると説明した。 3/26(木) 15:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000207-spnannex-ent https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200326-00000207-spnannex-000-view.jpg
|
- 【大阪】男性を車ではねて死亡させ逃げた疑い…47歳男を逮捕 赤信号を無視か
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:25:41.15 ID:w/hKLzan9 - 大阪市東住吉区の路上で、男性を車ではねて死亡させそのまま逃げたとして、警察は47歳の男を危険運転致死などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、住居不定・職業不詳の古賀義章容疑者(47)です。警察によりますと、古賀容疑者は2月17日の午後11時ごろ、東住吉区の路上で、乗用車で赤信号を無視し、自転車で横断歩道を渡ろうとしていた自営業の黒木康弘さん(当時36)をはねて死亡させ、そのまま逃げた疑いがもたれています。 事件の翌日の2月18日、前方部分がへこんだ車が現場近くの路上で見つかり、周辺の防犯カメラ映像などから古賀容疑者が浮上したということです。警察の取り調べに対し、古賀容疑者は「弁護士を通して回答します」と話しているということです。 3/26(木) 8:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00032258-mbsnewsv-soci
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
336 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:26:26.16 ID:w/hKLzan9 - >>332
【大阪】男性を車ではねて死亡させ逃げた疑い…47歳男を逮捕 赤信号を無視か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585203941/
|
- 【東京】渋谷「109」、28〜29日休館 都の外出自粛要請で
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:27:52.59 ID:w/hKLzan9 - ファッションビル運営のSHIBUYA109エンタテイメント(東京・渋谷)は東京・渋谷の商業施設「SHIBUYA109」を3月28、29日に休館すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都が都民に今週末の外出禁止を要請したことをうけて判断した。同時に、27日からは平日の営業時間も現在の短縮体制からさらに短くする。
同施設は午前10時の開業を1時間遅らせて11時開業としていた。今後はさらに閉館時間を午後9時から午後7時に早める。ラッシュ時の従業員の移動などを減らし、感染拡大を防ぐ狙いだ。隣接する「MAGNET by SHIBUYA109」も同様の措置を取る。 2020/3/26 14:48 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57253460W0A320C2000000/
|
- 現金一律給付 見送りで調整
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:30:30.24 ID:w/hKLzan9 - 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。
政府・与党では感染拡大を受けた緊急経済対策として、国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。しかし、「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く、複数の与党幹部らによると、所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入ったということです。 「急激な変化で困っているところに、ちゃんと手が届くようにする」(公明党 山口那津男 代表) 公明党の山口代表は「生活支援の柱としての現金給付」だと強調しています。 今後は「配布金額」を決めるほか、商品券の配布や中小企業支援としての納税の猶予などの対策が取りまとめられます。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3939150.html
|
- 【株価】都知事の外出自粛要請で日本株は急落…「首都封鎖」となれば?
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:33:36.86 ID:w/hKLzan9 - 3月26日の東京株式市場では、日経平均株価は大幅安となっています。小池東京都知事の会見を受けて、新型コロナウイルスの悪影響がマーケットに再認識されている形です。次の下値メドを探ってみます。
都知事の外出自粛要請で日本株は急落…「首都封鎖」となれば? 3月26日の日経平均株価は大きく下落している。 日経平均が20,000円を超えて上昇するには材料不足 3月26日の東京株式市場では、日経平均株価は大幅安となっています。25日夜に行われた小池東京都知事の会見で「感染爆発の重大局面」との危機感を表明し、26日~27日の自宅勤務や28〜29日の不要不急の外出自粛を要請したことが売りの材料と、ニュースで伝えられています。これに対し、埼玉県など近県でも足並みをそろえる方針のようです。 インパクトが大きいのは「首都封鎖」という言葉です。ここにきて、「(新型コロナウイルスの感染者拡大で)首都封鎖が現実味を帯びてきた」のようなWEBのニュースも散見され始めており、マーケットの楽観ムードは再びしぼんでしまった感があります。 この都知事による会見という要因もあるのでしょうが、そもそもとして、大幅高を続けていた日本株は、上昇一服の頃合いでありました。 このまま節目の20,000円を超えてグングン上昇していくには、材料不足である点は否めません。新型コロナウイルスの感染者数にアタマ打ち感が出てきたとか、(世界的にも)死者数が少なくなってきたといった好材料が欲しいところですが、現実は逆です。感染者数うんぬんという「数字」だけでなく、芸能人や、英国のチャールズ皇太子が新型コロナで陽性反応と伝えられていることも、投資家心理を冷やします。 また、今週は3月期企業の配当金や株主優待が得られる権利を取りに、投資家の資金が流入しやすい地合いでした。その権利を得られる最終日は週末の27日なのですが、週明け30日以降は一転して、資金がいっせいに逃げ出していく展開が見込まれます。株価の反発で少しでも利益が出ているうちにと、先手を打って資金を引き揚げる動きが出ているものと考えられます。 株式市場が「通常営業」に戻るのは困難 前日の米国市場では、米国政府による大型の景気対策への期待から、NYダウは大きく上昇しました。これに対して、日本でも「10万円を全国民に配る」という話が伝わってきた頃は、それなりに政府の景気テコ入れ期待がありましたが、早くも薄れてきているようです。 所得制限をかけるというのはわからなくもないのですが、商品券を配るとか、それも国産の牛肉を買える「お肉券」にするといった話が出始めたあたりから、「迷走」が嫌気されています。 日本政府による財政政策はあまりアテにできず、日本銀行による金融政策も策が尽きてきた感があります。平時の相場であれば、米国市場が堅調に推移すれば東京市場も相応に上昇が期待できるのですが、このところの両者の動きは相関性が薄れています。 4月に入り、心機一転の展開に期待したいところではありますが、新型コロナウイルスの影響をまだまだ織り込み切れておらず、それどころか、どこまで広がるのかわからない中では、株式市場が「通常営業」に戻るのは困難でしょう。 目先では、3月下旬〜4月上旬に順次発表される小売企業の月次データ、さらには4月中旬以降に公表される企業の2020年度業績見通しをみてみたいのですが、悪いのは予想されるものの「どの程度悪いのか」がイマイチ読めません。 3/26(木) 15:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00026212-gonline-bus_all
|
- 【自民】#伊吹氏 衆院解散はコロナ収束後に
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:35:58.66 ID:w/hKLzan9 - 自民党の伊吹文明元衆院議長は26日の二階派会合で、衆院解散の時期は新型コロナウイルス感染拡大が国内外で沈静化した後とすべきだとの考えを強調した。
伊吹氏は「国内で収束していない時に解散をやるわけにはいかない。国内で収束のめどが立っても、外国がまだ困っている時にやれば内閣が批判を受ける」と語った。 3/26(木) 15:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000084-jij-pol
|
- 【CB】オリンピックのチケット買ってた人いる? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★293
471 :首都圏の虎 ★[age]:2020/03/26(木) 15:40:33.30 ID:w/hKLzan9 - おお、ガーさんスレ立て復活したんだな
|
- 東京都内の新型コロナ患者報告数、3週連続で増加 - 推定感染地域、7割近くが「国内」
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:42:58.75 ID:w/hKLzan9 - 東京都内の新型コロナウイルス感染症の1週間当たりの患者報告数が3週連続で増えたことが、26日に公表された東京都感染症週報で分かった。推定感染地域は「国内」が7割近くを占めている。【新井哉】
週報によると、16日から22日までの週(保健所受理週)の患者報告数は前週比21人増の47人。年齢別の患者報告数は40歳代が18人で最も多かった。50歳代は9人、60歳代は7人、20歳代は6人、30歳代、70歳代はいずれも3人、80歳代は1人だった。 推定感染地は「国内」が32人、「イギリス」「イタリア」「フランス」「米国」などもあった。推定感染経路は、▽「不明」(23人)▽「飛沫・飛沫核感染」(11人)▽「飛沫・飛沫核感染又は接触感染」(8人)▽「接触感染」(5人)−とされている。 2月1日に新型コロナウイルス感染症が指定感染症に定められたため、患者(無症状病原体保有者を含む)の報告数や年齢、推定感染地、推定感染経路が週報で公表されるようになった。 3/26(木) 15:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-15200000-cbn-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200326-15200000-cbn-000-view.jpg
|
- ロックダウンは「強制的な外出禁止」 緊急事態宣言は「慎重に判断」 官房長官会見詳報
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:44:05.83 ID:w/hKLzan9 - 新型コロナウイルス感染症などについて、26日午前の菅義偉官房長官の記者会見で質疑があった。菅氏は、東京都の小池百合子知事が言及した「ロックダウン」の定義を問われ、政府専門家会議の見解を基に「数週間、都市を封鎖したり、強制的な外出禁止や生活必需品以外の店舗閉鎖などを行ったりする措置」と説明した。
また25日夜から都内のスーパーなどで生活用品の「買いだめ」が起きている状況について「小売事業者とも連携し、足元の状況を丁寧に把握し、必要な対応を迅速に講じていきたい。国民にも正しい情報に基づき、冷静な対応をお願いしたい」と述べた。 東京オリンピック・パラリンピックの延期に伴う追加費用については「大会組織委員会や東京都を中心に検討が進められると理解しており、まず検討状況をしっかりと注視し連携していきたい」と述べた。主なやりとりは以下の通り。【秋山信一】 −−東京都の小池百合子知事が不要不急の外出自粛と都市封鎖を含めて「国に対策の検討を求める」と述べました。この要請をどう判断しているか。また東京の都市封鎖の際に政府はどう対応するのか。 ◆東京都においては、これまでで最高の40例を超える陽性が25日確認され、小池知事が緊急記者会見を行い、夜間・週末の外出自粛を含め都民への要請を行ったと承知しています。 知事が外出自粛を要請した北海道においては、政府専門家会議の見解でも「道民の皆さんが日常生活の行動を変容させて、事業者の方が迅速に対策を講じられたことについては、急速な感染拡大の防止という観点から、一定の効果があった」と判断されていると承知しています。 今がまさに国内の急速な感染拡大を回避するため、極めて重要な時期であるとの認識のもとに、国、自治体、協力連携して、感染拡大防止に努めていきたいと思います。 −−東京都の感染者急増などを踏まえ、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく政府対策本部を今日にも設置するのか。 ◆政府対策本部は特措法において、新型コロナウイルス感染症のまん延の恐れが高いと認める時、厚生労働大臣が内閣総理大臣に報告した場合に設置するとされており、25日の東京都を含めて感染拡大の状況を踏まえて、厚労相において専門家の意見も聞きながら、適切に判断されると思っています。 −−緊急事態宣言を行うかどうかについて現時点でどういった認識か。 ◆緊急事態宣言は国民生活に重大な影響を与えることを鑑みる時、多方面からの専門的な知見に基づき、慎重に判断することが必要であると政府は考えております。現在の時点で、こうした宣言を行うような状況ではなく、感染拡大防止の取り組みにご理解をいただくよう取り組んでいきたいと思います。 −−東京は人口比率でいえば、他の県より必然的に感染者数が多くなる。それを踏まえても重大局面と考えられるのか。 ◆専門家において、まさに「耐えているけれども、まん延の恐れがある… 会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月26日 14時06分(最終更新 3月26日 15時13分) https://mainichi.jp/articles/20200326/k00/00m/010/119000c https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/26/20200326k0000m010125000p/7.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
341 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:44:48.43 ID:w/hKLzan9 - >>339
ロックダウンは「強制的な外出禁止」 緊急事態宣言は「慎重に判断」 官房長官会見詳報 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205045/
|
- 【東京】TOHOシネマズ、新宿含む9劇場で週末の営業休止
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:45:40.92 ID:w/hKLzan9 - TOHOシネマズは26日、新型コロナウイルス感染拡大による東京都の外出自粛要請に伴い、TOHOシネマズ新宿含む9劇場を対象に、週末の営業休止及び平日の営業時間短縮を発表した。
営業休止は3月28日及び29日で、30日から4月2日までは20時以降開始の上映が休止となる。4月3日以降の営業時間については、改めて発表されるとのこと。対象劇場は以下の通り。 TOHOシネマズ新宿 TOHOシネマズ渋谷 TOHOシネマズシャンテ TOHOシネマズ日本橋 TOHOシネマズ日比谷 TOHOシネマズ六本木ヒルズ TOHOシネマズ上野 TOHOシネマズ西新井 TOHOシネマズ南大沢 なお、3月28日上映分の座席指定券払い戻し対応に関しては、劇場の公式ホームページにて情報が掲載される。(編集部・倉本拓弥) 2020/3/26 15:06 (JST) https://this.kiji.is/615792256886850657
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
342 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:46:16.98 ID:w/hKLzan9 - >>340
【東京】TOHOシネマズ、新宿含む9劇場で週末の営業休止 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205140/
|
- 現金一律給付 見送りで調整 ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:51:48.37 ID:w/hKLzan9 - 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。
政府・与党では感染拡大を受けた緊急経済対策として、国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。しかし、「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く、複数の与党幹部らによると、所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入ったということです。 「急激な変化で困っているところに、ちゃんと手が届くようにする」(公明党 山口那津男 代表) 公明党の山口代表は「生活支援の柱としての現金給付」だと強調しています。 今後は「配布金額」を決めるほか、商品券の配布や中小企業支援としての納税の猶予などの対策が取りまとめられます。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3939150.html ★1 2020/03/26(木) 15:30:30.24 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585204230/
|
- 【買いだめ】「必要な量の購入にとどめて」東京都、過剰な購入を控えるよう呼びかけ 食料品の「買い占め」でスーパーが品薄状態に ★2
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:54:59.68 ID:w/hKLzan9 - 東京都は26日、新型コロナウイルスをめぐり食品を過剰に購入される例が発生しているとして、冷静な行動をとるよう都民に呼びかけた。
都内のスーパーなどでは、東京都の小池百合子知事が外出の自粛を要請した25日夜から食料品を必要以上に大量に購入する「買い占め」が起こっている。東京都は、この過剰な購入によって「スーパーや商店などの一時的な品薄状態」を招くと警告。「必要な量の購入にとどめるなど、都民の皆様の冷静な行動をお願いいたします」と呼びかけている。 また、全国スーパーマーケット協会には、品薄の状況についてマスコミから電話取材が殺到している。「食品の生産、物流は滞ってませんし、店が閉まるわけでもありません。営業は継続されます。店頭の欠品も徐々に回復します。慌てないでください。そしてメディアが煽るようなことは、どうぞお控えください」と回答していることを明かした。また、「こうなるのはある程度予想できてたと思うんですが、スーパーは倉庫とかに在庫増やしてなかったんですか?」という問いについては、「ある程度は発注量を増やしていたとは思いますが、そんなに大きい店ばかりではないんですよね、とくに都内は…」と答えている。 3月26日(木)14時43分 BIGLOBEニュース編集部 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0326/blnews_200326_7294067358.html https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0326/7294067358/20200326144339577_thum800.jpg ★1 2020/03/26(木) 14:53:21.35 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585202001/
|
- 【神奈川】英語教科書など無断掲載で高校教諭停職3カ月、少女とみだらな行為をした教諭懲戒免職 横浜市教委
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:56:20.10 ID:w/hKLzan9 - 横浜市教育委員会は26日、インターネット上に開設したサイトに英語の教科書を無断で掲載し、著作権法違反の罪で略式命令を受けたとして、市立戸塚高の塚越大二朗教諭(39)を停職3カ月の懲戒処分にした。「広告収入を得るためだった」と話している。
市教委によると、塚越教諭は平成30年2月ごろから数回にわたり、勤務先の英語の教科書や副教材のデータをUSBメモリーにコピーし、サイトに掲載した。京都府警がサイバーパトロールでサイトを見つけ、発覚。京都簡裁から今月、罰金30万円の略式命令を受け、納付した。 また市教委は26日、横浜市内のホテルで少女とみだらな行為をしたとして、県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕された横浜市立みなと総合高の関飛翼教諭(28)を懲戒免職処分にした。 2020.3.26 12:58 https://www.sankei.com/affairs/news/200326/afr2003260010-n1.html
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
347 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:56:54.73 ID:w/hKLzan9 - >>343
【神奈川】英語教科書など無断掲載で高校教諭停職3カ月、少女とみだらな行為をした教諭懲戒免職 横浜市教委 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205780/
|
- 類似ドメイン、五輪延期で急増 「Tokyo2021」、転売目的か―高額出品も
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:58:01.16 ID:w/hKLzan9 - 東京五輪・パラリンピックの延期が決まった24日当日、「Tokyo2021」などのドメイン(インターネット上の住所)が少なくとも59件取得されたことが26日、専門家への取材で分かった。多くは転売目的とみられ、オークションサイトに190万円で出品されたケースも。今後詐欺などに利用される恐れがあり、専門家が警戒を呼び掛けている。
「令和」ドメイン競売過熱=ネット上、「800万円」出品も 類似ドメインを調査している森達哉・早稲田大教授の研究グループによると、「Tokyo」「2021」「Olympic」などの言葉を含むドメイン名はこれまで126件確認。2月下旬ごろから増え始め、24日に1年程度の大会延期が決まると急増したという。保有者はいずれも大会と無関係の人物や団体とみられる。 大会公式サイトの数字部分だけを変えた「tokyo2021.org」は、英国勤務の男性医師を名乗る人物が保有。時事通信の取材に「感染拡大の数週間前に購入した。依頼があれば喜んで売却する」と説明し、「すでに複数の打診を受けているが、まだ誰に売るか決めていない。大会の延期決定を受け、最適な相手を選びたい」としている。 ドメインのオークションサイトには24日、大会公式オンラインショップの数字部分だけを変えた「tokyo2021shop.jp」が190万円で出品された。ツイッターでも「Tokyo2021」を含むIDが今月相次いで取得され、英語で「確保済み」とメッセージが掲げられたものもあった。 大会名称は延期後も「東京2020」とされる見通しで、公式ドメインも「2020」のまま利用される可能性が高い。ただ、今回取得された類似ドメインの中には公式チケットサイトを思わせるものもあり、森教授は「今後クレジットカード番号などを盗むフィッシングサイトに変化する可能性もある」と警鐘を鳴らしている。 2020年03月26日14時35分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032600180&g=soc https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200326at01S_o.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
349 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:58:36.09 ID:w/hKLzan9 - >>344
類似ドメイン、五輪延期で急増 「Tokyo2021」、転売目的か―高額出品も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205881/
|
- ワイヤレスイヤフォンなどの発火事故増加。消費者庁“8つの注意”
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 15:59:47.62 ID:w/hKLzan9 - https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1243/187/caution_s.png
消費者庁は25日、2015年3月から2020年2月までの5年間に、ワイヤレスイヤフォンに関する火災事故を含む発火・発煙などの情報が25件、ワイヤレススピーカーによる火災事故などが16件寄せられ、出荷台数の増加に伴って年々増加傾向にあると発表。「リチウムイオンバッテリーを搭載しているため、モバイルバッテリーと同様の製品と考え、火災事故等が発生する危険性を認識することが大切」と呼びかけた。 付属の充電ケースで充電する完全ワイヤレスイヤフォンや、充電ケーブルを接続して充電するネックバンドイヤフォン、BluetoothやWi-Fiでスマホと接続するワイヤレススピーカー、首掛けタイプのスピーカーなどが年々増加傾向にある。 それに伴い、消費者庁の事故情報データバンクには、2015年3月から2020年2月までの5年間に、ワイヤレスイヤフォンに関する火災事故などが25件、ワイヤレススピーカーに関する情報が16件寄せられ、身体への被害については、就寝中に発熱した際に触れてやけどした事例や、髪が焦げた事例などが4件あったという。 具体的な内容としては、「インターネット通販で購入したワイヤレスイヤフォンを初めて充電していて30分くらい経過したころ、ボッと音がし、鉛のような臭いがしたので見ると、炎が20センチくらい上がっていた。息を吹きかけて消した」(事故発生年月:平成30年3月)。 「ワイヤレスイヤフォンが発火し、アパートの6畳の和室が燃えてしまった。自分は不在だったが火災報知機が反応したようだ。消防の調査で、机の上に置いてあったワイヤレスイヤホンが原因だとほぼ特定されたとのことだった。机や座椅子、座布団や机の近くに置いてあったブルーレイプレーヤー、4畳分の畳が燃え、たんすの中の服もススまみれになってしまった」(平成28年11月)。 「量販店のUFOキャッチャーで獲得したワイヤレスイヤフォンで深夜音楽を聴いていたところ、深夜2時頃充電が切れたので電源を入れてコンセントに差し充電しながら就寝した。午前3時頃、焦げ臭さと煙で目が覚めた。手探りでワイヤレスイヤホンを探していた際、焦げたワイヤレスイヤホンを触ってしまい右手薬指と小指を軽くやけどした。」(平成30年5月)。 「1年前にインターネット通販で購入したスピーカーをリビングで充電していたら、突然プシュと音がして破裂・発火し他のスピーカーやスピーカーを載せていた台や壁にも火が移り溶けた。スピーカー本体の電源ケーブル差込口が一番溶けていたので、そこから火が出たと思われる。メーカーに電話したところ、純正のケーブルを使用していなかったので対応できないと言われた」(平成30年1月)といった、事例が寄せられているという。 消費者庁では、「ワイヤレスイヤフォンやワイヤレススピーカーはリチウムイオン電池を使用しているため、使い方を誤ると、火災の原因となる可能性がある。モバイルバッテリー等と同様の製品と考え、火災事故等が発生する危険性を認識してほしい」とし、以下の8点について、注意を呼びかけている。 製品本体に強い衝撃、圧力を加えない、高温の環境に放置しない 防水の製品以外は、水をかけたり、濡ぬれた手で触れない 充電中は周囲に可燃物を置かない 異音がする、煙が出ている、熱くなっている、変な臭いがするなど、いつもと違って異常を感じたら使用を中止する 充電ケースを布などで覆わない 付属の充電ケーブル以外で充電しない 手持ちの製品がリコール対象かどうかを確認し、対象品であれば、不具合が生じていなくても使用を中止する 製造事業者、輸入事業者や販売元が確かな製品を購入する 2020年3月26日 14:17 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1243187.html
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
351 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:00:28.12 ID:w/hKLzan9 - >>345
ワイヤレスイヤフォンなどの発火事故増加。消費者庁“8つの注意” http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205987/
|
- 【新型ウイルス】遺族弁護団、中国政府に賠償要求 「重大情報の公開遅らせた」
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:01:39.36 ID:w/hKLzan9 - 【北京共同】中国内外の人権派弁護士らが26日までに、中国での新型コロナウイルス感染症の患者や遺族を支援する「顧問弁護団」を結成した。ウイルスが人から人へ感染することなど重大な情報の公開を遅らせ、大規模感染を招いたとして、中国政府への損害賠償要求を目指す。悲劇が繰り返されるのを防ぐ狙いだが、当局に妨害される可能性がある。
関係者によると、弁護団は国内外の計18人の弁護士が6日に結成。24日に発表した文章で「当局は真相を覆い隠し、国民生活を軽視し、感染のまん延を許した」と指摘。感染拡大は「3割が天災、7割が政府による人災だ」と強く非難した。 2020/3/26 15:49 (JST) https://this.kiji.is/615800186440352865?c=39550187727945729
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
352 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:02:11.82 ID:w/hKLzan9 - >>348
【新型ウイルス】遺族弁護団、中国政府に賠償要求 「重大情報の公開遅らせた」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585206099/
|
- 【滋賀】スポーツジムで忘れ物盗んだ消防係長を停職処分 4千〜5千円相当の手袋
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:02:54.73 ID:w/hKLzan9 - 滋賀県の湖北地域消防本部は25日、昨年11月に長浜市内のスポーツジムで客の忘れ物の手袋(4千〜5千円相当)を盗んだとして、40代の男性消防係長を停職1カ月の懲戒処分にした。管理監督責任として50代の次長級男性職員を文書厳重注意とした。
3/25(水) 21:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00297541-kyt-l25
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
353 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:03:32.40 ID:w/hKLzan9 - >>350
【滋賀】スポーツジムで忘れ物盗んだ消防係長を停職処分 4千〜5千円相当の手袋 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585206174/
|
- 【CB】オリンピックのチケット買ってた人いる? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★293
483 :首都圏の虎 ★[age]:2020/03/26(木) 16:10:08.59 ID:w/hKLzan9 - 昨日ほどのインパクトはないな
|
- 主要税の納税を当面猶予へ 中小企業の固定資産税減免も コロナ対策で政府・与党方針
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:11:31.43 ID:w/hKLzan9 - 政府・与党は新型コロナウイルスに対応した追加経済対策で、中小企業や個人事業主らの資金繰りを支援するため、消費税や所得税、法人税など主要な税金の納税を当面、猶予する措置を盛り込む。現行の猶予制度の要件を大幅に緩和し、対象となる企業を拡大する。対策の規模は、これまでと合わせて2008年のリーマン・ショック時(事業規模56・8兆円)を上回る規模となる見通しだ。
対策には現金給付も盛り込む。詳細は今後詰めるが、休業による所得減など困難に直面した人に重点給付できる方法を検討。20万円程度を給付する案も出ている。中小企業などには固定資産税の減免も検討し、事業継続や雇用維持につなげる。 感染終息後の景気刺激として、クーポンの発行も行う方針だ。観光やイベント費用の一部を助成するもので、金額は最大3万円、使用期限を4カ月とする案が有力になっている。 政府はリーマン・ショック後、財政支出15・4兆円、事業規模で56・8兆円の経済対策を実施。今回は、家計や中小企業に深刻な影響が及びかねないため、与党を中心にこれを上回る対策が必要との声が強まっている。【森有正、藤渕志保】 3/25(水) 23:58配信 https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200325-00000120-mai-000-view.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1339◆◆◆
355 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:12:18.14 ID:w/hKLzan9 - >>354
主要税の納税を当面猶予へ 中小企業の固定資産税減免も コロナ対策で政府・与党方針 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585206691/
|
- 【CB】オリンピックのチケット買ってた人いる? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★293
487 :首都圏の虎 ★[age]:2020/03/26(木) 16:14:28.99 ID:w/hKLzan9 - 以上ってことは50人もありうるか!
|
- 現金一律給付 見送りで調整 ★3
1 :首都圏の虎 ★[sage]:2020/03/26(木) 16:15:06.91 ID:w/hKLzan9 - 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。
政府・与党では感染拡大を受けた緊急経済対策として、国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。しかし、「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く、複数の与党幹部らによると、所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入ったということです。 「急激な変化で困っているところに、ちゃんと手が届くようにする」(公明党 山口那津男 代表) 公明党の山口代表は「生活支援の柱としての現金給付」だと強調しています。 今後は「配布金額」を決めるほか、商品券の配布や中小企業支援としての納税の猶予などの対策が取りまとめられます。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3939150.html ★1 2020/03/26(木) 15:30:30.24 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585205508/
|