トップページ > ニュース速報+ > 2020年03月24日 > 8VI8gWY89

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/38909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001475121823221712349128613100195



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
【マクドナルド】「いつも一緒にいたいから、今は離れていよう」 新型コロナでロゴ表示を変更
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
【香川】ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず…「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
【地震】南海トラフ死者数、宮崎は最大1.5万人 対策強化で2万人減(2013年比)
【コロナ】外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農水相「収穫できない、搾乳できないことがないようにしたい」
【100年前】スペイン風邪の記録…他人と四尺(1.2m)以上隔て「マスケ」を用い、咳を為す時は布片で鼻口を覆うべし 鎮静化の1年後再流行
【トヨタ】国内の5工場 稼働停止 従業員に有給休暇の取得を促す
【WHO】テドロス事務局長「パンデミックが加速している」
【東京五輪】安倍首相、IOCバッハ会長ときょう電話会談行う方向で調整
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15

その他122スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【マクドナルド】「いつも一緒にいたいから、今は離れていよう」 新型コロナでロゴ表示を変更
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:06:58.36 ID:8VI8gWY89
ブラジルの「マクドナルド」は自社のロゴであるMにある2つのアーチを分けて表示し、新型コロナウイルスのパンデミック状況に自主隔離を行う重要性を示した。メディア広告関連ポータル「Ad Age」が紹介している。

同社の代表によれば、 別々に分かれたアーチは「私たちは再び共にあるためにしばしの間、離れている」という考えを意味している。

?ロゴの変更が行われたのはSNS向けに限定されており、町の店舗の看板表示は以前のまま変わりない。ところがSNSのユーザーの多くはこのアイデアを支持しておらず、「マクドナルド」はロゴ書き換えに資金を投じるくらいなら、新型コロナウイルス感染拡大の中で働いている従業員をケアすべきという批判があげられている。

?ブラジルのマクドナルドと同様のメッセージがニューヨーク、タイムズスクエアにも出現した。コカ・コーラの広告バーナーの表示が従来の続け文字ではなく 、一文字ずつ切り離され、その下に「別々にいるということは共にあるための最良の方法」と書いてある。

米ジョンズ・ホプキンズ大学の最新の発表では全世界の新型コロナウイルスの感染者数は34万9211人に上っており、1万5308人が死亡、9万8896人が完治している。

2020年03月24日 02:15
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202003247292413/

https://adage.com/creativity/work/mcdonalds-separated/2245431?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_term=creativitymag&utm_content=20d0fe10-b57e-4415-98b8-96770145716a
https://s3-prod.adage.com/s3fs-public/styles/width_792/public/20200320_mSeparated_3x2.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
484 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:07:31.63 ID:8VI8gWY89
>>471
【マクドナルド】「いつも一緒にいたいから、今は離れていよう」 新型コロナでロゴ表示を変更
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584997618/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
485 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:08:33.76 ID:8VI8gWY89
>>475
【香川】ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず…「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:11:07.78 ID:8VI8gWY89
 香川県の浜田恵造知事は3月23日の会見で、香川県議会で18日に可決された「ネット・ゲーム依存症対策条例」について、県議会の決定に理解を示しており、再議を求めるつもりはない考えを明らかにしました。

 同条例を巡っては、「依存」の定義が科学的でないとの批判が上がっていたほか、パブリックコメント(意見公募)において地方条例としては不自然な量の賛成票が寄せられたことから、賛成派議員による動員があった可能性も指摘されていました。

パブリックコメントの概要
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/23/n200323_kagawa_1.jpg

 本来パブリックコメントは量ではなく、内容が重視されるべきですが、香川県議会では賛成が多かったことなどを理由に可決が促される形に。さらに可決前にパブリックコメントが要約版としてしか公開されないなど、閉鎖的な策定プロセスにも批判が集まりました。

 県知事はこうした県議会の動きに対して「議会運営についてはコメントは差し控えたい」と直接的な評価を避けた上で、ゲームや通信事業者への影響については「(条例が)その障害になるとは思ってない」「県外の事業者にも協力していただきたい」としました。

 また条例による県のイメージ低下について聞かれ、「批判の中に県のイメージの問題にもなるという意見もあるいはあったと思いますけども、それが事実である、あるいは大勢を占めるとは必ずしも受け取っていません」と語りました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/23/n200323_kagawa_2.jpg

2020年03月23日 22時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/23/news141.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
487 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:11:47.99 ID:8VI8gWY89
>>475
【香川】ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず…「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584997867/
【地震】南海トラフ死者数、宮崎は最大1.5万人 対策強化で2万人減(2013年比)
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:19:34.47 ID:8VI8gWY89
 宮崎県は23日、南海トラフ巨大地震が発生した場合、県内で最大約1万5千人が死亡するとの独自の被害想定を公表した。津波避難タワーなどの整備のほか、訓練や啓発による県民の意識向上により、2013年に示した前回想定より死者数は約2万人減少した。

 県はマグニチュード8・9〜9・0の最大クラスの地震で試算。死者数が最も多いのは冬の深夜に発生した場合で、津波による死者は前回想定より約1万9千人減の約1万2千人、建物倒壊での死者は約700人減の約3千人としている。

 前回から、新たにタワーやビルなどの避難場所が約550カ所増え、住宅耐震化率も約4ポイント改善して79・9%になった。この結果、住宅の全壊・焼失は前回比約9千棟減で最大約8万棟。経済被害は約6千億円減の約6兆7千億円だった。

 国が19年に公表した県の被害想定は、死者数が最大約2万3千人、全壊・焼失は最大約7万5千棟だった。今回の県の想定は、新たに指定した避難場所や人口など詳細なデータを試算に反映させたことから国との試算に差が生じたという。 (古川剛光)

2020/3/24 6:00
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/594423/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
489 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:20:03.00 ID:8VI8gWY89
>>486
【地震】南海トラフ死者数、宮崎は最大1.5万人 対策強化で2万人減(2013年比)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584998374/
【コロナ】外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農水相「収穫できない、搾乳できないことがないようにしたい」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:24:28.04 ID:8VI8gWY89
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、農業分野の外国人技能実習生、およそ1000人の来日の見込みが立たなくなっています。江藤農林水産大臣はJAグループの職員の協力を得るなどして足りなくなる労働力の確保に努める考えを示しました。

農林水産省によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で来日の見込みが立たない外国人技能実習生が増えていて、農業や畜産の分野ではこれまでにおよそ1000人に上っています。

これについて江藤農林水産大臣は閣議のあと記者団に対し「農家は大規模であればあるほど実習生に頼っているところが多く、小規模でも酪農家などは影響を多大に受ける」と述べました。

そのうえで先週、JA全中=全国農業協同組合中央会の中家会長と意見交換したことを明らかにし「グループの職員が全国24万人いるので、生産現場に入り、労働力不足を埋める努力をするという返事をもらった。国として、どのような協力ができるか検討し、収穫できない、搾乳できないということがないようにしたい」と述べ、足りなくなる労働力の確保に努める考えを示しました。

2020年3月17日 12時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335241000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/K10012335241_2003171149_2003171213_01_02.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
492 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:24:57.30 ID:8VI8gWY89
>>476
【コロナ】外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農水相「収穫できない、搾乳できないことがないようにしたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584998668/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
493 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:26:29.15 ID:8VI8gWY89
>>474
これ面白いな
立てます
【100年前】スペイン風邪の記録…他人と四尺(1.2m)以上隔て「マスケ」を用い、咳を為す時は布片で鼻口を覆うべし 鎮静化の1年後再流行
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:43:47.39 ID:8VI8gWY89
スペイン風邪、猛威の記録 100年前の記事で新型コロナと比べてみた

世界保健機関(WHO)が「パンデミック(世界的大流行)」と表明した新型コロナウイルス。社会への影響が広がるにつれ、100年前に世界で流行し、多くの死者を出したスペイン風邪への注目が高まっている。「当時のことを知りたい」という声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。西日本新聞の前身「福岡日日新聞」(福日)と「九州日報」(九日)の記事から見えた、100年前と現代の類似点と相違点は―。

〈悪性の感冒猖しょう獗けつ 南阿アにては死亡者数千 馬来マレー半島にも蔓まん延えんせり〉(1918年10月25日付・九州日報)

この記事は、南アフリカ付近で流行する悪性感冒(スペイン風邪)の感染者が東南アジアのマレー半島に広がっているとして、〈同地方との往来船舶に就ついては警戒中にして若もし本邦に病毒を輸入するに於おいては一大事なるを以もって 予防上に注意を払われたし〉と報じている。

東京都健康安全研究センターの「日本におけるスペインかぜの精密分析」(2005年)によると、スペイン風邪はA型インフルエンザ(H1N1型)で、第1次大戦末期の1918年以降、全世界で当時の総人口の約3割に当たる約6億人が感染。2千万〜4千万人が死亡した。

〈世界的の感冒 世界各地に流行し多数の死亡者を出す所あり 日本のは軽いが油断すな/悪性感冒益々猛烈 各地小学校の臨時休業〉(10月27日付・九州日報)

国内では1918年10月上旬から全国に感染が拡大した。九州日報によると、福岡県内では最初の患者が10月10日に筑紫高等女学校で発生。全国の患者数は約1カ月間で56万9960人に激増し、うち4399人が死亡した。

〈暴風の如ごとき悪性感冒 各地を吹き捲まくりて勢ひ猖しょう獗けつ 学校は運動会修学旅行中止〉(10月30日付・福岡日日新聞)

〈休校、休校 福岡市内外各学校続々襲おそわる/魔の如ごとく蔓まん延えんする悪性感冒/郵便も電報も配達に大影響 福岡郵便局の患者続出/電車運転減数/炭鉱も休業〉(11月3日付・福岡日日新聞)

学校にとどまらず、さまざまな分野で影響が拡大。経済にも深刻な影響が出始めた。この日の福岡日日新聞には〈全国各地方を襲いつつある流行性感冒は遂ついに弊紙工場部をも襲い欠勤者多数にて本日の弊紙は八頁ページと為なすの已やむなきに至れり〉というおわびを掲載している。

当時の谷口留五郎・福岡県知事が6日に予防のための注意喚起を発表。〈他人と談話を為なす時は四尺(1・2メートル)以上を隔て、又または「マスケ」(マスク)を用い、自分が咳がい嗽そう(せき)、噴嚔くしゃみを為すときは布片を以て鼻、口を覆うべし〉といった、現代のせきエチケットに通じる内容や、〈宿屋汽車汽船等に於おいて往おう々おう伝染することもあるを以もって本病流行中は止やむを得ざる場合の外は可成なるべく旅行を見合わす様努むべし〉と“旅行自粛”も呼びかけている。

〈多人数集合の場所は病毒伝播の危険多きを以もって 止やむを得ざる場合の外は立ち寄らざるを安全なりとす〉という“不要不急の集会の自粛”や〈患者なき家に於ても常に室内を清潔にし空気の流通を良くし布団寝衣等は毎日日光にさらすを可かとす〉という項目もある。

発熱者の急増を受けてか、11月5日付の九州日報には〈流行悪性感冒で解熱剤や氷の高値〉という記事も。8日付の福岡日日紙面には〈夏の真っ盛りより氷の需要が多い〉とある。さらに9日付け九州日報は〈氷が毎日十八噸トン解とける 一市五郡の病家の需要に/料理待合旅館肉屋の冷蔵庫用の供給は悉ことごとく中止〉と福岡都市圏の窮状を伝えていた。

この後も連日のように、各地で増え続ける患者や死者数が報告されていたが、11月中旬になると、記事が少しずつ減っていく。代わりに、11月11日に第1次大戦の停戦協定が発効し、出征していた日本兵の凱旋に沸く記事が増えていった。

12月1日付の福岡日日新聞に〈感冒漸く減退 福岡県下の患者一時は六十万人に達す〉という小さな記事が載った後は、スペイン風邪の記事は徐々に見当たらなくなった。

ウイルスの脅威はこれで収まったかに見えた。しかし1年後、その恐怖は再び日本中を襲うことなる。

一度は沈静化したスペイン風邪だったが、翌1919年10月下旬から再び流行に転じ、20年1月に再びピークを迎えた。

以下ソース先で

2020/3/22 10:07
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/590625/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/463105/middle_2f4a271964.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
498 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:44:21.82 ID:8VI8gWY89
>>474
【100年前】スペイン風邪の記録…他人と四尺(1.2m)以上隔て「マスケ」を用い、咳を為す時は布片で鼻口を覆うべし 鎮静化の1年後再流行
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584999827/
【トヨタ】国内の5工場 稼働停止 従業員に有給休暇の取得を促す
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:53:52.05 ID:8VI8gWY89
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に自動車の需要が落ち込むことが避けられないとして、グループの日野自動車の工場も含め、国内5つの工場の7つの生産ラインで来月3日から一定期間、稼働を停止することを決めました。

トヨタによりますと、稼働を停止するのは
▽愛知県豊田市にある高岡工場と堤工場、
▽愛知県田原市の田原工場、
▽福岡県宮若市にあるトヨタ自動車九州の宮田工場、
▽東京 羽村市にある日野自動車の羽村工場の国内5つの工場の7つの生産ラインです。

これらの工場ではトヨタのハイブリッド車やSUVなどを生産していますが、トヨタは新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に自動車の需要が落ち込むことが避けられないとして、来月3日から一定期間、稼働を停止することを決めたということです。

トヨタは稼働停止中、従業員に対しては有給休暇の取得を促すとしています。

国内の自動車メーカーの間ではアメリカやヨーロッパを含め世界各地で工場の停止が広がり、影響が拡大しています。

2020年3月23日 23時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/k10012346041000.html

関連スレ
【速報】トヨタグループ、国内5工場操業停止へ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584977463/
【WHO】テドロス事務局長「パンデミックが加速している」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 06:58:45.78 ID:8VI8gWY89
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、世界的な大流行を意味する「パンデミック」が加速しているという見方を示し、感染の広がりを抑えるためには外出を避けることや人との間に距離を置くことが大切だという考えを改めて示しました。

WHOのテドロス事務局長は23日、スイス・ジュネーブの本部で開いた定例記者会見で、「世界中のほとんどすべての国であわせて30万人以上の感染者が確認された。『パンデミック』は加速している」と述べ、世界的な大流行がますます広がっているという認識を示しました。

テドロス事務局長によりますと、感染者が初めて確認されてから
▽10万人に増えるまで67日間、
▽20万人に増えるまで11日間かかったのに対して、
▽20万人から30万人に増えるまではわずか4日しかかからなかったということです。

そのうえでテドロス事務局長は、感染の広がりを抑えるためには、
▽外出を避けることや、
▽人との間に距離を置くことが大切だという考えを改めて示しました。

このほか、世界各地で医療従事者が感染したという報告が相次いでいることを紹介したうえで「医療従事者を守ることを最優先に考えなければ、さらに多くの命が失われることになる」と述べ、マスクなどが十分に行き渡るように政治レベルでも各国で協力していく必要性を強調しました。

2020年3月24日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346281000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/K10012346281_2003240519_2003240605_01_02.jpg
【東京五輪】安倍首相、IOCバッハ会長ときょう電話会談行う方向で調整
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 07:03:44.46 ID:8VI8gWY89
東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、安倍総理大臣は完全な形で実施できない場合には大会の延期を容認する考えを示しました。政府は、延期する場合の日程も含めできるだけ早く対応を決定するよう要請する方針で、24日、安倍総理大臣がIOCのバッハ会長と電話会談を行う方向で調整しています。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、IOCは東京オリンピック・パラリンピックの延期を含めた具体的な検討を始め、4週間以内に結論を出すと発表しました。

これについて安倍総理大臣は23日の参議院予算委員会で「いま現在、オリンピックを開けるかと言えば、世界はそんな状態にはない」などと述べ、完全な形での実施が困難な場合には延期を容認せざるをえないという考えを示しました。

一方でIOCは大会の中止は検討しないとしていることから、政府は、最悪の事態となる中止を回避したことは評価できるとしています。

大会をめぐっては、今月、安倍総理大臣がアメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、開催に向けた日本側の努力を説明したほか、G7=主要7か国の首脳によるテレビ会議の場で、完全な形での開催を目指す意向を示していて、政府関係者はこうした調整が中止の回避につながったと分析しています。

政府は、延期する場合の日程を含めできるだけ早く対応を決定するよう要請する方針で、24日、安倍総理大臣が大会組織委員会の森会長や東京都の小池知事も同席する中、IOCのバッハ会長と電話会談を行う方向で調整しています。

2020年3月24日 5時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346201000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/K10012346201_2003240446_2003240449_01_02.jpg
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15
1 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 07:20:02.63 ID:8VI8gWY89
小池都知事は、23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への外出を控えるよう都民に呼びかけました。都内で大規模な感染拡大が認められた際には、東京都を封鎖する「ロックダウン」も検討するとしています。

また、小池知事は、海外から帰国後に感染が確認されるケースが多くなっていることから、羽田空港の検疫の状況を自ら確認することを発表。さらに、東京には大学も多く、症状の軽い人たちが感染を広げないように、若者にメッセージを出すことを明らかにしました。(23日14:22)

2020-03-23 15:00
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20200323/3936286.shtml
https://news.tbs.co.jp/jpg/news3936286_38.jpg

関連スレ
【小池都知事】「ロックダウン(都市封鎖)を避けるために協力をお願いしたい」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584943912/

★1が立った時間 2020/03/23(月) 16:17:57.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584994734/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★14
986 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 07:20:23.56 ID:8VI8gWY89
次スレ

【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585002002/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★14
998 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 07:21:17.46 ID:8VI8gWY89


【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585002002/
【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ ★3
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 07:43:54.21 ID:8VI8gWY89
ヒット映画が相次ぐなど、盛り上がりを見せる日本のアニメ産業。だが新型コロナウイルスの感染拡大で、思わぬ落とし穴にはまっている。制作に支障をきたし、アニメ放送を延期する事態になっている。国内で担い手育成が急務であることが鮮明になった。

日本アニメは海外に依存していることが露見した。新型コロナの影響が広がる中、テレビアニメの「A3!」や「Re:ゼロから始める異世界」などの放送が制作上の都合を理由に延…

2020/3/22 2:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56996090Z10C20A3X35000/

★1 2020/03/22(日) 22:38:53.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584889561/
【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ ★2
987 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 07:44:13.03 ID:8VI8gWY89
次スレ

【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585003434/
◆◆◆批判要望・自治議論★1343◆◆◆
96 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 07:52:39.27 ID:8VI8gWY89
>>95
書いたたらダメだろw
【東京都知事選】#自民党本部 小池知事支援の方向で調整
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 08:08:40.41 ID:8VI8gWY89
7月の東京都知事選挙をめぐって、自民党本部は、小池知事を支援する方向で調整したい考えで、小池知事と対立してきた党の東京都連と24日、対応を協議することにしています。

7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙をめぐって、自民党の二階幹事長らは24日、党の東京都連の高島直樹幹事長らと会談し、対応を協議することにしています。

自民党本部は、小池知事が立候補すれば、対立候補を擁立するのは難しいうえ、「新型コロナウイルスの感染が拡大し、東京オリンピック・パラリンピックの延期も検討される中、連携すべきだ」として、小池知事を支援する方向で調整したい考えです。

これに対し4年前の都知事選挙以降、対立してきた自民党の東京都連の内部では、小池知事への反発が根強い一方、「党本部からの要請であれば受け入れざるをえない」と、最終的には小池知事支援を容認することになるという見方もあります。

都議会では24日、各会派が都の新年度予算案について質問する委員会が開かれる予定で、都議会の自民党は、新型コロナウイルスへの対応などをめぐって、小池知事の都政運営をただすことにしています。

こうした中、都知事選挙に向けて、党本部と都連が一枚岩になれるかが課題となります。

2020年3月24日 7時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346251000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
【速報】東京五輪「延期決まった」 最古参のIOC委員、米紙に ★2
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 08:11:55.93 ID:8VI8gWY89
国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員=カナダ=は23日、米紙USAトゥデーの取材に応じ、新型コロナウイルスの感染拡大で今夏開催が危ぶまれている東京オリンピックについて「IOCが把握している情報に基づき、延期が決まった」と述べた。同紙(電子版)によると、来年に延期の可能性が高いとしているという。

 パウンド氏は「今後の決まっていない要素はあるが、大会は7月24日には開幕しない」と発言。IOCがまもなく次のステップを発表するとした上で「我々は(大会を)延期し、日程変更に伴う莫大(ばくだい)な影響について対応を始める」と述べた。

 パウンド氏は最古参のIOC委員で、副会長などを務めた。ただ、決定権があるIOC理事会のメンバーからは外れている。パウンド氏の出身国カナダは22日、今夏に大会が実施される場合は選手団を派遣しないと発表し、1年の延期を求めていた。

 IOCは22日、東京オリンピックの延期を検討すると発表。日本政府や東京都、大会組織委員会との協議を経て、4週間以内に判断するとしている。【ニューヨーク隅俊之】

最終更新 3月24日 05時00分
https://mainichi.jp/articles/20200324/k00/00m/050/011000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/28/20200228k0000m040022000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2020/03/24(火) 05:05:26.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584993926/
【小池都知事】「この3週間が、オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」 ★3
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 08:27:29.39 ID:8VI8gWY89
小池百合子東京都知事は3月23日、記者会見を開き、新型コロナウイルスに関する新たな対応方針を発表した。

小池知事は都の傾向として海外帰国感染者や、感染源の確認できない感染者が増えていると報告。世界各地で都市封鎖(ロックダウン)が起こっており、在留邦人の帰国が感染者集団(クラスター)やメガクラスターにつながりかねないとして、最悪感染者の急激な増加(オーバーシュート)が発生しかねない状況であると見解を述べた。

その上で、都民に対して4月12日までの3週間、換気の悪い密閉空間、多くの人の密集、近距離での会話が発生する行動を避けるよう要請。ライブハウスやスポーツジムなどの施設利用、イベント開催も自粛するよう呼びかけた。

小池知事は「この3週間がオーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」と語り、特に無症状である若年層から高齢者や基礎疾患のある人への感染、重症化の防止に重点を置く。3週間という期間の根拠としては、専門家である国立国際医療研究センター・国際感染症センターの大曲貴夫センター長が「今から対策をしたとして、現在潜伏期間にある患者が病院を訪れるのは2週間後となる。そこからさらに1週間様子を見る必要がある」と説明した。

また、東京五輪・パラリンピックの延期について小池知事は「これまで再三中止はありえないと言ってきた。都民の健康を守ることを最優先する」としつつ、最も重要なステークホルダーとして国際オリンピック委員会(IOC)にしっかり意見を述べていくと語った。

2020年3月23日
https://www.eventbiz.net/?p=66621

関連スレ
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585002002/

★1が立った時間 2020/03/23(月) 22:26:38.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584973227/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★16
1 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 08:32:00.57 ID:8VI8gWY89
小池都知事は、23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への外出を控えるよう都民に呼びかけました。都内で大規模な感染拡大が認められた際には、東京都を封鎖する「ロックダウン」も検討するとしています。

また、小池知事は、海外から帰国後に感染が確認されるケースが多くなっていることから、羽田空港の検疫の状況を自ら確認することを発表。さらに、東京には大学も多く、症状の軽い人たちが感染を広げないように、若者にメッセージを出すことを明らかにしました。(23日14:22)

2020-03-23 15:00
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20200323/3936286.shtml
https://news.tbs.co.jp/jpg/news3936286_38.jpg

関連スレ
【小池都知事】「ロックダウン(都市封鎖)を避けるために協力をお願いしたい」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584943912/

★1が立った時間 2020/03/23(月) 16:17:57.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585002002/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★15
995 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 08:32:14.88 ID:8VI8gWY89
次スレ

【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585006320/
【千葉市長】東京への外出を控えるよう呼びかけ「感染経路が不明であり 最も爆発的感染のリスクが高い地域」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:14:16.99 ID:8VI8gWY89
熊谷俊人(千葉市長)@kumagai_chiba
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1242224958123593728

土曜日に警戒情報を出したとおり、東京都での感染拡大が非常に懸念されます。東京都の感染者数は昨日16人で、1日に発表する感染者数としては最多となっています。
東京にどうしても行かなければならない方は接触・飛沫感染に十分留意して頂き、不要不急での東京への外出は控えることが重要です。
8:01 - 2020年3月24日

熊谷俊人(千葉市長)@kumagai_chiba
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1241107993036337152
同様に、こちらでは東京都が感染者の半数以上の感染経路が不明であり、最も爆発的感染のリスクが高い地域です。これは東京都の対応がまずいわけではなく、日本で最も人口密度が高く、人の出入りが激しい以上、やむを得ない背景があります。
不要不急の東京への外出は極力避けた方が良いと思います。
6:02 - 2020年3月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:17:55.11 ID:8VI8gWY89
 新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足が解消されない中、関西を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「イズミヤ」(本社・大阪市)で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」で販売され、インターネット上で「高すぎじゃない?」といった声があがった。

 イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。

■「箱入りマスク久しぶり」

 京阪神エリア中心に85店舗(公式サイトより)を構えるイズミヤ。2020年3月下旬に入り、店舗でマスクが販売されているとの情報がツイッター上で相次いだが、注目されたのはその価格だった。

  「イズミヤ、箱マスク3980円って高すぎじゃない?」
  「イズミヤで50枚入りのマスクが3980円で売ってたけどそれってありなの?? 」
  「本日、イズミヤに行ったら、マスク、ありました!!! ヤッホー、一箱、3980円、ぎゃ〜」

 あるユーザーがアップした写真には、慢性的なマスク不足の中で数十パックの不織布マスクが陳列されており、確かに「税抜3980円」の値札がついている。ただ、各地の小売店でマスク供給が追いつかない中の販売とあって、「箱入りマスク久しぶりみた!」(原文ママ)として購入できたことを喜ぶユーザーもいる。

 家庭で使う50枚程度が入った不織布マスクは、通常時であれば数百円で購入できるが、新型コロナウイルスの影響で価格が急騰。転売も横行したことで、15日から高額転売を規制する政令が施行した。

 規制に関する経済産業省の資料によると、(1)小売店舗やECサイトなど不特定の相手に販売する者から購入したマスクを(2)購入した金額よりも高い価格で(3)インターネットや店舗などを通じ不特定または多数の者へ転売すること――が禁止された。一方、「小売業者や卸売業者などが、通常の商取引において製造業者や輸入事業者から仕入れたマスクを販売する行為は、規制の対象外です(通常、製造業者や輸入事業者は、相手方を特定してマスクの販売を行っていると考えられるため)」とある。

■「仕入れ値に対する販売価格は不当ではない」

 イズミヤの広報は23日、J-CASTニュースの取材に対し、「全店舗ではありませんが、大型店を中心にいくつかの店舗でこちらの商品は販売しています」と話す。全店合計で約2000パックを、19日に販売開始した。

 先のとおり、3980円という価格は高額すぎないかと指摘されているが、価格設定の背景について「こちらの商品は、以前は販売していませんでした」としてこう話している。

  「新型コロナウイルスによる需要の高まりで、このところマスクをお探しのお客様が多くいらっしゃいます。そのニーズに対応するため、新しい取引先様から仕入れて販売を始めたという経緯があります。
  
  販売価格については、新型コロナウイルスの影響で原料不足や原料費高騰が起きている関係で、どうしても仕入れ値が上がってしまいます。仕入れ値と販売価格を照らし合わせておりますが、仕入れ値に対する販売価格は、決して不当な額ではございませんでした。マスクをお買い求めになるお客様が数多くいらっしゃいますので、販売に踏み切りました」

 関西の卸業者から仕入れたもので、海外工場で製造されたものだという。顧客からは「さまざまな意見を頂戴しています」とするも、「『価格が高い』というお声もありますし、『マスクを販売してくれてありがとうございます』というお声もいただいています」と感謝の言葉も少なくない。販売している約2000パックが売り切れた場合、再び仕入れるかどうかは分からないという。

3/23(月) 20:32
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000015-jct-bus_all&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000015-jct-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
512 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:18:50.48 ID:8VI8gWY89
>>509
【千葉市長】東京への外出を控えるよう呼びかけ「感染経路が不明であり 最も爆発的感染のリスクが高い地域」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585008856/

>>508
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585009075/
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:29:40.37 ID:8VI8gWY89
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 割安感と日銀の株買い入れへの期待感から
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1242246702410547201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
515 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:38:10.80 ID:8VI8gWY89
>>513
おはようですw
面白いけど非公開部分らしい
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
517 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:44:26.05 ID:8VI8gWY89
>>516
先々週のやつですね
ソースのクーポン見てアホかと立てまくりましたw

【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584164300/
医師が警告「関東圏の基幹病院に、まとまった症例数がきている」「日本はコロナを制圧したわけではない」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:48:21.05 ID:8VI8gWY89
木下喬弘医師
https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1242125551466434570

パニックを引き起こすのは全く本意ではないのですが、関東圏の基幹病院はそれなりにまとまった症例数が来ているようです。
先程RTした坂本先生のツイートにもあるように、現在の症例数は数週間前に感染した人数を反映すると考えられます。
日本はCOVID-19を完全に制圧したわけではないと思います。

1:26 - 2020年3月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
邦人230人、ペルーで足止め 新型コロナで空港封鎖
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:50:23.55 ID:8VI8gWY89
 新型コロナウイルスの感染拡大によるペルー政府の空港封鎖措置を受け、観光で同国を訪れていた日本人約230人が出国できずにいることが23日、分かった。外務省関係者が明らかにした。

 ペルーでは17日から国境を閉鎖。邦人はホテルなどに待機を余儀なくされているという。日本政府は現地大使館を通じて情報提供などを行うとともに、今後の対応についてペルー側との調整を進めている。

2020年03月23日17時48分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032300872

★1が立った時間 2020/03/23(月) 18:14:31.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584954871/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
519 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 09:55:38.62 ID:8VI8gWY89
>>506
医師が警告「関東圏の基幹病院に、まとまった症例数がきている」「日本はコロナを制圧したわけではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585010901/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★17
1 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 09:56:14.39 ID:8VI8gWY89
小池都知事は、23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への外出を控えるよう都民に呼びかけました。都内で大規模な感染拡大が認められた際には、東京都を封鎖する「ロックダウン」も検討するとしています。

また、小池知事は、海外から帰国後に感染が確認されるケースが多くなっていることから、羽田空港の検疫の状況を自ら確認することを発表。さらに、東京には大学も多く、症状の軽い人たちが感染を広げないように、若者にメッセージを出すことを明らかにしました。(23日14:22)

2020-03-23 15:00
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20200323/3936286.shtml
https://news.tbs.co.jp/jpg/news3936286_38.jpg

関連スレ
【小池都知事】「ロックダウン(都市封鎖)を避けるために協力をお願いしたい」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584943912/

★1が立った時間 2020/03/23(月) 16:17:57.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585006320/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★16
982 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 09:56:33.34 ID:8VI8gWY89
次スレ

【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585011374/
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★16
996 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 09:58:47.40 ID:8VI8gWY89


【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585011374/
【コロナ】「旅行代金助成」検討報道にツッコミ相次ぐ…「世界中で封鎖、移動制限のなか目を疑う」
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:09:02.42 ID:8VI8gWY89
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、政府が旅行代金の一部助成を検討していると報じられ、ネットで疑問や批判も相次いでいる。

 人々の移動を制限するなどしているときに、なぜ逆のことを勧めるのかといった理由からだ。政府には、どんな事情があるのだろうか。

■上昌広さんは、「海外とは真逆の政策」と指摘

 共同通信や日経などの報道によると、30兆円を超える規模ともされる緊急経済対策は、2020年4月に補正予算として取りまとめられる見通しだ。

 この対策では、現金や商品券の支給に加え、冷え込んでいる外食や旅行の需要を喚起するため、消費者が支払う代金の一部を助成することを検討している。具体的には、クーポンを発行したりポイント還元を利用したりする方法が考えられている。日経の報道では、旅行機会の多い高齢者への助成を手厚くすることも考えているという。

 一方、消費減税は、見送られる公算が高いと報じられている。

 こうした報道に、感染症に詳しい識者からは、疑問の声も出た。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんは2020年3月23日、「旅行や外食を奨励、という、ここでも海外とは真逆の政策です」とツイッターで指摘した。イギリス在住の免疫学者の小野昌弘さんも同日、「目を疑う」とツイートし、「世界中で感染爆発し各国が警察使って市民の移動制限・封鎖して流行抑制に必死な横で、日本は旅行に補助金を出すとか冗談であってほしい」と漏らした。

 脳科学者の茂木健一郎さんは同日、ツイッターでこんな見解を示した。

  「感染拡大抑止のため移動の制限が必要な状況なのに、旅行代を助成することは、アクセルとブレーキを一度に踏むようなもので理解しにくい。旅行の減少で影響を受ける関連業者への直接支援の方が効果的では?」

 ツイッターやネット掲示板などでも、ツッコミが相次いでいる。
.
■旅行への助成は、感染収束後を考えている?

  「世界中でレストランを閉鎖し、旅行や移動を制限しているのに?」
  「何この一貫性も何も無い場当たり的な対応...。 日本政府は何がしたいんだ」
  「消費者助成は収束後に遠のいた客足を戻すための措置」
  「必要なのは消費振興ではなく、消費が一時減っても業界の人が生きられるための所得補償では」

 自民党の二階俊博幹事長が全国旅行業協会の会長もしていることから、何らかの思惑があるのではないかとの憶測まで流れていた。

 全国旅行業協会は3月3日、感染拡大で旅行の中止や延期が急増して経営環境が厳しいとして、政府与党に要望書を提出している。

 協会の広報担当者にJ-CASTニュースが23日に取材したところによると、要望書では、雇用調整助成金での援助率アップなどのほかに、旅行需要の喚起についても盛り込んでいた。

 ただ、広報担当者は、次のように取材に説明した。

  「社会情勢が落ち着かないと、安心して旅行できないでしょう。リスク管理をしている厚労省などの判断の下に、新型コロナウイルスの感染が収束して旅行できるめどが立ってから、ということです。震災後にあったキャンペーンと同様ですが、各社は資金繰りに問題を抱えており、できるだけ早くとは考えています」

 旅行への助成は感染収束後を考えているかについて、観光庁の旅行振興参事官室に取材したが、担当者が打ち合わせ中などとして23日中に話は聞けなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

3/23(月) 19:51
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000013-jct-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000013-jct-000-view.jpg
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★2
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:10:01.99 ID:8VI8gWY89
 新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足が解消されない中、関西を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「イズミヤ」(本社・大阪市)で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」で販売され、インターネット上で「高すぎじゃない?」といった声があがった。

 イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。

■「箱入りマスク久しぶり」

 京阪神エリア中心に85店舗(公式サイトより)を構えるイズミヤ。2020年3月下旬に入り、店舗でマスクが販売されているとの情報がツイッター上で相次いだが、注目されたのはその価格だった。

  「イズミヤ、箱マスク3980円って高すぎじゃない?」
  「イズミヤで50枚入りのマスクが3980円で売ってたけどそれってありなの?? 」
  「本日、イズミヤに行ったら、マスク、ありました!!! ヤッホー、一箱、3980円、ぎゃ〜」

 あるユーザーがアップした写真には、慢性的なマスク不足の中で数十パックの不織布マスクが陳列されており、確かに「税抜3980円」の値札がついている。ただ、各地の小売店でマスク供給が追いつかない中の販売とあって、「箱入りマスク久しぶりみた!」(原文ママ)として購入できたことを喜ぶユーザーもいる。

 家庭で使う50枚程度が入った不織布マスクは、通常時であれば数百円で購入できるが、新型コロナウイルスの影響で価格が急騰。転売も横行したことで、15日から高額転売を規制する政令が施行した。

 規制に関する経済産業省の資料によると、(1)小売店舗やECサイトなど不特定の相手に販売する者から購入したマスクを(2)購入した金額よりも高い価格で(3)インターネットや店舗などを通じ不特定または多数の者へ転売すること――が禁止された。一方、「小売業者や卸売業者などが、通常の商取引において製造業者や輸入事業者から仕入れたマスクを販売する行為は、規制の対象外です(通常、製造業者や輸入事業者は、相手方を特定してマスクの販売を行っていると考えられるため)」とある。

■「仕入れ値に対する販売価格は不当ではない」

 イズミヤの広報は23日、J-CASTニュースの取材に対し、「全店舗ではありませんが、大型店を中心にいくつかの店舗でこちらの商品は販売しています」と話す。全店合計で約2000パックを、19日に販売開始した。

 先のとおり、3980円という価格は高額すぎないかと指摘されているが、価格設定の背景について「こちらの商品は、以前は販売していませんでした」としてこう話している。

  「新型コロナウイルスによる需要の高まりで、このところマスクをお探しのお客様が多くいらっしゃいます。そのニーズに対応するため、新しい取引先様から仕入れて販売を始めたという経緯があります。
  
  販売価格については、新型コロナウイルスの影響で原料不足や原料費高騰が起きている関係で、どうしても仕入れ値が上がってしまいます。仕入れ値と販売価格を照らし合わせておりますが、仕入れ値に対する販売価格は、決して不当な額ではございませんでした。マスクをお買い求めになるお客様が数多くいらっしゃいますので、販売に踏み切りました」

 関西の卸業者から仕入れたもので、海外工場で製造されたものだという。顧客からは「さまざまな意見を頂戴しています」とするも、「『価格が高い』というお声もありますし、『マスクを販売してくれてありがとうございます』というお声もいただいています」と感謝の言葉も少なくない。販売している約2000パックが売り切れた場合、再び仕入れるかどうかは分からないという。

3/23(月) 20:32
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000015-jct-bus_all&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000015-jct-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/03/24(火) 09:17:55.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585009075/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
521 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:10:37.70 ID:8VI8gWY89
>>507
【コロナ】「旅行代金助成」検討報道にツッコミ相次ぐ…「世界中で封鎖、移動制限のなか目を疑う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585012142/
【東京】「息子が殺してくれと言ったので」…ベルトで首を締め同居の長男(45)死亡 母親(76)を現行犯逮捕
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:14:42.76 ID:8VI8gWY89
自宅で同居する長男(45)の首をベルトで絞めて殺害しようとしたとして、警視庁東大和署は23日、殺人未遂の疑いで、東京都東大和市蔵敷、無職、井上公子容疑者(76)を現行犯逮捕した。調べに対し、「息子が殺してくれと言ったので首を絞めた」と容疑を認めている。長男は搬送先の病院で死亡が確認されており、同署は殺人容疑に切り替えて調べる。

逮捕容疑は23日午後6時25分ごろ、自宅の都営アパートの一室で、長男の首をベルトで絞めて殺害しようとしたとしている。

同署によると、井上容疑者は長男と50代の長女との3人暮らしで、事件当時、長女は外出して不在だった。井上容疑者は犯行直後に自ら110番通報したという。

3/24(火) 0:15
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000501-san-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
524 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:14:59.77 ID:8VI8gWY89
>>504
【東京】「息子が殺してくれと言ったので」…ベルトで首を締め同居の長男(45)死亡 母親(76)を現行犯逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585012482/
【小池都知事】「この3週間が、オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」 ★4
1 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 10:29:14.76 ID:8VI8gWY89
小池百合子東京都知事は3月23日、記者会見を開き、新型コロナウイルスに関する新たな対応方針を発表した。

小池知事は都の傾向として海外帰国感染者や、感染源の確認できない感染者が増えていると報告。世界各地で都市封鎖(ロックダウン)が起こっており、在留邦人の帰国が感染者集団(クラスター)やメガクラスターにつながりかねないとして、最悪感染者の急激な増加(オーバーシュート)が発生しかねない状況であると見解を述べた。

その上で、都民に対して4月12日までの3週間、換気の悪い密閉空間、多くの人の密集、近距離での会話が発生する行動を避けるよう要請。ライブハウスやスポーツジムなどの施設利用、イベント開催も自粛するよう呼びかけた。

小池知事は「この3週間がオーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」と語り、特に無症状である若年層から高齢者や基礎疾患のある人への感染、重症化の防止に重点を置く。3週間という期間の根拠としては、専門家である国立国際医療研究センター・国際感染症センターの大曲貴夫センター長が「今から対策をしたとして、現在潜伏期間にある患者が病院を訪れるのは2週間後となる。そこからさらに1週間様子を見る必要がある」と説明した。

また、東京五輪・パラリンピックの延期について小池知事は「これまで再三中止はありえないと言ってきた。都民の健康を守ることを最優先する」としつつ、最も重要なステークホルダーとして国際オリンピック委員会(IOC)にしっかり意見を述べていくと語った。

2020年3月23日
https://www.eventbiz.net/?p=66621

関連スレ
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585011374/

★1が立った時間 2020/03/23(月) 22:26:38.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585006049/
【小池都知事】「この3週間が、オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」 ★3
992 :ばーど ★[sage]:2020/03/24(火) 10:29:34.29 ID:8VI8gWY89
次スレ

【小池都知事】「この3週間が、オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585013354/
休校中にスペイン旅行の家族、検疫法に抵触か 成田で検査結果待たずに沖縄へ出発 県は強制力はないとの認識
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:34:16.56 ID:8VI8gWY89
 【東京】スペイン旅行から帰国後に新型コロナウイルス感染が確認された県内の10代女性の事例について、厚労省は23日、成田空港検疫所での検査結果を待たずに空港内を出た行為は「検疫法13条に基づく検査を拒んだという解釈も可能」とし、女性や同行した家族らが同法に抵触する可能性を示唆した。

 同省は検査を巡るやりとりの詳細は調査中とし、今回のケースが直ちに違法かどうかは明言しなかった。待機要請に応じず空港を離れた事例は初という。

 同省担当者は、指定場所から離れないことなどを記した資料を使って家族らに説明したとし「待機指示とも受け取れる」と話した。

 空港での待機に伴い無料で過ごせる環境は確保するが、便変更に伴う航空券代やホテル代については補助する考えはないという。

 一方、県はこれまで空港での待機には強制力はないとの認識を示していた。県には22日付で厚労省から検疫法の解釈に関する通達が届いた。

2020年3月24日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/550662

関連スレ
【沖縄】スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に家族らで旅行していた!★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584915541/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
527 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:34:30.93 ID:8VI8gWY89
>>522
休校中にスペイン旅行の家族、検疫法に抵触か 成田で検査結果待たずに沖縄へ出発 県は強制力はないとの認識
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585013656/
【FNN世論調査】ポスト安倍、首相本人が再浮上、自民支持層では石破氏に大差
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:36:47.66 ID:8VI8gWY89
 産経新聞社とFNNの合同世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、安倍晋三首相が昨年9月の調査以来のトップに返り咲いた。今年2月の前回調査などでは自民党の石破茂元幹事長にリードを許していたが、新型コロナウイルスの感染拡大が欧州や米国で深刻化する中、政府の感染防止対策が評価されたようだ。

 首相は前回調査より3・8ポイント増の18・8%で、石破氏の18・5%や小泉進次郎環境相の9・8%を抑えた。自民党支持層に限れば、39・3%の支持を集め、石破氏の19・7%を大きく突き放した。

 首相が要請した小中高校の一斉休校や大規模イベントの自粛といった感染防止に向けた対策が評価され、支持につながったとみられる。新型コロナウイルスをめぐる政府の対応について「評価する」と答えたのは首相の支持層では77・2%に上り、石破氏支持層の44・1%を大きく上回った。

 2月に政府の感染症対策本部の会合を欠席した小泉氏は落ち込んでいたが、今回は一定程度回復した。立憲民主党の枝野幸男代表は前回の6・0%から4・9%に落ち込んだ。

2020.3.23 18:00
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200323/plt2003230019-s1.html
【コロナ】「迷惑かけたくない」外出は10日で30分…高齢者、自粛で生活一変
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:41:10.95 ID:8VI8gWY89
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、重症化しやすい高齢者は外出の自粛を強いられている。いつもなら、子どもや孫にも会えるにぎやかな春休みのはずが、万が一の感染リスクを避けようと帰省しない家族も。多くの高齢者施設では家族との面会を禁止して約1カ月がたち、心配する家族からは悲鳴が上がっている。

「年寄りの感染が一番怖い。周りに迷惑を掛けたくないから、10日に1回、30分しか外に出ない」。福岡市城南区の川端矢須子さん(90)は外出を近所のスーパーに限っている。路線バス乗り放題の定期券で百貨店に出かけたり、同市・天神まで散歩したり、特技の漫談を高齢者施設で披露したりと、これまでの活動的な毎日から一変。日中もテレビを見て過ごす。「朝日を浴びるようにしているけど体も弱る。早く収まるよう念じるばかり」と話す。

4年前に妻を亡くしてから1人暮らしの井上隆信さん(86)=福岡県朝倉市=は、毎月顔を出していた詩吟の稽古や俳句会が軒並み中止になった。物心ついたときから毎年のように参加していた集落の花見も今年は見送りに。「病気には勝てないので仕方ないけど、感染を気にし過ぎると何もできなくなる」。自炊や、家庭菜園の手入れに精を出し、普段通りを心掛ける。
.
施設は面会禁止1カ月「家族も不安で限界」

孫に会うのを心待ちにしていた高齢者にとっては一層、寂しい春休みとなる。

福岡市の契約社員の女性(40代)は、2日から休校になった小学3年の子どもを近畿地方の実家に遊びに行かせることも考えたが思いとどまった。70代の父は呼吸器系の持病があり、「私や子どもが症状のない感染者だったらと思うと怖い。子どもはおじいちゃんに会いたがっていたけれど…」。収束するまで、帰省は控えるつもりだという。

厚生労働省の通知などを受け、多くの高齢者施設では家族など外部者との面会を制限し約1カ月がたつ。

「母は話せず電話もできない。心配で夜も眠れない」。佐賀県の女性会社員(38)は涙ぐむ。4年前にくも膜下出血で倒れた70代の母親が入所する特別養護老人ホームは2月下旬から面会禁止に。これまでは毎日、父親(71)か女性が顔を見に行き、面会中に、母親が持病のてんかんの発作を起こすことも度々あったという。「母は要介護5で助けも呼べない。顔も見られず、触れられず、家族も不安で限界」と訴える。
.
82人が入居する介護付き有料老人ホーム「アンクラージュ大橋南」(福岡県春日市)では2月17日から施設内での面会や業者の出入りを禁止し、1日3回の消毒など感染防止対策を徹底する。入居者に会えずに心配する家族には、写真付きの手紙を送ったり、テレビ電話をしてもらったり、柔軟に対応している。

施設内でのサークル活動は通常通り、毎日開催。16日は、マスク姿の23人が「元気ハツラツ体操」で手や足を動かした。森山広子部長(53)は「活動をなくしていくと感染のリスクは低くなっても、体の機能が落ち、ストレスもたまる。動いて、食べて、いつも通りの元気な生活が送れるサポートをしたい」と話す。 (吉田真紀)

3/24(火) 10:18
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010004-nishinpc-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200324-00010004-nishinpc-000-view.jpg
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場
1 :ばーど ★[age]:2020/03/24(火) 10:44:50.41 ID:8VI8gWY89
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1242265500454805504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。