トップページ > ニュース速報+ > 2020年02月22日 > wFn755Hp0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/33181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001000000111031185119131314100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち

書き込みレス一覧

<<前へ
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
196 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 19:44:53.10 ID:wFn755Hp0
>>53
嘘は嫌いだからね。
嘘ついても誰も得はしないしね。
特に匿名掲示板では無意味。

扇千景の本名が林寛子です。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
231 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:20:09.93 ID:wFn755Hp0
>>188
その円グラフとほぼ同じ数字だが何か?
理解出来ないならお前は馬鹿だ。
理解出来ないものを貼らない方が良い。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
233 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:24:27.88 ID:wFn755Hp0
氷河期派遣は自己責任
氷河期無職も自己責任
低脳無能も自己責任
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
242 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:40:23.42 ID:wFn755Hp0
>>238
無職ニートくん登場ですね
こんばんは
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
247 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:44:44.64 ID:wFn755Hp0
>>1
>2040年問題の中心である「団塊ジュニア世代」は、1971年〜1974年に生まれ、激しい受験戦争を経験し、バブル崩壊後の就職氷河期に就職活動をしました。
>いわゆる「ロスジェネ世代」にも重なります。団塊の世代に比べ、非正規雇用が多く、

非正規雇用が多いなんてミスリードはダメだな
糞記事だわ。
この世代の非正規雇用の多くは主婦層。
男性非正規雇用は少ないぜ。
https://i.imgur.com/5gVyh9S.jpg
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
248 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:46:02.65 ID:wFn755Hp0
>>238
何がどうアホなのか書いてあれば意味もあるが、
自分の感情だけ書いても無意味だよ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
250 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:47:46.29 ID:wFn755Hp0
>>249
お前は底辺ではないのかい?
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
255 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:51:11.00 ID:wFn755Hp0
>>254
説得力のあることを書こうぜ
無職ニートくん
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
263 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:57:31.21 ID:wFn755Hp0
氷河期非正規雇用派遣→無職ニート
転落人生だね(笑)
自分と同じ境遇の人が大勢いると思い込みたいのだろうが
現実は違うよ(笑)
氷河期世代の非正規雇用男性は少数派だ
雇用されている氷河期世代男性の9割以上が正規雇用だよ。

私を無職ニートだと決め付けていた必死チェッカー命くんも
現実をみようぜ。
そして社会に出て働きなさい。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
265 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 20:59:22.81 ID:wFn755Hp0
>>260
社員証の画像を見たいなら、頭下げて頼んでみなさい。
気が向いたら再うpしてあげても良いぞ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
269 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:00:55.05 ID:wFn755Hp0
>>267

●氷河期世代(35歳から44歳)の内訳(2018年)
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口1,494万人の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口214万人の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数918万人の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用379万人の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用66万人の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用313万人の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
276 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:06:39.23 ID:wFn755Hp0
>>273
> 未婚率上昇で非正規未婚女が増えてるんだよな

腐ったマンコに価値はないぜ
豚のような奴やブス
精神障害マンコは未婚で当然だわ
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
279 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:09:03.87 ID:wFn755Hp0
異性に相手にされず、結婚も出来ず、親にパラサイトしている中高年のおっさんとおばさんを、総称して子供部屋おじさんと呼ぶんだよね(笑)
ここだけの秘密だが子孫も残せない人生を悔いても遅い。
だから若い人は反面教師にすると良いよ。
世の中の8割以上が結婚してるのは事実だしね
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
282 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:09:30.02 ID:wFn755Hp0
そもそも氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性正規雇用は9割を超え、1割に満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
問題なのは、人間のカスである親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化して存在していること。
親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化すると何が問題かと言うと、他人を巻き込んで死のうとするから。

人間のカスは1人で死ね!
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
284 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:14:18.14 ID:wFn755Hp0
>>280
> どうせ社名は出てないだろ?

当然だろう。


> ところでなんでこのタイミングで?
> いままで渋っていたのにw

焦らして焦らして面白がってた(笑)
良いタイミングだったろう?
そろそろだとは思ってたけど、実に効果的に必死チェッカー命くんが火病ったから大満足だよ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
287 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:16:34.51 ID:wFn755Hp0
>>285
> 若い世代は氷河期より非正規率が高くて

いつの時代でも若い世代は非正規雇用が多いものさ
https://i.imgur.com/H5nkZk0.jpg
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
290 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:19:23.59 ID:wFn755Hp0
>>285
>未婚率も高くなる見込みだけどな

問題ない
自分の家族が普通に結婚してくれればそれで良い
リアルでは出会うことさえない底辺なんて
どうなっても良いよ
底辺無能じゃなければ普通に結婚するだろうしなあ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
291 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:20:44.39 ID:wFn755Hp0
>>289
平日に酒は飲まないよ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
293 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:21:09.01 ID:wFn755Hp0
>>289
平日の昼間に酒は飲まないよ。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
297 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:24:34.51 ID:wFn755Hp0
>>294
ウチの子供達は優秀だから官僚を目指すだろうなあ
一期校理数系だぞ
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
315 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:48:23.05 ID:wFn755Hp0
>>308
いいえ。
学業の成績は良いですよ。
ウチの子供達は。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
317 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:52:44.84 ID:wFn755Hp0
無職ニートだの元警備員だのその前は前科持ちだのと妄想で決め付けていた必死チェッカー命くん
今度はオシャレの話ですか?
話は尽きませんねえ(笑)
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
319 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 21:54:26.17 ID:wFn755Hp0
このスレの本題はこれだよ!

>>1
>2040年問題の中心である「団塊ジュニア世代」は、1971年〜1974年に生まれ、激しい受験戦争を経験し、バブル崩壊後の就職氷河期に就職活動をしました。
>いわゆる「ロスジェネ世代」にも重なります。団塊の世代に比べ、非正規雇用が多く、

非正規雇用が多いなんてミスリードはダメだな
糞記事だわ。
この世代の非正規雇用の多くは主婦層。
男性非正規雇用は少ないぜ。
https://i.imgur.com/5gVyh9S.jpg
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
326 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:02:31.25 ID:wFn755Hp0
>>323
> マジレスするとオシャレというより着こなしの基本的なルール

お前に絡んだつもりはないが
言いたいことは十分に理解している。
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
612 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:15:32.84 ID:wFn755Hp0
氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性雇用は715万人だが、そのうち正規雇用は9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は35歳で500万円を超えているし、氷河期世代雇用男性の1.56%である氷河期世代派遣男性社員を支援しても、税金の無駄だろう。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
https://i.imgur.com/zxx5EpY.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
616 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:16:39.26 ID:wFn755Hp0
氷河期世代の男性非正規雇用が自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる根拠。
総務省統計局労働力調査結果より
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
https://i.imgur.com/K73Zscb.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
619 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:17:34.77 ID:wFn755Hp0
氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は35歳で500万円を超えている根拠。
民間企業の調査結果より

平均年収ランキング 最新版(年齢別の平均年収) |転職ならdoda(デューダ)

https://i.imgur.com/OZiFLPQ.jpg
https://i.imgur.com/25VHvEm.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
624 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:18:14.03 ID:wFn755Hp0
氷河期世代雇用男性の1.56%しか氷河期世代派遣男性社員がいない根拠。
総務省統計局労働力調査結果より
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

https://i.imgur.com/uwGR5wl.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
630 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:19:38.23 ID:wFn755Hp0
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国でたったの11万人しかいません。
氷河期世代雇用男性全体715万人のたった1.56%にすぎません。
ハナクソみたいな存在ですね。
(笑)
https://i.imgur.com/uwGR5wl.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
642 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:22:55.57 ID:wFn755Hp0
>>634
2018年だよ確か
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
659 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:28:39.77 ID:wFn755Hp0
>>654
> 中央値なんかも知りたい

年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より

正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円

非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円

ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。

【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%

https://i.imgur.com/BcHmNpO.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
666 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:29:58.45 ID:wFn755Hp0
>>657
●氷河期世代(35歳から44歳)の内訳(2018年)
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口1,494万人の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口214万人の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数918万人の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用379万人の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用66万人の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用313万人の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
687 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:33:27.11 ID:wFn755Hp0
10代で努力して勉強すると20代で良い思いが出来る。
20代で努力して仕事すると30代で良い仕事を任される。
30代で努力すると40代で出世して一生安泰。
40歳まで努力して来なかった人は一生努力することになり
それでも一生報われない人生となる。
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
691 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:35:01.90 ID:wFn755Hp0
>>688
https://i.imgur.com/MktqFuN.jpg
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
342 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:54:42.44 ID:wFn755Hp0
必死チェッカー命くん
負け犬の遠吠えはどうしたんだよ?
いつもならからずするのに…。
私は寂しいぞ(笑)
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
344 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 22:55:25.51 ID:wFn755Hp0
必死チェッカー命くん
負け犬の遠吠えはどうしたんだよ?
いつもなら必ずするのに…。
私は寂しいぞ(笑)
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
843 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:04:23.89 ID:wFn755Hp0
>>825
> 必要なのは対策であって

必要がないことに税金を使うのは無駄
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
863 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:08:09.14 ID:wFn755Hp0
>>849
そもそもだが日本国政府の方針では氷河期世代の救済は一切ないぞ。
支援はするけどね。
それも山本太郎対策が狙いだ。
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
876 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:11:24.37 ID:wFn755Hp0
>>870
全然怖くないけどなんで?
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
349 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:22:05.71 ID:wFn755Hp0
>>170
> 少子化なんかと同じで、その影響が実際に出始めたから焦りはじめたのが現状

全然出てないよ。


> できるだけ救い上げて将来の負担を軽減するのが良い

将来の負担になる程氷河期世代の底辺は多くはないぜ。
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
919 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:24:46.80 ID:wFn755Hp0
>>915
ガッ
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
352 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:30:32.26 ID:wFn755Hp0
そもそも氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性正規雇用は9割を超え、1割に満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
問題なのは、人間のカスである親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化して存在していること。
親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化すると何が問題かと言うと、他人を巻き込んで死のうとするから。

人間のカスは1人で死ね。
【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
353 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:31:47.71 ID:wFn755Hp0
>>351
> 自分も福祉でカバーできる範囲ならいいと思うと始めから言ってるけど

なら最悪最低の施策がベーシックインカムだな
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
935 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:32:46.74 ID:wFn755Hp0
氷河期派遣は自己責任ですから
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
943 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:36:44.87 ID:wFn755Hp0
>>939
> 正社員でも他の世代に比べて低収入で

日本は年功序列の賃金制だから世代は関係ないよ。
年齢が上がれば年収も上がる。
https://i.imgur.com/SaiZpdf.jpg
https://i.imgur.com/s9cCg48.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
948 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:39:18.34 ID:wFn755Hp0
人手不足の対策は外国人労働者とロボットの導入
そして女性の投与
これが日本の政策だよ
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
951 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:40:30.56 ID:wFn755Hp0
人手不足の対策は外国人労働者とロボットの導入
そして女性の投与
これが日本の政策だよ
氷河期非正規雇用には期待なんてしていない。
そもそも氷河期非正規雇用なんで少数派だからな
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
958 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:42:36.64 ID:wFn755Hp0
>>952
> 新卒で正社員になれず(もしくは倒産)して正社員になったのが遅い
> 低収入ブラック企業に勤めて(それしかなかったから。。)そのまま
> って人が多いよ

具体的に何人くらい?
ちなみにお前の云う低収入っていくらだ?
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
976 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:53:26.64 ID:wFn755Hp0
>>973
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より

正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円

非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円

ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。

【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%

https://i.imgur.com/BcHmNpO.jpg
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
983 :名無しさん@1周年[]:2020/02/22(土) 23:58:33.24 ID:wFn755Hp0
>>981
人数は?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。