トップページ > ニュース速報+ > 2020年02月10日 > oj3zDDOe0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/28947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42138000000010000001212692785



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国民の皆様へ】新型コロナ「我が国において現在 流行が認められている状況ではありません。感染しても通常の風邪などの症状」2月8日★8
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★6
【国民の皆様へ】新型コロナ「我が国において現在 流行が認められている状況ではありません。感染しても通常の風邪などの症状」2月8日★9
【速報】池袋暴走母子死亡事故、飯塚幸三元院長を在宅起訴
【コロナ】中国・武漢市での新型肺炎感染者の死亡率は4.06%
【WHO】クルーズ船感染で日本に注文「悪いサイクルを断ち切り感染者を上手に管理し、乗客が下船できる方法を見つけなければいけない」★5
【助けて…】ダイヤモンド・プリンセス号乗客が厚労省に支援要望書 「船内クルーによる対応は極めて不適切な事例が多く…」★3
【速報】 NHK、安倍内閣支持率 45% 前月から横ばい
【新型肺炎】クルーズ船新たに66人感染が世界に衝撃 「なんて悪夢の場所なんだ」「海に浮かんだ監獄だ」
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
【菅官房長官】皇位継承策、旧宮家復帰の意思確認せず
【中国メディア】我が国が創造した美食「餃子」が日本人の胃袋を掴んでいる!
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★6
【新型肺炎】国内感染者数156人に ★3
【れいわ】「本丸は安倍内閣」山本太郎氏の奇策 ざわめく与野党
【豪華客船缶詰め】食事は十分にあるとか報道されているが、船内の状況はかけ離れている。出てくるのはステーキなどだと乗客ら不満★6
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★7
【自民】中国に支援金 議員一人5000円 #二階俊博幹事長 「友好関係にある隣国を支援するのは当然だ」 ★2
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK

書き込みレス一覧

<<前へ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
230 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:45:08.19 ID:oj3zDDOe0
>>226
法律がないから人命が失われるのは仕方ないんですって立法府の責務放棄に他ならないよ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
237 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:46:24.41 ID:oj3zDDOe0
>>231
クルーズ船内に感染者がいたことも確定された場合でも問診だけで解放してるの?ソースある?
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
244 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:48:25.37 ID:oj3zDDOe0
>>232
感染症対策の基本的戦略は感染を少しでも抑えて、ピーク時期を遅らせるって点にある。研究・調査が進んで有効なワクチン開発や治療法の確立までの時間稼ぎが必要。

だから中国の対応でもこうなっていると言うことは、何もしなければもっと早く感染が拡大していくということで、都市封鎖はやるべきだよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
247 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:49:36.98 ID:oj3zDDOe0
>>238
パヨクみたいな少数が反対しても押し倒せるでしょうに。それに議論すらまともにされてない現状は相当まずいよ。あと法律は全然間に合う。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
250 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:50:04.02 ID:oj3zDDOe0
>>245
立法せよと言ってるんだよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
258 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:51:53.60 ID:oj3zDDOe0
>>240
感染者を確認できていないってことで合ってる?
それならその対応でも良いんじゃない?

感染者が確定してるのに濃厚接触者含めて問診のみで解放するようなことはアメリカはやってないよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
269 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:55:03.26 ID:oj3zDDOe0
>>261
別の人でしょw
まあ今回の根本的な原因は全くと言って良いほど、事前対策がされてなかったことにあるから批判すべきなんだけど、それ以上にこれからどうするべきか?を議論検討しないといけない。

ただでさえ内閣はオリンピック忖度で人命軽視の方向で動いてしまってるんだし。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
279 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:57:47.52 ID:oj3zDDOe0
>>246
追加
帰国便内で感染しないから客室乗務員は普段の格好でいいだろ
→やっぱ感染疑いあるから防護服配るわ。12便の人ごめんね

空気感染はしません
→(中国)するぞ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
285 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:00:48.87 ID:oj3zDDOe0
>>246
さらに追加
検査条件は2週間以内の湖北省滞在者とかな
→2週間前時点で閉鎖されてるから物理的に無理だけどな

検査条件のアップデートすらまともにされてないから、もう司令塔が機能不全に陥ってんだと思うわ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
294 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:03:11.48 ID:oj3zDDOe0
>>286あるだろw
未知のウイルスに治療法などを予め用意しているのは不可能だから感染拡大を抑止して時間を遅らせるのが基本だよ。

そんな基本がないなら検閲なんてする必要ないだろうに。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
299 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:05:07.95 ID:oj3zDDOe0
>>293
感染シミュレーションとかのロジックを知ってる人ならわかるんだけど、どうやっても感染拡大を止めることはなかなか難しくて。なので感染拡大は時間を稼ぐ意味しかないの。

それに未知のウイルスに対して効果的な治療法やワクチンを事前に用意するのは不可能だから、感染が確認されてから研究していくしかないんだ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
305 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:07:40.68 ID:oj3zDDOe0
>>298
統計的に武漢滞在者をあれだけ帰国させたら感染者が一定数いるとみなすのが普通だからこの対応で良いと思うよ。現にアメリカだって米軍基地に2週間隔離してるし。
ただ武官滞在者が大量にいなかったり、感染確定者がいないようなら感染者がいる確率は低いと言えるし、同じ対応をとるとリソースが一気に失われるから、アメリカの対応でも良いと思う。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
309 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:08:19.75 ID:oj3zDDOe0
>>301
あれ?しないって発表したの?
ソースある??
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
322 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:10:58.94 ID:oj3zDDOe0
>>307
完全な検閲は技術的に不可能だから覚悟した方がいいというだけで、検査して隔離すべきという事に反対した専門家なんていないでしょうに。歪曲してるよ。

シミュレーション上の話をすると、この感染スピードであれば1人の感染者から1ヶ月後には1000人の感染者が生まれる計算になる。感染拡大やむなしと言って検閲も全て放棄したら、感染拡大がより加速して、病院のリソースが一気に失われる。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
326 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:11:59.91 ID:oj3zDDOe0
>>314
コロナに限った話ではなくて、感染対策の一般論として言ってるからね。そういうレスなら無理してしなくていいよ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
333 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:14:52.79 ID:oj3zDDOe0
>>327
そのソースある?アメリカの対応を具体的に調べてみたい。

アメリカは1日1000以上の検査能力を持っていて、医療技術も高いし、研究能力も高いから。日本のオリンピック忖度の大本営発表より、アメリカがどういう動きをしているのか?の方が有益だよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
337 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:17:08.64 ID:oj3zDDOe0
>>334
さっきから何を言ってるのかよくわからないんだけど。
感染拡大を完全に止めることはできないから、隔離措置や都市閉鎖も意味がないと言ってるの?
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
347 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:19:33.50 ID:oj3zDDOe0
>>340
今回の大本営発表は雑過ぎる。
各国から出てる情報を横に並べるだけで、日本の発表は楽観視し過ぎてると判断できる。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
361 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:23:01.05 ID:oj3zDDOe0
>>346
熱くなるなよw
俺は全数検査をすべきなんて言ってないし、検査能力をフルに使って可能な限り検査して隔離すべきと言ってるんだよ。
それで完全なパンデミック化したら、都市閉鎖という判断もすべきだと言ってるの。

感染拡大を防ぎきれない→検査をする意味がない
と誤解釈してないか?
感染拡大を防ぎきれない→感染拡大をした場合の対応を練るべき
ならそうだけど、でも検査隔離はしても意味ないってのは明らかに違うよね。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
364 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:24:09.75 ID:oj3zDDOe0
>>356
ソースありがとう。
感染拡大してる→してる証拠は確認できてない
ってことね。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
370 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:25:42.26 ID:oj3zDDOe0
>>352
ごめん、3日前くらいのニュースで1000以上2000以下の数字を記憶してる。ただ検査体制を強化し続けてるはずだから、時期にもっと多くなると思うけどね。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
374 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:27:08.41 ID:oj3zDDOe0
>>365
まず湖北省滞在歴もないし、感染確定者が乗っていたわけでもないじゃない。日本のケースとは全く違うよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
381 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:29:20.79 ID:oj3zDDOe0
>>372
WHOも中国政府もこの方針に賛同してるわけだし。てかね、厳しく言うけど、常識だよ?感染シミュレーションとか全然詳しくないでしょ?
経済デメリットとのトレードオフで都市閉鎖には踏み込むべきでない、と言う議論ならアリだけど、都市閉鎖が全く意味がないという主張は論外だよ。

厳しい言い方で悪いけどさ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
387 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:32:10.79 ID:oj3zDDOe0
都市閉鎖については人権と経済のデメリットが大きいからやるべきでない、という主張ならわかるし、都市閉鎖をやったところで効果は限定的という悲観的な主張もわかるけど。

効果がないという専門家はいないよ。人人感染してる時点で、都市閉鎖は一定の効果がある。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
399 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:35:24.67 ID:oj3zDDOe0
>>389
WHOが中国の都市閉鎖を批判したソースはあるの?
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
403 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:36:35.54 ID:oj3zDDOe0
>>397
都市閉鎖は一例として挙げているだけで。社会活動の停止ってのもやるべきだと思う。中国もやってるしね。効果はあるよ。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
409 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:38:51.57 ID:oj3zDDOe0
>>401熱くなるなよw
常識的な話だし、ちょっと探すけどさ。
その前に確認だけさせて。人と人のつながりを断つ事が感染対策に効果的だって事に異議を唱えるって、本気でそう考えてるの??
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
419 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:42:13.75 ID:oj3zDDOe0
>>412この例であれば、中国滞在歴があり咳が出てる人が感染してる確率と同じだよ。
だから可能性は限りなく低いと言っていい。

日本クルーズのように濃厚接触者であれば確率は凄く高くなるけど。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
431 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:44:47.39 ID:oj3zDDOe0
>>417
その前に確認だけさせて。
人と人のつながりを断つ事が感染対策に効果的だって事に異議を唱えるって、本気でそう考えてるの?
あと中国政府は基礎知識のない連中で、それを支持したWHOは忖度だから当てにならない、と本気で思ってる?
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
438 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:46:30.92 ID:oj3zDDOe0
>>430
探すけどさ。ぶっちゃけ引くに引けなくなって、中国政府やWHOを全否定してでも自分が正しいと苦しい主張してるようにしか見えないんだよ。少なくともシミュレーションの知識は皆無だしね。主張に論理性もない。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
442 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:48:13.04 ID:oj3zDDOe0
>>436
お前が本気で思ってるならちゃんと調べると稼働かかるけどね。
てかWHOの支持は参考にならないとか、意味がわからない。引くに引けなくなってるだけじゃん。
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
459 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:52:06.12 ID:oj3zDDOe0
>>441
4 地域封じ込めの概要
1 地域封じ込めのための手段としては、実行可能性等にかんがみ、強制的な措置ではなく、
住民等への要請・説得により行うこととし、次に掲げる措置を講ずることを検討する。 ・ 住民全体に対する外出自粛の要請と生活の支援
・ 地域内外の移動の自粛の要請

はい。日本のガイドライン。新型インフルエンザのやつ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
464 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:53:32.52 ID:oj3zDDOe0
>>451
俺は、日本政府よくやってる派だからな?
書き込み読めば明らかだが。一般人マスクも他スレで散々否定してる。
は理解してる。

俺も都市間の移動制限は今の段階では早いとは思うけど、いずれそのタイミングが来たときのためにも、具体的な行動案を検討しとくべきって感じ
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
470 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:56:23.14 ID:oj3zDDOe0
>>467
地域間の移動を禁止すること効果的だというのは賛成なの?
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
478 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 23:58:34.62 ID:oj3zDDOe0
>>474
地域間の移動を制限するのは効果的だって日本のガイドラインも言ってるよね。それには賛同するの??
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。