トップページ > ニュース速報+ > 2020年02月10日 > Ur9SStM10

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/28947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010603203132066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【19年の経常収支】サービス収支が年間で初の黒字に、インバウンド貢献
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!?習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
【自民】中国に支援金 議員一人5000円 二階俊博幹事長「友好関係にある隣国を支援するのは当然だ」
【経済】JR上場4社の売上高が過去最高 鉄道運輸収入が堅調
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
【BuzzFeed】ファクトチェック、新型コロナ「エアロゾル感染を確認。要するに空気感染」は誤り。
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認 ★48

書き込みレス一覧

次へ>>
【19年の経常収支】サービス収支が年間で初の黒字に、インバウンド貢献
37 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 14:49:20.57 ID:Ur9SStM10
【週刊新潮】訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、
特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”
(ツアー代金が格安)と呼ばれています」
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
31 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:02:59.16 ID:Ur9SStM10
淡路島5人殺害事件は、集団ストーカー被害者をかたった犯行?

( じつは本人がストーカーで、通報されそうになっ,て、犯行に及んだ可能性。)


犯人の平野さんなんですが、
「集団ストーカーの被害にあっていた」
と主張しているんですが、
,
被害者の皆さんの証言を聞いていると、
どうも逆なんじゃないかと思えてくるんですね。

https://www.twitlonger.com/show/n_1sr1fls
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
32 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:03:12.54 ID:Ur9SStM10
公判での主張も
なんだか怪しかったですしねぇ。

それでこの事件の
裁判の経過なんですが、
精神鑑定の結果を受けての、
地裁判決では、
被告の完全責任能力を認めて
死刑判決が出ていました。

高裁判決は、10月1日に結審したんですが、
判決が出るのは、来年の1月27日。

それで、検察側で出廷した精神科医が
精神疾患にしたがっていたみたいですね。↓

"一方、検察側の証人として
1審で精神鑑定を実施した別の医師も出廷し、,
改めて被告は
薬剤性の精神疾患だったと証言した。"

https://sankei.com/west/news/190718/wst1907180004-n1.html
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
34 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:03:25.23 ID:Ur9SStM10
優しい検察。^^

ちなみにこれは
放火事件の前日のニュースです。


検察が優しかった理由?↓
平野被告

「※影の政府は
反左派 &反イスラム&反創価であり、
戦中の国家神道体制の回帰を目指しています。」

https://web.archive.org/web/20130501221723/http://www.izanami.org/

この調子で行くと、
創価学会に入信していて,も
おかしくはないと思うんですけどね。^^
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
35 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:03:40.15 ID:Ur9SStM10
あとまあ、
日本会議を敵視しているみたいなんですが、↓

https://pbs.twimg.com/media/EGSbcyqU0AAeNsL?format=jpg


日本会議への批判といえば、↓


第三文明2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://daisanbunmei.co.jp/3rd/2015_09.ht/3rd/2015_09.html


創価学会からすれば、
数々のまずい政策への批判を
「自民党=日本会議」にかぶらせて
やり過ごしたいという思いはあるんでしょうね。

さいきんの政策は、
内部からも批判を浴びていたりしますからね。^^


日本会議というのは、,
宗教団体ではないらしいんですけどね。

「政教一致」への批判をかわすために、
そういうことになってるんじゃないでしょうか。^^
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
38 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:03:52.67 ID:Ur9SStM10
マツダの事件の犯人についてはこちら。↓


「マツダをファミリアで襲撃!
42歳暴走男「デス・レース」人生」
(週刊文春/2011年7月1日号)
,
https://pbs.twimg.com/media/EGSg9IsU0AAjoPY?format=jpg


これも創価学会員でしたね。^^
【19人殺害】精神科医「被告は大麻精神病」 やまゆり園
41 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 16:04:18.50 ID:Ur9SStM10
世話になったといえば、
父親の葬儀を仕切っていた、創価学会の世話人だとかいたと思うが、
優しくされたことはなかったのかなぁ。^^

まず創価学会員としては動機があるね。^^

まず、テクノロジー犯罪への批判。

どの程度までが 本当のことなのかは別として、
批判されていることは事実なわけだから、これをなんとかしたい。

それから、これも主にネットではおなじみだが、広告塔どもの盗作騒ぎだ。
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1201135253542170626

これもどの程度までが本当なのかの判断はともかく、批判されていることに変わりはない。

他にも、派遣法だとか、技能実習法だとか色々あるが、
要するに彼らからすれば、
ネットでのこうした批判を、なんとかしたいという思いが、
ここ20年近く、ずっとあったわけなんだよな。

香港のデモでは、地元の暴力団が駆り出されていて、
市民団体を装って、色んな所を荒らして回っているらしい。

日本では、淡路島の平野くんがいるね。

彼も学会をしきりにかばっていたが、
矢野絢也も書いていたように、
この団体には、れっきとした前科があるからな。

そしてそして、著作権法の規制強化によって、
インターネットでの発言を実質できなくしょうとしている連中がいるんだけど、
このあたりの話で登場するのが、京アニの代理人をしてる桶田くんなんだよね。^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!?習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」
42 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 18:36:35.20 ID:Ur9SStM10
日本で組織的ないじめに加担している学会員ぜんめつしろーーーーっ

っていいたくなるなる。^^
新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!?習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」
48 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 18:38:36.25 ID:Ur9SStM10
隔離できなくなったら、創価学会員が総力を結集して
また隠蔽をやってごまかしてくれるんですか?
新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!?習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」
120 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 18:54:37.12 ID:Ur9SStM10
とりあえず時系列まとめ
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
574 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:42:00.77 ID:Ur9SStM10
「インフレによって政府の借金を棒引きする」ことは、
言い換えれば

「全国民1人当たり1000万円もの財産が、
インフレで没収される」

ということだ。

高いインフレになれば、
国民が持つ預金などの金融資産は価値が目減りする。

一方、国債もその価値が目減りし、
政府の借金の負担は減る。

つまり、インフレが起きると
国民から政府に実質的な所得移転が起きる。

「高率のインフレは財産税と同じ」なのだ。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03002/
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
576 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:42:16.47 ID:Ur9SStM10
2019/3/24

短期国債、海外保有が7割に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42845770U9A320C1NN1000/

\(^o^)/

いくら土建屋にばらまいても、
国内の物価を上がらなくするには、
国内でカネを使わなければいいのだ。

・建材や労働力を海外から調達する。
・儲けたカネは、タックスヘイブンに隠す。



金利を下げているのも、デフレ維持のためなんじゃないかな。

企業にしても個人にしても、デフレによって収入の金額が減ると
利息が払えなくなるから破綻するといわれてるんだけど、
その対策としてやってるんじゃないかな。

そしてこれは、国の借金体質の維持にも貢献している。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
579 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:42:43.73 ID:Ur9SStM10
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓ 

【短期集中連載 「防災立国」のススメC】 
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264 

防災立国 
命を守る国づくり 
■ 著者名: 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740 
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
585 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:43:05.95 ID:Ur9SStM10
実は、ミャンマーへの円借款の債務免除は今回の2千億円だけでなく、
今年1月に約3千億円を実行したばかりなのだ(外務省HP参照)。

つまり今回の2千億と合わせて
合計5千億円もの債権が放棄されたということになる。

そもそもODAの債権放棄は今回始まった話ではなく、
毎年当たり前かのように繰り返されている。

この9年間で1兆8千億円、
今年のミャンマー分を入れれば
10年間で実に2兆3千億円の債権が
放棄されたことになる。

さらに言えば、
ミャンマーの主要な貿易相手国は
輸出入ともに中国だ。

中国を牽制するために行った日本の債務免除が、
結果的にミャンマーに深く入り込んでいる中国を利することに
ならないとも言えない。

この傾向は
他の債務免除国も同様で、
たとえば2011年度に900億円の債務免除した
コンゴ民主共和国も同じだ。

http://agora-web.jp/archives/1538346.html
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
587 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:43:23.19 ID:Ur9SStM10
まったく「国際貢献」は楽じゃないね。^^

政治家は感謝されたりいいことがあるだろうが、
一般の国民、特に、若い世代にはなにもない。

それどころか、親世代が残した国の借金の返済を、
仕事が途上国に奪われる中で
やっていかなきゃいけないわけだ。

なのに、ニートがどうとか、なんで働かないんだ
お前のせいだ、クズは死ね、だなんていわれて
取っ組み合いになったら、
殺しちゃったなんてこともフツーに起きてくるだろう。

そしてそこでも若者は加害者として批判される。

それが「国際貢献」というものの内実なんだよ。

結局、こういうのは、
間に入って、仕事を受注できるゼネコンだとか、
そういう業者が儲けている。

だから、やればやるほど、その他の国民は
生活が苦しくなっていく。

そのあたりの事情がわかった上で同調して
若者叩きをやってる奴らがいるとしたら、
それはまちがいなく、利害関係のある連中だろう。

そうでなきゃ、カルト宗教にだまされてるただのアホだよな。

まあ、国債貢献をしたいのなら、個人でやることだね。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
596 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:44:03.16 ID:Ur9SStM10
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
600 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:44:16.36 ID:Ur9SStM10
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html  

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/  
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
603 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:44:50.16 ID:Ur9SStM10
教 え て 創 価 学 会 員 ! !

「 男 女 共 同 参 画 」 事 業 の 不 思 議


・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧 し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
 
 
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
 
★平成28年度★
 
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円

http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf 
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
608 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:45:10.99 ID:Ur9SStM10
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下)
あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。


日本興業銀行(現みずほ銀行)と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓

竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B

そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。

他にもこんな人たちがいますね。↓

・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。
・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
611 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:45:32.33 ID:Ur9SStM10
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/


不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。

・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
 親世代も含めて、しつけができない。
 (カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)

単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。

ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。

この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だ。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
617 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:45:50.76 ID:Ur9SStM10
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
621 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:46:08.89 ID:Ur9SStM10
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
623 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:46:26.30 ID:Ur9SStM10
低賃金カルテルは都市伝説ではなく、↓

"時給を300円から500円に上げようとしたら
監理団体に「300円で統一しているからやめてくれ」と言われた
岐阜県の縫製会社もあります」(長崎新聞8月17日付)

「長時間労働や低賃金を主導してきた」(東京新聞11月16日付)。"

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1149015767024852994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
629 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:46:47.82 ID:Ur9SStM10
【図解】大きすぎる賃金格差。投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
631 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:47:00.89 ID:Ur9SStM10
【図解】どうして物価は上りにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
635 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:47:21.91 ID:Ur9SStM10
中小企業庁のレポートによると、
中小企業は、労働者の給与を削って
業績を上向かせようとしている。

つまり、詰め腹は弱者に切らせるというシステムなのだ。


中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業

後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A2%97%E3%81%88%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%87%AA%E4%B8%BB%E5%BB%83%E6%A5%AD.png

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%81%9D%E3%81%AE2.png
 
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
637 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:47:42.60 ID:Ur9SStM10
無駄遣いをする。( ほんとの公共事業費は、「行政投資額」)

消費税を上げる。( 大部分は、借金の穴埋めに消える。)

お店が倒産する。

失業する。

「今の時代、クズはこれで十分!」

国民のほぼ全員がクズとなる。

「今の時代、尊厳死すべき!」


(*´ω`*) ← 土建屋

「クズに金をばらまくなんてとんでもない!!

 そんなカネあったら、未来に投資しなきゃ!!」


(´・ω・`) ← 一般国民

「そうそう。

 で、クズってのは、血税にたかって
 談合で甘い汁を吸ってる
 あんたたち土建屋のことだよね。」
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
645 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:48:03.72 ID:Ur9SStM10
みなさんの競争相手は、
あの中国、はたまたベトナムといった
共産国の貧困地区の労働者、受刑者たちです。

生活水準も物価もケタ違いであり、
はっきり言って、日本に暮らしていて、
同じことなんかできっこないんです。

だから、技能実習生も逃げ出しているんです。

「生産性」とかじゃないんですよ。

少なくともですよ、
彼らに追いつくためには、
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。

だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。

こういう無理なことばかり、
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。

だからね、
他の何よりも合理性を優先させて、
労働者だとか下請けに
リスクやコストを押し付けてきた結果、
こうなっちゃったんじゃないですか。

人が育たない、子供もいない、
これをもっとやれっていうんですか?

この「合理化」というのはですね、
国だとか社会の経済全体のことを考えていないんです。

特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
650 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:48:18.02 ID:Ur9SStM10
「安定は希望です」というポスターがあったけど、
それは大企業の経営が安定しますということであり、
労働者の生活は、それに伴って、不安定になっていく。

最近、はやっているのが、「個人事業主」というやつで、
その実態は、いわゆる偽装請負であり、
ブラック企業が労働法の網の目をかいくぐるための、あくどいやり口なのだ。

大企業の幹部たちは、どんなに間の抜けた計画を立てて、仕事を発注しても、
失敗した場合のリスクや、タイムロスを、すべて労働者に押し付けることができる。

労働者たちは、労働法などの保護規制を受けることができなくなり、
福利厚生なども受けることができなくなり、常に不安定な状態に置かれる。

だからね、労働者が不安定になるのは、大企業にとって希望なんだよ。
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
655 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 19:48:42.08 ID:Ur9SStM10
行政というのは国民全体への奉仕者であって、
それが儲かる儲からないで国民を振り分けて、
金をあげたりあげなかったりして死に追いやるようなことを始めたら、
これは本末転倒だと思いますね。

やはり行政は、企業の営利活動に肩入れしたりだとかするべきではないんです。

そこら辺からしておかしくなったんだと思いますよ。

選挙で勝つために、企業への利益誘導をする。

不必要なハコモノを建てて、財政を危うくする。

「役人は商売ができない!!」
と、以前から批判されてきたから、
さいきんはほとんど民間のプロに任せたりしてるんだけど、
その結果がこれなわけだよ。^^

官民ファンド「A−FIVE」20年度末で新規投資停止 累積損失100億円規模
https://mainichi.jp/articles/20191220/k00/00m/010/282000c
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
776 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:09:45.32 ID:Ur9SStM10
【週刊新潮】訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、
特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”   
(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1
【自民】中国に支援金 議員一人5000円 二階俊博幹事長「友好関係にある隣国を支援するのは当然だ」
110 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:10:27.25 ID:Ur9SStM10
【週刊新潮】訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、
特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”
(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1
【経済】JR上場4社の売上高が過去最高 鉄道運輸収入が堅調
50 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:34:21.45 ID:Ur9SStM10
【週刊新潮】訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、
特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。  

そのため、“ゼロドルツーリズム”
(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
239 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:35:54.96 ID:Ur9SStM10
【週刊新潮】訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇   

「在日中国人のこのビジネスは、 
特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”   
(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
247 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:36:40.72 ID:Ur9SStM10
教 え て 創 価 学 会 員 ! !

「 男 女 共 同 参 画 」 事 業 の 不 思 議


・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧 し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
 
 
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
 
★平成28年度★
 
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円   

http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf 
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
251 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:37:16.12 ID:Ur9SStM10
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下)
あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。


日本興業銀行(現みずほ銀行)と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓

竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B

そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。

他にもこんな人たちがいますね。↓

・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。
・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。  
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
254 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:37:39.12 ID:Ur9SStM10
(*´ω`*)
「福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメ。」

(´・ω・`)
「そんなこと言ってないで、さっさと働けよ!!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ。」


(*´ω`*)
「実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」

(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。

 都会に出れば仕事はあるだろ!!」

 ↓

\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」   

(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
263 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:38:07.76 ID:Ur9SStM10
>子供部屋おじさん

創価学会は都市部の若者を取り込み急成長した

この高度成長期、
戦後宗教史上、もっとも大きな事件が起きる。

創価学会の急成長である。

この時期、
地方で家を継げなかった人々が、
仕事と雇用が生まれた都市部に
大量に移住した。

彼らを信者として躍進したのが
日蓮宗系の新宗教、
とくに創価学会であった。

信者の大半が
先祖の祀りから排除されていた、
という特質を持っていたため、
創価学会は
先祖供養に関心をもたなかった。

その意味で創価学会はきわめて都市的であり、
しかも政界に進出し、公明党を結成する。

だが都市下層以外の階層に
信仰を広げられなかったため

http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/1185/
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
268 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:38:31.64 ID:Ur9SStM10
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/


不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。

・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
 親世代も含めて、しつけができない。
 (カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)

単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。

ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。  

この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だ。
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
273 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:38:54.09 ID:Ur9SStM10
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、  
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
275 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:39:18.17 ID:Ur9SStM10
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。  

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
283 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:39:52.05 ID:Ur9SStM10
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもい けない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
290 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:40:18.94 ID:Ur9SStM10
低賃金カルテルは都市伝説ではなく、↓

"時給を300円から500円に上げようとしたら
監理団体に「300円で統一しているからやめてくれ」と言われた
岐阜県の縫製会社もあります」(長崎新聞8月17日付)

「長時間労働や低賃金を主導してきた」(東京新聞11月16日付)。"  

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1149015767024852994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
294 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:40:42.07 ID:Ur9SStM10
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓   
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
296 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:41:03.95 ID:Ur9SStM10
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/


アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版
国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日
国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日
国連移住者特別報告者談話 2010年4月
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日   
国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
301 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:41:36.51 ID:Ur9SStM10
《編訳者解説》

(中略)

ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。

また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。

このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。

こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。

(中略)

b「ずれにせよ、粕ス対派の巻き返bオなど紆余曲折bヘあったものの=A
最終的bノは1807年、きbオくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。

(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝  
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
303 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:42:02.13 ID:Ur9SStM10
【図解】「グローバリズム」関連の政策で分断される与党の支持層。

( 得する人たち、損しても困らない人たち。損する人たち。)  
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%B8%8E%E5%85%9A%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%B1%A4%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B.png
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
309 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:42:22.34 ID:Ur9SStM10
【図解】大きすぎる賃金格差。投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓  
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
312 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:42:42.52 ID:Ur9SStM10
【図解】どうして物価は上りにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓   
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
316 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 20:43:04.76 ID:Ur9SStM10
【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら?
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。