トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年02月10日
>
U/ELarfJ9
書き込み順位&時間帯一覧
13 位
/28947 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
6
10
10
15
15
10
8
1
15
12
15
18
14
4
15
4
2
3
177
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
【CB】みんなあ〜チョレートもらえるの? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★276
【新型肺炎】クルーズ船で新たに6人の感染を確認 乗船者の感染は70人 国内感染者総数は96人 ★3
【コロナ】中国・武漢市での新型肺炎感染者の死亡率は4.06% ★2
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認 ★44
【新型肺炎】香港のクルーズ船、検疫を完了 足止めの3600人下船
【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送 ★4
【WHO】クルーズ船感染で日本に注文「悪いサイクルを断ち切り感染者を上手に管理し、乗客が下船できる方法を見つけなければいけない」
【クルーズ船】日本国旗に「くすり ふそく 手元届かず」→「報道ありがとう」の垂れ幕 (写真)
【速報】全国のJRでシステム障害 券売機などでクレジットカード使えず(07:27)
【2月10日】新型肺炎、中国での死者905人 感染者数39,829人
その他70スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【新型肺炎】国内感染者数156人に ★3
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 19:12:52.69 ID:U/ELarfJ9
政府関係者によると、新たに60人以上の新型コロナウイルス感染者が見つかったことで、国内感染者数は150人を超えた。
2020/2/10 14:41 (JST)
https://this.kiji.is/599475610819904609
関連スレ
【新型肺炎】クルーズ船で新たに6人の感染を確認 乗船者の感染は70人 国内感染者総数は96人 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581284757/
【速報】クルーズ船、新たに約66人の感染確認 感染者は合わせて約136人に ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326798/
★1が立った時間 2020/02/10(月) 14:46:33.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581318696/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★5
1 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 19:23:59.19 ID:U/ELarfJ9
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員全員に対するウイルス検査について「現状では厳しいものがある」と述べた。
2020/2/10 16:45 (JST)2/10 16:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/599506812735800417
■関連スレ
【クルーズ船】乗客「全員を検査して欲しい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581169832/
【新型コロナウイルス】クルーズ船全員の検体検査を検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581248193/
★1が立った時間 2020/02/10(月) 17:05:22.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581328588/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★4
988 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 19:24:15.75 ID:U/ELarfJ9
次スレ
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581330239/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★6
1 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 20:04:52.34 ID:U/ELarfJ9
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員全員に対するウイルス検査について「現状では厳しいものがある」と述べた。
2020/2/10 16:45 (JST)2/10 16:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/599506812735800417
■関連スレ
【クルーズ船】乗客「全員を検査して欲しい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581169832/
【新型コロナウイルス】クルーズ船全員の検体検査を検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581248193/
★1が立った時間 2020/02/10(月) 17:05:22.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581330239/
【新型肺炎】クルーズ船感染者、日本ではなく「その他」 チャーター機は「特殊」枠…日本が働きかけWHO応じる ★2
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:05:19.04 ID:U/ELarfJ9
感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員らについて、WHOが、日本の感染者数とは別枠の「その他」として集計していることが分かった。
クルーズ船のケースを含めれば日本で見つかった感染者は七日午前で、中国に次いで多い八十六人。政府は「日本で感染が広がっているのではないか」との見方が国内外に広がるのを懸念して、WHOに働き掛けを行っており、WHO側も応じたとみられる。
厚生労働省は、国内で報告された患者について「ほとんどが国外や船上で感染した例で国内の実態を正しく反映していない」との認識だ。
国内向けの発表資料では、クルーズ船だけでなく、政府のチャーター機で武漢から帰国した感染者も「特殊」として別枠で集計。国内で感染したとみられる事例は数件にとどまるため「市中でどんどん広がっている状況ではない」としている。
厚労省幹部は「あちこちで感染者が出ているのではないか、と国民が不安を抱いている」と感染者の数え方に神経をとがらせる理由を明かす。世界の目が厳しくなり、東京五輪・パラリンピックへの影響も懸念しているとみられる。
2020年2月8日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020020802000162.html
関連スレ
【報じる】菅官房長官、WHOに10億円拠出することを明らかに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581045460/
★1が立った時間 2020/02/10(月) 17:20:13.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581322813/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★5
980 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 20:05:27.52 ID:U/ELarfJ9
次スレ
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581332692/
【新型肺炎】クルーズ船感染者、日本ではなく「その他」 チャーター機は「特殊」枠…日本が働きかけWHO応じる
992 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 20:05:50.92 ID:U/ELarfJ9
次スレ
【新型肺炎】クルーズ船感染者、日本ではなく「その他」 チャーター機は「特殊」枠…日本が働きかけWHO応じる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581332719/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★5
998 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 20:06:29.23 ID:U/ELarfJ9
次
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581332692/
【クルーズ船】新たに65人感染確認 計135人に
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:37:04.73 ID:U/ELarfJ9
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、10日新たに感染が確認された人数について、厚生労働省は集計した結果、65人だったと発表しました。
クルーズ船で感染が確認されたのは、あわせて135人となりました。
厚生労働省は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で今月3日から乗客と乗員全員にあたる、あわせて3700人あまりの検疫を行い、このうち、発熱やせきなどの症状があったり、症状がある人と濃厚接触したりした人などから検体を採取してウイルス検査を実施してきました。そして、10日新たに感染が確認された人数について、クルーズ船の運航会社はホームページで当初、66人と公表していましたが、厚生労働省は集計した結果、65人だったと発表しました。
厚生労働省は感染が確認された人たちを医療機関に搬送することにしています。
これで、クルーズ船で感染が確認されたのは、135人となりました。
クルーズ船は先月20日に横浜を出発し、その後、香港に住む80歳の男性が香港で船を下りたあとに新型コロナウイルスへの感染が明らかになっていました。
厚生労働省は残るおよそ3600人の乗客と乗員について、今後も引き続き船内にとどまったうえで、原則として、今月5日からの14日間は、客室などで待機することを求めることにしています。
また、感染が確認された人と濃厚接触したり、発熱などの症状が見られたりする人については、順次、ウイルス検査を実施していくことにしています。
国内で感染が確認されたのはクルーズ船の135人、チャーター機の10人、それ以外の観光客などが16人のあわせて161人となっています。
02月10日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200210/1000043877.html
関連スレ
【速報】クルーズ船、新たに約66人の感染確認 感染者は合わせて約136人に ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326798/
【LIVE】クルーズ船 65人感染確認 厚労省会見
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:38:25.80 ID:U/ELarfJ9
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001692.html?utm_int=all_contents_realtime_001
関連スレ
【クルーズ船】新たに65人感染確認 計135人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334624/
「自転車は車道」が正しいのに...幅寄せや急ブレーキでいやがらせをするドライバーが多すぎる 日本は自転車のルールが世界一複雑 ★2
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:39:35.63 ID:U/ELarfJ9
車道を走る自転車に対し、車による嫌がらせが横行している。視聴者提供の動画で見る限りでも、自転車に幅寄せしたり、前に無理やり割り込んだり...。ひどい場合は、割り込んできて急ブレーキをかける、信号待ちしている自転車に前の車が突然バックするなどのケースもあった。
「グッとラック!」の調べでは、自動車ドライバーの8割以上が自転車に対し「イラッとしたことがある」と回答している。その理由は「渋滞中、車の横をすり抜けていく」「急に車道に飛び出してくる」「斜め横断をどこでもする」「当たり前のように信号無視をする」など。ドライバーからすると、ルールを守らない自転車ユーザーへの不満がたまっているようだ。
■主婦の80%が「車道を自転車で逆走したことがある」
実際、自転車事故は通勤や配達、シェア自転車などで自転車を使用する人が増えた2016年ころから増えた。都内では、事故件数は2016年には1万1218件だったが、2019年には1万3094件に上った。事故のほとんどは対自動車だ。自転車活用推進研究会の小林成基さんは、事故が増えた理由を「自転車の人も車のドライバーも、自転車のルールが複雑すぎて理解できていない」と話す。
「日本は1970年に自転車は歩道を通行してもいいとしてしまった。そこから50年もたち、車に乗る方も『自転車は歩道』と思いこんでいる。そういうルールは日本だけです。自転車は原付バイクと同じだと思って、自転車と車が同じように譲り合うのが本来あるべき姿」と小林さん。
そのためには自転車側もルールを守る必要があるが、意識は低い。主婦400人を対象にしたアンケートでは、「車道の逆走」をしたことがあると回答した人は320人で、80%にも上った。「これ危ないです。お母さんたちが子ども乗っけているわけでしょう?『すぐそこで右に曲がるからちょっといいじゃない』という感覚が1番まずい。絶対やめてほしい」と小林さん。
では、いくつかルールをおさらいしてみよう。
■日本は自転車のルールが世界一複雑
基本的に自転車の歩道の走行は禁止されている。例外は13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な人。また、道路工事や路上駐車で車道での走行が危険な場合は歩道を走ってもいい。
やむを得ず歩道を走る場合は車道側を徐行すること。その場合、前に歩行者がいて追い越せなくてもベルを鳴らすことはできない。鳴らしてしまうと、警音器使用制限違反で罰金2万円以下に課せられることもある。
キャスターの立川志らく「後ろからチリンチリンって、一番腹が立つヤツです。『どけどけ!』って言われているみたいで。ベルもクラクションも危険を知らせるためのものですから」
小林さん「『自転車通ります。すみません』と声をかければいいんです。歩道を借りているわけですから」
2020/2/10 12:57
https://www.j-cast.com/tv/2020/02/10379235.html?p=all
★1が立った時間 2020/02/10(月) 19:08:04.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581329284/
【クルーズ船】新たに65人感染確認 計135人に
10 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:40:00.92 ID:U/ELarfJ9
>>1
会見中
【LIVE】クルーズ船 65人感染確認 厚労省会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334705/
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★6
496 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:41:08.84 ID:U/ELarfJ9
>>1
会見中
【LIVE】クルーズ船 65人感染確認 厚労省会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334705/
66人→65人訂正
【クルーズ船】新たに65人感染確認 計135人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334624/
【CB】みんなあ〜チョレートもらえるの? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★276
222 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:42:42.63 ID:U/ELarfJ9
>>215
混乱してますね…
【LIVE】クルーズ船 65人感染確認 厚労省会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334705/
【クルーズ船】新たに65人感染確認 計135人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334624/
【CB】みんなあ〜チョレートもらえるの? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★276
223 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:44:00.17 ID:U/ELarfJ9
会見
検体のダブルカウントで66人→65人
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
37 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:45:23.30 ID:U/ELarfJ9
>>34
よい眼科医紹介しますよ
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
38 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:45:47.80 ID:U/ELarfJ9
>>36
明日にするわ
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
42 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 20:55:32.17 ID:U/ELarfJ9
>>41
いちいちうるさい
発議20連敗のやつは黙ってろ
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
43 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 21:00:16.85 ID:U/ELarfJ9
ただいまより、発議を開始します。
以下の自治ルール追記について賛成か反対かを投票してください。
発議理由>>13
-------------------------------------------------------
● 禁止ソースのユルクヤル(http://yurukuyaru.com/)を解禁します。
-------------------------------------------------------
賛成票が多い場合は、自治ルールから削除されます。
http://plus.ozma.beer/newsplusinfo/?P=5
・今から24時間以内に上記の発議案へレスアンカーして投票してください。
・投票権があるのは、ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★です。
http://server.maido3.com/?txt=faq4newsplus#pot
https://www.kusanone-net.com/news_2ch_thread_count_2.php?ita=1&pause=-1%20month
・投票のルールは以下の通りです。一度した投票の変更はできません。
http://server.maido3.com/?txt=faq4rep#opinion
【CB】みんなあ〜チョレートもらえるの? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★276
231 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 21:01:38.48 ID:U/ELarfJ9
■ お知らせ
ニュー速+の自治スレで禁止ソース(ユルクヤル)解除の発議が開始されました。
参加資格のある方は是非ご参加下さい。
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581324192/43
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1325◆◆◆
250 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 21:02:04.42 ID:U/ELarfJ9
■ お知らせです
ニュー速+の自治スレで禁止ソース(ユルクヤル)解除の発議が開始されました。
参加資格のある方は是非ご参加下さい。
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581324192/43
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★7
1 :
ばーど ★
[sage]:2020/02/10(月) 21:26:43.31 ID:U/ELarfJ9
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員全員に対するウイルス検査について「現状では厳しいものがある」と述べた。
2020/2/10 16:45 (JST)2/10 16:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/599506812735800417
■関連スレ
【クルーズ船】乗客「全員を検査して欲しい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581169832/
【新型コロナウイルス】クルーズ船全員の検体検査を検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581248193/
★1が立った時間 2020/02/10(月) 17:05:22.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581332692/
「自転車は車道」が正しいのに...幅寄せや急ブレーキでいやがらせをするドライバーが多すぎる 日本は自転車のルールが世界一複雑 ★3
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 22:41:10.04 ID:U/ELarfJ9
車道を走る自転車に対し、車による嫌がらせが横行している。視聴者提供の動画で見る限りでも、自転車に幅寄せしたり、前に無理やり割り込んだり...。ひどい場合は、割り込んできて急ブレーキをかける、信号待ちしている自転車に前の車が突然バックするなどのケースもあった。
「グッとラック!」の調べでは、自動車ドライバーの8割以上が自転車に対し「イラッとしたことがある」と回答している。その理由は「渋滞中、車の横をすり抜けていく」「急に車道に飛び出してくる」「斜め横断をどこでもする」「当たり前のように信号無視をする」など。ドライバーからすると、ルールを守らない自転車ユーザーへの不満がたまっているようだ。
■主婦の80%が「車道を自転車で逆走したことがある」
実際、自転車事故は通勤や配達、シェア自転車などで自転車を使用する人が増えた2016年ころから増えた。都内では、事故件数は2016年には1万1218件だったが、2019年には1万3094件に上った。事故のほとんどは対自動車だ。自転車活用推進研究会の小林成基さんは、事故が増えた理由を「自転車の人も車のドライバーも、自転車のルールが複雑すぎて理解できていない」と話す。
「日本は1970年に自転車は歩道を通行してもいいとしてしまった。そこから50年もたち、車に乗る方も『自転車は歩道』と思いこんでいる。そういうルールは日本だけです。自転車は原付バイクと同じだと思って、自転車と車が同じように譲り合うのが本来あるべき姿」と小林さん。
そのためには自転車側もルールを守る必要があるが、意識は低い。主婦400人を対象にしたアンケートでは、「車道の逆走」をしたことがあると回答した人は320人で、80%にも上った。「これ危ないです。お母さんたちが子ども乗っけているわけでしょう?『すぐそこで右に曲がるからちょっといいじゃない』という感覚が1番まずい。絶対やめてほしい」と小林さん。
では、いくつかルールをおさらいしてみよう。
■日本は自転車のルールが世界一複雑
基本的に自転車の歩道の走行は禁止されている。例外は13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な人。また、道路工事や路上駐車で車道での走行が危険な場合は歩道を走ってもいい。
やむを得ず歩道を走る場合は車道側を徐行すること。その場合、前に歩行者がいて追い越せなくてもベルを鳴らすことはできない。鳴らしてしまうと、警音器使用制限違反で罰金2万円以下に課せられることもある。
キャスターの立川志らく「後ろからチリンチリンって、一番腹が立つヤツです。『どけどけ!』って言われているみたいで。ベルもクラクションも危険を知らせるためのものですから」
小林さん「『自転車通ります。すみません』と声をかければいいんです。歩道を借りているわけですから」
2020/2/10 12:57
https://www.j-cast.com/tv/2020/02/10379235.html?p=all
★1が立った時間 2020/02/10(月) 19:08:04.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581334775/
◆◆◆批判要望・自治議論★1325◆◆◆
56 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 22:52:19.49 ID:U/ELarfJ9
■途中集計
○賛成
>>43 みつを ★
>>45 首都圏の虎 ★
○反対
>>45 首都圏の虎 ★
>>48 高の旅人 ★
>>49 ちくわ ★
>>50 trick ★
賛成 2票
反対 4票
【助けて…】ダイヤモンド・プリンセス号乗客が厚労省に支援要望書 「船内クルーによる対応は極めて不適切な事例が多く…」★5
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 23:08:25.36 ID:U/ELarfJ9
2/10(月) 14:45配信
毎日新聞
乗客に新型コロナウイルスの感染者が発生し、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客の男性が10日、報道機関各社に対し、医療など、下船できないままの船内生活で必要な支援を求める要望書を公表した。要望書は厚生労働省に提出された。
男性からこの日、厚生労働省の記者クラブに連絡があった。男性が中心となって乗客の間でネットワークを作り、要望をまとめたという。「船内に隔離されている乗客に対する一刻も早い支援体制の整備を(要請)」と題した要望書は、船内の現状や、乗員の対応の不十分さについて改善を求めている。
要望書は「5日から全乗員が客室内での隔離生活を求められたが、日を追って船内の環境が悪化している」と指摘。1週間近く使い続けているシーツの交換や、医療専門家・看護師らの派遣、乗客に対する十分な情報提供などを求めている。
また、船内の乗員の対応について「重症者の放置や要望のたらい回し、責任ある対応の放棄の事例が多出している。高齢、障害、持病があるなど特別の配慮が必要な人々への配慮が欠いた状態が見られ、対応が後手後手だ」と訴えている。【阿部亮介】
◇クルーズ船の乗客の男性から届いた支援要請文
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客の男性から届いた支援要請文は、以下の通り。
2月5日早朝から全乗員が客室内での「隔離生活」を求められましたが、日を追って船内環境が悪化しています。私たちは、以下の緊急の支援体制の整備を求めます。
1、シーツ交換、室内清掃が隔離生活以前からほぼ一週間近くなされていません。船内生活環境が急速に悪化しており、早急な対応が求められています。生活環境に対する配慮は事実上全くなされていません。
2、隔離生活の長期化に伴い、乗客の健康悪化がすすんでいますが、医療的支援は届いていないか、全く不十分な状況におります。何よりも健康対策の実行、医療専門家、看護師、保健師等の派遣を求めます。
3、連日のように新たな感染者が報じられていますが、乗客に対する情報提供は極めて不十分で、不安が急速に高まっています。船内アナウンスによる情報提供は極めて限定されており、多くの人は船外のメディア情報に依存している状況です。SNSなどを利用している人としていない人との情報格差が広がり不安を増幅させています。
4、乗客の日々のニーズは船内のサービスセンター窓口が対応しています。しかし船内クルーによる対応は極めて不適切な事例が多く、重症者の放置、要望のたらい回し、責任ある対応の放棄の事例が多出しています。ニーズ対応の窓口を新たに設置し、保健師等の専門的支援者の配置を求めます。※重要な要望、連絡を長時間放置するという不適切対応の事例については、枚挙のいとまがありません。
5、ウイルス対策のみが優先されており、高齢、障害、持病があるなどの特段の配慮が必要な人々への配慮が欠いた状態が見られ、対応が後手後手です。
6、いつでもだれでも要望を届けることのできる窓口の設置などを早急に求めます。
※パソコン等の一切のツールが手元にありません。見苦しい手書きの文書で恐縮です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000030-mai-soci
★1:2020/02/10(月) 16:20:25.98
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581335572/
【新型肺炎】マスク着用が逆効果になるケースも ★2
1 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 23:11:14.81 ID:U/ELarfJ9
https://twitter.com/wsjjapan/status/1226842008884568065?s=21
マスクの感染防止効果、一部専門家は疑問視
多くはコロナウイルスの防御にあまり効果はなく、着用が逆効果になるケースも
21:15 2020/02/10
★1が立った時間 2020/02/10(月) 21:18:38.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581337118/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1325◆◆◆
301 :
ばーど ★
[age]:2020/02/10(月) 23:19:15.80 ID:U/ELarfJ9
>>288
依頼来てたんだね
すみません(;^ω^)
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。