トップページ
>
ニュース速報+
>
2020年02月10日
>
8J3vDljr0
書き込み順位&時間帯一覧
147 位
/28947 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
12
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
34
12
9
0
0
0
74
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★4
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
【速報】全国のJRでシステム障害 券売機などでクレジットカード使えず(07:27)
【新型肺炎】WHO事務局長「ウイルスだけでなくネット上の嘘とも戦う」
【スマホ】iPhone SE 2、今月から量産開始 早ければ3月にも発売
【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
【経済】JR上場4社の売上高が過去最高 鉄道運輸収入が堅調
「自転車は車道」が正しいのに...幅寄せや急ブレーキでいやがらせをするドライバーが多すぎる 日本は自転車のルールが世界一複雑
【新型肺炎】マスク 品薄状態が続くのはなぜか
書き込みレス一覧
次へ>>
【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★4
909 :
名無しさん@1周年
[sage]:2020/02/10(月) 07:32:51.39 ID:8J3vDljr0
別にいいだろ観光なんて産業がないから頼りにする産業だし
【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★4
910 :
名無しさん@1周年
[sage]:2020/02/10(月) 07:33:41.68 ID:8J3vDljr0
>>905
東京の嫌われ方とは意味合いが違うもんな東京は鼻摘まみ的な嫌われ方
【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★4
913 :
名無しさん@1周年
[sage]:2020/02/10(月) 07:36:11.78 ID:8J3vDljr0
>>350
個人的には愛知名古屋と相似するのは神奈川横浜だと思う
どちらも県の存在感がないしいい意味で大きな田舎感があるから
横浜は大きくなったのは明治維新後だから
歴史の長さは違うけどね
名古屋はトヨタ神奈川は日産があるしな
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
529 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:44:52.63 ID:8J3vDljr0
>>524
民間だと外食とかパチンコとか運送とかブラックばかりだしな
だから結局はコネとか家業があるやつが最終的には強くて
どんだけ頑張っても新卒の時点で物理的に採用がなきゃハイそれまでよ
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
531 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:46:31.51 ID:8J3vDljr0
そもそも大学四年間というシステムが欠陥があるんだよな
高校5年制にして後半に一般教養相当の勉強させたらいいだけだろ
それで20歳になったらみんな就職
そっちの方が余計な大学も潰せるし結婚も早くなるしいいことが多いよ
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
539 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:48:04.51 ID:8J3vDljr0
>>530
でも大学とか学歴ってそういう身分の人がいくから価値があるんだよな
受験勉強して合格さえすれば入学できるようになったから価値が落ちた
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
544 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:49:58.77 ID:8J3vDljr0
>>542
そりゃ雇う側だけが一方的に美味しい新卒一括システムを続けてるからこうなる
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
550 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:51:20.40 ID:8J3vDljr0
義務教育とか高校三年間あたりまでの質は高めるべきだけど
逆に大学以上は昔みたいに金持ちが私塾作って自分の家の
子供を通わせるくらいがちょうどいいわ
偏差値とか学歴でマウント取りしてるのって
金持ちの手のひらの上で喧嘩してるみたい
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
552 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:52:30.85 ID:8J3vDljr0
>>547
別にそれでいいのではないか?自分が浮かばれたいから言ってることじゃないし
だいたい今の時代でもそういうとこあるよ
同じ大卒なら出身高校って話になるし
【速報】全国のJRでシステム障害 券売機などでクレジットカード使えず(07:27)
190 :
名無しさん@1周年
[sage]:2020/02/10(月) 07:53:47.67 ID:8J3vDljr0
問題を起こすのはいつもJRだからな黙っても客が来るからな
【新型肺炎】WHO事務局長「ウイルスだけでなくネット上の嘘とも戦う」
672 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:54:16.18 ID:8J3vDljr0
ネットを嘘つきだっていうやつはだいたい信用ならないね
【スマホ】iPhone SE 2、今月から量産開始 早ければ3月にも発売
387 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 07:58:55.80 ID:8J3vDljr0
>>386
それな日本だけ賃金が上がらないから途上国の賃金上昇が理解できないのだろ
【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
471 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:00:01.17 ID:8J3vDljr0
転勤て法律とかで制限加えるべきだね人権侵害に近いものがある
地方の支社は現地採用して雇用に貢献しろよ
【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
474 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:01:13.15 ID:8J3vDljr0
>>407
氷河期世代あたりだとどんだけ勉強したところで最終的に就職で影響あるのは
コネと就活の時の景気だってわかってるからあまり無駄な進学させなくないのはわかる
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
602 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:11:19.03 ID:8J3vDljr0
>>599
数は力だろそれはそれで悪いことではない日大とか東海大とか
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
605 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:12:06.30 ID:8J3vDljr0
>>584
そりゃ戦後の話だろ、
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
606 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:13:05.11 ID:8J3vDljr0
>>604
そら同じ大学同士なら今度は出身校を比べないと差がつかないし
それも同じだったら今度は見てくれとか家柄の話になるだろうし
【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★4
945 :
名無しさん@1周年
[sage]:2020/02/10(月) 08:17:55.83 ID:8J3vDljr0
>>930
神奈川は横浜以外にも川崎相模原鎌倉横須賀と人口も知名度もある市はたくさんあるけどね
【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
634 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 08:25:23.77 ID:8J3vDljr0
もしかして石渡って大学図鑑のやつか?自分も高校、浪人生のころは
洗脳されたっけな受験勉強より大学とか偏差値に詳しい人続出したなあれ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
552 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:19:41.56 ID:8J3vDljr0
>>547
移民がぽこぽこ産むなら地方から来た田舎からの移民がとっくに産んでるよ
東京は構造的に子供が増えない仕組みがある
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
555 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:20:22.98 ID:8J3vDljr0
>>551
自分は教育はしっかりやるべきだが教育産業と化した連中に
行く金は死に金だと思ってる
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
561 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:21:21.95 ID:8J3vDljr0
>>553
共働きじたきは昔も今も同じだよ違うのは、核家族か拡大家族かどうかだ
専業主婦なんて文化は戦後に発生したもの
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
567 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:22:13.78 ID:8J3vDljr0
大学四年間を潰して就職を20歳に前倒したらいいんだよ
そうすれば受験の回数が一回減るし受験産業に回る金も他に
回るし2年年金加入が早くなるしいいことづくめだ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
575 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:23:51.95 ID:8J3vDljr0
少子化の一番のアキレス腱は核家族化と高学歴化だからね
学歴社会は抑制するべき大学四年間がなくても高卒程度で
十分社会人になれる教育プログラムを作るべきだ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
582 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:25:25.76 ID:8J3vDljr0
高学歴化するということは就職が遅れるということ
就職が先になれば厚生年金の加入も遅くなるし結婚も先延ばしになるのだ
大学進学率の増加は国力につながるわけでもなければ
各々の生活水準の向上にも寄与しない
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
585 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:26:15.26 ID:8J3vDljr0
>>571
独身税回避のための名義上の結婚のために中国人とかがアップを始めるだけ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
594 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:27:53.38 ID:8J3vDljr0
最高の少子化対策は核家族を止めることと、大学進学率を抑制すること
都心のホワイトカラーではなく地方のブルーカラーの生き方を推奨すること
マスゴミがマイルドヤンキーとかダサいレッテルを貼りたがる生活のほうが正しい
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
597 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:28:34.92 ID:8J3vDljr0
>>592
関係大有りだよ核家族で育ちそれが再生産されれば親戚の付き合いは
どんどん途切れてしまう
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
604 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:30:26.04 ID:8J3vDljr0
東京の生活の全てが少子化要因なんだよね政治家とか経営者の
子息でもない単なる雇われが大学進学を希望してブルーカラーを否定して
就職をどんどん先延ばしさらに核家族化による親戚間の付き合いの激減で
顔見知り同士の付き合いもなくなる
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
605 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:31:07.01 ID:8J3vDljr0
>>602
悪いどころの話ではなくて東京のような都市型のライフサイクルの全てが
少子化促進要因だからね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
607 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:32:08.70 ID:8J3vDljr0
マスゴミは東京が飯の種だから東京をマンセーして地方を馬鹿にして
上京しないといけないと思い込ませて東京の大学に高い学費を払わせる
そういうライフサイクルを推奨してきたんだよ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
609 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:32:58.56 ID:8J3vDljr0
>>606
それはさ東京や神奈川が地元でそれなりに裕福な家庭家庭という
極めて限定された話だからな
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
615 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:34:23.79 ID:8J3vDljr0
あ、あと今子供が生まれた家庭だってつぎの世代の保証はないぞ
都心のライサイクルは持続可能じゃないからな
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
618 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:35:07.66 ID:8J3vDljr0
>>610
人類の生活に逆行してるのは核家族化でしょだから核家族化と
少子化は同時進行している
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
622 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:36:02.06 ID:8J3vDljr0
>>615
スマホで打ち込んでるからミスった、今結婚して子供を残しても
その子供たちが大人になったら必ず今と同じ割合いで独身で終わるやつが
出てくるよ間違いない
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
628 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:36:47.86 ID:8J3vDljr0
>>623
洗脳されてたからさそれだけだね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
638 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:39:02.47 ID:8J3vDljr0
>>633
とは言ってもその東京が一番出生率低いわけでね出生率の低い
子育てに向いてないとこに人を集めるのだから少子化して当たり前
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
647 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:40:33.88 ID:8J3vDljr0
>>641
全くその通りだと思ってるよ大学四年は時間とお金の無駄遣いだ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
652 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:42:25.55 ID:8J3vDljr0
>>645
とはいってもイスラエルとか出生率が高い国はやはりそういう意識が
強い傾向にあるからな少子化を本気で止めたいなら家族観を回帰するしかないの
都市型の生活では少子化を止めることは不可能だ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
657 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:44:28.07 ID:8J3vDljr0
>>654
そりゃそうだろだって東京のビジネスってのは上京してきた人間に
家買わせて死んだらその代で終了でまたつぎのやつに買わせるっていうやり方だし
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
661 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:45:10.77 ID:8J3vDljr0
>>655
だから学制改革で無理やり変えるしかないだろうね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
665 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:45:56.82 ID:8J3vDljr0
>>660
じゃあ少子化は永遠に解決しないねそしてそこを真剣に考えないのは
少子化つレーワーと言いつつ何もしないのと同じこと
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
667 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:47:02.78 ID:8J3vDljr0
>>664
結局はイスラムとかイスラエルとかある程度古臭い家族観を
キープした部族の方が残って白人とか個人主義に走った人種は
絶滅まで行くんじゃないか?
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
672 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:49:12.65 ID:8J3vDljr0
>>669
金持ちは金があるから産んでるんじゃないよ基本的に金持ちは
世帯同期が多いからね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
677 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:51:09.59 ID:8J3vDljr0
>>674
はっきり言って東京のライフスタイルとか次世代にタネ残せない
F1種と同じだね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
681 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:52:03.02 ID:8J3vDljr0
>>676
だからそういうしがらみも結局はある程度必要なのよ要はバランスだよ
何もイスラムみたいな結婚相手も決められないようなガチガチの部族社会に
というわけではない
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
689 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:54:02.48 ID:8J3vDljr0
>>686
そりゃ分母が多いからそう見えるだけで出生率はほとんど変わってないよ
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
693 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:54:55.55 ID:8J3vDljr0
>>688
でもしがらみも必要な時があるんだよだからこそ宗教が栄えるんじゃないか
核家族化と比例して新興宗教が増えたのだからね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
700 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:56:33.29 ID:8J3vDljr0
本当に人間に家族もしがらみも必要ないなら宗教政党なんてないからな
結局は何かがその代替になってるだけなんだからね
【少子化対策】「第1子月1万円、第2子月3万円、第3子月6万円」案 衛藤少子化担当相進言に#安倍晋三首相「必要な政策だけど…」 ★7
701 :
名無しさん@1周年
[]:2020/02/10(月) 18:57:11.93 ID:8J3vDljr0
>>698
果たして古いとなるかな、今の価値観の方が一時的であって
結局は江戸時代あたりの価値観が一番安定してたってことになるよ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。