- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
380 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:25:21.60 ID:4vWTKZvF0 - >>305-374
愛知県 平成31年 1月1日 7,543,393人 令和2年 1月1日 7,553,395人 +10,002 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html 名古屋市 平成31年 1月1日 2,321,727人 令和2年 1月1日 2,328,653人 +6,926 http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html 女は経済効果が低い 男が集まるからGDPが増える
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
382 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:25:48.27 ID:4vWTKZvF0 - <都道府県の平均年齢>
宮城県 44.63才 福岡県 44.49才 千葉県 44.31才 大阪府 44.30才 東京都 43.78才 埼玉県 43.62才 神奈川 43.41才 滋賀県 43.12才 愛知県 42.94才 ←全国で2番目に若い!出生率が高いからな 沖縄県 40.75才
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
385 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:26:01.13 ID:4vWTKZvF0 - 2018年 合計特殊出生率
沖縄県 1.89 徳島県 1.52 島根県 1.74 静岡県 1.50 宮崎県 1.72 福岡県 1.49 鹿児島 1.70 山形県 1.48 熊本県 1.69 和歌山 1.48 長崎県 1.68 高知県 1.48 福井県 1.67 群馬県 1.47 佐賀県 1.64 茨城県 1.44 鳥取県 1.61 栃木県 1.44 香川県 1.61 兵庫県 1.44 大分県 1.59 青森県 1.43 長野県 1.57 岩手県 1.41 滋賀県 1.55 新潟県 1.41 広島県 1.55 奈良県 1.37 愛媛県 1.55 大阪府 1.35 石川県 1.54 埼玉県 1.34 ←★ 愛知県 1.54 千葉県 1.34 ←★ 三重県 1.54 秋田県 1.33 山口県 1.54 神奈川 1.33 ←★ 福島県 1.53 宮城県 1.30 山梨県 1.53 京都府 1.29 岡山県 1.53 北海道 1.27 富山県 1.52 東京都 1.20 ←★ 岐阜県 1.52 全_国 1.42 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
386 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:26:23.93 ID:4vWTKZvF0 - 都道府県別中古マンション70u換算価格
北海道1533万円 青森県1537万円 岩手県1690万円 宮城県2043万円 秋田県1476万円 山形県1554万円 福島県1766万円 茨城県1500万円 栃木県1519万円 群馬県1290万円 埼玉県2151万円 千葉県1959万円 東京都4828万円 神奈川2825万円 山梨県1248万円 長野県1922万円 新潟県1355万円 富山県1548万円 石川県1627万円 福井県1376万円 岐阜県1375万円 静岡県1411万円 愛知県1849万円 三重県1500万円 滋賀県1780万円 京都府2767万円 大阪府2287万円 兵庫県1844万円 奈良県1278万円 和歌山1063万円 鳥取県1643万円 島根県1727万円 岡山県1738万円 広島県1862万円 山口県1394万円 徳島県1433万円 香川県1222万円 愛媛県1492万円 高知県1559万円 福岡県1775万円 佐賀県1316万円 長崎県1643万円 熊本県1794万円 大分県1361万円 宮崎県1662万円 鹿児島1829万円 沖縄県2816万円(宅地が少ない) https://www.kantei.ne.jp/report/293a4939325f97eb5c049f422d2ccc80a70cb5d5.pdf わかりやすいだろ?住宅に金かかりすぎて子供育てられないんだよバーカ
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
388 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:27:06.51 ID:4vWTKZvF0 - >>1
「観光頼みの都道府県は経済が弱い」 これなw
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
392 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:29:18.19 ID:4vWTKZvF0 - >>383
7割が地元大学→地元就職だよ
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
393 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:29:34.39 ID:4vWTKZvF0 - >>384
ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名 物理学賞 湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学 朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学 江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学 小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学 南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学 小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学 益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学 赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学 天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学 中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学 梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学 化学賞 福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学 白川英樹(2000)東京府、東京工業大学 野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学 田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学 下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学 根岸英一(2010)満州国新京、東京大学 鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学 吉野彰(2019)大阪府吹田市、京都大学工学部 生理学医学賞 利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学 山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学 大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学 大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学 本庶佑(2018)京都府京都市、京都大学 文学賞 川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学 大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学 平和賞 佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学 経済学賞 なし
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
394 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:29:48.10 ID:4vWTKZvF0 - >>384
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング 順位 大学 学部 修士 博士 計 01 東京大学 8 3 7 18 02 京都大学 8 3 3 14 03 名古屋大 3 3 6 12 04 北海道大 1 1 1 3 04 東京工業 1 1 1 3 04 徳島大学 1 1 1 3 07 東京理科 0 1 1 2 08 大阪大学 0 0 2 2 08 東北大学 1 0 0 1 08 神戸大学 1 0 0 1 08 長崎大学 1 0 0 1 08 埼玉大学 1 0 0 1 08 山梨大学 1 0 0 1 08 大阪市立 0 0 1 1 ※上記以外の大学は未受賞 私大に研究は無理ってこと
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
395 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:30:56.55 ID:4vWTKZvF0 - >>384
自然科学研究機構 国立天文台 (三鷹市)- 天体科学 核融合科学研究所 (土岐市) - 核融合基礎研究 分子科学研究所 (岡崎市) - 基礎分子科学研究 基礎生物学研究所 (岡崎市) - 基礎生物学研究 ←★大隅良典はここでノーベル賞 生理学研究所 (岡崎市) - 基礎医学研究 新分野創成センター (岡崎市) - 5研究所共同による先端的新分野研究 岡崎共通研究施設 (岡崎市) - 3研究所の共通利用施設 カミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町)建設費3億円 ※小柴昌俊ノーベル賞 スーパーカミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町)建設費100億円 ※梶田隆章ノーベル賞 ハイパーカミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町)建設費700億円 ※2026年実験開始 ニュートリノ観測するコア技術の『光電子増倍管』は浜松ホトニクス製(トヨタ系列) 東大のノーベル賞はトヨタのおかげ 名古屋大学=天野特別教授、小林特別教授、益川特別教授、赤崎特別教授、野依特別教授 名城大学=吉野彰特別教授 京都大学=山中特別教授 東京大学=梶田特別教授 ※ただし勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
401 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:32:45.58 ID:4vWTKZvF0 - >>391
名古屋への嫉妬が強い 愛知県民って地元愛が強いんだよ ネタ的に言ってる部分(本音)あるのわからずに>>1みたいに言おうものならイジメられる
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
406 :名無しさん@1周年[sage]:2020/02/10(月) 13:33:57.69 ID:4vWTKZvF0 - こういうのはデータを貼るのが一番だ
以上。
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
411 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:36:00.99 ID:4vWTKZvF0 - 愛知県は世界と商売してる(輸出企業)
ほかは日本で商売してる・・・だからケンミンショーみたいな国内争いが大好き 都民というかマスコミは視野が狭い
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
416 :名無しさん@1周年[sage]:2020/02/10(月) 13:38:07.82 ID:4vWTKZvF0 - それな
名古屋-東京 1時間34分 のぞみ 名古屋-品川 1時間28分 のぞみ 名古屋-新横浜 1時間16分 のぞみ 名古屋-静岡 52分 ひかり 名古屋-浜松 30分 ひかり 名古屋-京都 33分 のぞみ 名古屋-新大阪 47分 のぞみ 名古屋-松本 2時間4分 しなの 名古屋-福井 1時間28分 ひかり+しらさぎ 名古屋-金沢 2時間17分 ひかり+しらさぎ ※北陸新幹線東京-金沢の半額 名古屋-豊田 40分 ※複線化 名古屋-金城ふ頭 17分 あおなみ直行便 名古屋-中部国際空港 28分 名鉄ミュースカイ 東名、新東名、名神、新名神、中央自動車道、東海北陸自動車道、etc... 「日本列島のど真ん中にあるんでアクセスがいい」
|
- 【地域】愛知県民の半数以上が「愛知への観光を勧めない」。県が世論調査★5
417 :ラス[sage]:2020/02/10(月) 13:38:38.82 ID:4vWTKZvF0 - 最後にうんちくを一つ
名古屋駅-京都駅 33分 中村区役所駅-徳重駅 37分 ※地下鉄桜通線終点 高畑駅-藤が丘駅 40分 ※地下鉄東山線終点 名古屋駅-新大阪駅 47分 名城線一周 48分
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
784 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:48:37.82 ID:4vWTKZvF0 - 徳島駅前にイオンモールやららぽーとを作ればいいんだよ
あるいは都会の駅商業ビルとテナント構成ね
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
790 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:50:11.72 ID:4vWTKZvF0 - 田舎の人は「駅は通過点」だと思ってる
都会の人は「駅で過ごす」「エキナカ、エキチカ」 田舎は駅周辺の再開発のしかたが間違ってる!!!!!!!!!
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
804 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:52:44.74 ID:4vWTKZvF0 - 早い話が 徳島駅周辺だけ大都会にしちゃえばいいんだよ
歩行者優先、人気のテナント、カフェ、飲食店、ファッション、雑貨、 情報家電、映画館、ゲーセン、すべて駅前に持ってくる ・・・安く作るなら 徳島駅前にイオンモールやららぽーとを誘致しろってこと
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
812 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:53:54.70 ID:4vWTKZvF0 - 全国の百貨店売上高合計
1991年 9兆7130億円 2015年 6兆1742億円 2016年 5兆9780億円 2017年 5兆9532億円 わかる?マクロで見ると4割減少してる 百貨店やファッションビルはオワコン
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
816 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:54:27.97 ID:4vWTKZvF0 - イオンモールの売上高
超大型店 550〜750億円 大型店 350〜500億円 中型店 200〜300億円 小型店 150億円前後 これ頭に入れとけ!!!!!!!!!!!社会人の基礎知識
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
819 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:55:12.34 ID:4vWTKZvF0 - 地方は車社会だからね
移動は車、買い物は郊外ロードサイドの大型店だ 駅前商店街なんてだ〜れも利用しない・・・・道狭いし立体駐車めんどくさい まあこれが本音だわな
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
825 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:57:22.91 ID:4vWTKZvF0 - 埼玉ケンミンを例にとると、、、、
むかしは池袋まで出たがいまは近くのショッピングモールで買い物する 都心店舗より郊外大型店の方が品揃えいいから イオンレイクタウン イオンモール羽生 イオンモール川口前川 イオンモール与野 ららぽーと富士見 ららぽーと新三郷 モラージュ菖蒲 ピオニウォーク東松山 ピアラシティみさと コストコ入間 コストコ新三郷 あとは楽天アマゾンとかのネット通販だ 渋谷原宿いっても何も買わない(荷物になるのイヤ) 商品見てちょっと食事してさっさと帰ってしまう ハロウィンやっても売上下がるくらいだからねいまは
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
831 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 13:59:28.49 ID:4vWTKZvF0 - >>824
百貨店の価値は「紙袋」だ ちょっとした贅沢感がプライドと消費をくすぐってくれるんだよ
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
835 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 14:01:32.91 ID:4vWTKZvF0 - >>826
そこまで過疎化したところはどうしようもないw 県都のような人が集まる場所ならまだ救済できる 駅前にマック、スタバ、ドラッグストアとか若者から年寄りまで吸引する施設を作ること
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
843 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 14:03:56.91 ID:4vWTKZvF0 - 旅行好きであちこち出かけてるが、田舎の駅や駅周辺はほんとうに不便だ
コンビニすらないところもあるからな あれじゃ人が「留まらない」 人の留まらないところに消費は生まれないんだよ
|
- 「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
848 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 14:06:03.42 ID:4vWTKZvF0 - イオンモール徳島駅前
道の駅・徳島駅前 とか誘致すればいいんだよ・・・鉄道客も車客も取り込める 「長居してもらうことで消費が生まれる」
|
- 【春闘/経済】三菱UFJ銀行、一律のベア廃止 成果重視の個人評価へ転換
80 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 21:52:59.24 ID:4vWTKZvF0 - 参考までに
三菱UFJ(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg りそな銀行(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg 三菱重工(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif
|
- 【春闘/経済】三菱UFJ銀行、一律のベア廃止 成果重視の個人評価へ転換
81 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 21:53:11.63 ID:4vWTKZvF0 - 参考までに
武田薬品工業(総合職) i.imgur.com/2P9GQ27.jpg 本田技研工業(総合職) i.imgur.com/zQum7Hz.jpg 花王(総合職) i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg 大鵬薬品(総合職) i.imgur.com/aeyEiDs.jpg 味の素(総合職) i.imgur.com/t34BQKJ.jpg 任天堂(総合職) i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
|
- 【春闘/経済】三菱UFJ銀行、一律のベア廃止 成果重視の個人評価へ転換
83 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 21:53:27.79 ID:4vWTKZvF0 - 参考までに
日立製作所(総合職) i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg 日産自動車(総合職) i.imgur.com/gf4EGO3.jpg 日鉄(総合職) i.imgur.com/yMWlO8w.jpg 新日石(総合職) i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg NEC(総合職) i.imgur.com/AZpsUAd.jpg ソニー(総合職) i.imgur.com/pxNGQIE.jpg
|
- 【春闘/経済】三菱UFJ銀行、一律のベア廃止 成果重視の個人評価へ転換
93 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:07:58.92 ID:4vWTKZvF0 - トヨタ(2020)
>組合は1万100円の賃上げ、6.5か月分を要求 >ベアの一律アップを廃止の予定 ※できる社員とできない社員で差(5段階評価) トヨタ(2019) ボーナス 6.7ヶ月 ※9年連続の満額回答。考課反映金額で多い人は10ヶ月分 >夏 3.24ヶ月 >冬 3.5ヶ月 ※考課反映金額(4段階評価)が最高評価だと1.5倍(冬5ヶ月)…今冬から導入 賃上げ 10700円 >ベア 3400円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2018) ボーナス 6.6ヶ月 賃上げ 11700円 >ベア 1300円 >ワンショットベア 3100円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2017) ボーナス 6.3ヶ月 賃上げ 9700円 >ベア 1300円 >ワンショットベア 1100円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2016) ボーナス 7.1ヶ月 賃上げ 8800円 >ベア 1500円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2015) ボーナス 6.8ヶ月 賃上げ 11300円 >ベア 4000円 >定期昇給 7300円
|
- 【春闘/経済】三菱UFJ銀行、一律のベア廃止 成果重視の個人評価へ転換
94 :名無しさん@1周年[]:2020/02/10(月) 22:09:28.21 ID:4vWTKZvF0 - 「一律は悪」ってのが標準化する
|