トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月09日 > LmBHjKug9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/23161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000111911190161011191224131014170188



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
【三重】「偉そうにしてきたので殺そうと…」社員寮で年上の同僚と酒飲んでいた配管工の男(31) 相手の首など包丁でさして逮捕
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★4
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★3
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
【中国】ウナギ稚魚規制へ 一段と値上がりする可能性
【大阪】「給食まずい」「残して腹が減る」中学生から市長に手紙…メニュー改善、おかわり続出 ★4
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
【厳罰化】2秒以上のながら運転はアウト 一部の報道に誤りも…「2秒未満=セーフ」ではない
【違法】志村どうぶつ園出演の「白井家」愛馬を庭でバラバラに解体か(動画あり)★4

その他63スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
328 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:18:05.07 ID:LmBHjKug9
がーさんMSWなのかしら
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
330 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:18:58.63 ID:LmBHjKug9
>>327
まとめられる前に立てろよ…
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
334 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:20:49.17 ID:LmBHjKug9
>>329
知らん
そもそも最初から参加してない
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
337 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:21:53.78 ID:LmBHjKug9
>>333
まとめられる側になることですな
アフィが食いつくした後におこぼれ頂戴するなんて情けない…
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
340 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:23:26.14 ID:LmBHjKug9
>>339
ヾヽヽ
(,,・θ・)<アハン
ヾ(ノ )
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
346 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:29:00.92 ID:LmBHjKug9
>>333
Share News Japan

> 情報の信憑性は高いとは思わないのか

ここ笑うところか?w
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
348 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:33:26.65 ID:LmBHjKug9
ニラの言う ツイッターのまとめとは、情報をまとめたものではなく、いわゆるネット「」の反応をまとめたもんp
過激な言葉に満ち溢れた反応を見出しにしたものを「禁止ソースではないから」のお墨付きが欲しいだけの話だな
情報が欲しいだけならツイッターにおくらでも転がってるものを使えばいいだけなのにそうしない
無能すぎるわ
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
350 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:40:15.94 ID:LmBHjKug9
>>349
レジェンドがまとめサイトがー まとめサイトがーとは情けない
朝から涙がでる
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
353 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:42:31.72 ID:LmBHjKug9
>>351
寒いからタイプミスしたんだよw
部屋が暖まってきたらもう大丈夫
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
355 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:44:09.93 ID:LmBHjKug9
まああれですよ
アフィがまとめる前にさっさと立てることですね
スープは冷めないうちに
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
357 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 06:48:21.55 ID:LmBHjKug9
Share News Japan見てきたけど遅いな
旧日本軍外務省文書なんて2日遅れ
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
367 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:01:13.76 ID:LmBHjKug9
>>360
> 炎上や共感などトレンドになるほどの反応があって

レジェンドはそれがさらにまとめられてから立てたいなんだろ?
そうまでして待ってる意味がわからんよ
【三重】「偉そうにしてきたので殺そうと…」社員寮で年上の同僚と酒飲んでいた配管工の男(31) 相手の首など包丁でさして逮捕
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:05:06.85 ID:LmBHjKug9
三重県四日市市で8日夜、社員寮で一緒に酒を飲んでいた同僚の首などを包丁で刺して殺そうとしたとして、自称31歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは四日市市の自称・配管工、品川勇太容疑者(31)です。

 品川容疑者は8日午後9時45分ごろ、四日市市塩浜の社員寮で、同僚の男性(42)の顔や首など3カ所を包丁で突き刺して殺そうとした疑いが持たれています。

 警察によりますと、品川容疑者は男性の部屋で一緒に酒を飲んでいましたが、争う声を聞いた別の男性が部屋を訪れると、男性が首から血を流し意識が朦朧としていたということです。

 男性は左の頬や首などに軽いケガをしましたが、命に別条はないということです。

 調べに対し、品川容疑者は「酒を飲んでいたら偉そうな態度をしてきたので殺そうと思い、包丁で刺した」と容疑を認めているということです。

12/9(月) 6:33
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00025723-tokaiv-soci
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★4
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:09:39.74 ID:LmBHjKug9
■東京展に続き、九州展でも三国志は大人気

 東京国立博物館で大盛況のうちに終了した、「日中文化交流協定締結40周年記念 特別展『三国志』」が現在、九州国立博物館で開催中だ(2020年1月5日まで)。

 東京展に続き、この九州展も大盛況だという。九州国立博物館広報課の佐原史哉さんはこう語る。

「現在の来場者数は8万人を突破、おそらく会期終了までに10万人を超える見込みです。これは当館でも1年に1度出るかないかの来場者数です。SNS上にあげられているのを見ると、3回、4回と来てくださっているリピーターの方々も多いようです」

 その関心の高さや知識量には、中国人も驚くほど。なぜ日本人は、これほど三国志が好きなのだろうか? その魅力を、九州展に先がけて行われた東京展での取材から紹介したい。
 
.「中国の歴史に興味を持ってくれて嬉しい」と中国人来場者

 東京国立博物館で開催されていた特別展「三国志」には、多くの熱狂的な三国志ファンが詰め掛けていた。図録セットの前売券が発売当日に完売したほどの人気だったという。これを中国の人々はどう感じているのか? 東京展の中国人来場者に聞いてみた。

「中国では、春秋戦国時代のように群雄割拠の時代はほかにもあります。物語としても、水滸伝などたくさん有名な作品があります。特に三国志が人気というわけではないんです。でも、日本では三国志は特別な人気があるようで、びっくりします」(王麗さん)

「日本の三国志好きの人たちが、マイナーな武将やたくさんのエピソードまで知っているのに驚きます。中国人よりも知識が豊富。でも、中国の歴史にこれだけ興味を持ってくれるというのは嬉しい」(蔡文雄さん)

 当の中国人でも驚くほどの、日本人の三国志愛。これについて、「横山三国志、吉川三国志、光栄(現・コーエーテクモゲームス)のゲーム、NHKの人形劇。この4つが、日本人の三国志好きに大きな貢献をしたことは間違いないでしょう」と、三国志展を企画した東京国立博物館の市元塁・主任研究員(好きな武将:司馬懿)は解説する。

「三国志の物語は、中国では陳寿(ちんじゅ)が著した正史の『三国志』、そして小説の『三国志演義』、さらには関羽が神様として崇められるなど、独自の発展を遂げました。その発展線上として、日本では若年層向けの作品が各分野で発表されてきました。今回の展示ではそれらの作品ともコラボしています」

 市元さんは「三国志の魅力というのは、何といっても『人』です」と語る。

「誰もが魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)のどの国が好きか、どの武将が好きかといったこだわりを持っている。青少年期、他者への興味が高まるときに三国志と出合う。若いときに触れたものは一生モノになりますから。大人になっても楽しめるし、また新たな発見もある。日本人の三国志好きは、これからもずっと続いていくのでしょうね」

■曹操の墓発掘での新発見、歴史がまた変わっていく!?

 今回の三国志展の目玉は、魏王・曹操(そうそう)が埋葬されていた「曹操高陵」(そうそうこうりょう)の出土品だ。2008〜2009年に発掘されたもので、中国でもまだ一般公開されていないものも多く、非常に貴重なものだという。

 曹操は『三国志演義』などでは後漢最後の皇帝・献帝(けんてい)を利用して権勢をふるった悪人のイメージだが、その出土品からはまた違った人物像が見えてくる。

「今回明らかになったのは『曹操の墓はやはり非常に質素だった』ということ。曹操は『遺体を飾ってはならぬ。金玉珍宝のごとき宝飾品も墓に入れてはならぬ』との遺言を残していたんです」(市元さん)

 その遺言が本当に実行されたのかを確かめるため、研究者たちは出土品に注目していた。

「王であれば着せられるであろう玉衣や、金細工などの副葬品も出てきませんでした。遺言は守られていたのです。出土した鼎(てい)なども、素材は土で高級なものではありませんが、厚さが均質でひずみもなく丁寧に作られていました。

以下ソース先で

12/8(日) 15:32 HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00208250-hbolz-soci&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00208250-hbolz-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/08(日) 20:55:37.69
前スレ
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575821152/
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★3
994 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:10:18.26 ID:LmBHjKug9
次スレ

中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575842979/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
464 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:11:17.13 ID:LmBHjKug9
>>463
【三重】「偉そうにしてきたので殺そうと…」社員寮で年上の同僚と酒飲んでいた配管工の男(31) 相手の首など包丁でさして逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575842706/
【中国】ウナギ稚魚規制へ 一段と値上がりする可能性
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:12:53.97 ID:LmBHjKug9
中国の農水産物の生産や輸出を手掛ける事業者の団体が、ウナギの稚魚の国際取引を規制する方針を日本の養殖業者などに伝えていたことがわかった。資源量の減少を背景に自国の養殖向けを優先し、許可を得た稚魚のみ輸出できる仕組みを打ち出す。日本は近年稚魚が不漁で、不足分を中国産などで補う。ウナギが一段と値上がりする可能性がある。

輸出規制の考えを示したのは、農水産物の生産事業者や加工メーカーなどで構成する「中…

2019/12/7付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53055970W9A201C1EA5000/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
465 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:13:43.66 ID:LmBHjKug9
>>462
【中国】ウナギ稚魚規制へ 一段と値上がりする可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575843173/
【大阪】「給食まずい」「残して腹が減る」中学生から市長に手紙…メニュー改善、おかわり続出 ★4
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:14:43.69 ID:LmBHjKug9
かつて中学校の学校給食実施率が全国最下位だった大阪で9月、全43市町村での給食が実現した。ただ、味が不評だったり、選択制で注文が煩雑なために頼む家庭が少なかったりするなどの課題はなお多い。「子どもの貧困」が社会問題となる中、給食の役割を問い直すべきとの声も上がる。(久場俊子)

■おかわり続出

 寝屋川市立第十中学校で10月にあった「温かい給食」の試食会。焼き肉を頬張っていた2年の男子生徒(14)は「今までは残すこともあったけど、温かいとご飯も進む」と笑顔を見せ、おかわりする生徒も相次いだ。

 寝屋川では委託業者が作った弁当を配送する「デリバリー方式」で、2012年度に中学校の給食が始まった。ただ、衛生面に配慮し、おかずを冷やして運んでいたため、校内の調理場で作り、出来たてを提供する小学校での食べ残しがほぼ0%なのに対し、中学校では約30%に上っていた。

 市は今年度、4400万円をかけ、保温して運搬できる二重食缶などを購入。6月には「給食がおいしくない。(残して)授業中や部活中におなかがすくこともある」と書かれた中学生の手紙が広瀬慶輔市長に届き、メニューの改善にも取り組んだ。

 広瀬市長は「多くを食べ残していたら、きちんと栄養価が計算された献立も意味がない。まず育ち盛りの子どもがしっかり食べられるようにしたい」と話す。

■不満の声も

 府内では、生徒が急増した高度成長期に学校建設を優先したことや、親の「愛情弁当」が奨励されたことで長年、中学校の給食実施率が全国最低だった。

 10年度の文部科学省の調査では、わずか11%。そこで当時の橋下徹知事が「きちんとした食事をとって勉強し、運動することが子どもの発達・発育の最低条件」と給食を導入する市町村への補助制度を創設、急速に実施が広がった。

 ただ、初期費用を抑えようと、多くの自治体が採用したのは民間業者の調理場で作って配送するデリバリー方式で、府内では18年度、中学校の7割(全国1割)に上った。このため、「冷たく、おいしくない」という生徒の不満も根強く、大阪市は学校調理方式に切り替えた。寝屋川市のように保温食缶を導入する動きも出ている。

 一方、「中学では家庭の弁当が定着している」などの理由から、生徒が弁当持参か給食を選べる自治体もある。だが、申し込みや支払いの手続きが複雑だとして、利用が10%以下にとどまる例も少なくない。

 16年度にデリバリー方式の給食を選択制で始めたものの、利用が8%程度という堺市の担当者は「周囲が弁当ばかりだと、多感な年頃では頼みにくい生徒がいるかもしれない」と語る。

■「生きた教材」に

 厚生労働省の調査によると、18歳未満の子どもの7人に1人は、平均的な生活レベルより著しく低い水準にある「相対的貧困」の状態とされる。朝食抜きや栄養の偏った食事など食生活の乱れも深刻化する中、給食は「食のセーフティーネット」としての意義も大きく、文部科学省は「生きた教材」と、積極活用を推奨する。

 そこで、堺市の永藤英機市長は「だれもがバランスのとれた昼食を食べられるようにする」と、選択制から全員給食への移行を表明した。枚方市も数年以内に切り替える方針で、茨木、八尾市は検討中だ。

 「給食の歴史」の著者で京都大の藤原辰史准教授(食の思想史)は「家庭の経済格差を学校に持ち込まず、みんなが同じものを食べるのが給食の原点」と強調し、「貧困問題への対策に加え、食材がどこから来たのかなど社会への理解を深めることにもつながる。自治体は給食本来の目的をどう果たしていくのかについて、より考えていくべきだろう」と指摘する。

2019/12/08 10:16 YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191208-OYT1T50104/

★1が立った時間 
※前スレ2019/12/08(日) 10:58:37.94
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575789674/
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:15:56.45 ID:LmBHjKug9
 内閣府が6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。下落幅は東日本大震災があった2011年3月以来、8年7カ月ぶりの大きさ。

2019/12/6 14:41
https://this.kiji.is/575557888804471905?c=39550187727945729

関連スレ
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575727550/
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575716560/
【アベノミクス】増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575604290/
【アベノミクス】「2020年の景気は悪い」と断言できる統計的根拠
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575693762/
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575727807/
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633413/

★1が立った時間 2019/12/06(金) 15:08:41.93
※前スレ
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575729857/
【厳罰化】2秒以上のながら運転はアウト 一部の報道に誤りも…「2秒未満=セーフ」ではない
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:28:56.87 ID:LmBHjKug9
 「ながら運転」の厳罰化から1週間。アウトとセーフの境目を解説した報道が目立ったが、誤りも散見された。道路交通法の条文を見ていないからだろう。改めて規制の内容を示したい。

■条文の中身は
※中略

■処罰される行為は
※中略

■罰則のポイントは

(a) たとえ交通の危険を生じさせなくても、携帯電話やスマホなどを手で持って通話のために使用したり、スマホやタブレットなどを手で持って表示画像を注視すれば、それだけで犯罪であり、最高刑は懲役6か月

(b) 携帯電話やスマホなどを手で持って通話のために使用したり、手で持っているか否かを問わず車内に設置したり持ち込んだスマホやタブレット、カーナビなどの表示画像を注視し、交通の危険まで生じさせれば犯罪であり、最高刑は懲役1年

(c) 「通話」ではなく「通話のために使用」という規制文言なので、着信音に気づいて携帯電話を手に持つとか、手に持ったまま発信して相手の着信を待つなど、実際に通話する前の状態でもダメ

(d) 逆に、ハンズフリーやスピーカー機能を使うなど、手に持たない状態での通話使用は、通話の目的や内容を問わず、この規制の対象外

(e) 交通の危険を生じさせず、かつ、手で持っていなければ、スマホやタブレット、カーナビなどの表示画像を注視していても、この規制の対象外

(f) 通話使用や画像注視さえしていなければ、携帯電話やスマホなどを手に持っていても、この規制の対象外

(g) 「停止」、すなわち赤信号などでの停車中や待ち合わせなどでの駐車中は、たとえエンジンをかけていても、この規制の対象外

(h) 渋滞時のノロノロ運転を含め、わずかでも車を進行させていたらアウト

※中略

■なぜ2秒?

 ところが、報道では「2秒以上」とするものが目立つ。その根拠をまったく示していないものも多いし、2秒未満であればセーフであるかのような報道もある。

 実はこの2秒という数字は、2002年に国家公安委員会がカーナビ事業者などに向けて示した告示がもとになっている。

 次のような規定だ。

「運転者が提供情報に過度に気を取られることによって交通の危険を生じさせないようにするため、自動車走行中には、次に掲げる情報を車載装置等の画面上において提供しないこと」

「注視(おおむね2秒を超えて画面を見続けることをいう。)をすることなく読み取ることのできない複雑かつ多量な交通情報」

 要するに「約2秒以上も画面を見続けないと情報が読み取れないようなカーナビは危険だからダメ。そうならない製品を開発してくださいね」というだけの話だ。

 その意味で、この告示は道交法の「注視」という文言を定義したものとまでは言い難い。こうした行政解釈は一つの参考にはなるものの、裁判所の司法判断まで縛るとは限らない。

 警察が外部に向けて明らかにしたものである以上、スマホの「ながら運転」などの取締りでも、「おおむね2秒を超えて画面を見続ける」という行為に及んだか否かが重視されるのではないか、というわけだ。

 警察庁の「やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用」と題するホームページにも、次のような記載がある。

「運転者が画像を見ることにより危険を感じる時間は運転環境により異なりますが、各種の研究報告によれば、2秒以上見ると運転者が危険を感じるという点では一致しています」

「時速60キロで走行した場合、2秒間で約33.3メートル進みます」

■「2秒未満=セーフ」ではない

 ただ、重要なのは、その警察庁ですらも、「道交法の『注視』とは2秒以上見ることだ」とまでは明記していない点だ。

 危険発生の度合いは相対的なものであり、時速120キロであれば、わずか1秒間で約33.3メートル進む。2秒以上だとアウトだと言い切ってしまうと、2秒未満ならセーフだと考え、事故を起こすものも出てくる。

 現に「ながら運転」の取締りに当たっている警察官は、手に持ったスマホの画面に目を向けているドライバーがいると、検挙の手続に入る。その際、いちいちデジタル時計などを使って「1秒、2秒」とカウントしたり、客観的な秒数を記録して証拠に残すようなことまではやっていない。

以下全文ソース先で

前田恒彦 | 元特捜部主任検事
12/8(日) 8:37
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191208-00153643/

 
【違法】志村どうぶつ園出演の「白井家」愛馬を庭でバラバラに解体か(動画あり)★4
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:36:23.83 ID:LmBHjKug9
 志村けん(69)が園長を、嵐・相葉雅紀(36)が飼育係を務める「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)に出演中の白井家で、“馬の違法解体”が行われていたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。

「白井家」は、子どもたちから“神”と呼ばれる母親の白井由紀子氏が中心となり、家族5人が浜松市にある自宅で約40匹の動物の飼育に悪戦苦闘する様子が人気を博している、「天才!志村どうぶつ園」の準レギュラーコーナーだ。なかでも長男・鴻明氏、次男・迅氏は「イケメン大学生兄弟」としてファンも多い。

白井家に新たに浮かび上がった“愛馬の違法解体”疑惑
 しかし今までにも白井家が多くの問題を抱えていることが明らかになっている。「不適切飼育」や「近隣トラブル」、「疑惑の蹄鉄販売」など、その飼育姿勢には疑問を禁じ得ない。

 そこで今回持ち上がったのが“愛馬の違法解体”だ。白井家をよく知るAさんが、ショックを隠せない様子で語る。

「由紀子さんに呼び出されたボランティアの人々が白井家に着くと、あたり一帯に異臭が漂っていたそうです。そして彼らの目の前にあったのは白井家の愛馬のバラバラ死体。由紀子さんの指示で、ボランティアがその遺体を運搬させられたそうです」

 その死体は白井家で長年飼育されていたオス馬のフルハートだという。

「元々競走馬だったのですが、引退して殺処分寸前だったところを10年前に白井家に引き取られました。フルハートは30歳で、人間で言うと100歳以上の高齢馬でした。白井家の動物の中でも古株で、白井家を象徴するような存在です。人懐っこい性格で子ども好きの優しい馬でした。白井家のみなさんも『志村どうぶつ園』で『家族のようだ』とたびたび語り、可愛がっているようにみえました」(同前)

 しかしフルハートは転倒して負った複雑骨折が原因で、1月17日に死亡。フルハートが天国へ旅立つ様子は、2019年2月16日の「天才!志村どうぶつ園」でも放映された。自分たちの成長を家族のように見守ってくれたフルハートの死を、長男の鴻明氏や次男の迅氏がカメラに向かって涙ながらに語っている。

 由紀子氏自身も「フル君には相当お世話になった。いろんなことがあったときに悩みを聞いてもらってフルの前で泣いたこともある。母子家庭だったし、色々決めるのにフルに相談したよね」と、まるで自身のパートナーを亡くしたかのようにその死を悼んでいた。

 だが、その愛馬の弔い方に、同家の運営に関わるボランティアから疑問の声が挙がっているという。白井家には、動物の飼育や壊れた設備の修繕などを手伝うボランティアが複数人いる。彼らは既報の通り、交通費なども支払われず、無償で白井家に尽くしているのだ。

 別の白井家の知人Bさんによると、フルハートは馬房で亡くなり、その後、扉を締め切った状態でしばらく放置されていた。そして、死後4日が経った頃、白井家を手助けするボランティアに由紀子氏から声がかかったのだという。

フルハートの傍らで佇む、ナタを手にした年配の男性
「1月21日、由紀子さんは『フルハートを運びたいので力のある人に手伝ってほしい』とボランティア数人を呼び出しました。ボランティアらも生前のフルハートの優しさを知っているし、フルのためならと駆けつけたそうです。そこで彼らは衝撃の現場を目の当たりにしました」

 ボランティアらが白井家に到着すると、見知らぬ2トントラックが駐車されていた。傍らでは素手でナタを持った年配の男性が1人で何やら作業をしていたという。

「白井家に入ると、あたりには異臭が漂っていました。そしてフルハートらがのんびりと歩いていた砂利の庭に、頭や四肢、尻尾が切断された状態の馬の胴体だけが横たわっていたのです」(同前)

 ボンティアらは、その現実離れした光景に言葉を失ったという。フルハートの生前の姿を知る彼らにとっては耐え難い状況だった。

「胴体からは、まだ血が滴っていたそうです。ボランティアの人々は『まさかそんな状態だとは思ってもみなかった。顔も足もないフルハートを直視できなかった』と憔悴した様子で話していました」(同前)

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17493363/
白井家の皆さん
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b589_1386_6db5378812d32aea5f72ac4e199f3116.jpg
文春
https://youtube.com/watch?v=jButwkdDdyA
https://youtube.com/watch?v=o4KmB8hRV8o

★1が立った時間 2019/12/07(土) 21:22:02.30
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575728043/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
467 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:37:25.84 ID:LmBHjKug9
>>457
【違法】志村どうぶつ園出演の「白井家」愛馬を庭でバラバラに解体か(動画あり)★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575844583/
【富山】用水路で71歳男性死亡…幅60cm深さ40cm水深10cm 50メートル上流に傘
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:41:52.72 ID:LmBHjKug9
8日午前、朝日町の用水路で近くに住む71歳の男性が死亡しているのが見つかり、警察は詳しい状況について調べています。

8日午前11時すぎ、朝日町殿町の用水路で、近くに住む西田誠一さん(71)があおむけで沈んでいるのを、近くに住む女性が見つけ消防に通報しました。

その後、消防が駆けつけましたが、格子状のふたの下に上半身が隠れた状態で見つかり、現場で死亡が確認されました。

用水路は▽幅およそ60センチ▽深さ40センチ▽水深は10センチほどで、分岐点など部分的にふたがあったということです。

警察によりますと、発見場所のおよそ50メートル上流には西田さんのものとみられる傘が落ちていたということで、警察はこの周辺で転落した可能性もあるとみて、詳しい状況や死因について調べています。

12月08日 19時24分
富山 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20191208/3060003329.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20191208/3060003329_20191208185925_m.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
469 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:43:05.42 ID:LmBHjKug9
>>450
【富山】用水路で71歳男性死亡…幅60cm深さ40cm水深10cm 50メートル上流に傘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575844912/
【和歌山】子グマに襲われ71歳女性けが 夜間の外出控えて
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:47:43.27 ID:LmBHjKug9
湯浅警察署の発表によりますと、有田川町押手地区で今日午後5時前、71歳の女性が自宅近くの道路をウォーキング中、突然、山から出てきた体長およそ80cmの子熊に襲われました。

子熊はそのまま近くの川の方に走り去ったということで、女性は左手首などに全治1週間程度の怪我を負いました。警察では熊を見つけた場合絶対に近づかないことや、夜間の外出を控えるよう近隣の住民に呼びかけています。

2019-12-08(日) 22:05
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56341
【奈良】天川村で登山中の男性滑落 心肺停止状態で発見 山上ケ岳(1719M)
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:49:32.50 ID:LmBHjKug9
8日午前10時20分ごろ、奈良県天川村で登山をしていた女性から「友人が滑落した」と110番があった。奈良県警吉野署によると、滑落したのは京都府宇治市の70代の男性とみられ、警察と消防が捜索したところ、登山道から約120メートル下の斜面で、心肺停止状態で倒れている男性を発見した。

男性は同日午前6時ごろ、友人の女性と2人で大峰山系の山上ケ岳(標高1719メートル)に入山。稲村ケ岳(1726メートル)に続く登山道で午前9時半ごろに滑落したという。当時、登山道は凍結しており、足を滑らせたとみられる。

12/8(日) 22:07
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000537-san-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
471 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:51:51.34 ID:LmBHjKug9
>>428
【京都】納車できず客にレンタカー 車販売会社元社員(36)を逮捕、詐欺容疑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575810847/

>>435
【和歌山】子グマに襲われ71歳女性けが 夜間の外出控えて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575845263/

>>433
【奈良】天川村で登山中の男性滑落 心肺停止状態で発見 山上ケ岳(1719M)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575845372/
【訃報】米人気ラッパー、ジュース・ワールドさん死去 21歳 自家用ジェット機から降りた後、救急搬送
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:55:43.13 ID:LmBHjKug9
【AFP=時事】米・シカゴ出身のラップ歌手、ジュース・ワールド(Juice WRLD)さんが8日、死去した。21歳だった。地元当局が明らかにした。ワールドさんはストリーミング配信プラットフォームで名をはせ、その後ヒットチャートで首位に付き、ソーシャルメディア上の若き著名アーティストの一人となっていた。

 イリノイ州のクック郡検視局(Cook County Medical Examiner's Office)の報道官は、同局がワールドさん(本名ジャラド・ヒギンス Jarad Higgins)さん死亡の通知を受けたと述べた。検視はまだ行われていない。

 警察はAFPの取材に、シカゴ・ミッドウェー国際空港(Chicago Midway International Airport)で21歳の男性が自家用ジェット機から降りた後、救急搬送されたことを認めた。芸能情報サイト「TMZ」は、ヒギンスさんが発作を起こしたと伝えている。

 ワールドさんのシングル「ルーシッド・ドリームス(Lucid Dreams)」は昨年、米シングルチャート「ビルボード・ホット100(Billboard Hot 100)」で2位に、続くアルバム「デス・レース・フォー・ラヴ(Death Race for Love )」は今年、「ビルボード200」で初の1位に輝いた。

 ワールドさんは2018年、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)に対し、十代にザナックス(Xanax)を大量に摂取したが、今は薬物の使用を抑えることを目指していると話していた。

【翻訳編集】AFPBB News

2019年12月9日 6時57分
AFPBB News
https://news.livedoor.com/article/detail/17498238/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/c/ccb9e_1351_ea2c0ab8_49b7e4db.jpg
【徳島】空席に荷物や札で座れず・・・剣道観戦で礼節欠く、過剰な場所取り慣習化
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 07:58:42.75 ID:LmBHjKug9
 剣道の徳島県大会の観覧席に席取り用の札が置かれていて、自由に座れない―。息子の試合観戦で会場を訪れた男性から、徳島新聞「あなととともに〜こちら特報班」にこんな投稿が寄せられた。取材を進めると、選手の保護者らがチームの規模に応じた座席数を確保し、利用しない時間帯も占有している実態が長年の慣習となっていた。「礼節を重んじる剣道の精神からかけ離れた行為ではないか」と男性は疑問視する。

 11月3日に阿南市スポーツ総合センターで開かれた県大会には、小学生〜社会人の剣士約800人が参加。観覧席(264席)には保護者らが座り、空席にはチームごとに用意した席取り用の札や荷物が置かれていた。空席を譲るよう促す場内アナウンスが流されたものの、改善されなかったという。

 翌4日に鳴門市の鳴門ソイジョイ武道館(500席)であった県中学新人大会では、事前に参加校に席が割り振られていた。にもかかわらず、自由席(約200席)に席取り用の札を置く学校があったという。

 10日に県少年大会の会場となった松茂町総合体育館を記者が訪れた。2階観覧席(386席)には、参加27チームのうち数チームが複数枚の札を置き、10〜30人分の座席を確保していた。その中には1時間近く誰も座らない席があった。

 ある保護者に聞くと、小学生の県大会では開場前から並んで席を確保するのが慣例となっている。各チームで席の争奪戦になり、取れない場合は通路や試合場の一角で、子どもの出番を待つこともあるという。

 別の保護者は、席を確保する理由について「防具などの荷物が多い。広い会場で保護者の居場所を決めておけば、低学年の選手も安心して試合に臨める」と説明した。

 阿南で開かれた大会を運営した県剣道連盟阿南支部は「参加選手数に対して席数が十分でなく、早い者勝ちの状態だった」。危険防止のため、午前8時半の開場前に並んでいた保護者が一度に大勢入らないよう規制したという。

 連盟によると、主催大会の観覧席の利用方法については取り決めがない。

 投稿者の男性が指摘するように、席取り問題は解決されるのか。連盟の藤川和秋理事長は「空席に自由に座れないのは常識に反する。保護者ら応援側のマナー向上に理解を求め、ファンが平等に観戦できる仕組みを考えたい」と話した。

12/8(日) 10:09
徳島新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-03294577-tokushimav-l36
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-03294577-tokushimav-000-view.jpg
【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:05:17.82 ID:LmBHjKug9
 立憲民主党や国民民主党、共産党などが首相主催の「桜を見る会」の追及に血眼を上げる中、れいわ新選組の山本太郎代表はこれらの野党と一線を画し、全国行脚にいそしんでいる。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11月16、17両日に行った合同世論調査によると、れいわの支持率はわずか2・5%で、野党第一党の立民の7・8%の後塵(こうじん)を拝している。それでも山本氏の存在は侮れず、支持層が重なりがちな立民サイドが脅威に感じているのは間違いない。

 なぜか−。それは、れいわが野党の票田になり得るバブル崩壊後に就職難だった30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代をターゲットにしているからだ。11月24日に45歳になった山本氏は、まさに同世代だ。

 氷河期世代とは、一般的に平成5〜16年ごろに大学や高校を卒業した世代を指す。当時、多くの企業は不景気で採用を縮小したため、不安定な雇用状態が続いている人は多い。

 総務省の労働力調査によると、氷河期世代に該当する35〜44歳の平成30年の人口規模は約1689万人。このうちフリーターなどは約52万人、それ以外の派遣社員や契約社員、パートの既婚女性ら非正規で働く人は約317万人に上る。

 山本氏は高校1年生で日本テレビのバラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「ダンス甲子園」に出場し、「メロリンQ」という一発芸で一躍ブレーク。芸能界入り後はブルーリボン賞助演男優賞を受賞するなど順風満帆の人生を送ってきた。

 山本氏の街頭演説を聞くと、氷河期世代の代表を自負しているかのような発言が目立つ。

 彼が演説の際、好んで使うスライドに「年齢別 貯蓄ゼロ世帯の割合」の表がある。金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)が行った平成29年の「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯調査)を基に作成したもので、20歳代61・0%▽30歳代40・4%▽40歳代45・9%−などとなっている。

 例えば11月27日に浜松市内で行った街頭演説では、これをスライドで映しながらこう訴えている。

 「『私たちが若いときは貯蓄ゼロなのは当たり前だったんだ』というお父さんたちがいます。でもあなたたちが若いときと違うんです。高度経済成長もない。バブルもないんですよ」

 「若年から中年にわたって先々、高齢化したとき、だれが面倒みると思います? 今の政治のままだったら野垂れ死にしかないんですよ。今ここに手当てしないでどこに手当てするんですか」

 「景気が悪いときには政府が投資をして、経済を底上げしなければならない。どの国もやります。でもこの国は限りなく薄い。じゃなかったら、ロストジェネレーションみたいな被害者が生まれるはずがない。救済さえしない」

 ロスジェネ世代(失われた世代)こそが社会が生み出した被害者−。彼の問題意識はそこにある。

 政府は現在、全世代型社会保障検討会議(議長・安倍晋三首相)で年金や医療などの制度改革について議論しているが、改革を急ぐ理由について、氷河期世代の存在を抜きに語ることはできない。高齢者を支える現役世代が急激に減る中、そのど真ん中にいるべきはずのこの世代は、不安定な就労を余儀なくされたため、社会保障制度の支え手になり得ていない側面がある。

 加えて将来的に低年金、無年金の高齢者が増加し、生活保護受給者が急増する恐れがある。

 氷河期世代は政府に対し不満を抱く一方で、政治に対しあまり関心を持たずに人生を過ごしてきたともいわれている。この層が政治に関心を持つようになり、投票行動に結び付けば、れいわの票は爆発的に伸びる可能性がある。

 立民とれいわの支持層が微妙に重なっているのは否めないが、立民は左派系の支持者に支えられている傾向は強い。うかうかしていると、次期衆院選で無党派層の票は立民ではなく、むしろれいわに流れるとの見方もある。

 立民にも7月の参院選で初当選した41歳の塩村文夏氏(東京選挙区)のように、氷河期世代をめぐる問題を街頭などで取り上げた議員はいるが、発信力は山本氏に到底及ばない。

 「氷河期世代は結局、投票に行かない」といまだにのんきに構えている立民幹部もいるが、そんな悠長なことを言っている場合ではない。(政治部 坂井広志)

12/9(月) 6:29
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000524-san-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00000524-san-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
474 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:05:57.49 ID:LmBHjKug9
>>436
【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575846317/
【東京】「9日午前10時に爆破する」中央大に予告 授業休校
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:14:11.91 ID:LmBHjKug9
 8日午前、中央大後楽園キャンパス(東京都文京区)への爆破予告があったと、警視庁から同大に連絡があった。

 警視庁や同大によると7日夕、「9日午前10時に後楽園キャンパスを爆破する」という内容のビラを通行人が拾い、警視庁に通報したという。

 同大は9日午後0時半まで後楽園キャンパスを立ち入り禁止にし、授業を休講とする。8日午後10時現在、不審物は見つかっていない。

2019年12月9日 7時31分
読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17497408/
【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」 ★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/12/09(月) 08:29:48.27 ID:LmBHjKug9
[画像] HDD「簡単で毎日のように盗んだ」容疑者、早朝狙いか
 個人情報を含む行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションを通じて転売された問題で、警視庁は、HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の元社員、高橋雄一容疑者(51)=横浜市旭区都岡町、懲戒解雇=を6日夜に窃盗の疑いで緊急逮捕した。
調べに対し、「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。

16年2月に入社。HDDのデータの消去を担当していた。勤務していた同社の本部テクニカルセンター(東京都大田区)の「データ消去室」は、バッグなど私物の持ち込みは禁じられ、出入りにはIDカードと指紋の認証が必要という。

 捜査関係者によると、高橋容疑者は、人目につかないように他の社員がいない早朝を狙って盗みを繰り返していたとみられ、「入社直後からやっていた」とも話しているという。

 捜査3課によると、逮捕容疑は、今月3日午前6時40分ごろ、センター内で県庁のものとは別のHDD12個(2万4千円相当)を盗んだというもの。県庁のHDDの持ち出しについても認め、「中身は知らなかった。転売する目的だった」と説明しているという。

 同社が社内調査をしていた3日、高橋容疑者の所持品から逮捕容疑になった12個が見つかり、6日に同社が被害届を提出。警視庁は防犯カメラの映像を解析するなど捜査していた。

 神奈川県によると、転売された県のHDD18個のうち、まだ所在がわかっていない9個は2個、3個、4個の三つに分けられて転売されたとみられている。

2019年12月8日 6時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17494405/

関連スレ
【行政文書流出】「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身は…「これはまずい」と直感、背筋が寒くなる ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575748907/

★1が立った時間 2019/12/08(日) 11:36:05.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575783082/
【富士通】「富士通リース株式会社は当社の子会社ではございません」 神奈川HDD流出で
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:30:04.30 ID:LmBHjKug9
2019年12月6日
富士通株式会社

富士通リース株式会社との関係について

今般、神奈川県様のハードディスク盗難に関連して報道されております「富士通リース株式会社」は、東京センチュリー株式会社が80%を出資する連結子会社であり、当社の子会社ではございません。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/12/6-1.html

【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575847788/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1310◆◆◆
475 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:30:35.02 ID:LmBHjKug9
>>473
【富士通】「富士通リース株式会社は当社の子会社ではございません」 神奈川HDD流出で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575847804/
【大阪】天王寺動物園でホッキョクグマの誕生日イベント、サケをプレゼント…「ゴーゴ」「イッちゃん」 蓬莱が寄贈
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:39:31.61 ID:LmBHjKug9
天王寺動物園(大阪市天王寺区)で12月8日、ホッキョクグマ2頭のお誕生日イベントが開かれた。(あべの経済新聞)

同園のホッキョクグマは、「ゴーゴ」(雄)が今月3日に15歳の誕生日、「イッちゃん」(雌)が今月11日に6歳の誕生日を、それぞれ迎えることで実施。2頭は豚まんで知られる「蓬莱(ほうらい)」(浪速区)で知られる「蓬莱(ほうらい)」(浪速区)が同園に寄贈し、屋号である「551」から名付けられている。

当日は多くの来園客が見守る中、好物のサケをプレゼント。プールに落とされたサケをホッキョクグマがくわえて、豪快に食べる様子を見せて来園客を喜ばせた。

12/9(月) 8:10
みんなの経済新聞ネットワーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000006-minkei-l27
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191209-00000006-minkei-000-view.jpg
【静岡】会社役員(38)刺され死亡 一旦自宅を出て刺されて戻る 浜松市
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:43:44.77 ID:LmBHjKug9
浜松市で8日夜、会社役員の男性が自宅周辺で刃物で刺され死亡しました。

刺したのは知人とみられ、警察が行方を捜しています。

若山悠介記者 「事件はこちらの住宅街でおきました。逃走した犯人が使用したとみられる凶器が落ちていたということで、警察が被害者の自宅前の道路を現場検証しています」

8日午後9時20分頃、浜北区の住宅で会社役員の中田強太さん(38)が「刃物で刺されたようだ」と家族から110番通報がありました。

警察によりますと中田さんは一旦自宅を出た後、刃物で複数箇所刺された状態で戻ってきたということで、病院に搬送されましたが死亡しました。

犯人は知人とみられ、自宅の敷地には凶器の刃物が1本落ちていました。

警察は車で逃走したとみられる犯人の行方を追っています。

12/9(月) 3:15
テレビ静岡NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000002-sut-l22
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191209-00000002-sut-000-view.jpg
【大分合同】聞き分けのいいイノシシでした
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:46:01.41 ID:LmBHjKug9
 ▼先日、大分市内の住宅街で「イノシシが出た」と住民から110番通報があった。大分南署員が現場へ急行。パトカー2台で付近をパトロールしたところ、のろのろと道路を歩いている体長1メートルほどのイノシシを見つけた。イノシシは身の危険を感じたのか署員の姿を確認した途端、山林の方へ逃げてしまった。その後、同様の通報はなく現場を引き揚げたものの、署員は「けがをする恐れがある。見掛けたら近寄らず、すぐに連絡してほしい」と住民に呼び掛けた。

12/6(金) 15:30
ミニ事件簿
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010000-mjikenbo-l44
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191206-00010000-mjikenbo-000-view.jpg
【鳥】大雪やめて…冬の積雪量を占う「モズのはやにえ」 1.6メートルにトカゲ刺さる 福井
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:50:41.59 ID:LmBHjKug9
 冬の積雪量を占うとされる「モズのはやにえ」が、福井県鯖江市の男性(48)宅で見つかった。ほぼ毎年同じ木で確認されるそうだが、今年は例年より高い約1・6メートルの高さに獲物が刺さっていた。男性は「予想が当たらないことを願いたい」と苦笑いを浮かべた。

 モズは獲物を保存するため、雪が積もらない高さの木の枝先などに突き刺す習性があるといわれる。

 男性は11月下旬、玄関前の木の枝に刺さった体長4センチのトカゲを見つけた。例年は約1メートルの高さにカエルや昆虫が刺さっていることが多かったという。男性は「大雪にならないことを願うが備えはしっかりしておきたい」と話していた。

 福井地方気象台によると、来年2月までの3カ月間の降雪量は平年並みか少ないと予想されている。

2019年12月8日 午前7時20分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/988730
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/-/img_8275a78485faa44c8cf0da6330596ac6287858.jpg
【みなさまの】NHK、BS放送を3波に集約 肥大化の批判受け
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 08:55:18.99 ID:LmBHjKug9
NHKがBS放送を現在の4波から3波に集約する方向で調整していることが分かった。テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施するうえで、総務省から業務改革を求められていた。NHKは同省への報告の期限だった8日に改革案を提出した。

NHKは業務改革の一環として現在4つあるBS放送「BS1」と「BSプレミアム」「BS4K」「BS8K」を減らし、3つにする方針だ。

主に報道やスポーツを放送しているBS1と、映画や音楽など娯楽番組を中心に放送しているBSプレミアムを統合する案が有力となっている。

ネット配信を巡っては、NHKの肥大化のリスクが指摘されてきた。当初は受信料収入の2.5%までと定められているネット業務の費用を、3.8%まで増やそうとしていた。

総務省は11月、合理化や経営改革が進まないなかでネット配信を始めることはできないとして、ネット配信を実施するうえでの業務改革を要請していた。

2019/12/9 8:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53100630Z01C19A2000000/
◆◆◆雑談専用スレ★448◆◆◆
32 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 09:32:18.61 ID:LmBHjKug9
>>27
ひぃぃさん、おはよ
芸スポCB見ました
来年の通常国会終わって五輪までには…と思っていたので嬉しいです
ありがとう(´;ω;`)

今日も寒いお
マフラー必須
風邪ひかないようにね
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
398 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:00:01.89 ID:LmBHjKug9
>>396
まさかのナース( ゚ω゚ )
壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実 ★3
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:01:18.41 ID:LmBHjKug9
壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実

 今年9月、文部科学省は、日本に住む外国籍の子供のうち、15.8%に当たる約2万人が不就学になっている可能性があると発表した。不就学とは、不登校と異なり、学校に籍がない状態を示す。

 日本には、工場や建設業の仕事を求めて来日してくる外国人が年々増加しており、その中には子供を連れてくるケースも少なくない。

 こうした子供たちは家庭環境や日本語の壁にぶつかり、学校へ入学しないか、入学しても途中で辞めてしまうことがある。外国人は「義務教育」ではないので、学校を辞めて社会とのつながりが断ち切れるということが起きてしまうのだ。

 彼らは学校へ行かなくなることで社会福祉や地域とつながりがなくなり、漂流していってしまうことが多い。児童労働に取り込まれたり、非行化してギャングとなって事件を起こしたりするケースもある。

 日本が労働力を外国人に頼らざるを得えない状況の中で、こうした子供たちに光を当てるのは間違いではないだろう。

 ここでは、日本の教育からこぼれ落ちた二人の南米出身の日系人の子供に光を当ててみたい。

池長ミツヨシ
 池長は日本に来て20年になる。全身にタトゥーを入れ、建築の仕事をしながら、家庭を持って子供も育てている。だが、ほとんどと言っていいほど日本語をしゃべることができない。日本人の子供に例えれば、4歳前後のボキャブラリーだろう。その原因が、彼の「不就学」にあるのは明らかだ。

 池長はブラジルの貧しい町で生まれ育った。父親はいろんなところに女をつくり、子供を生ませていた。池長もそうして生まれた子供の一人であり、物心ついた時には父親は離婚していなくなっていた。父親はブラジルで生活が成り立たなくなり、日系人だった母親を頼って日本へ行ってしまっていたのである。

 母親の元で池長は小学5年生まで過ごすが、家は貧しく生活もギリギリだった。そのため、日本で暮らす父親のところへ預けられることになった。

 日本で父親は契約社員として肉体労働をしていたが、女性をつくって遊び歩いており、池長はネグレクト状態に置かれた。池長はご飯さえ食べられない日々がつづいたが、日本語ができない上、学校にも行っていなかったので、助けを求めることさえできない。

 小学6年のある日、父親に殴られたのをきっかけに、池長は家出をした。だが、彼には行先も、助けを求めるだけの語学力もなく、汚い橋の下で暮らしはじめた。12歳でホームレスになったのだ。

 池長の言葉である。

 「橋の下で生活したのは、寒いから。あと捕まるのが怖いから。痛いし、怖い。でも、家よりいい。(父親は自分のことを)捜してくれなかった。邪魔だったと思う」

 下水の臭いが漂う橋の下で、拾ってきた段ボールを敷いてベッドにし、布団替わりに汚れたタオルに身を包んだという。

 池長は公園の水を飲んだり、コンビニのゴミ箱を漁ったりして飢えをしのいだ。風邪をひいたこともあっただろうが、そんなことに気づく余裕もなかったという。

 驚くことに、ホームレス生活は3年に及んだ。もし池長が日本人であれば、このようなことは起きなかったはずだ。家庭が荒んでいても、学校や親戚が気づいて捜索願を出していただろうし、地元の人々も日本人が橋の下で寝泊まりしていれば手を差し伸べたはずだ。「外国人」だからこそ、人々の無関心の下でこうしたことが起きてしまうのである。

 15歳の時、池長はようやくホームレス生活に終止符を打つことができた。建設業のオーナーに声を掛けられ、働かせてもらえることになったのだ。違法な児童労働であり、日当も低かった。だが、3年も橋の下で暮らしていた池長にしてみれば、天から下りてきた蜘蛛の糸のようなものだった。彼はその会社で働き、屋根の下で生きていくことができるようになった。

 池長は言う。

 「あそこで仕事してなかったら、死んでた。親方、助けてくれた人」

 皮肉にも、学校も地域も救ってくれなかった中で、建設業の親方だけが「児童労働」という形で池長に手を差し伸べたのである。

 
※以下省略

写真:現代ビジネス
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00068984-gendaibiz-000-view.jpg

※ 全文はソースからご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00068984-gendaibiz-soci
12/8(日) 7:01配信現代ビジネス

★1のたった時間
2019/12/08(日) 20:16:11.71

前スレ
壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575821260/
壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実 ★2
993 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:01:46.12 ID:LmBHjKug9
次スレ

壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575853278/
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
401 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:04:01.30 ID:LmBHjKug9
>>400
バードストライクだそうで
【バードストライク】中央線、ハト衝突で遅延 12月9日9:30
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:07:52.52 ID:LmBHjKug9
【中央線(快速) 上下線 遅延情報】
中央線快速電車は、青梅線内・阿佐ケ谷駅・三鷹駅などでの急病人対応・9:21頃、中央線各駅停車でのバードストライク(ハト衝突)などの影響で、東京?高尾の上下線の一部列車に20分以上の遅れと運転変更がでています。

https://twitter.com/Trainfo_/status/1203836600007839746
https://pbs.twimg.com/media/ELTjANnUEAAm9v5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
403 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:09:48.39 ID:LmBHjKug9
>>402
ハト以外で急病人対応もあったみたい

【バードストライク】中央線、ハト衝突で遅延 12月9日9:30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575853672/
【CB】冬におすすめの温泉地は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★251
404 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:12:58.94 ID:LmBHjKug9
>>399
フィギアは15.4%だから裏で12.8%はすごい
で、すっかり忘れていて見逃しました orz
【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★2
1 :ばーど ★[age]:2019/12/09(月) 10:14:39.11 ID:LmBHjKug9
 立憲民主党や国民民主党、共産党などが首相主催の「桜を見る会」の追及に血眼を上げる中、れいわ新選組の山本太郎代表はこれらの野党と一線を画し、全国行脚にいそしんでいる。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11月16、17両日に行った合同世論調査によると、れいわの支持率はわずか2・5%で、野党第一党の立民の7・8%の後塵(こうじん)を拝している。それでも山本氏の存在は侮れず、支持層が重なりがちな立民サイドが脅威に感じているのは間違いない。

 なぜか−。それは、れいわが野党の票田になり得るバブル崩壊後に就職難だった30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代をターゲットにしているからだ。11月24日に45歳になった山本氏は、まさに同世代だ。

 氷河期世代とは、一般的に平成5〜16年ごろに大学や高校を卒業した世代を指す。当時、多くの企業は不景気で採用を縮小したため、不安定な雇用状態が続いている人は多い。

 総務省の労働力調査によると、氷河期世代に該当する35〜44歳の平成30年の人口規模は約1689万人。このうちフリーターなどは約52万人、それ以外の派遣社員や契約社員、パートの既婚女性ら非正規で働く人は約317万人に上る。

 山本氏は高校1年生で日本テレビのバラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「ダンス甲子園」に出場し、「メロリンQ」という一発芸で一躍ブレーク。芸能界入り後はブルーリボン賞助演男優賞を受賞するなど順風満帆の人生を送ってきた。

 山本氏の街頭演説を聞くと、氷河期世代の代表を自負しているかのような発言が目立つ。

 彼が演説の際、好んで使うスライドに「年齢別 貯蓄ゼロ世帯の割合」の表がある。金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)が行った平成29年の「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯調査)を基に作成したもので、20歳代61・0%▽30歳代40・4%▽40歳代45・9%−などとなっている。

 例えば11月27日に浜松市内で行った街頭演説では、これをスライドで映しながらこう訴えている。

 「『私たちが若いときは貯蓄ゼロなのは当たり前だったんだ』というお父さんたちがいます。でもあなたたちが若いときと違うんです。高度経済成長もない。バブルもないんですよ」

 「若年から中年にわたって先々、高齢化したとき、だれが面倒みると思います? 今の政治のままだったら野垂れ死にしかないんですよ。今ここに手当てしないでどこに手当てするんですか」

 「景気が悪いときには政府が投資をして、経済を底上げしなければならない。どの国もやります。でもこの国は限りなく薄い。じゃなかったら、ロストジェネレーションみたいな被害者が生まれるはずがない。救済さえしない」

 ロスジェネ世代(失われた世代)こそが社会が生み出した被害者−。彼の問題意識はそこにある。

 政府は現在、全世代型社会保障検討会議(議長・安倍晋三首相)で年金や医療などの制度改革について議論しているが、改革を急ぐ理由について、氷河期世代の存在を抜きに語ることはできない。高齢者を支える現役世代が急激に減る中、そのど真ん中にいるべきはずのこの世代は、不安定な就労を余儀なくされたため、社会保障制度の支え手になり得ていない側面がある。

 加えて将来的に低年金、無年金の高齢者が増加し、生活保護受給者が急増する恐れがある。

 氷河期世代は政府に対し不満を抱く一方で、政治に対しあまり関心を持たずに人生を過ごしてきたともいわれている。この層が政治に関心を持つようになり、投票行動に結び付けば、れいわの票は爆発的に伸びる可能性がある。

 立民とれいわの支持層が微妙に重なっているのは否めないが、立民は左派系の支持者に支えられている傾向は強い。うかうかしていると、次期衆院選で無党派層の票は立民ではなく、むしろれいわに流れるとの見方もある。

 立民にも7月の参院選で初当選した41歳の塩村文夏氏(東京選挙区)のように、氷河期世代をめぐる問題を街頭などで取り上げた議員はいるが、発信力は山本氏に到底及ばない。

 「氷河期世代は結局、投票に行かない」といまだにのんきに構えている立民幹部もいるが、そんな悠長なことを言っている場合ではない。(政治部 坂井広志)

12/9(月) 6:29
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000524-san-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00000524-san-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/09(月) 08:05:17.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575846317/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。